2017年選抜高校野球/成績から探す注目打者|ドラフト・レポート

2017年選抜高校野球/成績から探す注目打者

ここでは、「2017年選抜高校野球/成績から探す注目打者」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



第89回選抜高校野球に出場する打者の各種ランキングです。
2017年選抜高校野球/注目選手プロフィール
最終更新日:2017-02-10 (Fri)|データバンク コメント(0)

  OPS (練習試合を含む)ランキング

 1位 :清宮 幸太郎(早稲田実) 1.771
  184cm102kg 右左 一塁手
  高校通算78本塁打、飛ばす力が魅力の左の強打者。主将・3番・一塁手としてチームを牽引する。
 2位 :櫻井 周斗(日大三) 1.670
  177cm78kg 左左 MAX144km 投手兼外野手
  最速144㌔の直球とスライダーが武器。背番号8の主戦格兼中堅手。2年秋44.2回で58Kを奪った。
 3位 :野村 大樹(早稲田実2年) 1.662
  172cm80kg 右右 三塁手 50m6秒3
  高校通算23発、勝負強い打撃が持ち味の4番・サード。内外角の球をとらえて左右に一発を放つ。
 4位 :福元 悠真(智弁学園) 1.489
  178cm75kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒3
  長打力を秘めた右打者。4番・ライトとして選抜初Vに貢献。鹿実戦で左ポール際2ランを記録した。
 5位 :安田 尚憲(履正社) 1.448
  188cm92kg 右左 三塁手 50m6秒7
  高校通算45発、飛ばす力を売り物とする左の強打者。2年春5回戦で特大右越え2ランを放った。
 6位 :丸山 和郁(前橋育英) 1.348
  170cm69kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ
  キレの良い直球を持つ救援左腕。俊足強肩の1番センター。関東大会で15回0封リリーフを見せた。
 7位 :山本 ダンテ武蔵(大阪桐蔭) 1.348
  174cm74kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒1
  強肩強打俊足の3番・ライト。2年秋から公式戦に出場。米国人の父と日本人の母を持つハーフ。
 8位 :井上 大成(日大三) 1.337
  180cm73kg 右左 三塁手
  秋季大会8試合で4本塁打を積み上げたパンチ力のあるリードオフマン。俊足強肩を備えた三塁手。
 9位 :猪田 和希(神戸国際大附) 1.335
  181cm78kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒7
  強肩強打のプロ注目捕手。2年夏から4番・レフトでレギュラー。秋の新チームから捕手に挑戦する。
 10位 :後藤 克基(滋賀学園) 1.324
  172cm75kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒4
  左右に打ち分ける強打の3番。2年春選抜2回戦で5安打。秋の近畿大会初戦で場外弾を放った。
 11位 :若林 将平(履正社) 1.320
  181cm86kg 右右 外野手 50m6秒7
  力強いスイングから強い打球を弾き返す4番・左翼手。2年秋4回戦でバックスクリーン右ソロを放った。
 12位 :嶋谷 将平(宇部鴻城) 1.260
  180cm83kg 右右 遊撃手 遠投110m 50m6秒5
  攻守のバランスが取れたプロ注目ショート。左右に長打を記録。軽快な動きで遊撃守備をこなす。
 13位 :東 怜央(福岡大大濠) 1.254
  182cm90kg 右右 一塁手
  高校通算44発、長打力のある右打者。恵まれた体格の一塁手。県3回戦で左越え2ランを放った。
 14位 :溝口 耕平(日大三) 1.224
  185cm91kg 右右 外野手
  恵まれた体格の控え外野手。2年秋29試合で5本塁打(公式戦2発)を放った長打力ある右打者。
 15位 :太田 英毅(智弁学園) 1.211
  176cm78kg 右右 二塁・遊撃 遠投95m 50m6秒1
  通算17発、攻守にセンスある3番・セカンド。1年秋の近畿1回戦で左ポール直撃の先頭弾を放った。
 

  本塁打数

  本数             公式戦    本塁打率
  25本 清宮幸太郎(早稲田実)    5(1位)    1.56(1位)
  17本 野村 大樹(早 実2)    4(2位)    2.29(2位)
  14本 後藤 克基(滋賀学園)    1      2.71
  13本 金成 麗生(日大三高)    3      2.38(3位)
  11本 東  怜央(福大大濠)    1      3.45
  10本 安里 樹羅(健大高崎)    1      6.40
     北川 智也(工大福井)    2      3.50
  9本 福元 悠真(智弁学園)    2      3.11
  7本 植田  拓(盛岡大付)    4(2位)    3.29
     山下 航汰(健高崎2)    0      7.86
     真藤  司(滋賀学園)    1      5.43
     嶋谷 将平(宇部鴻城)    0      6.71
  6本 井上 大成(日大三高)    4(2位)    5.33
     桜井 周斗(日大三高)    3      5.00
     藤原連太郎(至学館高)    4(2位)   10.50
     猪田 和希(神戸国附)    4(2位)    7.83
     谷口 嘉紀(神戸国附)    1      3.67
     根尾  昴(大阪桐2)    2      4.33
     西岡 寿透(智弁学園)    0      4.83
     広部 就平(秀岳館高)    1      5.50
   ※ 本塁打率=試合数÷本塁打数
 

  盗塁数

  盗塁            公式戦   盗塁率    50m走
  68個 湯浅  大(健大高崎)    8    0.99(2位)  6秒1
  65個 小野寺大輝(健大高崎)    9(2位)  1.00(3位)  5秒9
  45個 宮下 勝利(帝京五高)   10(1位)  1.20     6秒0
  44個 永山 裕真(報徳学園)    9(2位)  1.05     5秒9
  41個 新田 旬希(市立呉高)    4    0.95(1位)  6秒3
  39個 今井 佑輔(健大高崎)    1    1.56     5秒9
  37個 藤原連太郎(至学館高)    7    1.70     5秒9
  36個 中尾  翼(高田商業)    9(2位)  1.03     6秒1
  34個 山本  蒼(創志学園)    6    1.68     5秒8
  30個 嵯峨根琉斗(熊本工2)    3    1.40     6秒6
   ※ 盗塁率=試合数÷盗塁数

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2017-02-10 (Fri)|データバンク | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:データバンク | コメント(0) Page Top↑