櫻井 周斗(日大三)|ドラフト・レポート

櫻井 周斗(日大三)

ここでは、「櫻井 周斗(日大三)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



櫻井 周斗(日大三)

178cm80kg 左左 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ
プロ注目149㌔左腕。鋭いスライダーで三振を奪う。清宮から5連続K、安田から3連続Kを記録した。
2017年DeNA5位(契約金3000万円、年俸550万円)
最終更新日:2017-11-21 (Tue)|2017年ドラフト指名選手 コメント(10)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   17春: 1 先   8  8  13  6  7 142㌔ 履正社 ●
   通算: 1     8  8  13  6  7 防7.88
       被安打率9.00 奪三振率14.63 四死球率6.75

 【 国際大会 】
      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   U18W杯: 7 .333 27  9 1 0 0 5 6 3 0  .400  .370

   U18W杯   回数 被安 奪三 四死 失点 自責
   RSA    0.1  0  0  3  0  0 142㌔

  最新記事

 ■ DeNA5位桜井が大トリ合意「息の長い選手に」(日刊スポーツ) 17/11/20

 DeNAドラフト5位で指名した東京・日大三高の桜井周斗投手の入団が20日、決まった。契約金3000万円、年俸550万円で合意した。最速145キロの直球と切れのあるスライダーが武器。球団を通じ「投げっぷりの良さがセールスポイント息の長い選手になりたい」とコメントした。

   17夏予        回数 被安 奪三 四死 失点
   3回戦:国学久我 先  8.1  5  13  5  5 149㌔(プロ計測)
   5回戦:総合工科    4.2  4       0 147㌔
   準々決:東海菅生 先   9  8  9  5  4
               22  17       8 防3.27(失点から計算)

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 長打率
   17夏予: 4 .235 17  4 1 1 1 5  .588

 ■ DeNA・D5桜井、投手起用を志願!清宮には「絶対負けない」(SANSPO) 17/11/8

 D5位指名・桜井が7日、指名あいさつを受けた。昨秋の東京都大会決勝で日本ハムD1位・清宮から5打席連続三振を奪い、名を上げた左腕。高校通算32本塁打の打撃も魅力だが「投手の方がいいです」と志願した。清宮とは5日に東京都高野連の表彰式で再会。「いつかは対戦する日が来ると思う。絶対負けないように頑張りたい」と誓った。
 ▽DeNA・吉田編成スカウト部長「投げることも打つことも野球センスがある。(高田)GMと話していて、彼に(どちらで勝負したいか)聞きたいと思っていた

 ■ 日大三・桜井周斗プロ志望 デカプリオ金成は社会人(日刊スポーツ) 17/9/13

 高校日本代表の日大三・桜井周斗投手がプロ志望届を提出することを、日大三・小倉全由監督が明かした。同監督は12日、カナダから帰国した桜井と井上を、羽田空港に迎えに来て、桜井の進路について「本人がプロでやりたいと。いつ出そうかというところ」と話した。昨秋の都大会決勝で早実・清宮から5打席連続三振を奪った。対戦相手からスライダーは「消える」と言われ、プロスカウトからも「スライダーは即通用する」と高評価を受ける。U18W杯では打率3割3分3厘、5打点と、打者でも非凡なセンスを発揮した。

過去記事

 ■ 日大三 打倒・早実道半ばで幕 東海大菅生に完敗(スポニチ) 127/7/26

 打倒・早実を掲げた日大三の夏は、早実にたどり着くことなく幕を閉じた。昨夏準決勝で敗れた東海大菅生に完敗。公式戦での零敗は15年夏の準決勝・早実戦以来、34試合ぶりだった。エース桜井は158球を完投したが、早実・清宮との再戦はかなわなかった。涙をこらえ、今後について「周囲の話を聞いて決めたい」と話した。

 ■ 日大三・桜井、5四球も11奪三振「70点くらい」(スポニチ) 17/7/16

 日大三は今秋ドラフト候補左腕・桜井が国学院久我山戦に先発し、奪三振ショーを演じた。初回2死二、三塁から一塁手・金成の失策で2点を許したが、中盤以降はスライダーがさえて8回までに13奪三振3球団のスカウトが見守る中で直球も走り、日本ハムのスピードガンでは自己最速の149キロを計測。11―4の9回、先頭に四球を与えて降板したが、3点差に迫られて再登板し後続を断った。「初回は力んだが、2回からはうまく力が抜けてスライダーが切れた」とうなずいた。5四球と課題を残したが、広島の苑田聡彦スカウト統括部長は「相変わらずスライダーは良い」と評価。昨秋に早実・清宮から5三振を奪った左腕は「今日は70点くらい。まだまだできるところがある」と貪欲だった。
 先発のエース左腕・桜井周斗が、日本ハムのスピードガンで自己最速を4キロ更新する149キロをマーク。岩舘スカウトは「ボールの強さは、今までで一番だった」と評価した。(スポーツ報知)

 ■ 打倒早実へ 日大三・桜井復活!2回4K145キロ 金成と二枚看板(スポニチ) 17/7/5

 日大三が4日、都内の同校グラウンドで三浦学苑と夏の西東京大会前最後の練習試合を行い、今秋ドラフト候補の桜井周斗投手、金成麗生投手の2枚看板が投打にわたる活躍を見せ7―0で勝利。7球団28人のスカウトが集結する中、救援した8回からの2イニングで自己最速タイの145キロを記録するなど4三振を奪った桜井は「センバツくらいの状態に戻ってきた。安心しました」と完全復活を宣言した。試合前までは不安だらけだった。センバツ後に「30球に5球くらい」しかストライクが入らない不振に陥り、5月の中京大中京戦では3回13失点のめった打ちを食らった。この試合からレンジャーズ・ダルビッシュらを参考にセットポジションからの投球に変更し、安定感が復活。相乗効果で宝刀スライダーの威力も増し、4三振全てがスライダーだった。定評のある打撃では5回に満塁弾を放った。
 ▼中日・中田宗男スカウト部長(桜井の)あのスライダーは打てない。野手か投手か迷うねいい投手になる可能性を秘めている
 ▼ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク(桜井は)春の関東大会の頃から比べると良くなった球が安定していた
 中日・中田スカウト部長は「桜井は技術が素晴らしく、金成はポテンシャルが高い。2人とも楽しみ」と称賛した。(デイリースポーツ)
 ロッテ永野チーフスカウトは「細かい制球力に課題はあるが、左腕で絶対的な変化球(スライダー)を持っていればプロでもやれる可能性は高い」と評価した。(日刊スポーツ)

 ■ 日大三・桜井また序盤に崩れた…出直し誓う(デイリースポーツ) 17/5/24

 今秋ドラフト候補左腕・日大三の桜井周斗投手が、また序盤に崩れた制球が不安定で、初回に3点を先制されるなど4回5失点で降板。5回7失点の初戦・専大松戸戦に続いて結果を残せず「足を引っ張って申し訳ない。制球を意識しないと夏は勝てない。ゼロからもう一回見直したい」と、神妙な表情で出直しを誓った。

   17春           回数 被安 奪三 四死 自責
   東京4回戦:東海菅生 先  7.2  5  8  3  1
     準々決:二松学舎 先   5  1  5  1  0封
     準決勝:帝京高校 先   7  5  8  3  5
   関東2回戦:専大松戸 先   5  6  7  7  5 145㌔
     準決勝:浦和学院 先   4  6  4  5  3
                28.2  23  32  19  14 防4.40
            被安打率7.22 奪三振率10.05 四死球率5.97

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春: 9 .455  33 15 4 2 5   6 9   .571 1.152

 ■ 日大三のエース・桜井、7四死球5回降板も高校通算28号ソロ(スポーツ報知) 17/5/22

 投打で今秋ドラフト候補に挙がる日大三の左腕・桜井周斗が先発し、5回6安打7失点で乱戦を招いたが、高校通算28号で取り返した。ロッテのスピードガンで自己最速を1キロ更新する145キロをマークし、7三振を奪った一方で7四死球。「スライダーの調子がよくなかった」と首をひねった。それでも、3番打者としては、この日最速145キロを計測した専大松戸の右腕・川上鳳之から、2点リードの8回先頭でバックスクリーンにソロプロ11球団のスカウトが視察し、楽天・仁村スカウト副部長は「度肝を抜かれた。広島・丸みたい。強く振れる」と高く評価していた。

 ■ 日大三のエース桜井 登板せず “温存”は夏への布石(スポニチ) 17/4/28

 日大三がまたもサヨナラで敗れた。3本塁打を含む15安打で17点を挙げても勝てなかった。小倉全由監督は肩を落として腰を掛け「いいように打たれた。向こうはいいパンチしてるな」と力なく笑った。指揮官は、どんなに打たれても、昨秋決勝で清宮を5三振させたエース左腕・桜井を出さないと決めていた。「早実に見せたくない?そうですね」。夏も再戦の可能性がある。強烈なライバル心からの「温存」。だからこそ「打てなければ勝てない」とナインに言い聞かせていた。右翼を守り、3番で打撃に専念した桜井は9回に右越えソロを放つなど4安打で4打点。ただ、4番・金成は単打1本に終わった。

 ■ 桜井8K力投で日大三8強!6球団スカウト視察(デイリースポーツ) 17/4/11

 4回戦が行われ、日大三が準々決勝に進んだ。今秋ドラフト候補左腕・桜井周斗投手が今大会初登板。6球団のスカウトの前で、八回途中5安打3失点(自責1)でしのぎ、勝利に貢献した。直球は142キロを計測し、決め球のスライダーで8三振を奪った。終盤のスタミナに課題は残ったが、昨夏西東京大会準決勝で敗れた相手に雪辱し「序盤は直球をコースに投げて打ち取れた」と納得顔。阪神・畑山チーフスカウトは「いい投手なのは分かっている。やはりスライダーはいい」と評価した。
 3人態勢で臨んだソフトバンク・小川編成部長は「真っすぐも140キロは出ていた。あのスライダーを持っているのは強み」と評価した。(スポーツ報知)

 ■ 日大三7発爆勝 打撃もスゴい桜井2発(スポーツ報知) 17/4/6

 今春センバツに出場した日大三は、春季東京都大会の初戦となる葛飾野との2回戦でチーム1試合7発が飛び出し、6回コールド発進した。最速144キロ左腕・桜井周斗は「3番・中堅」に入り、2回2死一、二塁でチェンジアップを右越え3ラン5回先頭ではカーブを右翼席に運んだ。センバツ初戦で敗れた履正社戦の映像を見て、猫背だった打撃フォームを胸を張るように修正。高校通算24号に伸ばし、「春は決勝で早実とやる思いが強い」と昨秋の都大会決勝の雪辱に力を込めた。広島・苑田スカウト統括部長は「間の取り方がうまい。投打でドラフト候補」と二刀流の素材にうなった。

 ■ 日大三・桜井 絶対の宝刀スライダー(デイリースポーツ) 17/3/28

 センバツ1回戦の履正社戦。宝刀スライダーがさえわたった。安田は3打席連続三振。続く4番・若林は4打席連続三振。安田は「高校でやってきて一番すごかった。想像より2倍はキレていた。清宮選手が5三振する気持ちがわかった」と脱帽した。阪神・畑山チーフスカウトは「絶対的な決め球を持っている。注目されている安田君、若林君から空振りを取ったように、右でも左でも空振りを取れる決め球」と評価する。他球団のスカウトからも「高校生レベルで打てるスライダーじゃない」という声が上がった。なぜ空振りが取れるのか。途中までは直球とほぼ同じ軌道で、打者のより近く鋭く変化している点が、他の高校生投手とは一線を画す。腕の振りも直球と変わらない球速も130キロ近く出ており、打者は思わず手を出してしまう。習得の参考にしたのは則本。ボールをつぶすように握るようにしたところ、キレが見違えるように変わった。畑山チーフスカウトは「制球力が気になっていた。終盤にそれが出たね」と課題に言及。一方で「そこが夏までにしっかりすれば面白い」と期待を込めた。桜井も「スライダーは早実にも履正社にも通用した。自信を持っている」としつつ「根本的に体力が足りない。しっかりやりたい」と、制球力の低下につながった弱点の克服に目を向けた。

 ■ 日大三のエース・桜井、13Kも9失点で力尽く(スポーツ報知) 17/3/20

 日大三のエース左腕・桜井は、自慢のスライダーで奪三振を量産した。「チェンジアップでも三振を取れたし、スライダーも通用した。そこは自信を持っていいと思う」。5回に3ランを浴びるなど、2度のマウンドで計8回0/3を8安打9失点と粘りきれなかったが、13三振を奪い、ポテンシャルの高さを見せた。昨秋都大会決勝で、早実・清宮を5打席連続三振に仕留めた左腕が、プロ注目の主砲・安田を初回から3打席連続三振。早実戦と同じく、アウトコース中心の組み立てで、いずれもスライダーで仕留めた。視察した巨人・岡崎スカウト部長は「高校生トップクラスわかっていても打てないんだから、見たことのないようなスライダーということだろう」と高く評価した。課題も浮き彫りになった。「腕が振れなくなって、後半苦しい展開になった。最後は眺めるだけの試合になって情けない。夏に向けて、体力面をしっかりやっていきたい」。もう一回りたくましくなって、必ず夏の甲子園に戻ってくる。
 「右打者からチェンジアップで三振を取れ、全ての球種で腕が振れる」と日本ハム・大渕スカウト部長。DeNA・吉田編成スカウト部長も「腕が振れて、将来はセットアッパーとして期待される」と高評価だ。(SANSPO)
 巨人の岡崎郁スカウト部長は「ドラフト上位の可能性はある投手。これからが楽しみ」と評価した。中学3年時に左肘を故障し、入学後は外野手。本格的に投手へ再転向したのは昨夏からで、まだ道半ばだ。(スポニチ)
 中日の中田スカウト部長は「左だし楽しみな投手だが、いい球と甘い球の差がある」と話した。(西日本スポーツ)
 ヤクルト・小川淳司シニアディレクター「三振を取れるスライダーを投げる桜井や、第3試合で147キロの直球で押した熊本工の右腕・山口も見続けていきたいと思っている」(SANSPO)
中日中田スカウト部長
 「早実・清宮を5三振したというのは納得した。右打者の膝元に完璧に決まるスライダーはプロでも打てない
オリックス中川スカウトグループ長
 「スライダーがいいし、投げっぷりも良くて、腕が振れる

  ■ 【荒木大輔 ピッチbyPitch】バリエーション身につければ進歩できる(SANSPO) 17/3/20

 日大三・桜井は、昨秋の東京都大会から比べて、コントロールがまとまっていた。俗に言う「ひと冬、越えて、成長した」。走り込み、投げ込みの成果が出ていることが、よく見て取れた。三振の山を築いたスライダーも、キレと精度が増していた。ただ、カウントを取る球も、勝負する球も、どちらもそのスライダー。試合の中盤から後半になると、抜けたり、浮いたりしてくる。履正社のような強力打線が相手だと、スライダー頼みでは苦しくなる。もうワンランク、アップするには、どうすればよいか。この日の中盤に投げていたように、新たに覚えたチェンジアップをまじえていくのも、有効だろう。それ以前に、「クロスファイア」で押していくことも、必要になる。右打者には内角に食い込み、左打者には外角へ決める、あの直球だ。振ってこられても、勇気を持って投げること。ファウルでカウントを稼げるようになること。すべての球でアウトを取る、と結果を求めすぎず、稼ぎ、つり、誘い、打ち取る-というバリエーションを身につければ、まだまだステップアップできる。

   16秋           回数 被安 奪三 四死 失点
   1次予:王子総合  先   5  3  4  3  1
   1回戦:駒  大  先   8  3  13  1  0封
   3回戦:創  価  先 11.2  5  11  5  1
   準々決:早大学院     4.2  1  6  1  0
   準決勝:都立日野  先   7  2  10  3  0封
   決 勝:早稲田実  先  8.1  10  14  3  8 144㌔…9回裏4失点
               44.2  24  58  16  10 防1.81
           被安打率4.84 奪三振率11.69 四死球率3.22

 ■ 日大三・桜井、練習試合にスカウト3球団(スポーツ報知) 17/3/12

 日大三の最速144キロ左腕・桜井周斗が、同校グラウンドで今年初の練習試合となる横浜戦に先発した。4回4安打2失点で3暴投ながら、「スライダーの方が制球できる」と得意球で2三振。プロ3球団のスカウトが視察し、巨人・岡崎スカウト部長は「キレがよすぎて、ボールになるくらい」とうなった。
 阪神、巨人、ロッテのスカウトが視察し、阪神のスピードガンで140キロを記録。阪神畑山チーフスカウトは「あのスライダーは右も左も打ちづらい。今後も注目する」と、桜井を評価した。(日刊)
 阪神・畑山チーフスカウトは「絶対的なボールを持っているし、面白い」と評価した。(デイリー)

 ■ 日大三・桜井、清宮から5K含む毎回14K実らず 小倉監督は称賛(スポニチ) 16/11/3

 日大三は早実に逆転サヨナラ負けを喫し、6年ぶりの優勝はならなかった。先発した背番号8の左腕・桜井周斗投手(2年)は、清宮から5打席連続三振を奪うなど毎回の14奪三振をマークしたが「いくら三振を取っても…。自分を含め、チームの甘さが出た」と悔やんだ。敗戦にも収穫が詰まった164球の熱投だった。直球は自己最速を1キロ更新する144キロを計測。清宮からはすべてスライダーで三振を奪った。「変化球はスライダーだけで9回を戦えたのは収穫。振らせることができた」と自信をつかんだ。来春センバツ出場は微妙な状況だが「どんな試合をしても勝たないと意味がない。勝ちにこだわってやっていきたい」と前を向いた。小倉全由監督は「桜井はよく投げた。清宮君にはインコースに思い切りいってからスライダー。完璧だった」とねぎらった。
 清宮は5打席連続三振でブレーキとなったが、9回に2点差を追い付き、最後は野村大樹内野手(1年)のサヨナラ弾で決着をつけた。日大三の桜井は鋭いスライダーが武器の左腕。「今までやってきた投手の中でダントツ。当たんないッス」。最後までスライダーに手を焼いた。(スポニチ)

 ■ 日大三・桜井が完封 清宮封じに「自信ある」(デイリースポーツ) 16/10/31

 プロ注目の最速143キロ左腕・日大三の桜井周斗投手(2年)が2安打しか許さず7回完封鋭いスライダーを武器に10三振を奪った。早実との決勝に向けては「清宮君を抑える自信はあるが、意識はしていない。気負わずアウトを取れれば」と、自然体を強調した。視察した巨人・吉武スカウトは「腕が振れる。スライダーも打者の手元で曲がるし面白い」と評価した。

 ■ 日大三がコールド勝ち!143キロ左腕・桜井8回13K完封(デイリースポーツ) 16/10/12

 日大三が終盤の集中打で八回コールド勝ち。2回戦に駒を進めた。最速143キロ左腕・桜井周斗投手(2年)が散発3安打で完封。キレのある直球と、楽天・則本を参考にした大きく変化するスライダーで13三振を奪い「最初は球が上ずっていたけど、修正しながらコースに決められるようになった」と、頬を緩めた。背番号は8。高校で本格的に投手を務めるのは、故障者などで投手陣の駒が足りなくなった今夏からだ。西東京大会準決勝で敗退し、細かい制球力のなさを痛感。新チーム結成後の夏休み期間中は「考えて投げないと勝てない」と、1球1球にテーマを持って、連日100球以上の投げ込みを積んできた。練習の成果を発揮し、主戦らしい投球を披露した桜井は「今まではバッティングの方が好きだったけど、ピッチャーもいいなと思ってきました」と照れ笑い。小倉全由監督も「あのぐらい投げてくれれば。走者を出しても自分の投球ができるようにやってきたから」と、目を細めていた。

  プロフィール

 埼玉県所沢市生まれ。
 櫻井 周斗(さくらい・しゅうと)投手。
 牛沼小学校1年から軟式野球を始め、所沢東中時代は新座シニアに所属。
 小学6年時にヤクルトJr.チーム入りを達成した。

 日大三では1年秋から6番・ライトでレギュラー。
 翌2年夏の予選5戦中2戦に先発として登板し、準決勝(4.1回4失点KO)で143㌔を計測する。
 5回コールド勝ちを収めた準々決勝・聖パウロ学園戦で右越えのソロ弾を記録。
 秋予選で背番号8の主戦格兼中堅手を務め、44.2回58Kの力投で都大会準Vを達成した。
 延長13回まで縺れた創価戦で、計11.2回11K、5四死球1失点の粘投を披露。
 決勝・早実戦(6対8逆転サヨナラ負け)で、毎回の14三振、自己最速144㌔をマークしている。
 内角直球とスライダーで清宮を翻弄し、いずれもスライダーで5連続三振を奪取。
 3回戦で13回決勝3ランを放つなど、主軸としても8戦12打点、右越え3発の好成績を残した。
 翌3年春選抜に3番・エースとして臨み、初戦で13K(スラ11、空振り10)を記録。
 スライダーでプロから高評価を受けたが、後半失速し、8.0回9失点(9回4失点)でKOとなった。
 左打者の3番・安田尚憲から外角低めスライダーで3連続K(空振り2)をマーク。
 右打者の4番・若林将平から、スライダー(2個)、チェンジ、直球で、4打席連続Kを奪っている。
 続く春季大会で打率.455の活躍を演じ、プロから打者としても高い評価を獲得。
 都大会で右越え4発(2回戦で2発)を記録し、関東2回戦で中越えのソロ弾(川上)を放った。
 同年夏の予選3回戦で149㌔を出すも、東海菅生に0対5で敗れ準々決敗退。
 大会終了後、U-18代表としてW杯に出場し、主に5番・レフトで打率.333の好結果を残した。
 センター方向中心に弾き返す打撃でタイムリー4本を含む9安打1長打をマーク。
 中安・左安(外直球)、左2塁打(高直球)と、5安打に封じられた韓国戦で3安打を放っている。
 1学年上のチームメイトに坂倉将吾、同期に金成麗生ら。

 178cm80kg、奪三振率の高いプロ注目149㌔左腕。
 ノーワインドアップから上体を傾けて重心を下げ、着地早めに左ヒジを柔らかく使った腕の振りから
 投げ込む最速149㌔、常時130㌔台後半から140㌔強の力のあるストレートと、
 則本を参考にした120㌔台の切れ味鋭い縦横スライダー。その他120㌔前後のチェンジアップ。
 スライダーを武器に空振りを奪取。2年秋44.2回で58K(率11.69)をマークした。
 清宮幸太郎から5連続K、若林将平から4連続K、安田尚憲から3連続Kを奪った実績を持つ。
 中2夏の練習試合で左ヒジを剥離骨折。高2夏前にピッチャー復帰を果たした。
 3年春の選抜終盤3回で4四死球を出したスタミナが課題。コントロールにはややバラツキが残る。
 32発の長打力を秘めた左打者。遠投110m、50m6秒2。

  スカウトコメント

DeNA・吉田編成スカウト部長|17/11/8
 「投げることも打つことも野球センスがある。(高田)GMと話していて、彼に(どちらで勝負したいか)聞きたいと思っていた」
DeNA・欠端スカウト|17/10/26
 「最速145km/hのストレートを軸にスライダーのキレは超高校級。一方打撃センスも有り侍ジャパンU-18代表では五番を担った将来有望な選手」
日本ハム・岩舘スカウト|17/7/16
 「ボールの強さは、今までで一番だった」
広島・苑田聡彦スカウト統括部長|17/7/16
 「相変わらずスライダーは良い」
ロッテ・永野チーフスカウト|17/7/5
 「細かい制球力に課題はあるが、左腕で絶対的な変化球(スライダー)を持っていればプロでもやれる可能性は高い」
中日・中田宗男スカウト部長|17/7/5
 「あのスライダーは打てない。野手か投手か迷うね。いい投手になる可能性を秘めている」
 「桜井は技術が素晴らしく、金成はポテンシャルが高い。2人とも楽しみ」
ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク|17/7/5
 「春の関東大会の頃から比べると良くなった。球が安定していた」
ヤクルト・小川淳司シニアディレクター|17/6/16
 「腕の振りが強く、変化球はプロでもすぐ通用するのでは。そう思わせる投手は稀少です。打撃も非常にいいし、走る姿を見ても身体能力も高いのでしょう。あとは投手として速球にスピード、強さが出てくれば楽しみです」
オリックス・中川隆治アマチュアスカウトグループ長|17/6/16
 「空振りを取れるあのスライダーは、プロでさらに磨きをかけていけば、十分武器になる球種といえます。彼の課題は真っすぐ。140キロは出ていますが、プロを考えると、さらなるレベルアップが期待されます」
楽天・仁村スカウト副部長|17/5/22
 「度肝を抜かれた。広島・丸みたい。強く振れる」
プロスカウト|17/4/13
 「投手としても、安田、清宮を三振させたスライダーは一級品。打者でも非凡な能力を持っている。春の都大会でもライナー性で右翼席に運んだように、振りがシャープで、打者でも高校生ではトップレベル」
阪神・畑山チーフスカウト|17/4/11
 「いい投手なのは分かっている。やはりスライダーはいい」
ソフトバンク・小川編成部長|17/4/11
 「真っすぐも140キロは出ていた。あのスライダーを持っているのは強み」
ソフトバンク・小川編成育成部長|17/4/7
 「キレッキレだったね。みんなボール球を振らされている」
広島・苑田スカウト統括部長|17/4/6
 「間の取り方がうまい。投打でドラフト候補」
ソフトバンク・作山スカウト|17/3/31
 「スライダーが良くて三振が取れるボールがあるのは強い。ウイニングショットになる変化球があって左というのも魅力」
オリックス・中川アマチュアスカウトグループ長|17/3/31
 「縦や横に落としたり、何種類か投げ分けているあの特徴のあるスライダーは武器になる。安田からも三振を取っていたし、去年の秋の東京大会でも清宮から5三振取っているしね。まだまだ粗いところはあるけど、磨けばもっともっと伸びるモノは持っている」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|17/3/31
 「履正社戦で投げたスライダーに目が向きがちだけど、直球も140キロくらい出るからね」
アトランタブレーブス・大屋国際スカウト|17/3/31
 「プロでも通用する。森福(巨人)のような投手になれる」
阪神・畑山チーフスカウト|17/3/28
 「絶対的な決め球を持っている。注目されている安田君、若林君から空振りを取ったように、右でも左でも空振りを取れる決め球」
 「制球力が気になっていた。終盤にそれが出たね。そこが夏までにしっかりすれば面白い」
巨人・岡崎郁スカウト部長|17/3/26
 「ピッチャーでは、左腕なら日大三の桜井周斗、秀岳館の川端健斗。右は東海大市原望洋の金久保優斗に将来性を感じました」
巨人・岡崎スカウト部長|17/3/20
 「高校生トップクラス。わかっていても打てないんだから、見たことのないようなスライダーということだろう」
 「ドラフト上位の可能性はある投手。これからが楽しみ」
日本ハム・大渕スカウト部長|17/3/20
 「右打者からチェンジアップで三振を取れ、全ての球種で腕が振れる」
DeNA・吉田編成スカウト部長|17/3/20
 「腕が振れて、将来はセットアッパーとして期待される」
中日・中田スカウト部長|17/3/20
 「左だし楽しみな投手だが、いい球と甘い球の差がある」
 「早実・清宮を5三振したというのは納得した。右打者の膝元に完璧に決まるスライダーはプロでも打てない」
ヤクルト・小川淳司シニアディレクター|17/3/20
 「三振を取れるスライダーを投げる桜井も見続けていきたいと思っている」
オリックス・中川スカウトグループ長|17/3/20
 「スライダーがいいし、投げっぷりも良くて、腕が振れる」
巨人・岡崎スカウト部長|17/3/12
 「キレがよすぎて、ボールになるくらい」
阪神・畑山チーフスカウト|17/3/12
 「あのスライダーは右も左も打ちづらい。今後も注目する」
 「絶対的なボールを持っているし、面白い」
巨人・吉武スカウト|16/10/31
 「腕が振れる。スライダーも打者の手元で曲がるし面白い」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2017-11-21 (Tue)|2017年ドラフト指名選手 | コメント(10) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
彼は本格的に投手を始めてまだ一年も経ってません。
制球が乱れる時もあるなどまだまだ未熟です。
ただ、センスは非凡であのスライダーは中々打てません。

プロの指導のもと、数年身体作りをしながら技術を磨けば良い投手になると思います。
| MAASA | 2017年06月07日(Wed) 11:16 | URL #- [ 編集]
打者として桜井くんを見た場合、左投げ左打ちの外野手なので4位以下で獲れるかも知れませんね。
去年、かなり打撃力を評価されていて今年はファームで結果を出している静岡高校の鈴木(左投げ左打ちの外野手)もライオンズの4位でしたし明治の4番にも座った経験のある楽天の島内は6位。
左投げ左打ちの外野手は能力より評価が落ちる傾向にあるので野手なら4位以下、投手なら夏次第で2~3位かなと思っています。
楽天は桜井くんを野手評価の見方もあるようですが、則本、辛島、松井裕樹にスライダーやチェンジアップを教えてもらって3年くらい体作りをすれば戦力になりそうですけどね投手として。
先発がダメでも左であのスライダーがあればリリーフとして、使えそうですし桜井くんは本当に魅力的な選手だと思います。
| ぽにぽにぽにー | 2017年05月29日(Mon) 16:08 | URL #- [ 編集]
もしかしたら打撃の方が将来性があるかも?
| 北風 | 2017年05月27日(Sat) 08:21 | URL #- [ 編集]
コントロールが選抜で見た時より悪くなってるなと思いました。
選抜出場したから相手により研究されているからではないからこそそう思いましたね。
このままだと夏は打線に助けられて苦戦するかもしれないなとも思いました。
| 匿名 | 2017年05月24日(Wed) 20:53 | URL #- [ 編集]
春のセンバツ優勝投手だった日ハムの平沼は野手としての才能を評価されて野手としてプロ入りしましたが、野手としての才能を評価されつつも中日・藤嶋は投手としてプロ入りしました。
櫻井くんの場合はピッチャーならスタミナが課題、野手なら左投げ左打ちだから一塁か外野しか守れない事がネック。
ヤクルト・雄平のようにピッチャーとしてプロ入りしてダメなら野手にコンバートってパターンが理想だと思います。
あのスライダーは本当に魅力的で甲子園で見た時は高校時代の楽天・松井裕樹を思い出しました。
| ぽにぽにぽにー | 2017年05月23日(Tue) 00:57 | URL #- [ 編集]
あのスライダーは確かにエグい。もっと精度が増せば左はまず打てないと思う。

ただ、力任せのフォームに故障の懸念がある。むしろ、今春初戦で敗け投げ過ぎなかったのは良かったと思っている。

野球センスもいいみたいだし、楽しみ。
| 匿名 | 2017年03月29日(Wed) 01:09 | URL #- [ 編集]
体力ないし技術もまだまだプロでは通用しない
| あ | 2017年03月23日(Thu) 18:59 | URL #- [ 編集]
今日は清宮相手に5奪三振とか信じられない結果出したね

来年のドラフトの目玉になるかも
| 匿名 | 2016年11月03日(Thu) 20:36 | URL #KhLNnbME [ 編集]
まだ全国的には無名だが来夏までにはドラフト候補として更に注目されるようになるはず。
| 赤外線 | 2016年11月01日(Tue) 00:07 | URL #- [ 編集]
まだ全国的には無名だが来夏までにはドラフト候補として更に注目されるようになるだろう。
| 赤外線 | 2016年11月01日(Tue) 00:07 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2017年ドラフト指名選手 | コメント(10) Page Top↑