丸茂 弘汰(福島レッドホープス)|ドラフト・レポート

丸茂 弘汰(福島レッドホープス)

ここでは、「丸茂 弘汰(福島レッドホープス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



185cm95kg 右右 一塁手・三塁手 専大松戸→専大中退→茨城AP 23歳
通算9発、スイングスピード149km/hを誇る右のスラッガー。島孝明から逆転サヨナラ2ランを記録した。
最終更新日:2021-01-20 (Wed)|退団・引退・進路不明など 東都大学 コメント(1)

  打撃成績

 ■ 独立リーグ時代成績

         試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   19年(茨城): 60 .218 206 45 9 0 6 24 65 34 0  .329  .350
   20年(茨城): 45 .215 135 29 6 1 3 12 43 19 0  .312  .341
   BCL通算: 105 .217 341 74 15 1 9 36 108 53 0  .322  .346

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春:          出場無し
   17秋:          出場無し             二部
   18春:          出場無し             二部
   18秋:          出場無し              二部
   通算:          出場無し

  最新記事

 ■ 専大松戸、連覇逃す 主砲・丸茂は「悔いはない」(デイリースポーツ) 16/7/22

 昨年優勝の専大松戸が逆転負けを喫し、連覇を逃した。3番・丸茂弘汰内野手は2安打2打点。初回に先制の左前適時打を放つと、2点を追う六回には、逆方向に高校通算30号となる右越えソロを運んだ。活躍も及ばずに敗れたが、力を出し切った主砲は「悔いはないです。今日の試合はずっと楽しくできた」と晴れ晴れ。「特に(相手エースの)早川とは楽しかった『絶対に甲子園に行って優勝してくれ』と言いました」と、ライバルとの勝負を満喫した様子だった。

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15春関東: 1 .500  4  2 0 0 0 1 0 0 0  .500  .500(4番/一)
   15夏千葉: 4 .375  8  3 1 0 0 3 2 2 3  .500  .500(4番/一)
   16夏千葉: 4 .583 12  7 1 0 1 7          .917(4番/一)
   通  算: 9 .500 24 12 2 0 1 11          .708

 ■ 専大松戸逆転勝ち、プロ注目丸茂が同点打(日刊スポーツ) 16/7/16

 昨夏王者の専大松戸が、プロ注目の丸茂弘汰内野手の活躍で、逆転勝利した。2点を追う6回裏1死二塁。代打の今里凌外野手(1年)が中越え三塁打で1点を奪うと、4番丸茂が中前打で同点にし、勝利に貢献した。高校通算30本塁打を放っている丸茂は「浮いてくる球を狙っていた。1年生が頑張っているのでリードしたかった」と話した。

 ■ 専大松戸・丸茂30発男が2年連続甲子園へ(日刊スポーツ) 16/6/30

 専大松戸(千葉)丸茂弘汰内野手は高校通算30本塁打149キロのスイングスピードはプロでも主砲級といわれる。昨秋の県大会では、プロ注目右腕、東海大市原望洋・島孝明投手から逆転サヨナラ2ランを放った。「夏はチャンスで全部ヒットを打つ」。チームを2年連続の甲子園に導く。

  プロフィール

 千葉県鎌ケ谷市出身。
 丸茂 弘汰(まるも・こうた)一塁手。
 北初富セブンスターズで野球を始め、鎌ケ谷中時代は市川ポニーに所属。
 中学3年時にピッチャーからキャッチャーへ転向した。

 専大松戸では1年時春から背番号18でベンチ入り。
 翌2年春の大会で4番・一塁手の座を掴み取り、関東初戦・健高崎戦で2安打1適時打を放つ。
 エース・原らを擁して同夏の予選を制し、創部56年目での聖地初出場を達成。
 県大会3試合で4番を任されたが、不振でスタメン落ちとなり、甲子園本戦を出場なく終えた。
 2年時秋の予選からレギュラーに復帰し、4番・一塁手として県4強進出に貢献。
 望洋・からレフトへの逆転サヨナラ2ラン弾、黎明・川口から左中間適時2塁打を放っている。
 3年時夏の予選は打率.583本1点7の奮闘およばずV校・木総に5回戦で敗戦。
 プロ注・早川から先制左安、右ソロを放ったが、チーム合計で5安打と振るわず3対4で惜敗した。
 1学年上に原嵩(ロッテ5位)、渡邉大樹(ヤクルト6位)ら。

 専修大学時代に目立った実績は無し。
 入学後の2年間4季を出場機会がないまま終え、中退を経て茨城アストロプラネッツに入団した。
 同期に佐藤奨真大庭樹也龍野瞳依ら。

 茨城アストロプラネッツでは1年目から公式戦に出場。
 主に4番打者(その他3番)としてチームを支え、2割強の低打率ながらもリーグ21位の6発を放つ。
 サードで開幕を迎えるも守備を課題とし、主に一塁手のレギュラーとしてプレー。
 8月2日の新潟戦で中越えへの先制2ランを打ち、同月14日の栃木戦で左満塁弾をマークした。
 通算105試合、打率.217、74安打、9本塁打、36打点。

 185cm95kg、ガッチリした体格の一塁手。 
 高校通算30発、力強いスイングで強い打球を弾き返す右の強打者。逆方向にも長打を放つ。
 打球速度の速さ、パンチ力が売り物。高2春から4番・ファーストを任された。
 島孝明から右中間スリーベース&左越え2ラン、早川隆久から右越えソロを放った実績を持つ。
 背筋280キロを計測するパワーの持ち主。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-01-20 (Wed)|退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
専大中退して、茨城アストロネッツに入団するみたいです
BCリーグのサイトにありました
| 我流 | 2019年02月09日(Sat) 22:43 | URL #SpwnCme2 [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(1) Page Top↑