- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (10/01)
- 進藤 勇也(上武大) (10/01)
- 宮崎 一樹(山梨学院大) (10/01)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (10/01)
- 岩井 俊介(名城大) (10/01)
- 磯貝 和賢(中京大) (09/30)
- 北畑 玲央(東北福祉大) (09/30)
- 椎葉 剛(徳島インディゴソックス) (09/30)
- 入江 空(栃木ゴールデンブレーブス) (09/30)
- 石井 巧(中央大) (09/30)
- 中前 祐也(中央大) (09/30)
- 西舘 勇陽(中央大) (09/30)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (09/30)
- 村上 航(茨城アストロプラネッツ) (09/29)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/29)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/29)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/29)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (09/29)
- 目黒 宏也(新潟医療福祉大) (09/29)
- 菊田 翔友(愛媛マンダリンパイレーツ) (09/29)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
※ 12球団個別ページはコテハン限定です(無記名、捨てハンによる書き込みは削除いたします)。
2016年指名選手
【4位】三森(青森山)内 【育1】大本(帝京五)外 【育2】長谷川(聖徳)左
【育3】田城(八学光)外 【育4】森山(藤沢翔)内 【育5】清水(京国際)外
【育6】松本(崇徳高)内
過去記事:2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
2008年 過去ドラフト指名選手
注目選手リスト・リンク
安田(履正社)内 東 (立命大)左 鈴木(ヤマハ)投 岩見(慶応大)外
【上位】
【候補】 宮本(奈学大)内 石川(青藍泰)投 山口(熊本工)投 齋藤(明治大)左
田浦(秀岳館)左 周東(東農北)内 大竹(早 大)左
-- コメント ----------------------------
【右】 鈴木(日 立) 鍬原(中央大) | 本田(星槎湘) 佐々木(小笠)
近藤(岡商大) 平岡(中部学) | 平良(八重商) 尾形(学石高)
| 藤井(大曲工) 田中(柳ヶ浦)
| 岡林(菰野高) 金久保(望洋)
| 山上(常磐高) 高橋(関東一)×
| 宮原(宇山商)×
【左】 宮台(東京大) | 櫻井(日大三) 金成(日大三)×
| 佐藤(仙台高)×
【捕】 岸田(大阪ガ) | 中村(広陵高)
【内】 北村(亜 大) |
【外】 島田(上武大) | 増田(横浜高) 高木(真颯館)
| 寺西(星稜高)×
-- 視察情報 ----------------------------
【右】 嘉陽(亜 大) 飯田(東洋大) | 菊地(佐渡高) 山本(市西宮)
椎野(国士大) 草場(九産大) | 清水(花咲徳) 森井(板野高)×
宮川(上武大) 渡邉(新潟BC) |
寺岡(石川MS) 水野(明治大)×|
【左】 田嶋(JR東) 高橋(亜 大) |
岡田(近畿大) 片山(東洋大)×|
【捕】 | 篠原(報徳学)×
【内】 知野(新潟BC) |
【外】 |
最新記事
■ ソフトB 早大・大竹指名検討 投球術が持ち味の左腕(スポニチ) 17/10/26
ソフトバンクが早大の左腕・大竹の指名を検討していることが分かった。1メートル82、72キロと細身だが投球術が持ち味。熊本の進学校・済々黌出身で2年夏にエースとして18年ぶりに甲子園出場。翌春センバツでは初戦で常総学院を完封し同校55年ぶりの春1勝に導いた。早大では2年春に主戦としてリーグ優勝と全日本大学選手権優勝に貢献し、通算11勝。昨秋から不振が続くが、スリークオーターからの直球とカーブの緩急は魅力で、球団関係者も「センスがある」と評価した。
■ 外れ1位候補は東(立命大)、岩見(慶大)ら(西日本スポーツ) 17/10/26
外れ1位候補には関西学生リーグで2度の無安打無得点試合を達成した立命大の最速152キロ左腕、東克樹投手やヤマハの最速157キロ右腕、鈴木博志投手の名前が挙がっているもようだ。一方で野手では東京六大学リーグで歴代3位の通算21本塁打をマークしている慶大の岩見雅紀外野手の評価も高い。
■ ソフトバンク、清宮1位を明言「魅力がある」王会長(日刊スポーツ) 17/10/25
ソフトバンク王貞治球団会長が25日、早実の清宮幸太郎内野手(3年)をドラフト1位で指名すると明言した。この日、都内のホテルでスカウト会議を行った後、報道陣に清宮で行くのか?と問われ「ハイ」と明言した。クジは2年連続で当たりを引いている工藤監督に託す。「彼(工藤監督)の強運にね」。清宮については「魅力がありますよ。プロ野球としてね。順調に育ってほしい」とプロでの大成を楽しみにしていた。
過去記事
■ ソフトバンク、地元の逸材獲りへ秀岳館・田浦リストアップ(デイリースポーツ) 17/10/24
ソフトバンクが26日のドラフト指名候補選手として秀岳館の最速148キロ左腕、田浦文丸投手をリストアップしていることが23日、分かった。3季連続甲子園で4強入りした強豪の主戦格として活躍。球団は早い段階から能力を高く評価し、調査を続けてきた。球威十分の真っすぐだけではなく、チェンジアップもピカ一。ブレーキが利き、右打者の外角へ沈む“魔球”は「すでにプロ並み」とする球団の評価もある。田浦には9球団から調査書が届いており、現時点で阪神など数球団が指名を検討しているものとみられる。
ホークスは当初、育成指名も含めた獲得を視野に入れていたが、順位を上げてでも獲得に動く可能性がある。(西日本スポーツ)
■ 清宮、ソフトバンク柳田の成長過程に興味/清宮面談(日刊スポーツ) 17/10/3
早実(西東京)清宮幸太郎内野手が2日、東京・国分寺市の同校で、広島、日本ハムを除く10球団と面談した。ソフトバンクは小川一夫育成・編成部長兼スカウト室長らが清宮と面談を行った。育成力、環境面の充実を伝えた。60億円を投資し、昨年完成した福岡・筑後市のファーム施設を説明したパンフレットを手渡した。また、iPadを使って、選手の動画などが即再生される球団独自のアプリも見せた。清宮からは質問はなかったが、同じ左の長距離砲柳田も1軍定着まで数年かかった話に熱心に聞き入っていたという。三笠球団統括本部副本部長は「王球団会長も30本塁打を打ったのは、4年目から。野球に取り組むのにはいい環境の中でやれる」と話した。
面談は午前9時半ごろにオリックスから始まり、1球団を終えるごとに10分間の休憩をはさんでDeNA、ソフトバンク、西武と続いて午前中は終了。1時間の昼食休憩後の午前1時10分ごろに再開し、巨人、ヤクルト、中日、阪神、楽天、ロッテの順で行われた。(西日本スポーツ)
■ ソフトバンク「清宮ポスティング」認めず…特例なし(日刊スポーツ) 17/10/2
ソフトバンクが今日2日、プロ志望届を提出した早実(西東京)清宮幸太郎内野手と都内で面談を行う。午前中のオリックスを皮切りに、10球団が参加する見込み。清宮はメジャー志向を明かしており、他球団からポスティングでのメジャー移籍を容認する声も出ているが、後藤芳光球団社長は「FA権は選手の権利だが、ポスティングは従来うちでは認めていない」と明言した。05年に球界参入したソフトバンクからは同年オフに城島、11年オフに和田、川崎が米国に挑戦したが、いずれもFA権を行使して移籍した。後藤社長は「彼が最高の結果を出すための受け入れ態勢が、12球団で一番整っていると自負している」と育成力をアピールした。面談には小川一夫育成・編成部長兼スカウト室長らが出席。柳田ら野手に生え抜きが多いことや、約60億円を投資した福岡・筑後市のファーム施設などを30分、清宮に説明する。
■ プロ表明の早実・清宮、鷹ドラフト1位指名確実!?王会長「欲しい」(SANSPO) 17/9/24
ソフトバンク・王貞治球団会長が23日、ヤフオクドームで取材に応じ、前日22日にプロ志望を表明した早実高・清宮幸太郎内野手についてラブコールを送った。「欲しいよね。技術もネームバリューもある。18歳だけど、チームの中に入れば、すんなりいきそうな雰囲気」。これまでも「プロで通用する」と評価してきた早実高の後輩でもある大砲の選択を、「プロはチャレンジしがいがある」と支持。自身が持つ世界記録の868本塁打を目指すと清宮が話したことも「そういうところを目標に持っていけるのは大したもの。われわれなんか、目標は全然持っていなかった。頑張ってほしい」とたたえた。「何球団くらい、きそうなの?」。まるで指名を前提とした口調で、会話がはずんだ。競合時の抽選についても笑顔で言及。「工藤監督の方がくじ運がいい。(自分が)そんなことをして外れたら、一生言われてしまう」。昨年は5球団競合で田中正義、2年前は3球団競合で高橋純平を当てた指揮官に託した。球団の方針はまだ決定していない。後藤オーナー代行兼球団社長は「長距離打者の資質はまれに見る素材と、スカウト陣の意見も一致しています。最有力候補の一人」と前向きに話しつつ「組織の意思決定は何もしていません。うちはギリギリまで決めない。スカウト、王会長ともよく議論したい」と説明した。
■ 清宮とホークス相思相愛? 早実先輩の王さん目標(西日本スポーツ) 17/9/23
早実の清宮幸太郎内野手が22日、東京都内で記者会見し、プロ志望届を提出することを表明した。プロでの目標を問われた清宮は言い切った。「早実の先輩である王さんの記録は目標となる数字。やるからには王さんのような人間、野球人になりたい」。早実からプロ入りした王会長への強い憧れを示すと、通算868本塁打の大記録を目指す決意を明かした。王会長も後輩に温かい視線を送り続けてきた。約1年ぶりに会った1月の早実野球部OB総会では「太ももなんかすごい。見るたびにたくましくなる」と目を細めた。7月30日に早実が西東京大会決勝で敗れると「僕も最後の夏に(甲子園に)出られなかったから、清宮君はいい打者になるよ」とコメントした。清宮は「自分を厳しく指導してくれて、成長させてくれる球団に行きたい」と明言。王会長は監督時代に小久保、松中、城島ら長距離砲を鍛えあげ、その系譜を柳田らが受け継いでいる。後藤球団社長は「もともと、われわれは高校生を重視している。今年は高校生に優れた選手が多い中でも、最も注目される存在の一人」と、清宮が1位指名の最有力候補であることを明言している。今後本腰を入れて獲得を目指す方針だ。現在のホークスにはもう一つの「武器」もある。ドラフト会議で2連勝している工藤監督だ。昨年は5球団が競合した田中、一昨年は3球団が競合した高橋を抽選で引き当てた。類いまれな強運を武器にした“登板”となれば、他球団の脅威となりそうだ。
■ 福岡ソフトバンクも清宮シフト(西日本スポーツ) 17/8/26
福岡ソフトバンクは、早実・清宮の高校通算108号を小川一夫編成・育成部長兼スカウト室長らスカウト5人で見届けた。9月のU-18ワールドカップでも小川室長ら3人が開催地のカナダまで行き、密着マークする。推定飛距離130メートルのメモリアル場外弾を目の当たりにした小川室長は「ハンドリングが柔らかく、安打になるポイントが多い。スイングが速く、飛距離も出る。木製バットへの対応も見事」と絶賛。「和製大砲というのはそういない。清原、松井、中田と比べても遜色ない」と、歴代の超高校級スラッガーと並べて高く評価した。「プロ志望届を出せば何球団競合するか」と小川室長。大注目の大砲を、ホークスは太平洋を越えて徹底して追い掛ける。
■ 王氏断言!清宮は「プロでやれる」広角打法やリーダーシップに太鼓判(SANSPO) 17/8/10
ソフトバンク球団会長で、世界少年野球推進財団理事長・王貞治氏が9日、横浜市のホテル横浜ガーデンで行われた第27回世界少年野球大会・横浜大会のウエルカムパーティーに出席した。王氏は会場に集まった子供たちとの交流後、母校・早実高の後輩にあたる清宮の今後について「将来的なものはどうなるか、お父さん、お母さんと彼が決めることだけど」と前置きした上で、言葉を続けた。「評価? 高いですよ。プロでやる力はあると思う。1年目からどうというわけにはいかないかもしれないけど、プロで対応できるだけの広角打法もできるし、キャプテンとしてチームの先頭に立って、リーダーシップを発揮できている」。プロ入りに向けて、太鼓判を押した。「特に3年になってから、すごく急に伸びた。キャプテンになって責任感も出ただろう。技術も向上していると思う」。本人は依然、進路については表明しておらず、最終的な決断は9月にカナダで開催されるU-18W杯終了後に下す見込みだ。「プロ向きの性格もしているみたい。プロで成功できると思う。楽しみだね」と王氏。自身と同じ道で活躍することを「世界の王」も期待している。
■ ホークスも清宮「密着マーク」(西日本スポーツ) 17/1/6
福岡ソフトバンクが5日、今秋ドラフト注目のスラッガー清宮幸太郎内野手が所属する東京・早実高へ新年あいさつを行った。山本省吾スカウトが訪れたほか、西武やオリックス、中日など計6球団7人の担当者もあいさつ。注目度の高さを証明した。プロ入りか大学進学か、現時点で進路は未定だが、仮にプロ志望届を提出すれば、競合は必至とみられる。山本スカウトは早実高出身の王貞治球団会長の後輩でもある清宮について「当然、ドラフトの目玉となる存在。年間通じて、密着マークしますよ」と明言した。
■ 早実・清宮&履正社・安田をドラ1候補で徹底マーク(スポーツ報知) 17/1/1
ソフトバンクが今秋のドラフト1位候補として、早実高・清宮幸太郎内野手(2年)と履正社高・安田尚憲内野手(2年)を徹底マークすることが31日、分かった。球団関係者は「やはり清宮、安田の2人。しっかりと見ていくことになる」と、高校生スラッガー2人をドラフト戦略の中心に位置付けた。清宮は高校通算78発のスラッガーで、王貞治球団会長(76)の早実の後輩にあたり、同会長と同じ左の強打者。全国区の知名度があり、スター性も兼ね備えている。安田は高校通算44発。昨秋の明治神宮大会決勝で3ランと決勝犠飛を放ち、清宮のいる早実を撃破した。正三塁手・松田も今年5月で34歳。その後継者として、安田の評価も高い。
スカウトコメント
大竹耕太郎(早大)|球団関係者|17/10/26
「センスがある」
清宮幸太郎(早実)|王貞治球団会長|17/9/24
「欲しいよね。技術もネームバリューもある。18歳だけど、チームの中に入れば、すんなりいきそうな雰囲気」
清宮幸太郎(早実)|後藤オーナー代行兼球団社長|17/9/24
「長距離打者の資質はまれに見る素材と、スカウト陣の意見も一致しています。最有力候補の一人。組織の意思決定は何もしていません。うちはギリギリまで決めない。スカウト、王会長ともよく議論したい」
清宮幸太郎(早実)|小川室長|17/8/26
「ハンドリングが柔らかく、安打になるポイントが多い。スイングが速く、飛距離も出る。木製バットへの対応も見事。和製大砲というのはそういない。清原、松井、中田と比べても遜色ない」
清宮幸太郎(早実)|王貞治球団会長|17/8/10
「評価? 高いですよ。プロでやる力はあると思う。1年目からどうというわけにはいかないかもしれないけど、プロで対応できるだけの広角打法もできるし、キャプテンとしてチームの先頭に立って、リーダーシップを発揮できている」
「特に3年になってから、すごく急に伸びた。キャプテンになって責任感も出ただろう。技術も向上していると思う」
「プロ向きの性格もしているみたい。プロで成功できると思う。楽しみだね」
清宮幸太郎(早稲田実)|山本省吾スカウト|17/1/6
「当然、ドラフトの目玉となる存在。年間通じて、密着マークしますよ」
清宮幸太郎(早実)・安田尚憲(履正社)|球団関係者|17/1/1
「やはり清宮、安田の2人。しっかりと見ていくことになる」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
1位 清宮 幸太郎 早 実 内野手 右投左打
外1 石川 翔 青藍泰斗 投 手 右投左打
2位 宮本 丈 奈良学園大 内野手 右投左打
3位 田浦 文丸 秀学館 投 手 左投左打
4位 清水 達也 花咲徳栄 投 手 右投右打
5位 高木 渉 真颯館 外野手 右投左打
明言したしそれなら当たる事を祈るだけ。2位以降はこんな感じが希望です。ちょっと無理あるかもだけど…
1位 安田 尚憲 履正社 内野手 右投左打
外1 石川 翔 青藍泰斗 投 手 右投左打
2位 宮本 丈 奈良学園大 内野手 右投左打
3位 田中 瑛斗 柳ヶ浦 投 手 右投左打
4位 清水 達也 花咲徳栄 投 手 右投右打
5位 高木 渉 真颯館 外野手 右投左打
やっぱり補強ポイントに合いそうな安田にいってほしい。清宮はホークスには合わない気がするし親子共に早い段階でメジャー挑戦許してくれる球団に行きたいと考えてそう(その実力があるのかはわからないけど) 結局高校生中心になってしまった…
レギュラー陣に刺激を与えてほしい
外1 櫻井 周斗 日大三 投 手 左投左打
2位 田中 瑛斗 柳ヶ浦 投 手 右投左打
3位 岩見 雅紀 慶応大 外野手 右投右打
4位 高木 渉 真颯館 外野手 右投左打
5位 宮川 哲 上武大 投 手 右投右打
1位は安田にいってほしかったけど清宮でほぼ間違いなさそう。2位以降は希望
五十嵐はそろそろ限界が来てるし、サファテも来年に響かないとは言えない。
タフな森や岩嵜も同じ。
1位は次世代の大砲でしょうが外れで鈴木博は十分にあり得ると思いますね
2位 田浦(秀岳館高校)
3位 笠松(立教大学)
4位 北村(亜細亜大学)
5位 北浦(白鴎大足利)
野手も高齢化が進んでる内野手に大砲候補の
即戦力と清宮や安田を候補に6位ぐらいまでは指名して欲しい
とにかく今年のドラフトこそは強かにいってくれ
来年世代までが高卒選手の黄金期でピークだと思うので
大社はとっても2~3人で高卒内野手で右打ちの選手が多めと予想
外 鍬原 拓也 中央大
② 斎藤 大将 明治大
③ 岡田 和馬 近畿大
④ 北村 拓己 亜 大
⑤ 嘉陽 宗一郎 亜 大
最優先は三塁手。今年は大学生中心と予想。
①清宮×→櫻井×→山口/右投/熊本工
②金成/一塁/左左/日大三
③大竹/左投/早大
④嘉陽/右投/亜大
⑤幸地/捕手/右右/秀岳館
とりあえず5位まで。もうそう簡単(1位の抽選)には当たらないでしょう!?
将来性と即戦力のバランスは考えて指名すると思います。
2位 斉藤 大将 明 大 投手 左投左打
3位 増田 珠 横 浜 外野手 右投右打
4位 井手 亮太郎 九産大 投手 右投左打
清宮は一塁手か指名打者が有力だし将来の三塁手候補の安田の方がホークスには必要だと思うけど…それでも王さんの後輩だから清宮に行くのかなぁ