- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm75kg 右左 遊撃手 50m6秒2 東海大相模→日大国際関係学部 3年目
バランスの取れたプロ注目ショート。ベーブルース杯で首位打者受賞。大学4年春秋にMVPを獲得した。
バランスの取れたプロ注目ショート。ベーブルース杯で首位打者受賞。大学4年春秋にMVPを獲得した。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
17都: 2 .000 5 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000(6番・遊)
17日: 2 .000 5 0 0 0 0 0 2 0 .000 .000(2番・遊)
18都: 1 .500 4 2 1 0 0 0 1 0 .500 .750(3番・遊)
通算: 5 .143 14 2 1 0 0 0 4 0 .143 .214
13秋: 3 .500 4 2 0 1 0 0 2 0 .500 1.000
14春: 14 .339 56 19 1 2 0 10 1 4 .383 .429
14秋: 15 .218 55 12 3 0 0 6 8 9 .328 .273
15春: 12 .214 42 9 2 1 0 6 4 13 .400 .310
15秋: 13 .163 43 7 0 2 0 5 5 10 .321 .256
16春: 12 .410 39 16 1 3 1 10 6 8 .511 .667(2位)
16秋: 14 .400 50 20 3 2 1 10 6 8 .483 .600(1位)
通算: 83 .294 289 85 10 11 2 47 32 52 .402 .426
(静岡) 16春秋:MVP 16秋:首位打者 16春秋:ベストナイン
(東海)15秋16春:優秀選手 16春:首位打者 16春:ベストナイン
17都: 2 .000 5 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000(6番・遊)
17日: 2 .000 5 0 0 0 0 0 2 0 .000 .000(2番・遊)
18都: 1 .500 4 2 1 0 0 0 1 0 .500 .750(3番・遊)
通算: 5 .143 14 2 1 0 0 0 4 0 .143 .214
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率13秋: 3 .500 4 2 0 1 0 0 2 0 .500 1.000
14春: 14 .339 56 19 1 2 0 10 1 4 .383 .429
14秋: 15 .218 55 12 3 0 0 6 8 9 .328 .273
15春: 12 .214 42 9 2 1 0 6 4 13 .400 .310
15秋: 13 .163 43 7 0 2 0 5 5 10 .321 .256
16春: 12 .410 39 16 1 3 1 10 6 8 .511 .667(2位)
16秋: 14 .400 50 20 3 2 1 10 6 8 .483 .600(1位)
通算: 83 .294 289 85 10 11 2 47 32 52 .402 .426
(静岡) 16春秋:MVP 16秋:首位打者 16春秋:ベストナイン
(東海)15秋16春:優秀選手 16春:首位打者 16春:ベストナイン
最新記事
■ 日大国際・石川主将 MVPなど個人3冠獲得(スポーツ報知) 16/10/14
日大国際の3季連続優勝に貢献した主将の石川裕也遊撃手が最高殊勲選手、首位打者、ベストナインの個人タイトル3冠に輝いた。「個人タイトルは狙っていなかった。MVPは主将だからかもしれないが、改めて優勝したという実感が湧いた」。両手に抱えきれない賞状、トロフィー2個、そして胸に輝く金メダルに思わず笑顔がこぼれた。打率4割で首位打者を初受賞。今春(4割1分)よりも打率は低かったが、1シーズンの自身最多安打で2年春にマークした19安打を1本上回った。「チームのために(20本も)打てたことが何よりうれしい」。広角打法でヒットを積み重ね、チーム最多11打点とチャンスに強さを見せた。来春は社会人の名門・東京ガス入りが内定。その前に大学最後の神宮切符をかけた戦いを残す。「ここからが本当の勝負です。東海を1位で3連盟王座決定戦に挑む」。県リーグ同様、強いリーダーシップを発揮し、夢舞台を目指していく。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18都予: 5 .476 21 10 2 0 2 7 3 3 0 .542 .857
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
17年: 33 .284 116 33 1 1 0 9 9 5 .314 .310
18年: 31 .300 130 39 8 1 2 16 23 7 .336 .423
通算: 64 .293 246 72 9 2 2 25 32 12 .326 .370
■ 日大国際・石川が東京ガス入り「将来プロ入りを目指したい」(スポーツ報知) 16/10/4
日大国際関係学部野球部の石川裕也内野手(4年、主将)が3日、社会人野球の名門・東京ガス入りが決まった。この日は優勝争い中の静岡学生野球秋季リーグ・静岡産業大戦に出場予定だったが、雨天中止となり、急きょ都内で行われた同社の内定式に出席した。日大国際野球部からは初の東京ガス入り。東都や六大学リーグ出身選手が多いが「東海の代表として頑張る。レベルが高い東京のリーグで自分を試して、将来プロ入りを目指したい」。内定式に出席し、決意を新たにした。俊足巧打、堅実な守備と走攻守そろった逸材に、巨人や阪神などプロ4球団が視察に訪れたようだが、今回はプロ志望届提出を見送った。「まだ体の線が細いので、社会人でしっかりと作る。目標は走攻守に優れた広島の田中(広輔)選手です」と、東海大相模の先輩の名を挙げ、夢実現にかけていく。日大国際・和泉貴樹監督は「石川も2、3年後にプロ入りし、柿沼とともに世代交代の先陣を切ってほしい」と期待を込めた。
プロフィール
神奈川県横浜市生まれ。石川 裕也(いしかわ・ゆうや)遊撃手。
小2から瀬谷リトルで野球を始め、瀬谷中では瀬谷シニアに所属。
東海大相模では1年時からベンチ入り。
翌2年春の選抜で11年ぶりV(不出場)を経験し、田中が抜けた同年秋から正二塁手を務めた。
3年夏の神奈川大会は荒川雅樹擁する立花学園に2対4で敗れ4回戦敗退。
黒木優太と対戦した3回戦・橘学苑高校戦で、中前安打、ライト線ツーベースを記録している。
同学年のチームメイトとして森下翔平ら。
日大国際関係学部では1年時からベンチ入り。
2年時春のリーグ戦で3番・ショートの座を掴み、56打数で19安打、打率.339点10の実績を残す。
以降、主に3、1番・遊撃として活躍し、通算85安打、打率.294本2点47をマーク。
4年春秋と2シーズン続けて打率4割を達成し、MVP、ベストナインのタイトルを連続受賞した。
春・常葉富士大2回戦で5の5、4打点、同・静産1回戦で左右三塁打を記録。
自己最多20安打6長打を積み上げた秋のリーグ戦で首位打者(打率.400)を獲得している。
その他、4年春の東海選手権で優秀選手、遊撃ベストナイン、首位打者を受賞。
中京学院大・栁川優太から2安打を放つなど、2試合8打数で4安打2打点の活躍を披露した。
通算83試合、打率.294、85安打、2本塁打、47打点。
東京ガスでは1年目から公式戦に出場。
3月のスポニチ大会から正ショートとして起用され、5月のベーブルース杯で首位打者を獲得する。
計15打数で7安打(全て単打)を放ち、5戦打率.467本0点1の好成績を記録。
二大大会全4戦に6・2番スタメンで出場したが、打撃振わず計10打数でノーヒットに終わった。
その後、打力アップを目指して体を作り、2年目の都対予選で打率.476をマーク。
明治安田生命戦で右翼場外への3ランアーチ、鷺宮製作所戦で同点の右ソロを放っている。
続く本戦1回戦で2安打と活躍するも、相手投手を攻略し切れず1対2で惜敗。
3番・ショートとして先発で出場し、4回に中堅左2塁打(7秒87)、6回に左安(外140㌔)を放った。
二大大会5試合、打率.143、2安打、0本塁打、0打点。
178cm75kg、バランスの取れたプロ注目遊撃手。
振り切るスイングから鋭い当たりを弾き返す左の好打者。1年目から遊撃手レギュラーを務める。
大学時代は主将・3、1番・遊撃手としてプレー。プロ4球団から注目されていた。
静岡リーグで85安打23長打(二10、三11)を記録。50m6秒2、一塁到達4.2秒強を計時する。
東海大相模高校時代はセカンド(8番)を担った。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.