- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/04)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
- 徳山 一翔(環太平洋大) (06/03)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/03)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/03)
- 藤江 星河(明治大) (06/03)
- 武内 涼太(星稜) (06/03)
- 浅利 太門(明治大) (06/03)
- 近藤 遼一(天理大) (06/03)
- 中西 聖輝 (青山学院大) (06/03)
- 伊藤 大稀(日本体育大) (06/02)
- 久野 悠斗(明治大) (06/02)
- 佐藤 柳之介(富士大) (06/02)
- 矢田 真那斗(近畿大) (06/02)
- 宮崎 恭輔(慶應義塾大) (06/02)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm100kg 右右 MAX154km スライダー・カーブ・チェンジ 桐生西 25歳
最速154㌔直球を持つ大型右腕。3年目に肘手術を経験。6年目の信濃戦で154㌔を叩き出した。
最速154㌔直球を持つ大型右腕。3年目に肘手術を経験。6年目の信濃戦で154㌔を叩き出した。
動 画
投手成績
■ 独立リーグ時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
17年: 14 4勝2敗 31.1 45 16 14 28 8.04
18年: 42 2勝0敗4S 44 37 34 8 4 0.82
19年: 登板無し(肘手術)
20年: 26 0勝1敗 29.1 41 24 16 19 5.83
21年: 32 0勝1敗 35 27 30 12 5 1.29
22年: 35 2勝0敗3S 38.2 24 41 14 7 1.63
通算: 149 8勝4敗7S 178.1 174 145 64 63 3.18
被安打率8.78 奪三振率7.32 四死球率3.23
17年: 14 4勝2敗 31.1 45 16 14 28 8.04
18年: 42 2勝0敗4S 44 37 34 8 4 0.82
19年: 登板無し(肘手術)
20年: 26 0勝1敗 29.1 41 24 16 19 5.83
21年: 32 0勝1敗 35 27 30 12 5 1.29
22年: 35 2勝0敗3S 38.2 24 41 14 7 1.63
通算: 149 8勝4敗7S 178.1 174 145 64 63 3.18
被安打率8.78 奪三振率7.32 四死球率3.23
投手成績詳細
■ 独立リーグ時代成績
21年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
新 潟 1 1 2 2 0
茨 城 1.2 2 1 0 0
福 島 0.1 2 1 0 0
埼 玉 2 2 3 1 0
栃 木 2.1 1 0 0 0
栃 木 1 0 3 0 0
信 濃 1 0 0 0 0
信 濃 1 1 0 0 1
新 潟 1 0 1 0 0
新 潟 1 2 0 0 1
茨 城 0.2 0 0 1 0
信 濃 1 0 0 0 0
新 潟 0.2 1 1 1 0
福 島 1 1 0 0 0
信 濃 2 2 2 0 1 ●
茨 城 0.2 3 2 1 1
新 潟 1 0 0 0 0
埼 玉 0.2 0 0 0 0
信 濃 1 1 1 0 0
信 濃 1 1 1 1 0
信 濃 1.1 1 0 1 1
福 島 1.2 1 1 0 0
神奈川 1 0 1 0 0 150㌔(平塚)
新 潟 1 1 0 0 0
信 濃 1 1 1 0 0
新 潟 1 0 2 0 0 148㌔
新 潟 1 1 1 0 0
福 島 1 0 0 0 0 145㌔
信 濃 1 1 1 1 0
新 潟 1 1 0 0 0
信 濃 1 0 3 1 0
福 島 1 0 2 2 0
35 27 30 12 5 防1.29
被安打率6.94 奪三振率7.71 四死球率3.09
新 潟 1 1 2 2 0
茨 城 1.2 2 1 0 0
福 島 0.1 2 1 0 0
埼 玉 2 2 3 1 0
栃 木 2.1 1 0 0 0
栃 木 1 0 3 0 0
信 濃 1 0 0 0 0
信 濃 1 1 0 0 1
新 潟 1 0 1 0 0
新 潟 1 2 0 0 1
茨 城 0.2 0 0 1 0
信 濃 1 0 0 0 0
新 潟 0.2 1 1 1 0
福 島 1 1 0 0 0
信 濃 2 2 2 0 1 ●
茨 城 0.2 3 2 1 1
新 潟 1 0 0 0 0
埼 玉 0.2 0 0 0 0
信 濃 1 1 1 0 0
信 濃 1 1 1 1 0
信 濃 1.1 1 0 1 1
福 島 1.2 1 1 0 0
神奈川 1 0 1 0 0 150㌔(平塚)
新 潟 1 1 0 0 0
信 濃 1 1 1 0 0
新 潟 1 0 2 0 0 148㌔
新 潟 1 1 1 0 0
福 島 1 0 0 0 0 145㌔
信 濃 1 1 1 1 0
新 潟 1 1 0 0 0
信 濃 1 0 3 1 0
福 島 1 0 2 2 0
35 27 30 12 5 防1.29
被安打率6.94 奪三振率7.71 四死球率3.09
■ 高校時代成績
16夏 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:前橋西高 先 9 6 12 2 1
3回戦:富岡実高 先 9 7 9 1 0
4回戦:館 林 先 9 9 7 2 2
準々決:伊勢崎清 先 8 13 5 2 6
35 35 33 7 9 防2.31(失点から算出)
被安打率9.00 奪三振率8.49 四死球率1.80
2回戦:前橋西高 先 9 6 12 2 1
3回戦:富岡実高 先 9 7 9 1 0
4回戦:館 林 先 9 9 7 2 2
準々決:伊勢崎清 先 8 13 5 2 6
35 35 33 7 9 防2.31(失点から算出)
被安打率9.00 奪三振率8.49 四死球率1.80
最新記事
■ 桐生西3年・荻野恭大投手 快進撃の立役者は“癒やし系”(産経ニュース) 16/7/25
チームを初の8強に導いたのは控えめで親しみやすい性格の“背番号1”。182センチ、85キロの大柄な体から意外な甲高い声を出す。高田繁監督は誰とでも分け隔てなく接する「癒やし系」と評する。練習から逃げ出すこともあったというが、ひとたびマウンドに上がると、人が変わったような独特の存在感を放つ。今大会、最速144キロの速球を武器に4試合、計35回を一人で投げ抜いた。
22年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
福 島 1 1 1 0 0
福 島 1 0 1 1 0
福 島 1 0 0 0 0
信 濃 1 0 0 0 0
新 潟 1 2 0 0 1
福 島 0.1 0 1 0 0
新 潟 1 1 0 2 2
信 濃 1 0 1 1 0
西 武 1 0 0 0 0
神奈川 0 2 0 0 2
埼 玉 2 0 1 0 0
茨 城 2 1 2 0 0
茨 城 1 0 2 0 0
神奈川 0.2 0 0 0 0
福 島 1 0 2 0 0
福 島 1.1 2 1 2 0 ○
信 濃 1 0 0 0 0 ○
信 濃 1.1 2 0 1 2
新 潟 0.2 1 1 0 0
新 潟 2 1 3 0 0
埼 玉 1 0 1 0 0
福 島 1 0 2 0 0
信 濃 1 0 2 1 0
信 濃 2 0 2 0 0 154㌔(長野県営)
信 濃 1 2 0 0 0
新 潟 1 0 1 0 0
新 潟 1 3 1 1 1
信 濃 0.1 1 1 0 0
福 島 1 1 1 0 0
信 濃 1 1 2 1 0
新 潟 1 1 2 0 0
信 濃 2 2 3 1 0
巨 人 1 0 2 0 0
新 潟 2 0 3 3 0
信 濃 1 0 2 0 0
38.2 24 41 14 7 防1.63
被安打率5.59 奪三振率9.54 四死球率3.26
プロフィール
群馬県桐生市出身。荻野 恭大(おぎの・やすひろ)投手。
新里東小3年の時から野球を始め、新里中時代は一塁手としてプレー。
桐生西では1年生の時から控え投手として公式戦に出場。
その後、右翼手(兼投手)として定位置を獲得し、3年時春の大会(県16強)からエースを務める。
144㌔右腕としてプロからも注目され、3年生の夏に創部初の県8強入りを達成。
全4試合(1完封)、計35回を一人で投げ抜き、35安打7四死球、33K9失点の実績を残した。
1点差の接戦となった2回戦・前橋西高戦で6安打12K2-1完投の好投を披露。
続く3回戦・富岡実戦(右手に打球直撃)で7安打9三振1四死球4対0完封勝利を収めている。
群馬大会ベスト8が最高成績。甲子園出場の経験は無し。
群馬DP(17年-)では1年目からリーグ戦に出場。
主に救援で14試合(先4)、計31.1回に登板し、防御率8.04ながら先発2勝を含む4勝を収める。
高卒2年目にして抑えの座を掴み取り、8月に防御率0.00で月間MVPを受賞。
全て救援で70戦中42試合、計44回をこなし、2勝4S、34K8四死球、防0.82の活躍を見せた。
その後、3年目(19年)の春に肘を手術し、4年目から復帰するも防5.83と低迷。
5年目2021年8月9日の神奈川FD戦で150㌔、6年目7/9の信濃GR戦で154㌔を計測している。
BCL通算149試合、8勝(0完投)4敗7S、178.1回、防御率3.18。
182cm100kg、恵まれた体格の最速154㌔右腕。
セットポジションから始動してタメて重心を下げ、インステップして肘を使った腕の振りから投げ込む
最速154㌔の威力のあるストレートと、スライダー、2種類のカーブ、チェンジアップ。
桐生西高で投手を始め、プロ注目選手に成長。ドラフト前(指名もれ)には調査書が届いた。
ストレートとスライダーを武器とする本格派。主にリリーフとしてチームに貢献する。
入団3年目19年の3月にトミージョンを経験。5年目に復活の150㌔、6年目に154㌔を計測した。
6年目の被安打率5.59、奪三振率9.54、四死球率3.26。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
BC群馬ルーキー青柳、リーグトップ6勝目! 指名漏れ経験も「そこを目指したい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00387973-fullcount-base
>今年のドラフト候補にあがるBCリーグ群馬・青柳正輝投手(22)が25日の栃木戦(前橋市民球場)に先発、リーグトップに並ぶ6勝目を挙げた。
>今季は独立リーグデビュー戦の栃木戦で初先発、初完封でスカウトの目を引いた。