中山 翔太(法大)|ドラフト・レポート

中山 翔太(法大)

ここでは、「中山 翔太(法大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



中山 翔太(法大)

186cm95kg 右右 一塁・外野 遠投100m 50m6秒5 履正社
パワフルな打撃が魅力の右の強打者。レギュラーを務めた5季で計11発を記録。3年春から4番に座る。
2018年ヤクルト2位(契約金7500万円、年俸1300万円)
最終更新日:2018-11-30 (Fri)|2018年ドラフト指名選手 東京六大学 コメント(5)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15春:          出場無し
   15秋:          出場無し
   16春: 2 .333  3  1 0 0 0 0 0 0 0  .333  .333
   16秋: 11 .263  38 10 1 0 3 11 5 3 0  .317  .526
   17春: 12 .292  48 14 1 1 2 8 10 4 0  .346  .479
   17秋: 14 .315  54 17 3 0 2 10 11 8 0  .403  .481(10位)
   18春: 12 .380  50 19 5 2 1 8 4 4 0  .426  .620( 3位)
   18秋: 13 .273  55 15 0 0 3 10 9 6 1  .344  .436
   通算: 64 .306 248 76 10 3 11 47 39 25 1  .370  .504
    ※ 18春:ベストナイン(一塁手)

 ■ 甲子園成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   14春: 5 .176  17  3 0 0 0 4 5 3 0  .300  .176

  最新記事

 ■ ヤクルトがD2・中山と合意 背番号は8(SANSPO) 18/11/30

 ヤクルト2位で指名した法大の中山翔太外野手の入団が30日、決まった。契約金7500万円、年俸1300万円で合意した。東京都内のホテルで入団交渉し、背番号は8に決定。広沢克実ら強打者が背負っており「広沢さんを超えられるように頑張る。球界を代表する選手になりたい」と意気込んだ。

    1号:高橋 裕也(明治大)  16/ 5/31  右翼席へのソロ弾
    2号:高橋 裕也(明治大)  16/ 5/31  左翼席へのソロ弾
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    1号:竹内  諒(早 大)  16/ 9/10  左翼席への2ラン
    2号:大竹耕太郎(早 大)  16/ 9/11  左翼席への3ラン
    3号:加藤 拓也(慶 大)  16/10/ 8  右中間への2ラン
    4号:柳澤 一輝(早 大)  17/ 4/ 9  左中間同点2ラン
    5号:内村 僚佑(慶応大)  17/ 5/ 8  左翼席への2ラン
    6号:高橋 亮吾(慶応大)  17/ 9/23  左ポール際3ラン
    7号:宮台 康平(東京大)  17/10/ 8  左翼席へのソロ弾
    8号:浜崎 貴介(東京大)  18/ 5/12  左翼席への2ラン
    9号:小島 和哉(早 大)  18/ 9/ 8  左越え先制2ラン
    10号:今西 拓弥(早 大)  18/ 9/ 8  左越えソロ本塁打
    11号:高橋 亮吾(慶応大)  18/10/ 3  左越え同点ソロ弾

 ■ 法大・中山適時打2本(スポーツ報知) 18/10/21

 中山が2本の適時打で4番の仕事を果たした。ネット裏では楽天・沖原スカウトがビデオを撮影するなど、25日のドラフトへ向けて最終チェック。DeNA・吉田スカウト部長も「打撃はいいものを持っているね」と評価した。

 ■ 法大ドラフト候補が躍動 中山技あり打(スポニチ) 18/10/3

 ドラフト候補が躍動して慶大に雪辱した。同点の3回、4番・中山が逆方向へ技ありの勝ち越し打を放ち「なんとか1本打ちたかった」。視察したDeNAの河原隆一スカウティングディレクターは「こういう打撃ができるのは大きい」と評価した。

過去記事

 ■ 法大が首位浮上 向山&中山のドラフト候補コンビで勝ち点2(デイリースポーツ) 18/9/19

 法大が明大に連勝で勝ち点を2とした。九回に向山基生外野手と中山翔太内野手が連続適時打。今秋ドラフト候補コンビの活躍で首位に浮上した。プロが注目する中、明大・森下暢を攻略した。視察した中日・中田アマスカウトディレクターは向山に対して「バットコントロールがいい」と認め、中山についても「自分のポイントを持っている」と評価。双方ともアピールに成功した。
 ともに近日中にプロ志望届を提出する予定で、特に中山はドラフトで指名されなかったら野球をやめるつもりだ。それでも「今はチームの優勝だけを目指してます」と声をそろえた。(スポーツ報知)

 ■ 法大の「きんに君」中山 脱力打法で2発(西日本スポーツ) 18/9/9

 今秋ドラフト候補の中山翔太内野手が先制2ランなど2本塁打3打点。リーグ戦初先発の三浦銀二投手(1年)が完投勝ちした。4番の中山が初回、左翼席へ先制の2ラン9回にも左翼席へソロ本塁打。春には力んでいた上半身から無駄な力が抜けた。インパクトの時、力が入りすぎた右手でこねてしまうようになっていたが、「右手の力を抜くことで、左手でボールを捉えられるようになった」。脱力したスムーズなスイングが新技だ。中日の八木スカウトは「右手の使い方がよくなって、春とは全然違って力まなくなったひと振りでゲームを変えることができる魅力ある選手」と評価。飛ばす力はもともと大学球界でトップクラス。そこに技術もプラスされた。
 プロ7球団が注目したネット裏では、ヤクルト・橿渕スカウトグループデスクが「将来的に中日・平田タイプ」と評価。(SANSPO)
 ▽楽天長島スカウト部長「右でパンチ力があるし、変化球をうまく拾えるようになったがむしゃらなプレースタイルも評価できる」(日刊スポーツ)

 ■ 法大・中山きんに君 ノルマ5発 プロへアピールだ(スポニチ) 18/9/7

 通算8本塁打を誇る4番・中山翔太内野手は、5本塁打をノルマに掲げた。今春、史上8人目のサイクル安打を達成しベストナインにも選出された。希望進路はプロ一本だ。通算8本塁打は現役選手ではリーグトップで、8月30日の東京ガスとのオープン戦でもソロを放った。「あと5本は打って、打撃でアピールしたい。秋はチームとして優勝を狙って、個人では3冠王を獲りたい」と気合十分だ。

 ■ ドラフト候補の法大・中山、東京ガスとのOP戦で豪快弾!(SANSPO) 18/8/31

 法大は30日、東京ガスとのオープン戦に4-7で敗れたが、ドラフト候補の4番・中山が九回に左中間越えのソロを放った。秋季リーグ戦開幕へ向け「真っすぐ。力を抜いて打席に入ったのがよかった」と笑顔。オリックス・古屋編成部副部長が視察に訪れ「あれだけ飛ばす右打者は大学にはなかなかいない」と評価した。

 ■ 法大・中山 サイクル安打達成!(スポーツ報知) 18/5/12

 法大の中山翔太左翼手が、東大1回戦でサイクル安打を達成した。12年の明大・小室和弘外野手以来8人目。中山は初回に右越え三塁打。5回に左中間二塁打、6回に左前打、7回に左越え2ランを放った。視察していた広島・苑田スカウト統括部長は、打席直前に「きょうは打つと思う。タイミングの取り方がいいから」と予言。その直後、ズバリ的中した。
  趣味は筋力トレーニング。ベンチプレスは140キロを挙げる。今季は「強く叩こうとしすぎて」体が開き、上体が反り気味になっていた東大戦前に青木久典監督とマンツーマンで修正希望進路はプロ一本広島の苑田聡彦スカウト統括部長は「上位候補。右の小早川になれる」と、法大から広島に入って活躍したスラッガーに例えた。フィリーズの大慈彌功環太平洋担当部長も「中田(日本ハム)級のパワー」と評価した。(スポニチ)
 広島苑田スカウト統括部長は「タイミングに間ができていて、良かったボールに対するインパクトが強いですし、変化球もフルスイングできる態勢が整っているから、しっかり振れる」と評価した。楽天沖原スカウトは「力はあるし、コンパクトにも打てる常に全力疾走ですし、一生懸命な姿もいいですね」と野球に取り組む姿勢にも着眼した。(日刊スポーツ)
 広島の苑田スカウト統括部長は「きょうはどの打席もいいタイミングで打てていた。この打ち方ならプロでも通用する」と話した。(西日本スポーツ)

 ■ 法大、ロッテ2軍に敗れるもドラフト候補・菅野3回無失点(SANSPO) 18/3/14

 法大は14日、ロッテ2軍との練習試合をロッテ浦和球場で行い、4-8で敗れた。打線では、プロ注目の中山翔太内野手が4番・三塁で出場し、左翼線二塁打と左中間ソロを放ったのが目立った。国内7球団が視察し、阪神・葛西スカウトは「中山の左中間への本塁打の次の打席はバットの先っぽだったけど、中堅フェンス際まで飛ばしているバットが届く範囲は、ほぼフルスイングしており、スイングスピードが速く楽しみ」と好評価した。
 ヤクルト・橿渕スカウト部デスクは「本塁打だけでなく、フォークをうまく打った二塁打もあったこれだけスイングスピードが速い右打者は、なかなかいない」と高く評価した。(SANSPO)

 ■ ドラフト候補の法大・中山「プロ1本で行きます」(日刊スポーツ) 17/12/23

 法大が年内の練習を納め、今季4番としてけん引したドラフト候補の中山翔太内野手が決意表明した。「プロ1本で行きます。大学に入る時からそうでした」。今季はフル参戦し打率も3割1分5厘。2本塁打を放ったが「来年は本塁打をもっと打ちたい。記録を作れるようもっと頑張ります」と宣言した。

 ■ 法大連勝で勝ち点2 4番中山フォーム修正し2ラン(日刊スポーツ) 17/5/8

 法大が引き分けからの2連勝で勝ち点2とした。2回に連打で無死一、三塁の好機をつくると、6番川口凌内野手(3年)が右翼へ2点適時二塁打を放ち先制。3回には4番中山翔太内野手(3年)が左翼席へ2ランを放って加点した。中山は「自分のダメなところを冷静に見直したボールに対して素直にバットを出すイメージだった」とフォームを修正して臨み、結果を出した。

 ■ 法大・中山、リーグ戦初アーチ!早大に逆転勝ち(スポーツ報知) 16/9/10

 法大は中山翔太(2年)がリーグ戦初アーチを含む、4打数4安打4打点の活躍で、早大に逆転勝ちし、白星発進した。1点を追う2回、無死二塁で内角のスライダーをとらえ、左翼席に2ランをたたきこんだ。5回に2点を奪われるも、その裏の攻撃では、1死満塁から左中間へ逆転の2点二塁打。チームを勝利の波に乗せた。1年の5月、ベースランニング中に左足小指を骨折。8月に復帰したものの、同じ箇所を再び骨折し、昨年のリーグは未出場に終わった。筋トレが大好きで、指揮官から上半身のトレーニングに関して、ストップがかかるほど。力任せのスイングから、1年かけて下半身主導のバッティングを覚え、いまは20~30パーセントの力で振り込むことができるまでになった。
 ウエイトトレーニングが大好きで、ベンチプレスは140キロ。タレントの中山きんに君にちなんで「きんに君」と呼ばれる。しかし「上腕が強すぎて、力だけでいくスイングになっていた」と青木久典監督。指揮官からは上半身の筋力トレを「禁止」され、いかに力に頼らず鋭いスイングを繰り出すかの練習に時間を割いた。ようやく大舞台で力を発揮した大器は、「まだまだこれから。大学で20本塁打は打ちたいし、いずれはメジャーに行きたい。最終目標」と大きな夢を思い描いている。(スポニチ)

  プロフィール

 大阪府大阪市出身。
 中山 翔太(なかやま・しょうた)外野手。
 城星小時代に軟式野球を始め、本庄中では東成シニアに所属。

 履正社では2年秋からレフトでレギュラー。
 打撃力を買われて4番に抜擢され、10試合で19安打5長打、打率.463本2点19の実績を残す。
 近畿大会準々決・三田松聖戦で左翼スタンドに放り込むソロ本塁打をマーク。
 翌選抜全5戦で4番・レフトを務め、創部初の準Vを遂げたが、自身は1割台の低打率に沈んだ。
 同期に八田夏、吉田有輝、1学年下に永谷暢章ら。

 法大進学後1年5月に左足小指を骨折。
 翌2年春になって代打でリーグ戦デビューを遂げ、続く新人戦・明大戦で左右へのソロ弾を放つ。
 初先発の2年秋開幕戦・早大1回戦で左2ラン(内寄りスラ)など4安打を記録。
 同2回戦で左越えの3ランを含む3安打を放ち、春から続く連続安打数を8打席まで伸ばした。
 以降、全試合にレフトでスタメン出場し、打率.263本3点11で規定到達を達成。
 加藤拓也と対戦した慶大1回戦で逆方向、右中間への2ラン(外寄高め直球)を放っている。
 この活躍で六大学選抜入りを果たし、11月のヤクルト戦に6番・DHとして出場。
 2回、4回に左中間を破る二塁打、9回に右安と、プロを相手に4打数3安打の結果を残した。
 翌3年春から4番・一塁手を務め、4季で計42安打、打率.294本7点29を記録。
 3年秋に自己最多17安打、打率.315本2点10で、初3割&ベスト10入り(10位)を果たしている。
 リーグ通算64試合、打率.306、76安打、11本塁打、47打点。

 186cm95kg、強打が魅力の大型一塁手。 
 リーグ通算11本塁打、打ち損じもあるが力強いスイングから強い打球を弾き返す右のスラッガー。
 守備走塁に目立つものはなく長打力、パワーが売り。勝負強い打撃が持ち味。
 2年秋に正左翼手の座を掴んだ。同11月に大学代表候補入り。3年春から4番・一塁手を担う。
 高校通算10本塁打、ベンチプレス140キロ。

  スカウトコメント

ヤクルト・橿渕聡スカウト|18/10/25
 「ヘッドスピードが速く、日本人離れした打球の速さ飛距離が魅力で常に全力プレーでガッツもある。和製大砲候補として期待が持てる大型外野手」
DeNA・吉田スカウト部長|18/10/21
 「打撃はいいものを持っているね」
DeNA・河原隆一スカウティングディレクター|18/10/3
 「こういう打撃ができるのは大きい」
中田・アマスカウトディレクター|18/9/19
 「自分のポイントを持っている」
中日・八木スカウト|18/9/9
 「右手の使い方がよくなって、春とは全然違って力まなくなった。ひと振りでゲームを変えることができる魅力ある選手」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|18/9/9
 「将来的に中日・平田タイプ」
楽天・長島スカウト部長|18/9/9
 「右でパンチ力があるし、変化球をうまく拾えるようになった。がむしゃらなプレースタイルも評価できる」
オリックス・古屋編成部副部長|18/8/31
 「あれだけ飛ばす右打者は大学にはなかなかいない」
広島・苑田聡彦スカウト統括部長|18/5/13
 「タイミングに間ができていて、良かった。ボールに対するインパクトが強いですし、変化球もフルスイングできる態勢が整っているから、しっかり振れる」
 「きょうはどの打席もいいタイミングで打てていた。この打ち方ならプロでも通用する」
 「上位候補。右の小早川になれる」
楽天・沖原スカウト|18/5/13
 「力はあるし、コンパクトにも打てる。常に全力疾走ですし、一生懸命な姿もいいですね」
フィリーズ・大慈彌功環太平洋担当部長|18/5/13
 「中田(日本ハム)級のパワー」
広島・苑田スカウト統括部長|18/5/12
 「きょうは打つと思う。タイミングの取り方がいいから」
ヤクルト・橿渕スカウト部デスク|18/3/15
 「本塁打だけでなく、フォークをうまく打った二塁打もあった。これだけスイングスピードが速い右打者は、なかなかいない」
阪神・葛西スカウト|18/3/14
 「中山の左中間への本塁打の次の打席はバットの先っぽだったけど、中堅フェンス際まで飛ばしている。バットが届く範囲は、ほぼフルスイングしており、スイングスピードが速く楽しみ」
楽天・沖原佳典スカウト|17/9/23
 「ヘッドが下がらずキレイに出てくるバットの軌道が良いですね。開きも我慢できているので、打球がファウルに切れていかないですし、泳いでも変化球に対応ができています」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2018-11-30 (Fri)|2018年ドラフト指名選手 | 東京六大学 コメント(5) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
速球とインコースに弱そうなのが凄い気になる
| ビクタス | 2018年10月03日(Wed) 21:44 | URL #- [ 編集]
今年になってセンター守ることもありましたが、外野守備は厳しそうです。
その反面、一塁守備は安定感があって結構良い感じですね。
総合的に見て、日ハム中田をさらに荒っぽくした選手に見えます。
あまり本塁打数を稼げるタイプではないですが、ポテンシャルを加味すると中位あたりで指名されるんじゃないでしょうか。
| 平峰 | 2018年08月11日(Sat) 13:32 | URL #- [ 編集]
ギータとクリーンアップ組んだらスイングだけで
相手投手は震えあがる
| ホークス党員 | 2018年06月03日(Sun) 19:57 | URL #- [ 編集]
三塁守備もがんばって・・・
| 。・。 | 2018年05月13日(Sun) 00:05 | URL #- [ 編集]
楽天来てくれ、頼む!
| うえい | 2017年12月09日(Sat) 22:39 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2018年ドラフト指名選手 | 東京六大学 コメント(5) Page Top↑