- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/24)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
- 米田 天翼(東海大) (03/24)
- 猪ノ口 絢太(国士舘大) (03/24)
- 津波 英太郎(中部大) (03/24)
- 高橋 友(近畿大) (03/23)
- 淵本 彬仁(近畿大) (03/23)
- 木村 優人(霞ヶ浦) (03/23)
- 球速ランキング/大学生投手2026年 (03/23)
- 上山 颯太(中京大) (03/23)
- 向井 恵理登(九州産業大) (03/23)
- 2022年大学生ドラフト候補進路 (03/23)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm85kg 右右 捕手 千葉経大附→帝京大 5年目
二塁到達1.9秒台の正確な送球が魅力。強い打球を放つ右打者。2季続けて全国準Vを達成した。
二塁到達1.9秒台の正確な送球が魅力。強い打球を放つ右打者。2季続けて全国準Vを達成した。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率15日: 1 - 0 0 0 0 0 0 0 1 1.000 -
16都: 2 .000 3 0 0 0 0 0 1 2 .400 .000(9番・捕)
16日: 5 .235 17 4 0 0 0 1 5 1 .278 .235(9番・捕)
17都: 5 .133 15 2 0 0 1 1 3 1 .188 .333(8番・捕)
17日: 2 .125 8 1 0 0 0 0 3 0 .125 .125(8番・捕)
18都: 2 .143 7 1 0 0 0 0 2 0 .143 .143(8番・捕)
通算: 17 .160 50 8 0 0 1 2 14 5 .236 .220
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
17年BFAア: 3 .500 4 2 1 0 1 4 0 2 .667 1.500
18年アジア: 5 .267 15 4 2 0 0 2 2 1 .313 .400
通 算: 8 .316 19 6 3 0 1 6 2 3 .409 .632
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率12秋: 12 .368 38 14 0 1 0 4 5 6 1 .455 .421(5位)
14春: 14 .327 49 16 4 1 0 6 6 7 0 .411 .449(4位)
14秋: 14 .333 48 16 3 0 1 8 1 8 1 .429 .458
通算: 40 .341 135 46 7 2 1 18 12 21 2 .429 .444(不明分除く)
最新記事
■ 都市対抗野球 日通エース高山完封勝ち 11年ぶりの4強(毎日新聞) 17/7/23
日本通運は三回、木南の左越えソロで先制。八回は北川の右越え適時二塁打で追加点を奪った。日本通運の木南の先制ソロは配球の読みが的中した。先頭の三回の打席で「(西濃運輸の先発・山下は)傾向からスライダーで入ってくる」。初球のスライダーを狙い打ちし、左翼席へたたき込んだ。捕手としては、2回戦で無安打無得点試合を達成した阿部に続いて、高山の無四球完封を好リードで支えた。「バッティングはおまけ。守備に集中しているので」と謙遜した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17AWB: 14 .371 35 13 1 0 0 5 5 10 1 .511 .400
■ 日通 木南V打&完封リード(スポニチ) 16/10/30
29日に京セラドーム大阪で開幕し、1回戦3試合が行われた。日本通運は0―0の8回に木南了捕手(24)の適時打で挙げた1点を2投手の継投で守り抜き、JR北海道に競り勝った。0―0の均衡を破ったのは、9番打者の執念だった。8回1死一、二塁、ヒットエンドランのサインに木南が戸田のカーブに食らいつくと、打球は懸命に前進する左翼手の前で弾んだ。「とにかくバットに当てて、何かを起こそうと思って打席に入った」。捕手としても高山、阿部を好リード。「打撃はオマケがついてきたようなもの。ゼロで抑えられてよかった」。9安打を許しながら得点を許さず、本職での貢献に笑みがこぼれた。
打率 打 安 本 点 振 球 盗 出塁率
16年: .325 83 27 3 20 16 12 0 .411
17年: .296 81 24 3 12 11 5 1 .337
18年: .222 63 14 1 11 11 13 0 .355
通算: .286 227 65 7 43 38 30 1 .370
プロフィール
東京都中野区出身。木南 了(きなみ・りょう)捕手。
江古田小学校時代に軟式野球を始め、北中野中では東京和泉シニアに所属。
高校1年夏(2008年)に出場した甲子園はベンチ外。
旧チーム時代から正捕手としてチームを引っ張り、3年夏に2年ぶりの県ベスト8進出を達成した。
エース・中川諒を擁する成田高校(その後、全国4強入り)に3対7で敗れ敗退。
4番・捕手として5戦14打数で5安打、打率3割5分7厘、0本塁打4打点の好成績を残している。
1学年下に猪又弘樹(JX-ENEOS)ら。甲子園経験は無し。
帝京大では1年時からリーグ戦に出場。
2年春から正捕手、4年春からキャプテンを務め、2年秋、4年春の2度十傑入りの実績を残した。
リーグ2位が最高成績。タイトル獲得実績は無し。
日本通運では1年目から公式戦に出場。
同年夏の都市対抗を予選1打席の出場で終え、秋の日本選手権で2大大会デビューを果たす。
2年目5月の東北大会で西村祐太のノーノーを阻止する左越えソロ弾をマーク。
同6月の北海道大会4戦にスタメンで出場し、7大会ぶりVに導く攻守の働きでMVPに輝いた。
計13打数で6安打4長打を放つと共に、準決勝、決勝でそれぞれ2補殺を記録。
左越えソロ弾、二塁打、左前適時打と、決勝・日本生命戦で3安打2打点をマークしている。
この活躍が評価されて続く都市対抗本戦全2試合に9番・捕手でスタメン出場。
大舞台で1.9秒台の正確な送球を披露し、野中祐也を刺すなど両試合で補殺を記録した。
同年秋に全5試合9番スタメンで21大会ぶりの選手権決勝進出(準V)を達成。
1回戦・JR北海道戦8回1死1、2塁の好機でレフト前への決勝タイムリー(1対0)を放っている。
翌17年の都対で20年ぶり決勝をはたすもNTT東に4-10で敗れ2季続けて準V。
阿部とのバッテリーでノーノー(パナ戦)を記録し、準々決勝で先制ソロ(外寄りスラ)を放った。
国際大会には17年のBFAアジア選手権および18年のアジア競技大会に出場。
11戦中7戦(17年2、18年5)で先発マスクを被り、19打数で6安打、打率.316本1点6を記録した。
二大大会17試合、打率.160、8安打、1本塁打、2打点。
180cm85kg、ガッチリとしたプロ注目強肩捕手。
打ち損じもあるが振り切るスイングから強い打球を飛ばす右打者。下位ながら長打力を秘める。
二塁到達タイム1.9秒台を計測する正確なスローイングがセールスポイント。
2年目の都市対抗1回戦・西部ガス戦で二塁到達タイム1.93秒を計時する好送球を披露した。
2年連続で社会人日本代表入り。首都通算1発。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
都市対抗でも投手陣を上手く支えてた
一年目から戦力として期待できる貴重な捕手