- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/27)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
- 友田 佑卓(日本大) (05/27)
- 児玉 悠紀(青山学院大) (05/27)
- 野間 翔一郎(近畿大) (05/27)
- 西村 昴浩(白樺学園) (05/26)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (05/26)
- 大山 凌(東日本国際大) (05/26)
- 渡辺 拓海(東日本国際大) (05/26)
- 真鍋 慧(広陵) (05/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm86kg 右右 三塁・遊撃・外野 遠投120m 50m6秒2 新田→亜大 2年目
強い打球を放つ右打者。動きの良い三塁手。1年目から中軸3番で都市対抗若獅子賞を受賞した。
強い打球を放つ右打者。動きの良い三塁手。1年目から中軸3番で都市対抗若獅子賞を受賞した。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22都: 3 .455 11 5 0 0 0 1 2 1 0 .500 .455(3番/三一)
22日: 1 .000 4 0 0 0 0 1 0 0 0 .000 .000(3番/三塁)
通算: 4 .333 15 5 0 0 0 2 2 1 0 .375 .333
※ 22都:若獅子賞
22都: 3 .455 11 5 0 0 0 1 2 1 0 .500 .455(3番/三一)
22日: 1 .000 4 0 0 0 0 1 0 0 0 .000 .000(3番/三塁)
通算: 4 .333 15 5 0 0 0 2 2 1 0 .375 .333
※ 22都:若獅子賞
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
18秋: 出場無し
19春: 5 .250 16 4 1 0 0 1 4 2 0 .333 .313
19秋: 9 .226 31 7 2 0 0 4 2 4 3 .314 .290
20春: 開催中止
20秋: 出場無し
21春: 10 .222 36 8 1 1 0 4 7 3 1 .282 .306
21秋: 10 .269 26 7 0 0 1 5 6 6 0 .406 .385
通算: 35 .236 110 26 4 1 1 14 19 15 4 .328 .318
18春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
18秋: 出場無し
19春: 5 .250 16 4 1 0 0 1 4 2 0 .333 .313
19秋: 9 .226 31 7 2 0 0 4 2 4 3 .314 .290
20春: 開催中止
20秋: 出場無し
21春: 10 .222 36 8 1 1 0 4 7 3 1 .282 .306
21秋: 10 .269 26 7 0 0 1 5 6 6 0 .406 .385
通算: 35 .236 110 26 4 1 1 14 19 15 4 .328 .318
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15秋四国: 2 .875 8 7 1 0 0 2 0 1 0 .889 1.000(3番/三)
16夏愛媛: 5 .421 19 8 2 2 0 6 1 2 0 .476 .737(3番/三)
17夏愛媛: 2 .444 9 4 1 0 0 2 .556(3番/遊)
通 算: 9 .528 36 19 4 2 0 10 .750
15秋四国: 2 .875 8 7 1 0 0 2 0 1 0 .889 1.000(3番/三)
16夏愛媛: 5 .421 19 8 2 2 0 6 1 2 0 .476 .737(3番/三)
17夏愛媛: 2 .444 9 4 1 0 0 2 .556(3番/遊)
通 算: 9 .528 36 19 4 2 0 10 .750
最新記事
■ セガサミーのルーキー黒川 初スタメンで大暴れ!(スポニチ) 22/3/7
セガサミーのルーキー・黒川が初スタメンで存在感を発揮した。3番遊撃で登場すると初回に挨拶代わりに先制の左前適時打。3回には左翼ポール際に1号ソロをたたき込むと7回には反撃の2点三塁打。二塁打が出ればサイクルの活躍に西田真二監督は「あの子は思い切りがいいし、バットが振れる選手。いい働きをしてくれたね」と起用に応える活躍に笑顔を見せた。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22年: 30 .406 96 39 3 1 4 21 15 14 2 .482 .583
【打順内訳】22年:1番2試合、3番23試合、5番1試合、7番1試合
【守備内訳】22年:三塁手19試合、遊撃手3試合、一塁手3試合、指名打者2試合
【一塁到達】22都1回戦:1回4秒63(遊ゴ)
■ 亜大「問題児」黒川が逆転2点三塁打、1勝1敗に持ち込む(スポニチ) 21/3/31
亜大は8回1死二、三塁で黒川が中越えに逆転2点三塁打を放った。生田勉監督が「問題児」と呼ぶヒーローは「今までチームに迷惑をかけたので勝利のために頑張りたかった」と振り返った。
【打順内訳】 3番1、4番17、5番7、6番4、7番3
【守備内訳】 三塁手13試合、指名打者10試合、遊撃手6試合、左翼手3試合
■ 届かぬ夢、後輩に託す 新田・黒川貴章選手(asahi.com) 17/7/19
シード校の済美が昨夏準優勝の新田を下した。新田の3番打者、黒川貴章は「朝から調子がいい」と思っていた。一回表1死三塁。済美のエース八塚凌二に2ストライクと追い込まれてから、4球目の甘いカーブをフルスイング。タイムリーとなり、チームに待望の先取点をもたらした。しかし二回裏。ショートを守っていた黒川の前にするどいライナーが飛んだ。前に出るか、そのまま受け止めるか。気がついたら打球をはじいていた。「迷ってしまい処理できなかった」。昨夏の愛媛大会は2年生ながら3番サードとして新田の準優勝に貢献。この春からは強肩を買われてショートを守る。最初は慣れず戸惑ったが、誰よりも早く朝の練習に来て、引退した先輩にもアドバイスを聞いて練習を重ねた。それだけに「エラーで投手を動揺させた」と悔やんだ。直後の三回表。今度は1死三塁で黒川に打席が回ってきた。内角球を振り抜くと、打球はセンターの頭上を越え、2打席連続のタイムリーになった。
過去記事
■ アドゥワ、右肩打球直撃も魂の完投!V呼び込んだ(スポーツ報知) 16/7/29
「伊予のダルビッシュ」が10安打を浴びながらも、松山聖陵の春夏通じて初の甲子園切符をつかみ取った。プロ注目の145キロ右腕・アドゥワ誠は1点リードの9回2死一塁、最後の打者を打ち取ると、安堵の表情を浮かべて仲間と歓喜の輪を作った。いきなりアクシデントが襲った。1回1死一塁、新田・黒川貴章の打球が右肩を直撃。続投したが120キロ台が精いっぱいで、先取点を許した。だが、2回に味方打線が奮起し逆転。アイシングしながら、9回には138キロをマークするなど気迫で117球を投げ抜き「気持ちで勝負した」とホッとした表情だ。
プロフィール
愛媛県伊方町出身。黒川 貴章(くろかわ・たかあき)三塁手。
伊方町立伊方中学校時代は硬式野球チーム・愛媛ボーイズでプレー。
陸上チーム・八幡浜アスリートクラブにも所属した。
新田高校では1年生の春から背番号15でベンチ入り。
1年時秋の予選で三塁手レギュラーの座を掴み、計26打数で19安打、打率.731の実績を残す。
初戦から9打席続けてヒットを放つなど、下位を務めた県大会で7割超をマーク。
続く四国大会(8強)から3番を打ち、初戦・英明戦で4の4、準々・明徳戦で4の3を記録した。
翌2年夏の予選で打率.421、本0点6の活躍を演じ、5年ぶりの準優勝を達成。
松山聖陵・アドゥワ誠が相手の決勝戦で、投手強襲打(肩直撃)、左線二塁打を放っている。
2年生の秋の大会を県1回戦で終え、3年生の春(県8強)から遊撃手でプレー。
3年時夏の予選全2戦に3番遊撃として出場し、2回戦・済美戦(5-8)で中越え2塁打を放った。
四国大会準優勝が最高成績。甲子園出場経験は無し。
亜細亜大(18年-21年)では1年生の春からベンチ入り。
2年生の春・秋で計13戦のサード先発を経験し、4年時春のシーズンから4番DH兼左翼を務める。
4年生の秋のみショート(DH兼任)を守り、春秋2季連続の規定数到達を達成。
4年間で32試合(4番17、5番7)に先発し、通算26安打、打率.236、本1点14の実績を残した。
4年時春のリーグ戦開幕週・国学2回戦で中越え2点3塁打など2長打を記録。
4年生の秋の学生ラストゲーム・国学院大2回戦で左翼スタンドへの1号2ランアーチを放っている。
リーグ通算35試合、打率.236、26安打、1本塁打、14打点。
セガサミーでは1年目から3番・サードでレギュラー。
夏の都市対抗野球で二大大会デビューをはたし、8強進出に貢献する活躍で若獅子賞に輝く。
高め151㌔&低め縦スラを中前打にするなど1回戦・ホン鈴戦で3安打を記録。
全3試合3番スタメン(三2、一1)で計5単打を放ち、打率.455、0本塁打1打点の実績を残した。
二大大会4試合、打率.333、5安打、0本塁打、2打点。
180cm86kg、強肩強打のプロ注目サード。
力強く振り切るスイングから強い打球をはじき返す右打者。高校通算21発のパンチ力を秘める。
高校で体重を9kgアップ。力強さを増した。フットワーク、反応良くサードをこなす。
送球も安定。中学3年夏にジュニアオリンピック選考会(100m走、ジャベリックスロー)を経験した。
右打者で二塁到達タイム8.4秒台(高2夏決勝)。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.