新田 旬希(JFE西日本)|ドラフト・レポート

新田 旬希(JFE西日本)

ここでは、「新田 旬希(JFE西日本)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



185cm90kg 右左 遊撃・二塁・三塁 遠投105m 50m6秒4 市立呉→駒澤大 2年目
3拍子バランスの取れた大型の内野手。対応力のある左打者。一塁到達4.2秒を切る俊足を備える。
最終更新日:2023-03-18 (Sat)|2023年社会人野手 東都大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 社会人時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22都: 1 .000  3  0 0 0 0 0 3 0 0  .000  .000(7番/三)
   22日: 1 .250  4  1 0 0 0 0 0 0 0  .250  .250(2番/二)
   通算: 2 .143  7  1 0 0 0 0 3 0 0  .143  .143

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春: 10 .267  30  8 1 0 0 2 10 2 1  .313  .300
   18秋: 10 .130  23  3 0 1 0 1 6 3 0  .231  .217
   19春: 14 .310  42 13 0 2 0 2 8 13 1  .473  .405(7位)
   19秋: 13 .310  42 13 4 0 1 5 6 2 0  .341  .476
   20春:          開催中止
   20秋: 10 .167  30  5 0 1 1 4 7 9 0  .359  .333
   21春: 12 .200  40  8 3 0 1 7 12 7 0  .319  .350
   21秋: 10 .333  33 11 3 0 0 7 7 4 0  .405  .424(4位)
   通算: 79 .254 240 61 11 4 3 28 56 40 2  .361  .371

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春: 2 .375  8  3 0 0 0 0 1 1 1  .444  .375(4番/遊)
   通算: 2 .375  8  3 0 0 0 0 1 1 1  .444  .375

高校時代打撃成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   16秋: 11 .270 37 10 1 1 0 7 4 6 4  .372  .351
   17夏: 2 .333  6  2 0 0 0 2          .333
   通算: 13 .279 43 12 1 1 0 9          .349

  最新記事

 ■ 箱根駅伝での逆転総合Vに新田主将「負けていられない」(報知) 21/1/7

 箱根駅伝で駒大は総合優勝。復路の10区で歴史に残る大逆転劇を演じた。新主将の新田旬希内野手は「野球で言えば、9回裏2死から逆転満塁ホームランを打ったようなものだと思う。負けていられないと思った」。昨秋は3校並んでの4位に終わっており、駅伝に続く飛躍を心に誓っていた。

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   22年: 26 .228  92 21 7 0 3 10 23 8 0  .290  .402

   【打順内訳】22年:2番6、3番1、4番3、5番3、6番1、7番9、8番1、9番1
   【守備内訳】22年:三塁手19試合、二塁手6試合

 ■ 呉を夏も聖地へ…主将・新田が導く 1キロバットで猛特訓(デイリースポーツ) 17/6/5

 春の甲子園大会に初出場を果たした呉は、主将・新田旬希内野手がチームを引っ張る。センバツでの敗戦で課題が見えた。2回戦の履正社戦。好投手・竹田を前に2安打に抑えられ、1点も奪えなかった。センバツ後、チームが新たに取り入れたのは長さ95センチ、重量1キロのトレーニングバットだ。素振りだけでなく、ティー打撃やフリー打撃でも使用する。「スイングスピードや手首の力が強くなりました」と新田も手応えを感じている。速い球や変化球にも対応できるようになった。さらに新田は練習後も下宿で納得がいくまで素振りを行い、長い日には1時間以上もバットを振り込む。変化は顕著に表れた。5月7日の安西との練習試合では右翼に推定飛距離120メートルとなる特大弾を放った。「これまではネットを越えなかったのですが、力もついて以前よりも飛ぶようになった」と胸を張った。主に「3番・遊撃」で試合に出場。中村監督は「元々、守備は安定している。攻撃の面でも新田がキーマンになる。力がついてきたし、安定感も出てきた」と期待を寄せる。走攻守でバランスの取れた内野手。プロのスカウトも視察に訪れる。「注目していただいているのはすごくうれしい。でも、今のままでは全然ダメなので、もっと体を大きくして力をつけていきたい」。冷静に自己分析し、課題を口にする。

    1号:糸川 亮太(立正大)  19/10/23  右越え2ラン
    2号:山内  響(東洋大)  20/11/ 3  右越えソロ弾
    3号:松本 健吾(亜 大)  21/ 4/16  右越えソロ弾

   【打順内訳】3番4、4番4、5番37、6番7、7番11、8番4、9番6
   【守備内訳】三塁28、遊撃25、二塁11、DH9
   【身長体重】高校時代182/72→大1春184/76→大1秋185/82→大3秋185/90

 ■ 呉が4強入り、広島対決を制す(デイリースポーツ) 16/10/31

 広島勢対決は、初出場の呉が競り勝ち、4強入りを決めた。同点に追いつかれた呉は八回、1死から奥田の左前打を足掛かりに2打点の近藤が犠打を決め、暴投で2死三塁とした。ここで4番の新田主将が右越え三塁打を放ち勝ち越し。続く柏尾も右前適時打を放ち加点した。
 巨人・岡崎郁スカウト部長「野手では作新学院の鈴木萌斗に、ホームランが出ればサイクル安打だった中島淳。呉の新田旬希も、伸びしろがあると感じましたね」(スポーツ報知17/3/25)

  プロフィール

 広島県広島市出身。
 新田 旬希(にった・しゅんき)遊撃手。
 口田東小3年時から軟式野球を始め、口田中では広島八幡シニアに所属。

 市立呉では旧チームから遊撃手でレギュラー。
 2年生の秋の予選で主将&4番の座を獲得し、守りの野球で創部初の中国大会準Vを果たす。
 準々決勝・広島新庄戦で右越えの勝ち越し三塁打(内角高め直球)をマーク。
 出場11試合で10安打と全体には精彩を欠き、打率.270、本0点7の不本意な成績に沈んだ。
 翌3年春の選抜1回戦・至学館戦(12回6対5)で3安打1盗塁の聖地デビュー。
 2回、12回に中安(外高チェンジ、内寄り直球)、8回にショート内安(4.17秒)を記録している。
 大会終了後、筋力アップに取り組み、3年時5月の安西戦で右120m弾を記録。
 3年時夏の県大会は2戦6打数で2単打に留まり、広島商業に5-6で敗れ3回戦で敗退となった。
 甲子園通算2試合、打率.375、0本塁打、0打点。

 駒大では1年生の時から先発16戦(春DH、秋SS)を経験。
 翌2年春のリーグ戦で正遊撃手の座を掴み、打率.310(7位)、本0点2で規定初到達を果たす。
 2年時秋のセカンド起用を経て3年時秋途中からサード(4年時主将)でプレー。
 7季で計73試合(5番37、7番11)に先発し、通算61安打、打率.254本3点28の実績を残した。
 入学後のトレーニングで体作りを進め、体重(高校時代72キロ)を19キロ増量。
 2年時秋、3年時秋、4年時春のリーグ戦で、各1本塁打(いずれも右翼スタンド)を記録している。
 リーグ通算79試合、打率.254、61安打、3本塁打、28打点。

 JFE西日本では1年目から三塁(秋から二塁)でレギュラー。
 夏の都市対抗1回戦・ロキテク戦に7番で先発し、3の0、3三振のホロ苦全国デビューを果たした。
 二大大会通算2試合、打率.143、1安打、0本塁打、0打点。

 185cm90kg、3拍子バランスの取れた大型ショート。
 センター方向中心にはじき返す左の好打者。対応力ある打撃で高2秋から4番打者を務めた。
 3年春の選抜1回戦で内寄り127㌔直球をセンター前に弾き返す巧打を披露。
 守っては動きに良さのある長身遊撃手。一塁到達タイム4.2秒を切るまずまずの俊足を備える。
 プロからも注目される好資質の持ち主。遠投105m。

  スカウトコメント

プロスカウト|17/4/13
 「走攻守3拍子そろった1メートル82の大型遊撃手。守備の動きも良く、打撃も巧打者タイプで今後の伸びしろが期待される。中国地方では宇部鴻城の嶋谷の注目が高かったが、新田もセンバツで評価を上げた」
巨人・岡崎スカウト部長|17/4/2
 「立ち姿。体のバランス。鍛えたら伸びる選手」
巨人・岡崎郁スカウト部長|17/3/26
 「野手では作新学院の鈴木萌斗に、ホームランが出ればサイクル安打だった中島淳。呉の新田旬希も、伸びしろがあると感じましたね」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-03-18 (Sat)|2023年社会人野手 | 東都大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
新田くんを見ていると中日のレジェンド、森野将彦氏を連想します。
駒澤大学だと今年はパワーヒッターの鵜飼くんが注目されていますが、個人的には新田くんの方が気になっています。

ショート、サード、セカンドが守れて逆方向にも結構、打球が伸びるので隠し玉としての指名は有りだと思います。
案外、駒澤大学だと新田くんが本命って言うチームもあるかも知れません。
| ぽにぽにぽにー | 2021年10月10日(Sun) 13:31 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人野手 | 東都大学 コメント(1) Page Top↑