- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 伊藤 英吉(東海大) (12/01)
- 谷 幸之助(JR東日本) (12/01)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト2024 (12/01)
- 古谷 龍之介(JR東日本) (12/01)
- 木村 仁(日本新薬) (12/01)
- 池田 陽佑(三菱重工East) (12/01)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/01)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (12/01)
- 松本 健吾(トヨタ自動車) (12/01)
- 斎藤 来音(明治安田生命) (12/01)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/30)
- 高橋 凱(TDK) (11/30)
- 真城 翔大(JR西日本) (11/30)
- 高 太一(大阪商業大) (11/30)
- 野中 太陽(三菱重工West) (11/30)
- 野澤 秀伍(東京ガス) (11/30)
- 水谷 祥平(JR東海) (11/30)
- 中尾 要一郎(伯和ビクトリーズ) (11/30)
- 伊藤 岳斗(パナソニック) (11/30)
- 中澤 嶺(三菱重工West) (11/30)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm74kg 右右 MAX147km スライダー・シンカー・フォーク・シュート 札幌日大高
サイド気味から147㌔直球と鋭いスライダー、フォーク。立命館大戦で5安打16K完封勝利を挙げた。
2016年DeNA2位(契約金7000万円、年俸1200万円)
サイド気味から147㌔直球と鋭いスライダー、フォーク。立命館大戦で5安打16K完封勝利を挙げた。
2016年DeNA2位(契約金7000万円、年俸1200万円)
動 画
投手成績
試合 勝敗 回数 奪三 自責 防御率
13春: 5 3勝1敗 34.1 4 1.05(2位)
14春: 6 3勝1敗 38 13 3.08(6位)
14秋: 6 2勝3敗 32 6 1.69(4位)
15春: 7 2勝0敗 20 4 1.80
16春: 6 5勝0敗 43.1 48 1 0.21(1位)
16秋: 5勝0敗 40 56 5 1.13
通算: 20勝5敗 207.2 33 1.43(不明分除く)
※ 16春秋:MVP 16春:最優秀投手 16春:ベストナイン 16秋:優秀投手賞
13春:新人賞 16秋:特別賞(ノーヒットノーラン)
【 全国大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
15選: 1 先 2 5 0 2 2 140㌔(東ド) 早稲田
16選: 2 18 12 24 4 3
先 9 7 8 2 3 IPU ○
先 9 5 16 2 0 145㌔(東ド) 立命大 ○封
16神: 2 7.2 13 10 5 5
5 5 8 3 1 141㌔(神宮) 日文理 ○
先 2.2 8 2 2 4 137㌔(神宮) 日本大 ●
通算: 5 27.2 30 34 11 10 防3.25
被安打率9.76 奪三振率11.06 四死球率3.58
【 国際大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
16日米: 2 3.2 3 5 3 3 7.36
被安打率7.36 奪三振率12.27 四死球率7.36
13春: 5 3勝1敗 34.1 4 1.05(2位)
14春: 6 3勝1敗 38 13 3.08(6位)
14秋: 6 2勝3敗 32 6 1.69(4位)
15春: 7 2勝0敗 20 4 1.80
16春: 6 5勝0敗 43.1 48 1 0.21(1位)
16秋: 5勝0敗 40 56 5 1.13
通算: 20勝5敗 207.2 33 1.43(不明分除く)
※ 16春秋:MVP 16春:最優秀投手 16春:ベストナイン 16秋:優秀投手賞
13春:新人賞 16秋:特別賞(ノーヒットノーラン)
【 全国大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
15選: 1 先 2 5 0 2 2 140㌔(東ド) 早稲田
16選: 2 18 12 24 4 3
先 9 7 8 2 3 IPU ○
先 9 5 16 2 0 145㌔(東ド) 立命大 ○封
16神: 2 7.2 13 10 5 5
5 5 8 3 1 141㌔(神宮) 日文理 ○
先 2.2 8 2 2 4 137㌔(神宮) 日本大 ●
通算: 5 27.2 30 34 11 10 防3.25
被安打率9.76 奪三振率11.06 四死球率3.58
【 国際大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
16日米: 2 3.2 3 5 3 3 7.36
被安打率7.36 奪三振率12.27 四死球率7.36
最新記事
■ ドラ2東海大北海道・水野、目標は10勝(スポーツ報知) 16/11/18
DeNAドラフト2位の東海大北海道・水野滉也投手が17日、札幌市内で契約金7000万円、年俸1200万円(いずれも推定)で仮契約を結んだ。「先発で10勝してチームに貢献したい」と目標を掲げた最速147キロのサイド右腕。吉田孝司スカウト部長は「ハードルは高いけど、力を出し切れば、その数字に近づくはず」と期待を込めた。パフォーマンスは模索中だ。ラミレス監督について質問された水野は「(現役時代の)『ゲッツ』が印象に残っている」と即答した。サービス精神旺盛な同監督だが、「そういうのをやるタイプではない」と苦笑いの水野。それでも「もし、お立ち台に立ったら勇気を振り絞って、パフォーマンスを見せたい」と意気込んだ。大学最後の試合となった明治神宮大会は、先発した準々決勝・日大戦で2回2/3を8安打4失点と精彩を欠いたが、すでに気持ちは切り替わっている。大会後は横浜スタジアム周辺を“散策”し、「ファンに愛されているチームだと感じた」。中華街では北京ダックやエビチリに舌鼓を打った。現在は1月上旬に始まる新人合同自主トレに向けて練習中だ。走り込みに加え、カーブやチェンジアップなど緩い変化球の習得を目指している。対戦したい打者として同学年の日本ハム・大谷を挙げた水野は「抑える自信はある。開幕からしっかり投げていきたい」と強い決意を口にした。
契約交渉を担当したDeNAの吉田孝司スカウト部長兼ゼネラルマネジャーは「相手に向かっていく気持ちの強い投手。やればやるほど伸びるだろうし、来年から楽しみ」と即戦力としての活躍と、将来性に期待を寄せた。(日刊スポーツ)
水野は球団を通じ「武器は内外に投げ分けるコントロールとコンビネーション。開幕1軍はもちろん、先発でどんどん投げて将来的には球界を代表する投手になりたい」とコメントした。(デイリースポーツ)
■ DeNAドラ2東海大北海道・水野、3回途中KOで“終戦”(スポーツ報知) 16/11/14
DeNAにドラフト2位指名された東海大北海道の水野滉也投手が先発も2回2/3で被安打8の4失点でKO。相手の中日2位指名の日大・京田陽太遊撃手との直接対決は先制タイムリーを浴びるなど2打数1安打1打点に終わった。「先発としての役目を果たせずにチームに申し訳ない」と水野。神宮大会出場が決まってから体調を崩し調整がうまくいかなかったが「ストレートが行かずに変化球で逃げるしかなかった」と悔しさをかみ殺した。「悪いなりのピッチングの仕方がある。先発としてのスタミナをつけたいし、中継ぎでも1年通じて投げられるコンディション作りをしっかりやりたい」とプロ入りに向けての課題を口にしていた。
体質で、へんとうが腫れやすい。大会直前に高熱を出し、念のためインフルエンザ用の点滴まで打った。検査の結果、ただの風邪だったが、高橋葉一監督は「ベストとは、程遠い。自己管理不足」と手厳しい。(日刊スポーツ)
■ DeNAドラ2東海大北海道・水野5回8K 沈むスライダー効果的(デイリースポーツ) 16/11/13
DeNAからドラフト2位指名された東海大北海道・水野は五回無死満塁の大ピンチで登板。内野ゴロの間に1点を失ったが、最少失点で切り抜けた。「ピンチで燃える部分はあります。緊張感?あっても、いい緊張感ですね」。最終回まで投げきって5回8奪三振。右横手から、沈むスライダーが効果的だった。担当の河原スカウトは「両方いけるけど、中継ぎがいいかな。セは右にいいバッターが多いけど、抑える球を持っている」と期待した。打席では六回、スクイズを成功。しかも内野安打となり「大学初安打初打点です」と喜んだ。ドラフト後は「プライドを持ってマウンドに上がるようにしている」と言う。次戦は強豪日大戦。違いを見せつける。
観戦したDeNAの河原隆一スカウトは「大きく曲がるスライダーは武器になる。セ・リーグは投手も打席に立つので(打撃でも)いいところを見られた」と投打両面で評価した。(スポニチ)
高橋葉一監督は「チーム全体としては、よく粘った試合をできたと思う。(水野)は春の全日本(大学野球選手権)ほどの状態はキープしていないが、経験があるので(悪くても)組み立てられるくらい成長してくれた」と何度もうなずいた。(スポーツ報知)
過去記事
■ イケメン右腕、ドラ2水野に指名あいさつ(スポーツ報知) 16/10/31
プロ野球ドラフト会議でDeNAから2位指名された東海大北海道の右横手投げ水野滉也投手が31日、球団から指名あいさつを受けた。吉田孝司スカウト部長と河原隆一スカウトが札幌市内の同大に訪れ、吉田部長は「打者に向かっていく強気の投球が魅力。イケメンでスター性もある。先発入りを目指してほしい」と水野を激励した。11月11日から明治神宮大会を控える水野も「ドラフト指名をようやく実感できた。神宮大会では、恥じない投球をして、来春の開幕ローテーション入り、新人賞を目指したい」と意欲を見せた。
すでに社会人入りは内定していた。3位以下なら社会人入りを決めていたが、ギリギリのラインである2位指名を勝ち取った。(週刊ベースボール)
■ 東海大北海道2季連続V エース水野13K5勝目(日刊スポーツ) 16/9/21
東海大北海道が北海学園大を9-2の8回コールドで下し、開幕8連勝で初の2季連続優勝を決めた。主戦の水野滉也投手が7回1/3を4安打2失点(自責0)13奪三振で、今季5勝目をマーク。10月1日からの明治神宮大会北海道地区代表決定戦で、初の代表切符獲得を狙う。立ち上がりの不調を、我慢強く修正した。「体のキレが悪く球速が落ちてきたのが分かっていたので、腕を振ることを大切に投げた」。今季ドラフト候補の横手右腕は、序盤の失点にも表情ひとつ変えず、7回まで毎回の13三振を奪って見せた。絶好調だった春とは、ひと味違う。今秋、無安打無得点を達成した8月28日の北海学園大戦から、シュートの割合がぐっと増えた。「それまではスライダーとフォークボールで抑えられていたけど、もっと内角をうまく突くことができればと思って」。この日の最速は141キロ。日米大学野球で日本代表を経験した右腕は投球の幅をぐっと増やし、ネット裏に集まったプロ5球団のスカウトの前で、大人の投球を見せた。
■ プロ注目の東海大北海道・水野がノーヒットノーラン(日刊スポーツ) 16/8/29
東海大北海道のプロ注目サイド右腕、水野滉也が北海学園大相手に無安打無得点を達成した。5回まで完全試合ペース。6回以降は5四死球と制球を乱しながらも、12三振を奪った。視察した3球団のスカウトの前でアピールした。チームは開幕3連勝で首位タイを守った。
■ 東海大北海道・水野、16K149球完封/全日本大学野球(SANSPO) 16/6/9
東海大北海道は立命大を4-0で下し、15年ぶりの8強入りを果たした。水野が毎回の16三振を奪い、5安打完封。チームを2001年以来15年ぶりのベスト8に導いた。「しっかり腕を振って、制球よく投げようと思った。これまで2桁奪三振はあったけど、それも10個とかで…。16個は初めてだと思います」。この日の最速は145キロ。ただ、投球の軸はその直球ではなく、サイドから繰り出すフォークボールだ。左打者の外角にシンカーのように沈む球に、立命大打線のバットは何度も空を切った。6日の環太平洋大戦で147球を投げ、完投したばかり。中1日での先発を告げられたときは「聞き間違いかと思った」と笑う。それでも、「全力で投げよう」と気合を入れ直し、149球の熱投。まさに鉄腕だ。もともと上手投げだったが、札幌日大高1年のときに右肘を痛めた。複数の病院を回ったものの「どこも診断が違ったりして、どうしたらいいかわからなかった」。苦悩の中で、ふと試したのが横手投げ。「痛みが出なくなって、球に勢いもあった」。理想のフォームを見つけ、磨きをかけてきた。 本人は社会人チーム入りを視野に入れるが、プロからの注目も高まりそうだ。
▽DeNA・吉田編成スカウト部長「テンポよく投げる投手で、シンカーのような球がよかった」
▽阪神・葛西スカウト「投げっぷりがよくて、力感があるのが魅力」
フォークで16個中12個の三振を奪った。8回2死から9回にかけては4者連続奪三振。圧巻の毎回奪三振だった。今春は6試合5勝0敗、防御率0・21。43回1/3で48奪三振と急成長。体づくりを見直したことで、疲労がたまりにくくなったという。視察したDeNAの高田繁GMは「左打者も苦にしていないし、内角へのスライダーも魅力。指名は間違いなくあるだろう」と高評価した。(スポニチ)
▽日本ハム大渕スカウトディレクター「1回戦も見たけど、今日のほうが良かった。ピンチでも初球からストライクを決められる。腕がよく振れる、いい投手」
▽巨人山下スカウト部長「コントロールがいい。スライダーは抜群。すぐに上(プロ)で使える投手」(日刊スポーツ)
■ 東海大北海道6度目全国!水野1失点完投、文句なしMVP(スポーツ報知) 16/5/29
札幌6大学リーグでは、東海大北海道が4―1で北海学園大を下し、通算9勝1敗で2季ぶり2度目のリーグ制覇。2年連続6度目の出場を決めた。東海大北海道は6月6日に環太平洋大と対戦する。優勝の瞬間、一塁から伊藤諄(4年)がマウンドのエース右腕・水野滉也(4年)めがけて走り、リーグ戦投打の主役が抱き合った。MAX147キロ右腕がこ日も好投。切れのある直球を低めに集め、5安打1失点。3回に1点先行されたが、その裏、打線が奮起。2死二塁から3連打で逆転し水野を楽にした。水野はリーグ戦6試合に登板し5勝無敗。防御率0・21で文句なしのMVPに輝いた。2年連続の大学野球選手権出場だが、昨年は2回戦で早大に0―12の5回コールドで完敗。投手力の弱さを痛感した昨秋から投手陣を鍛えた。春は水野はじめ5人の投手が140キロ超えするまでに成長した。
プロフィール
北海道札幌市出身。水野 滉也(みずの・こうや)投手。
月寒東小学校2年で軟式野球を始め、月寒中では札幌豊平東シニアに所属。
札幌日大では3年夏に南大会準Vを達成。
主戦として7試合中6試合に登板し、計42.2回で10失点、5先発5完投2完封の好成績を残す。
札幌地区初戦2回戦・札幌新陽戦で5回コールド5奪三振完全試合をマーク。
地区代表決定戦で5回コールド完封勝利、南大会1回戦で3安打3対1完投勝利を挙げた。
延長11回の接戦を制した準決・札幌龍谷戦で8.2回を2失点に抑える好救援。
翌決勝・札幌一戦でも力投を見せたが、12安打を打たれ、5K5四死球6失点完投負けとなった。
南北海道準Vが最高成績。甲子園経験は無し。
東海大北海道では1年春からリーグ戦に出場。
主に先発として5試合34.1イニングに登板し、3勝1敗、防御率1.05の活躍で新人賞を獲得する。
リリーフ中心に起用された3年春に同学年の山根大幸を擁して初優勝を達成。
その後、自己最速を140㌔から7km/h引き上げ、4年春に主戦として2季ぶりVを成し遂げた。
5勝(4完投2完封)0敗、防0.21でMVP、最優秀投手賞、ベストナインを受賞。
北翔大戦で最速タイ147㌔(円山)をマークし、2安打の好投で1対0完封勝利を挙げている。
同年秋の北海学園大戦でノーヒットノーラン(9回2対0、12K5四死球)を達成。
5勝(2完2封)無敗、防1.13で春秋連覇に導き、2季連続のMVP、優秀投手賞を受賞した。
全国大会には3年春(2回戦)、4年春(ベスト8)の全日本大学選手権に出場。
5失点KOを喫した3年春選手権での敗戦をバネに4年春選手権で2完投勝利を収めている。
1回戦・環太平洋大戦で7安打を打たれながらも8K、4対3完投勝利をマーク。
続く立命大戦で毎回の16奪三振(空振り12個)、5安打2四球、4対0完封勝利を記録した。
この活躍で大学日本代表入りを果たし、同年7月の日米野球で優勝を経験。
0対1の敗戦となった3回戦で3回ノーヒット4K(スラ3、シンカー1)3四死球0封の好救援を見せた。
通算30試合、15勝(8完投4完封)5敗、167.2回、防御率1.50。
175cm74kg、サイド気味の最速147㌔右腕。
セットから重心を下げてインステップ気味に着地し、開き早めにサイド気味の腕の振りから繰り出す
最速147㌔、常時130㌔台後半から140㌔前後ほどの伸びのあるストレートと、
120㌔前後から120㌔台の2種類のスライダー、120㌔台から130㌔前後のフォーク、シンカー。
両サイドに決めるスライダー・フォーク、外に逃げて沈むシンカーで空振りを誘う。
左を苦にしないサイドハンド。左打者を6人揃えた立命大から毎回の16奪三振を記録した。
フォーク、シンカーで空振り三振8個、スライダーで7個(空振り4個)を奪っている。
3年春の選手権・早大戦で3回途中5失点KOを経験。悔しさをバネに最速7km/hアップを遂げた。
日米大学野球の代表候補。4年春61.1回で72K。
スカウトコメント
DeNA・吉田孝司スカウト部長|16/11/18
「(先発10勝の)ハードルは高いけど、力を出し切れば、その数字に近づくはず」
「相手に向かっていく気持ちの強い投手。やればやるほど伸びるだろうし、来年から楽しみ」
DeNA・河原スカウト|16/11/13
「両方いけるけど、中継ぎがいいかな。セは右にいいバッターが多いけど、抑える球を持っている」
「大きく曲がるスライダーは武器になる。セ・リーグは投手も打席に立つので(打撃でも)いいところを見られた」
DeNA・吉田部長|16/10/31
「打者に向かっていく強気の投球が魅力。イケメンでスター性もある。先発入りを目指してほしい」
DeNAスカウト|16/10/20
「日米大学野球選手権大会の日本代表選手。右サイドから最速147km/hのストレートにキレ味鋭いスライダーが武器。投げっぷりの良さに加え、インサイドを強気に攻めきれる度胸満点のピッチングは即戦力として呼び声高い」
DeNA・高田繁GM|16/6/9
「左打者も苦にしていないし、内角へのスライダーも魅力。指名は間違いなくあるだろう」
DeNA・吉田編成スカウト部長|16/6/9
「テンポよく投げる投手で、シンカーのような球がよかった」
阪神・葛西スカウト|16/6/9
「投げっぷりがよくて、力感があるのが魅力」
日本ハム・大渕スカウトディレクター|16/6/9
「1回戦も見たけど、今日のほうが良かった。ピンチでも初球からストライクを決められる。腕がよく振れる、いい投手」
巨人・山下スカウト部長|16/6/9
「コントロールがいい。スライダーは抜群。すぐに上(プロ)で使える投手」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
今秋の神宮大会出場も決めてますし、ノーヒットノーランもリーグ戦で達成しているからこそ指名をと思ってます。