- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
球速以上に伸びる直球とカットボール。都市対抗で149㌔を計測、3試合8回0封の好リリーフを見せた。
2021年広島5位(契約金2500万円、年俸770万円)
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
18日: 1 先 2.1 7 3 2 3 三菱名古 ● 143㌔
21都: 3 8 4 6 4 0
3.1 2 2 1 0 三菱重E 148㌔(avg145.7)
0.2 0 2 0 0 日立製作 ○ 146㌔(avg145.3)
4 2 2 3 0 ホンダ熊本 149㌔(avg146.3)
通算: 4 10.1 11 9 6 3 防2.61
被安打率9.58 奪三振率7.84 四死球率5.23
※ 補強出場(21都:東邦ガス)
■ 甲子園成績
熊本工業 先 9 3 12 2 0 138㌔ ○封
盛岡大附 先 8 9 8 3 5 140㌔ ● ※5回まで1安打0封
17 12 20 5 5 防2.65
被安打率6.35 奪三振率10.59 四死球率2.65
※20奪三振内訳=ストレート14、フォーク4、スライダー2
投手成績詳細
■ 社会人時代成績
四国大会:明安生命 先 4.2 3 3 1 1
日立市長:JFE東 1.1 1 0 0 0
選手権予:東邦ガス 先 2.2 4 3 2 2
8.2 8 6 3 3 防3.12
被安打率8.31 奪三振率6.23 四死球率3.12
■ 高校時代成績
奈良3回戦:大和広陵 2.2 4 2
準々決:奈良大付 先 8 6 6 2 3
準決勝:橿原学院 5 9 3
決 勝:高田商業 2 2 0
近畿1回戦:京都翔英 3 4 3 1 3
準々決:大阪桐蔭 先 9 10 11 6 6 146㌔
29.2 35 29 10 17 防3.64
被安打率10.62 奪三振率8.80 四死球率3.03
17春 回数 被安 奪三 四死 失点
近畿1回戦:報徳学園 9.2 2 13 0 0
17夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
奈良2回戦:御所実業 3 1 2 0 0
3回戦:郡山高校 3 0 6 1 0
準々決:登美ケ丘 2 1 3 0 0
準決勝:天理高校 4.2 3 8 1 1…8回裏に3者連続K
12.2 5 19 2 1 防0.71
被安打率3.55 奪三振率13.50 四死球率1.42
最新記事
■ 広島ドラ5・松本竜也が仮契約「勝ちパターンで投げられるように」(デイリー) 21/12/9
広島からドラフト5位で指名された松本竜也投手(22)が8日、契約金2500万円、年俸770万円で仮契約した。都市対抗野球では、東邦ガスの補強選手として出場。3試合全てリリーフで登板して、計8回1/3を無失点の好投。「来年は1軍でずっと投げ続けたいと思っています。勝ちパターンの時に投げられるようにしたい」と、勝利の方程式入りに闘志を燃やした。
21年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
スポニチ:東京ガス 先 5 3 3 1 1
長野大会:伏木海陸 先 4.2 8 7 1 4
ベーブ杯:日鉄鹿島 0.2 1 2 1 2
:JFE西 3.2 1 7 1 0
選手権予:東海レックス 2.1 3 1 3 4
:三菱岡崎 1 1 1 1 0
都対予選:西濃運輸 2.2 1 2 1 2
:スクール 1 1 2 0 0
:王 子 7 2 6 2 0 146㌔
伊勢松阪:トヨタ自 2.1 1 5 1 0
:PANA 先 5 4 6 0 2
都市対抗:三菱重E 3.1 2 2 1 0 148㌔(MAX2560rpm)
:日立製作 0.2 0 2 0 0 146㌔(MAX2486rpm)
:ホンダ熊本 4 2 2 3 0 149㌔(MAX2523rpm)
43.1 30 48 16 15 防3.12
被安打率6.23 奪三振率9.97 四死球率3.32
■ 広島ドラ5・松本 都市対抗で強烈アピール!(デイリー) 21/12/5
広島のドラフト5位・松本竜也投手(22)が、都市対抗で強烈なアピールに成功した。東邦ガスの補強選手として挑んだ日立製作所との対戦で、タイブレーク制の延長十回1死満塁から登板し、2者連続三振でサヨナラ勝ちを呼び込んだ。1回戦の三菱重工East戦では、六回途中から登板して3回1/3を無失点。その投球をテレビ観戦した佐々岡監督は「度胸がある。リリーフタイプで、そういう使われ方もしている。競った場面で良いものを見せてくれているし、楽しみ」と評価。空振りを奪える直球に、ピンチで動じないハートの強さ。リリーフの適性を見いだしている。
■ プロ入り目指すホンダ鈴鹿・松本竜也が力投(毎日新聞) 21/10/1
惜敗したホンダ鈴鹿で光ったのが、女手一つで育ててくれた母への恩返しの思いを胸に秘め、プロ入りを目指す22歳の松本竜也の力投だった。3点差の九回2死二塁で、打席に迎えたのは智弁学園の先輩、吉岡郁哉。変化球で追い込むと、ゆったりとしたフォームから146キロの直球を外角低めに投げ込み、空振り三振を奪った。三回から救援し、7回を2安打無失点に抑える完璧な投球だった。
過去記事
■ ホンダ鈴鹿・松本竜也、20球で降板 12球団38人視察(報知) 20/9/17
最速151キロ右腕の松本竜也投手(20)が8回に2番手で登板した。先頭打者に一発を浴び、次打者には四球を与えた。続く2人を外野飛球で打ち取るも、3分の2回1安打1四球1失点で降板。プロ12球団38人が視察に訪れ、巨人・榑松スカウト部次長は「真っすぐにキレがある。若いし楽しみな選手」と期待を寄せた。右腕は「上の世界で挑戦したいという気持ちはあります。真っすぐで押していくのが持ち味ですが、今はチームが勝つために何ができるかを考えています」と前を向いた。
高卒入社3年目の今年は、「捕手が捕れない」という不規則変化のフォークを封印し、チェンジアップを新たにマスター。もともと投げていたスライダーに加えてカーブ、カットボールも習得し、投球の幅を広げた。5人態勢で視察した中日の米村チーフスカウトは「きょうは打者に合っていたが、本来は球持ちのいいフォームで、真っすぐで空振りを取れる印象がある」と話した。(中スポ)
■ プロ注目ホンダ鈴鹿・松本が自己最速更新151キロ(日刊スポーツ) 20/7/1
ホンダ鈴鹿・松本竜也投手が1日、日本新薬とのオープン戦に6回途中から登板し、球場のガンで自己最速を5キロ更新する151キロをマークするなど、1回1/3を無安打無失点で抑えた。直球は常時140キロ台中盤。ただ「追い込んでから(球種の)選択肢が少なかった。増やすのではなく1つ1つの質を上げたい」と慢心なく、課題も持ち帰る。昨年は現楽天滝中の存在もあり、公式戦での登板は5試合のみ。だが、威力ある直球や整ったフォームなど、その素質や能力にスカウトから視線を浴びる。
■ MAX146キロでも「スピードガン以上の速さ」 松本竜也のキレる直球(中スポ) 20/3/7
1月にあった中日のスカウト会議。注目選手の1人として自分の名前が挙がったことを、ネットニュースを見た友人からの連絡で知った。「1、2年目で結果を残していないのに、注目してもらえてうれしかった。その評価を自信にして、今年は頑張りたい」。直球は最速146キロ。ドラフト候補としては、驚くような数字ではない。自身も「出たのは、高校2年の秋で…。去年も146キロがMAXだった。寂しいです」と苦笑いするが、シート打撃で対戦したチームメートからは「スピードガン以上の速さを感じる」と言われるという。体のバランスを意識し、リリースの瞬間に100%の力を放つ。「力感なく」が、松本の投球のキーワードだ。中日・清水スカウトは「低めに強い球を投げられる。あの球質で150キロが出たら、簡単には打てない。フォームもいいし、伸びしろがある」と注目している。
トヨタ自動車・栗林、ホンダ鈴鹿・松本の2人の計12人が1位指名候補に挙げられた。(報知)
■ 4強きょう激突 高校野球奈良大会(asahi.com) 17/7/27
奈良大会は27日、佐藤薬品スタジアムで準決勝2試合がある。シード4校の戦いとなる。今春の選抜に出場した智弁学園は3試合でチーム打率4割2分3厘、本塁打6本といずれも4校中トップだ。坂下翔馬選手(1年)は5割を超える打率を誇る。エース松本竜也選手(3年)は3試合で救援。8回を投げて11奪三振、無失点と好投を続ける。
■ 【センバツ】昨春覇者・智弁学園、敗れる(スポーツ報知) 17/3/25
昨年の覇者、智弁学園が盛岡大付に1―5で敗れ、史上3校目のセンバツ連覇はならなかった。勝った盛岡大付は春夏通じて初のベスト8進出を決めた。5回まで智弁学園・松本、盛岡大付・三浦瑞の両投手が1安打無得点に抑え息詰まる投手戦となった。均衡が崩れたのは6回。盛岡大付は2死から2番・林、3番・大里の連続二塁打で待望の先取点を奪取した。
■ 智弁学園、大会連覇へ快勝発進! 松本が完封一番乗り(SANSPO) 17/3/19
第89回選抜高等学校野球大会第1日第3試合(熊本工0-9智弁学園)大会連覇を目指す智弁学園は、先発した松本が3安打完封。今大会初めての完封でチームを勝利に導いた。丁寧にコーナーを突く投球で、熊本工打線を沈黙させた。直球は130キロ台中盤ながら、緩急をつけリズムに乗った。五回二死まで無安打投球。初安打を許した後も続く打者を遊ゴロに仕留めた。松本は最後までテンポいい投球で12個の三振を奪い130球の完封勝利。甲子園の照明を浴びながら、安定感が際立った。
1月、松本が今年最初の練習で右ひざを痛めた。ブルペンで投げ始めたのは2月下旬。練習試合は2試合で計7回を投げただけで、間に合わせた。(asahi.com)
■ 智弁学園春連覇へ暗雲…エース松本らケガで調整遅れ(日刊スポーツ) 17/3/12
智弁学園は12日、同校グラウンドで中部大一、近大新宮と練習試合を行った。それぞれ5-6、16-6と1勝1敗だったが、登板したのは全て選抜大会メンバー外の2年生投手。エース松本竜也(3年)を始め2人がケガの影響で調整が遅れていることに、小坂将商監督は「こんなのは初めてです」と苦笑いを浮かべた。
■ 智弁学園・松本、春連覇へ「村上さんのように最後まで投げきりたい」(スポーツ報知) 17/2/6
PL学園以来となる史上3校目の春連覇へ、エース右腕・松本竜也は「早く甲子園で投げてみたい」と、はやる気持ちを抑えきれない。背番号1の最大の武器は、「重い」と形容するのがピッタリなストレート。捕手がキャッチするたびに、ド派手な音を響かせる。小坂将商監督も「(松本の)真っすぐは適度に荒れた方がいい。あれはなかなか打てないと思う」と評価した。自覚が結果に表れたのが、昨秋の近畿大会だった。準々決勝の大阪桐蔭戦に敗れはしたが、打者のインコースを果敢に突く強気な投球で11奪三振。球速は自己最速を4キロ更新し、昨年のエース村上のMAX(145キロ)を上回る146キロをたたき出した。小坂監督も「責任感がだいぶ出てきた」と、右腕の成長を実感している。
■ 11奪三振 直球には手応え 智弁学園 松本竜也投手(asahi.com) 16/10/30
「自分の全てをぶつけたい」。そう念じて、エース右腕の松本竜也君はマウンドに登った。県予選を含め、秋大会は2度目の先発。140キロを超える直球で大阪桐蔭の強力打線に挑んだ。初回、二塁打と死球でいきなり2死一、二塁のピンチ。力いっぱい投げた直球が甘く入り、先制の適時二塁打を浴びた。後続にも打たれるなどこの回計3失点。二回も自らの失策もあり失点した。しかし三回以降はコースに決まり出し、五回まで無安打に抑えた。だが終盤にはフォークの失投を本塁打とされた。「負けたのは自分のせい」と悔しがった。それでも、9回を投げ切って11奪三振。要所で投げた直球には自信も感じた。「あとはコントロール」。目指すは今春の甲子園の優勝を果たした先輩、村上頌樹君だ。「これからきつい練習にも耐え抜く」と覚悟を固めた。
プロフィール
奈良県桜井市出身。松本 竜也(まつもと・りゅうや)投手。
安倍小学校1年時に軟式野球を始め、桜井中では奈良葛城ボーイズに所属。
智弁学園では1年生の秋からベンチ入り。
翌2年春・夏の甲子園を登板が無いまま終え、同秋の新チーム結成時から主戦投手を務める。
6戦29.2回29K17失点、防3.64の粘投を演じ、県1位での近畿8強進出を達成。
県大会、近畿大会で1試合ずつ先発を務め、県準々・奈良附戦で8回10-3完投を記録した。
強打・大阪桐蔭と近畿準々で当たり、追い上げ及ばず4対6完投負けで敗退。
ソロ弾を含む10安打5長打を許した一方で、146㌔直球を武器に11奪三振をマークしている。
翌3年春の選抜に膝痛明けで出場し、初戦・熊工戦で3安打12K完封を記録。
続く盛附戦で5回1安打と好投したが、6回以降に捕まり、9安打8K、1-5完投で敗戦となった。
3年時夏の県大会は天理に7-8(4.2回8K1失点救援)で競り負け4強で敗退。
いずれも救援で全4試合に登板し、計12.2イニングで19奪三振、5安打1失点の好成績を残した。
同学年のチームメイトに太田英毅、福元悠真ら。
Honda鈴鹿では1年目から公式戦に出場。
秋の選手権準々・三菱名古屋戦の先発を務め、3回途中3失点のほろ苦全国デビューを飾る。
東邦ガスの補強選手として出場した4年目冬の都市対抗で初8強入りを達成。
いずれも抑えとして全3試合に登板し、1勝無敗、計8回6K、防御率0.00の好成績を残した。
2回戦・日立戦(2⑩1)で10回TB1死満塁を凌ぐ全10球直球の連続三振斬り。
惜敗となった準々決・Honda熊本戦(1‐2)で、MAX149㌔、4回2安打0封の奮闘を演じている。
二大大会4試合、1勝1敗、10.1回、防御率2.61。
178cm86kg、ガッチリした体格の本格派右腕。
セットポジションから始動して溜めて重心を下げ、テイクバック小さめに右肘を使った腕の振りから
投げ込む最速149㌔、常時145㌔強(リリーフ)の球速以上に伸びるストレートと、
130㌔台後半のカットボール、130㌔台の縦スラ、130㌔台のチェンジアップ、110㌔台のカーブ。
回転数高めの真っすぐとカットが武器。打者の内角を突く投球も持ち味の一つ。
4年目の都市対抗で最速149㌔を計測、3試合8回6K(全て直球)無失点の好救援を見せた。
直球に変化球を交えて丁寧に内外に投げ分ける。
スカウトコメント
広島・佐々岡監督|21/12/5
「度胸がある。リリーフタイプで、そういう使われ方もしている。競った場面で良いものを見せてくれているし、楽しみ」
広島スカウト|21/10/11
「最速150キロ。ストレートは表示以上に伸び、キレを感じる投手」
広島・松本有史スカウト|21/9/28
「昨年は指名から漏れましたが、今年はここまで順調にきています。真っすぐのキレとカットボールがよかったです」
広島・松本有史スカウト|20/10/9
「ブルぺンや練習試合などでいいボールを投げていたので、本番の都市対抗2次予選が楽しみです」
中日・清水昭信スカウト|20/9/26
「まだ21歳だが、いい球を持っていて、今後の伸びしろがある。スタミナ面や変化球に課題はあるが、直球の質がいい。内角の高めに決め球を投げられるところは評価できる。今後楽しみな選手です」
中日・米村チーフスカウト|20/9/17
「きょうは打者に合っていたが、本来は球持ちのいいフォームで、真っすぐで空振りを取れる印象がある」
巨人・榑松スカウト部次長|20/9/17
「真っすぐにキレがある。若いし楽しみな選手」
中日・清水スカウト|20/3/7
「低めに強い球を投げられる。あの球質で150キロが出たら、簡単には打てない。フォームもいいし、伸びしろがある」
プロスカウト|17/4/6
「センバツは故障明けながら、初戦の熊本工戦で完封した。センバツは130キロ台だったが、最速は146キロ。投球フォームのバランス良く、フォークなど変化球も使える。ぶっつけ本番での投球だったことを考えれば、夏に向けてどれだけ成長するかが楽しみ」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
2018年大学日本代表候補合宿(平塚)と似た感じですね。
とりあえず元に戻して様子見することにします。
https://twitter.com/ajihiraita/status/1278220688352931842?s=21