山田 龍聖(JR東日本)|ドラフト・レポート

山田 龍聖(JR東日本)

ここでは、「山田 龍聖(JR東日本)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



182cm80kg 左左 MAX153km スライダー・フォーク 高岡商業 3年目
威力ある直球を武器とする本格派。高2秋の県準決勝で16Kを記録。公式戦奪三振率11.99を誇る。
2021年巨人2位
最終更新日:2021-11-30 (Tue)|2021年ドラフト指名選手 コメント(14)

  動 画

  投手成績

 ■ 社会人時代成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   21都: 1 先  7.2  7  10  4  3 149㌔ ホンダ熊本 ●
   通算: 1    7.2  7  10  4  3 防3.52
       被安打率8.22 奪三振率11.74 四死球率4.70

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   17夏: 1    1.1  4  1  3  4 143㌔ 東海菅生
   18夏: 3    24  22  26  9  6
        先   7  5  7  2  0 142㌔ 佐賀商業 ○
        先   9  9  8  3  3 144㌔ 佐久長聖 ○
        先   8  8  11  4  3 143㌔ 大阪桐蔭 ●
   通算: 4   25.1  26  27  12  10 防3.55
       被安打率9.24 奪三振率9.59 四死球率4.26

 【 国際大会 】 
   U18アジア  回数 被安 奪三 四死 失点 自責   
   LKA     2  0  4  0  0  0 139㌔ ○
           2  0  4  0  0  0 防0.00
         被安打率0.00 奪三振率18.00 四死球率0.00

投手成績詳細

 ■ 社会人時代成績

   19年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   JR大会:JR四国    1.1  0  2  1  0
       :JR西日本    0.2  1  0  3  2
   釧路丹頂:読売巨人     1  2  1  1  0
                3  3  3  5  2 防6.00
           被安打率9.00 奪三振率9.00 四死球率15.00

 ■ 高校時代成績

   16秋(背番号11)      回数 被安 奪三 四死 失点  
   富 山2回戦:新川高     1  0  2     0
      3回戦:富山高     2  0  4     0
      決勝戦:富山東     1  0  3  1  0
                 4  0  9  3  0 防0.00
            被安打率0.00 奪三振率20.25 四死球率6.75

   17春(背番号11)      回数 被安 奪三 四死 失点
   富 山2回戦:富山工 先   7  3  11     2
      準々決:桜井高 先  7.2  2  15     1
   北信越2回戦:星稜高     1  1  1  3  2
                15.2  6  27     5 防2.87(失点から算出)
                   被安打率3.45 奪三振率15.51

   17夏(背番号11)      回数 被安 奪三 四死 失点
   富 山2回戦:滑川高     2  0  3  2  0
      準々決:富山高     1  0  3  1  0
      決勝戦:高朋高 先   9  5  9  5  2
                 12  5  15  8  2 防1.50(失点から算出)
            被安打率3.75 奪三振率11.25 四死球率6.00

   17秋(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点  
   富 山3回戦:富山工     5    10     0…8者連続Kの快投
      準決勝:富山商 先   9  7  16  4  3…沢田に3ラン被弾
      3位決:桜井高 先   7  1  9  4  0封
   北信越1回戦:航空石    6.2  2  7  3  2
                27.2    42     5 防1.63(失点から算出)
                         奪三振率13.66

   18春(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点  
   富 山3回戦:砺波工 先   6  4  8     1
      準決勝:南砺福 先   8  6  11     3 142㌔
      決勝戦:富山商     2  1  0  4  0
   北信越準々決:金沢高 先   5  7  6  6  6 
      準決勝:星稜高    3.2  5  3  4  4
                24.2  23  28    14 防5.11(失点から算出)
                   被安打率8.39 奪三振率10.22

   18夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点 
   富 山3回戦:富国付 先  6.1  9  4  3  5 142㌔
      準決勝:高岡一 先   7  7  10  4  6 142㌔
                13.1  16  14  7  11 防7.43(失点から算出)
            被安打率10.80 奪三振率9.45 四死球率4.73

   18秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点 
   国 体1回戦:済美高 先  8.2  3  13     3 144㌔

  最新記事

 ■ ドラ2山田龍聖、東京ドームで10Kに原辰徳監督「闘志あふれる投手」(報知) 21/11/30

 JR東日本の最速153キロ左腕・山田龍聖投手(21)が、ホンダ熊本との1回戦に先発した。8回に勝ち越しを許し、7回2/3を7安打3失点で黒星を喫したが、来季から本拠地となる東京Dのマウンドで10奪三振。最速149キロをマークし、能力の高さを示した。「マウンドの感触としては、硬いので投げやすかったです」。原監督、水野スカウト部長が熱視線を送る前で、大器の片りんを見せた。この日は10三振中8つが直球。指揮官は「闘志あふれる投手、自信を持っていいコンディションで入ってきてほしい」と入団を心待ちにした。
 巨人・水野スカウト部長「(先発として)もちろん期待はしてる。リリーフとしても考えられるし、どっちにしろ期待してる。東京ドームのマウンドは少し硬めだから、もう少し慣れたら、もっとリズムよく投げられるようになるし、球速も出てくると思う

   21年          回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡大会:東海レックス    2.1  0  3  0  0
   日立市長:ス バ ル     1  0  1  0  0
       :西濃運輸 先   8  6  11  0  1
   北海大会:トヨタ自 先  2.1  4  5  2  1
       :北海ガス 先   2  2  1  0  0
   選手権予:鷺宮製作     1  0  2  1  0 148㌔(プロ計測)
   都対予選:東京ガス 先   7  6  7  4  2 147㌔
       :明安生命 先  5.2  4  5  4  3
               29.1  22  35  11  7 防2.15
           被安打率6.75 奪三振率10.74 四死球率3.38

 ■ 巨人2位指名の山田龍聖 「最終的に10勝以上できるように」(スポニチ) 21/10/28

 巨人からドラフト2位で指名を受けたJR東日本・山田龍聖投手(21)が28日、同社で水野雄仁スカウト部長、織田淳哉スカウトから指名あいさつを受けた。水野スカウト部長は「春先からいいスタート切ってローテーション入ってくれれば最高戸郷とも同い年ですし、左右両若手のエースになってくれたら一番うれしい」と期待する。山田は「強みはストレート。まだまだ足りない思いますが、最終的にはローテーションに入って10勝以上できるように」と意気込んだ。

 ■ JR東日本・山田を楽天、中日など8球団が視察(デイリー) 21/9/29

 JR東日本・山田龍聖投手(21)が8球団の前で、持ち味の球威を披露した。「ストレートの強さが自分の売り」と二回1死からはいずれも149キロを決め球に2者連続奪三振。チェンジアップも駆使し、計5三振を奪った。ただ、5回2/3を4安打3失点で降板するなど「修正できれば」と反省が多かった。入社3年目にして飛躍。「変化球でカウントを取れるようになった」と、今大会ではエース格を任されている。楽天・沖原スカウトは「両サイドに投げられる下位では取れない」と実力を認めれば、中日・小山スカウトも「真っすぐでも空振りが取れるのは魅力的」と評価。「自分も見習ったりしたい」とOBの阪神・伊藤将のように“勝たせる投手”へと成長すれば、おのずと指名順位は上がってくる。

過去記事

 ■ JR東日本の153キロ左腕・山田龍聖が好投も敗戦(スポニチ) 21/9/23

 JR東日本は東京ガスに0―3で敗れた。最速153キロ左腕・山田龍聖投手(21)は先発し、7回0/3を6安打2失点。初回に先制点を許し「スライダーが高めに浮いてしまった。明日試合があるので修正したいです」と話した。10球団18人のスカウトが視察し、広島・苑田聡彦スカウト統括部長は「チェンジアップが良い先発タイプ若くて(高卒3年目)将来性もある」と評した。
 5月のJABA大会で自己最速となる153キロを出した。(日刊)
 西武・渡辺GMが「キレやコントロールもよく、ピンチになっても冷静に投げていた」、巨人・榑松アマスカウト統括も「変化球をうまく使った投球ができていた。上位候補の1人」と評価した。(報知)
 ヤクルトの斉藤スカウトは「球速はそれほど出なかったが、変化球が良かった新しい山田を見せてもらった」と上位候補に位置づけた。(SANSPO)
 ▼西武渡辺GM「球の切れ、制球力があり、ピンチでも冷静だった。貴重な左腕です」
 ▼巨人榑松スカウト部次長「速球派のイメージに加え、変化球も交え、うまく投げていた。(ドラフトの)上位24人には入ると思う」
 ▼ロッテ永野育成・スカウト部長「2回からは力が抜けていた。大事な試合で修正できたのは成長したところ
 ▼楽天沖原スカウト「立ち上がりも、なんだかんだで1失点。大荒れしない
 ▼日本ハム大渕スカウト部長「若いわりに修正できる(大学生の有力左腕と)比較することになる
 ▼中日米村アマスカウトチーフ「2回からは球速を落とし、制球を重視していた馬力だけでなく、大人びた投球を見せてくれた」(日刊)

 ■ 今年のドラフトもTG戦!即戦力左腕のJR東日本・山田に熱視線(東スポ) 21/9/9

 虎スカウト陣が注目している一人が、JR東日本の山田龍聖投手。阪神だけなく「間違いなく上位で消える存在」と各球団からの評価もうなぎ上りで、阪神も上位候補の一人として熱視線を送っている。8日のJFE東日本とのオープン戦に登板するのをキャッチすると、関東地区担当の平塚スカウトのみだけではなく、和田豊TAも左腕チェックに訪れたという。仮に1位指名に踏み切った場合でも「競合」指名となる可能性は高い。すでに西武中日DeNA日本ハムなど上位候補にリストアップしているほか、宿命のライバル・巨人も指名する可能性があるという。

 ■ JR東日本のドラフト候補・山田龍聖 4回を無安打無失点投球(スポニチ) 21/9/2

 JR東日本の山田龍聖(20)がENEOSとのオープン戦に4回無死満塁から2番手で登板。4球団のスカウトが見守る中、この日最速145キロの直球を軸に4イニング打者12人を無安打無失点に抑えた。「ストレートが良かった。チェンジアップも切れていたと思います」。今年4月のJABA日立市長杯で自身最速150キロを計測。「同期生の活躍は刺激になるし、自分の上(プロ)のステージでやってみたいけど…」と心情を明かしつつ「去年はチームで活躍できなかった。今年の目標は都市対抗で優勝すること。少しでもチームに貢献したい」と11月末の東京ドーム決戦へ意気込んでいた。

 ■ JR東日本の150キロ左腕・山田龍聖が成長ぶりをアピール(報知) 21/6/1

 JR東日本は鷺宮製作所に1―2で惜敗。日本選手権出場は逃したが、3番手として登板した今秋ドラフト候補の150キロ左腕・山田龍聖が1回を無安打1四球2奪三振で無失点に抑え、8球団のスカウトに成長ぶりをアピールした。この日は巨人中日ロッテなど8球団のスカウトが集まった。日本ハム・坂本スカウトは「あれだけ思い切って腕が振れるのは素晴らしいまだ今年で21歳楽しみ以外の何ものでもない」と、投げっぷりのいい、スケールの大きな左腕に大きな期待を寄せた。

 ■ 高岡商・山田、サヨナラ負け 社会人で成長目指す(日刊スポーツ) 18/10/1

 高岡商・山田龍聖投手は最後の公式戦となった。2点を先制した直後に、連続四球から2点を失った2回から8回まではノーヒットに抑える好投を見せたが、9回1死一、三塁から最後はサヨナラ犠飛を許した。卒業後は社会人のJR東日本に進む予定。「もっと伸びるボールも投げたいですし、もうちょっと勝てるピッチングを学びたい」と次のステージでさらなる成長を目指す。

 ■ 大阪桐蔭相手に11K…山田 完投負けも吉田監督「ベストピッチ」(スポニチ) 18/8/17

 センバツ王者を相手に3失点で完投した高岡商の山田は、何度も「勝ちたかった」と繰り返した。序盤に相手の直球狙いを察知。4者連続を含む11三振を奪った。8回無死一塁の藤原からは「一番いい打者だし、真っすぐで勝負しようと」。138キロで空を斬らせ、ガッツポーズも飛び出した。吉田真監督は「高校に入ってからのベストピッチング」とねぎらった。

 ■ 高岡商、31年ぶり16強 夏の甲子園(北國新聞) 18/8/14

 富山代表の高岡商は、第2試合の2回戦で長野代表の佐久長聖に5-4で競り勝った甲子園で初の2勝を挙げ、1987年以来、31年ぶりの3回戦進出を果たした。先発の山田は9回147球で完投8三振を奪い、粘る佐久長聖の反撃をかわした

 ■ 高岡商王手!山田が10K&公式戦初アーチ(スポーツ報知) 18/7/24

 高岡商は13―6の7回コールドで高岡第一を圧倒し、V2に王手をかけた。148キロ左腕・山田が、2回に公式戦初本塁打3回までに6失点を喫したものの、力のある直球を武器に7回10三振を奪った。マウンドでは、3回に満塁弾を浴びた。4回以降は力強いストレートと変化球で押し込んだ。ネット裏では中日、日本ハムDeNA西武ロッテ阪神広島7球団が秋のドラフト会議に向け、最終チェック。中日の中原勇一スカウトは「これだけ腕が振れてないのに141キロも出ている毎年5~6人しか取れないが、絶対に欲しい選手。12球団のチーム事情もあるが、3年間かけて育てたい球団もいるでしょう」と評価した。

 ■ 高岡商、8強 山田龍聖が7回途中降板も打線がカバー(スポーツ報知) 18/7/19

 高岡商は13安打を放ち、富山国際大付に12―5で勝利。先発の山田は5失点し、7回途中で降板した。序盤はストレートを軸に最速142キロをマーク。4回までは変化球も駆使して打たせて取った。しかし、10ー0とコールド勝利目前だった5回に2四球、2安打で3失点すると、6回に続き、7回も甘い変化球を狙われて1失点。まさかの途中降板となった。ネット裏では巨人、オリックス、広島、ヤクルト4球団が視察。オリックスの由田慎太郎スカウトは「体の力、馬力があり、持っているものはいい」と話せば、広島の高山健一スカウトは「自分のタイミングをつかめば、まだ伸びる本当にプロに行きたいなら自信を持ってプレーして欲しい」と期待を寄せた。

 ■ 高岡商のプロ注目左腕・山田、甲子園で「借り返す」(スポーツ報知) 18/6/25

 2連覇を狙う高岡商は、MAX148キロ左腕・山田龍聖が好調をキープする。昨夏の甲子園で、大量失点し、初戦敗退を喫した悔しさをバネに練習に励んできた。今月中旬の強化合宿では、135本の砂浜ダッシュを行うなど、猛特訓で心身ともに増強。勝負の夏で、最速150キロ突破と聖地での日本一を目指していく。春の県大会、北信越大会ではプロ12球団のスカウトが姿を見せた。編成部長クラスも多く訪れ、その将来性の高さに注目が集まっている

 ■ 高岡商・山田、粘投3失点11Kでサヨナラ呼んだ(スポーツ報知) 18/5/6

 高岡商はMAX148キロ左腕・山田龍聖が、8回3失点(自責1)11三振と力投。南砺福野に4―3のサヨナラ勝ちを決めた。変化球で緩急をつけながら、要所はストレート勝負。この日は最速142キロをマークした。ネット裏では日本ハム、中日DeNA阪神広島オリックスソフトバンク、ロッテ、西武と9球団のスカウトが視察。ロッテの永野吉成チーフスカウトは「空振りは、ボールがバットの上を通っているストレートの質が良く、将来性がある」と太鼓判を押した。本来の球威は取り戻せていない。「体重や筋力も増えて、もっと球速は出るはず。去年の映像も見るけど、原因はわからない」と悩む。日本ハムの熊崎誠也スカウトは「日本を代表する左腕になれる素材去年より良くなるため、自分で乗り越えて欲しい」と期待を寄せた。

 ■ 巨人・木佐貫スカウトうなった 高岡商・山田、6回8Kコールド(スポーツ報知) 18/4/30

 3回戦8試合が行われ、2連覇を狙う高岡商は、プロ注目MAX148キロ左腕・山田龍聖が6回を1失点被安打4の8奪三振と好投した。持ち味のストレートを武器に、砺波工打線を圧倒。打撃でも3安打2打点と活躍し、11―1の6回コールド勝ちに貢献した。ネット裏にはヤクルト、巨人、楽天ロッテ4球団が視察に訪れ、巨人の木佐貫洋スカウトは「僕は投げるだけだったけど、(山田は)バッティングもいいし、脚力もある。運動能力が高い」と評価すれば、ヤクルトの伊東昭光編成部長は「素直な投げ方で、スピンの利いたストレートがいい。機会があれば、また見てみたい」と期待した。冬場は下半身や体幹を徹底強化した。体重は2キロ増の80キロとなって、パワーアップ。春先の練習試合では最速に近づく145キロをマークした。

 ■ 16奪三振、手応え 高岡商・山田龍聖投手(asahi.com) 17/9/25

 高岡商がこの日対戦したのは、山田投手が「因縁深い」と話す富山商。完投したが、「勝てないと意味がない」と悔しげに試合を振り返った今夏の甲子園も経験し、「直球だけでは勝てない」と実感した。スライダーを身につけ、テンポよく投げ、五回まで無失点に抑えた。だが、六回2死一、二塁のピンチ。富山商の沢田龍太投手に左越えの本塁打を打たれた。打撃も、沢田投手に散発3安打に抑えられた。山田投手は「制球も直球も変化球もよく、投手のお手本のよう」と評価する。

 ■ センバツ出場の高岡商・山田、7回11K!「もう1回、夏に行く」(スポーツ報知) 17/4/24

 今春のセンバツ甲子園に出場した高岡商は、MAX142キロ左腕・山田(2年)が公式戦初先発で初勝利を挙げた。威力抜群のストレートを武器に7回まで3安打11奪三振で、自責点1と好投。2回には6点の大量援護を受け、9―2の7回コールドで富山工に圧勝した。体全体を使ったダイナミックなフォームから、伸びのある速球を披露。打者の手前で浮き上がるようなストレートで、初回に2三振を奪うと、2回は3者連続の空振り三振に仕留めた。制球で粗削りな面も残すが、その将来性は高い。あるスカウトは「体つきがいい。素材としては(富山商出身の左腕)森田駿哉(法大3年)よりも上」と評価する。冬場は週2~3回、筋トレで下半身を鍛え、食事量も増やした身長は1センチ伸びて182センチ、体重は5キロ増の76キロとなり、パワーアップを果たした。

 ■ 高岡商、3本柱で49年ぶり1勝…出場32校決定(スポーツ報知) 17/1/28

 1年生左腕の山田は、チーム最速142キロの直球を武器とする本格派。北信越大会での登板機会はなかったが、昨秋の富山県大会では3試合に登板して4回で9三振を奪って無失点に抑えた。「2年生の間に145キロを目指して、高校で150キロを投げたい」と言う大器は、「今までは(土合と伏見の)2人に頼っていた部分があったが、甲子園では自分が先発を任されるように頑張りたい。そこは譲れない」と強気だ。
 最速は143キロと投手陣で一番速いが、自他ともに認める課題は制球力とメンタル。今冬の成長次第では本戦の登板もありそうだ。(毎日新聞)

 ■ 高岡商2年連続16度目V…“ドクターK”山田、最終回全直球3K(スポーツ報知) 16/10/3

 決勝戦が行われ、高岡商が18―2で富山東に圧勝、2年連続16度目の優勝を決めた。9回には、MAX141キロの速球を持つ1年生左腕・山田龍聖が登板。体全体を使ったダイナミックなフォームから、140キロ前後の速球を繰り出した。「自分の持ち味は、ストレートでガンガン押せること。最終回は吉田監督が任せてくれました」と初々しい笑顔で振り返った。変化球は敢えて封印し、すべてストレートで勝負した。地元の氷見西條中出身。その素質を見込まれ、卒業前には多くの高校から誘いを受けたが「昨夏の甲子園での試合が印象に残った」と高岡商を選択。入学当初は131キロだったが、今夏は1日8時間以上を走り込んで体力を強化。今大会は新川との2回戦で1回無安打2三振、富山との3回戦では2回無安打4三振と、三振を積み重ねてきた。

  プロフィール

 富山県氷見市出身。
 山田 龍聖(やまだ・りゅうせい)投手。
 氷見市立窪小4年から軟式野球を始め、西條中では軟式野球部で4番・エース。

 高岡商に進学後、半年ほどで最速10㌔アップを達成。
 1年時秋から背番号11番としてベンチに入り、県大会で3戦4回ノーヒット、9K0封の実績を残す。
 新川から1回2K、富山から2回4K、富東から1回3Kと、2・3回戦&決勝で好投。
 翌2年春の選抜を登板なく初戦敗退で終え、春季大会で3戦15.2回27Kの好成績を収めた。
 初先発を任された県2回戦・富山工戦で7回11三振2失点完投勝利をマーク。
 同準々決・桜井戦で8回途中2安打15奪三振1失点(4対1で勝利)の快投を披露している。
 続く2年時夏の予選5戦中3戦に登板し、決勝・高朋戦で8-2完投勝ちを記録。
 本戦初戦・菅生戦で143㌔(救援)を出したが、制球が安定せず1.1回6失点で降板となった。
 同年秋の大会で2枚看板(控え)を担い、合計27.2回で42K(率13.66)を奪取。
 県3回戦・富工戦で8者連続三振(5回10K)、準決・富商戦で16K0-3完投を記録している。
 3年時春になって背番号1の座を掴み、同夏に31年ぶりの甲子園16強を達成。
 全3試合に先発として登板し、計24回で26K、2勝(1完投)1敗、防御率2.25の活躍を見せた。
 佐久長聖と対戦した2回戦(144㌔を計測)で9安打8K5対4完投勝ちをマーク。
 中2日で3回戦・大阪桐蔭戦に臨み、V校から11Kを奪ったが、援護が少なく1対3で惜敗となった。
 1学年上のチームメイトとして土合伸之輔、伏見拓真ら。

 182cm80kg、153㌔直球を持つ本格派左腕。
 セットポジションから溜めを作って重心を下げ、インステップ気味に肘を柔らかく使った腕の振りから
 投げ下ろす最速153㌔、常時130㌔台後半から140㌔強(先発)のストレートと、
 110㌔台から120㌔台のスライダー、右打者のアウトコースへ投じる120㌔台のフォークボール。
 中学時代の最速は131キロ。入学後の体作りで最速17km/hアップを果たした。
 威力ある真っすぐがセールスポイント。直球主体に打者を押す投球で高い奪三振率を誇る。
 公式戦25試合(先発14、救援11)131.1回で175個の三振(率11.99)を奪取。
 2年秋の県3回戦で8連続K、同準決で9回16K、3年夏の桐蔭戦で4連続含む11Kを記録した。
 制球にバラツキが残る。50m6秒3。U18日本代表

  スカウトコメント

巨人・原辰徳監督|21/11/30
 「闘志あふれる投手、自信を持っていいコンディションで入ってきてほしい」
巨人・水野スカウト部長|21/11/30
 「(先発として)もちろん期待はしてる。リリーフとしても考えられるし、どっちにしろ期待してる。東京ドームのマウンドは少し硬めだから、もう少し慣れたら、もっとリズムよく投げられるようになるし、球速も出てくると思う」
巨人・水野スカウト部長|21/10/28
 「春先からいいスタート切ってローテーション入ってくれれば最高。戸郷とも同い年ですし、左右両若手のエースになってくれたら一番うれしい」
巨人・織田淳哉スカウト|21/10/11
 「球速150キロを超える、力強いストレートが魅力の左腕。制球力が安定し、三振を奪える投球は、即戦力として期待」
楽天・沖原スカウト|21/9/29
 「両サイドに投げられる。下位では取れない」
中日・小山スカウト|21/9/29
 「真っすぐでも空振りが取れるのは魅力的」
西武・渡辺GM|21/9/24
 「球の切れ、制球力があり、ピンチでも冷静だった。貴重な左腕です」
巨人・榑松アマスカウト統括|21/9/24
 「速球派のイメージに加え、変化球も交え、うまく投げていた。上位24人には入ると思う」
ヤクルト・斉藤スカウト|21/9/24
 「球速はそれほど出なかったが、変化球が良かった。新しい山田を見せてもらった」
ロッテ・永野育成スカウト部長|21/9/24
 「2回からは力が抜けていた。大事な試合で修正できたのは成長したところ」
楽天・沖原スカウト|21/9/24
 「立ち上がりも、なんだかんだで1失点。大荒れしない」
中日・米村アマスカウトチーフ|21/9/24
 「2回からは球速を落とし、制球を重視していた。馬力だけでなく、大人びた投球を見せてくれた」
日本ハム・大渕スカウト部長|21/9/24
 「若いわりに修正できる。(大学生の有力左腕と)比較することになる」
広島・苑田聡彦スカウト統括部長|21/9/23
 「チェンジアップが良い。先発タイプ。若くて(高卒3年目)将来性もある」
日本ハム・坂本スカウト|21/6/1
 「あれだけ思い切って腕が振れるのは素晴らしい。まだ今年で21歳。楽しみ以外の何ものでもない」
中日・中原勇一スカウト|18/7/24
 「これだけ腕が振れてないのに141キロも出ている。毎年5~6人しか取れないが、絶対に欲しい選手。12球団のチーム事情もあるが、3年間かけて育てたい球団もいるでしょう」
オリックス・由田慎太郎スカウト|18/7/19
 「体の力、馬力があり、持っているものはいい」
広島・高山健一スカウト|18/7/19
 「自分のタイミングをつかめば、まだ伸びる。本当にプロに行きたいなら自信を持ってプレーして欲しい」
ロッテ・永野吉成チーフスカウト|18/5/6
 「空振りは、ボールがバットの上を通っている。ストレートの質が良く、将来性がある」
日本ハム・熊崎誠也スカウト|18/5/6
 「日本を代表する左腕になれる素材。去年より良くなるため、自分で乗り越えて欲しい」
巨人・木佐貫洋スカウト|18/4/30
 「僕は投げるだけだったけど、(山田は)バッティングもいいし、脚力もある。運動能力が高い」
ヤクルト・伊東昭光編成部長|18/4/30
 「素直な投げ方で、スピンの利いたストレートがいい。機会があれば、また見てみたい」
中日・中原勇一スカウト|17/9/23
 「今年の田浦文丸に匹敵するほどの左投手。スピードボールに期待しています。この夏の甲子園ではもうひとつ実力が出し切れませんでしたが、練習試合では145キロ超を連発しています。腕を振って投げられるのが素晴らしいです」
プロスカウト|17/6/16
 「順調にいけば来年のドラフト上位候補」
プロスカウト|17/4/24
 「体つきがいい。素材としては(富山商出身の左腕)森田駿哉(法大3年)よりも上」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-11-30 (Tue)|2021年ドラフト指名選手 | コメント(14) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
巨人40位くらいと予想していたが2位とはたまげた
いい評価もらえて本当に良かった!
| 匿名 | 2021年10月11日(Mon) 19:32 | URL #- [ 編集]
先発として7,9回まで投げて今の成績なら1位でも納得
ただ1,2回ちょろっと投げてるだけだし、先発として計算出来ない現状中位かな
| 匿名 | 2021年09月21日(Tue) 07:14 | URL #- [ 編集]
上位候補として挙げられつつあるが、
個人的には下位で指名あるかどうかの選手だと思う。
| きときと寿司 | 2021年09月12日(Sun) 01:26 | URL #- [ 編集]
阪神の高卒社会人サウスポーだと小嶋と横山?
あんなドラ1だったらもう勘弁。。。
| 匿名 | 2021年09月09日(Thu) 23:12 | URL #- [ 編集]
映像は観ていませんが、西武ニ軍相手に3回1安打5奪三振無失点
一位候補ですね
| I.D | 2021年08月11日(Wed) 01:05 | URL #- [ 編集]
> 秘密コメント様
日立市長杯は無観客開催でしたし、情報源は少なそうですよね。
伝聞の書き込みはいくつか見たのですが、ソースが何なのか分かりませんでした。
| 管理人 | 2021年05月20日(Thu) 19:31 | URL #FR4U19ZM [ 編集]
何か確認できるソースありますか。
毎日新聞の4月30日付け記事ですかね?
| 管理人 | 2021年05月19日(Wed) 11:35 | URL #FR4U19ZM [ 編集]
今年に入って152キロを計測したようですね。4月には無四球で9回途中2失点11奪三振とドラフト解禁に間に合った感じです。1位指名候補に名前を挙げても良さそうです。
| ゆき | 2021年05月18日(Tue) 23:21 | URL #.ciQz8fI [ 編集]
JR東日本との噂を聞きました
| taira | 2018年09月21日(Fri) 09:51 | URL #- [ 編集]
もはやお馴染みとなった、富山の才能を法政大が刈り取るパターンだろうか。
| 匿名 | 2018年08月17日(Fri) 18:56 | URL #- [ 編集]
外れ1位又は2位以内での指名率高そうなだからプロ志願して欲しい!!(左腕不足なチーム多いと思うし!!)
| 上州の野球バカ | 2018年08月17日(Fri) 17:18 | URL #- [ 編集]
名前のせいかオリックスの山田に似てるように感じる
| 匿名 | 2018年08月13日(Mon) 13:36 | URL #- [ 編集]
左投手が多いdenaに獲得してほしいですね。
そしてぜひ今永投手コーチに鍛え上げてほしい。
| 匿名 | 2018年02月12日(Mon) 22:55 | URL #- [ 編集]
上背があるし鍛えれば面白い存在。春の甲子園が楽しみ。
| 賀前酉黒才 | 2017年02月04日(Sat) 01:34 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2021年ドラフト指名選手 | コメント(14) Page Top↑