濱口 雄大(JR四国)|ドラフト・レポート

濱口 雄大(JR四国)

ここでは、「濱口 雄大(JR四国)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



濱口 雄大(JR四国)

177cm86kg 右左 MAX152km スライダー・カット・フォーク・カーブ・2シーム・チェンジ 岐経大 3年目
140㌔超の威力ある直球とカットボール。ストレート主体の投球が持ち味。神宮で149㌔を計測した。
最終更新日:2020-03-05 (Thu)|2020年社会人投手 東海地区大学 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 社会人時代成績

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   18都: 1   1  1  1  3  2 セガサミ 146㌔(平均142.4㌔)
   18日: 1   1  1  1  1  0 大和高田
   19都: 1   1  0  0  1  0 神戸高砂 146㌔(平均142.1㌔)
   19日: 1  0.2  1  0  2  2 ヤ マ ハ 144㌔(平均140.7㌔)
   通算: 4  3.2  3  2  7  4 防9.82
     被安打率7.36 奪三振率4.91 四死球率17.18

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   14春:        登板無し
   14秋:        登板無し
   15春:        登板無し
   15秋: 1 0勝0敗   1  0  2  0  0  0.00
   16春: 2 0勝0敗  3.2  3  2  5  2  4.91
   16秋: 5 0勝0敗   10  6  15  4  5  4.50
   17春: 7 2勝0敗   17  15  12  9  2  1.06
   17秋: 5 2勝2敗   35  24  26  11  7  1.80
   通算: 20 4勝2敗  66.2  48  57  29  16  2.16
         被安打率6.48 奪三振率7.70 四死球率3.92
   (東海) 17春:優秀選手

 【 全国大会 】
     試合  回数 被安 奪三 四死 自責 
   17選: 1    2  1  2  0  0 149㌔(神宮) 東海北
   通算: 1    2  1  2  0  0 防0.00
      被安打率4.50 奪三振率9.00 四死球率0.00

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   15秋        回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:岐阜聖徳     1  0  2  0  0

   16春        回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:岐阜聖徳    3.1  2  2  3  0
     :中部学院    0.1  1  0  2  2
             3.2  3  2  5  2 防4.91
         被安打率7.36 奪三振率4.91 四死球率12.27

   16秋        回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:中部学院     4.1  3  6  3  3
     :岐阜聖徳     0.2  1  2  0  0
     :  〃      1  0  1  0  0
     :岐阜大学     1  1  1  0  0
     :  〃      3  1  5  1  2
              10  6  15  4  5 防4.50
         被安打率5.40 奪三振率13.50 四死球率3.60

   17春       回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:岐阜大学    2  1  3  0  0 151㌔
     :岐阜聖徳 先  6  7  5  5  1
     :中部学院    3  2  1  1  0 ○
     :中京学院    1  2  2  1  0
     :  〃      1  0  0  0  0 ○
     :朝日大学    1  0  1  1  0 150㌔
     :  〃      3  3  0  1  1 150㌔
   東海:三重大学   1.2  0  2  1  0 152㌔
            18.2  15  14  10  2 防0.96
         被安打率7.23 奪三振率6.75 四死球率4.82

   17秋       回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:岐阜大学 先  6  3  6  2  1 ○
     :岐阜聖徳 先  8  9  3  1  3 ● 150㌔
     :中部学院   1.2  0  1  1  0
     :  〃   先 8.1  7  5  2  3 ●
     :朝日大学 先  11  5  11  5  0 ○封…初完投初完封勝利
             35  24  26  11  7 防1.80
         被安打率6.17 奪三振率6.69 四死球率2.83

 ■ 高校時代成績

   13夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:幡多農業 先   9  4  10  1  1
   2回戦:高知商業 先   9  12  6  5  2
   準々決:中村高校 先   8  7  3  6  6
               26  23  19  12  9 防3.12(失点から算出)
           被安打率7.96 奪三振率6.58 四死球率4.15

  最新記事

 ■ 秋季リーグ 岐阜経大の浜口 JR四国に進む(中日スポーツ) 17/9/4

 岐阜経大の152キロ右腕・浜口雄大投手(4年・高知農)が3日、プロ野球志望届を出さずに、卒業後は社会人のJR四国でプレーすることを明言した。浜口は今春の東海地区大学野球、岐阜学生リーグで150キロ台を連発。6月の全日本大学選手権でも好投し、ドラフト候補に急浮上した。浜口は「注目してもらったのでかなり迷ったけど、2年後のプロ入りを目指したい」と地元・四国で腕を磨く道を選択した。この日は岐阜聖徳学園大戦の2回戦に先発。最速150キロをマークするなど入学後の自己最長となる8イニングを投げて9安打3失点にまとめたが、チームは2-3で敗れた。

 ■ 岐阜経大152キロ右腕に猛虎熱視線「桑原みたいに…」(スポニチ) 17/6/9

 無名の最速152キロ右腕に猛虎がホレた!岐阜経大の浜口雄大投手が大学選手権の準々決勝・東海大北海道戦で今大会初登板。5回から2イニングを被安打1の2奪三振、無失点にまとめた。球場表示で最速は149キロを計測。担当の熊野輝光スカウトは将来性を評価した。「球のスピード、腕の振りが一番の魅力変化球の精度が上がれば、十分プロでも使えるんじゃないかな」。浜口は今春から台頭してきた本格派だ。スライダー、フォーク、ツーシーム、カーブ、カットボール、チェンジアップと球種も豊富。今春はおもに救援登板で18回2/3を投げ、防御率0・96。自身初の全国舞台で快投した浜口は「直球で押していこうと思った」と汗をぬぐった。熊野スカウトが引き合いに出したのは中継ぎで活躍する桑原だ。「うちの桑原みたいに5回以降の1、2回に適しているかな」。浜口自身、卒業後は社会人野球へ進む考えを示したが、この日の快投でその周辺は騒がしくなりそうだ。
  スタンドでは9球団が視察し、大会No.1の評価を与えるスカウトも阪神・熊野スカウトは「うちで言えば、桑原のようなセットアッパーになる可能性がある」と評価した。(デイリースポーツ)

 ■ 岐阜経大が初全国切符 東海地区大学野球春季選手権(中日スポーツ) 17/5/28

 東海地区大学春季選手権が27日、岐阜市の長良川球場で行われ、岐阜経大が初優勝し、大学創立50周年の記念の年に全日本初出場を決めた。岐阜経大の抑え投手・浜口雄大が、三重大戦の8回1死から救援し、152キロをマークした。春の県リーグ戦で出した自己記録を1キロ更新。昨秋までは最速146キロで、冬場に走り込みと筋トレをしてきた成果という。「とにかく腕を振ることを意識している」とにんまりで、全国の舞台では「疲れをしっかりとって、154キロくらい出したい」と躍進を誓った。

過去記事

 ■ 東海地区大学野球岐阜学生リーグ 岐阜経大 3季ぶり3度目V(中日スポーツ) 17/5/16

 東海地区大学野球、岐阜学生リーグは15日、岐阜市の長良川球場で第7週第2日の2試合があり、岐阜経大が朝日大に5-4で逆転勝ちし、連勝で3季ぶり3度目の優勝を決めた。急成長した151キロ右腕が最後を締めた。7回から登板した浜口が最後の打者を2ゴロに打ち取り、岐阜経大が大学創立50周年の節目に3季ぶりの優勝。しかも全5カードで勝ち点を挙げる完全優勝で決めた。「小森監督を優勝監督にしたかった。最高の結果です」。14日の1回戦に続いて150キロを計測した浜口がうれしさをかみしめた。

 ■ 岐阜経大・浜口 出た!!MAX151キロ(中日スポーツ) 17/4/13

 岐阜学生リーグは12日、岐阜市の長良川球場で第2週の2回戦3試合が行われた。岐阜経大は岐阜大に5-0で雪辱し、対戦成績を1勝1敗のタイとした。リリーフ登板した浜口雄大投手が自己最速を更新する151キロをマークし、2イニングを1安打無失点3奪三振で締めた。これまでの最速は3月の西濃運輸とのオープン戦で出した148キロ。リーグ戦では昨秋の146キロがMAXだった。昨年までオフの間は長距離を走り込んでいたが、今年は200メートルを10本など短い距離のダッシュに変えた。キャンプでも120球の投げ込みを続け、球速がさらにアップした。
 ■ 卒業後は社会人へ 小学時代はソフトボールに打ち込み、窪川中で軟式野球部に入部。高知農では1年春から捕手のレギュラーその後は遊撃手、投手となり、2年秋から投手に専念

  プロフィール

 高知県四万十町出身。
 濱口 雄大(はまぐち・ゆうだい)投手。
 窪川小時代にソフトボールを始め、窪川中では軟式野球部に所属。

 高知農業では1年時春から捕手でレギュラー。
 1年生ながら3番・捕手兼救援で夏大デビューし、1年時秋の新チームで背番号1の座を掴んだ。
 以降、3年時春までを早期敗退で終え、同年夏に創部初のベスト8入りを達成。
 投手として全3試合完投、26回12四死球9失点、3番打者として打率.455点4をマークしている。
 当時の最速は139㌔。甲子園出場経験は無し。

 岐阜経済大では2年時秋から救援でリーグ戦に出場。
 翌3年秋の岐阜リーグ戦で最速146㌔を計測し、5試合10回で15K、防御率4.50の実績を残す。
 その後取りくんだオフトレで力強さを増し、4年時春に3季ぶりとなる優勝を達成。
 OP戦で148㌔、開幕2戦目で151㌔を計測し、7戦(先1)2勝0敗、防1.06の好成績を挙げた。
 続く東海選手権(初V、優秀選手)三重大戦で最速1㌔更新の152㌔を計測。
 同年秋の最終カード・朝日大2回戦で11回5安打11K1-0初完投初完封勝利を収めている。
 全国大会には4年時春の第66回大学野球選手権大会(8強に進出)に出場。
 準々決勝・東海大北海道戦に救援で登板し、149㌔直球で2回を0封する力の投球を見せた。
 通算20試合、4勝(1完投1完封)2敗、66.2回、防御率2.16。

 JR四国では1年目から救援で公式戦に出場。
 同年夏の都対2回戦・セガ戦に救援として登板し、1回2失点のほろ苦全国デビューを果たした。
 二大大会通算4試合、0勝0敗、3.2回、防御率9.82。

 177cm86kg、最速152㌔を誇るスリークォーター右腕。
 ノーワインドアップから上体を傾けて重心を下げ、着地早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
 最速152㌔、常時140㌔前後から145㌔前後(東ド)の威力のあるストレートと、
 手元で小さく曲がる130㌔前後のカット、130㌔台のフォーク、120㌔前後の縦のスライダー。
 スピードを生かして救援でチームに貢献。直球主体に力で押す投球が持ち味。
 4年春の選手権(真っ直ぐ17球/全23球)で、最速149㌔、平均146.6㌔をマークしている。
 高知農時代2年秋から投手専念となり、139㌔直球を武器に主戦として活躍。
 大学3年時秋に146㌔、4年時春に152㌔と、進学後の体作りで13キロの球速アップを果たした。
 岐阜L通算与四死球率3.92、制球にはバラツキが残る。

  スカウトコメント

阪神・熊野輝光スカウト|17/6/9
 「球のスピード、腕の振りが一番の魅力。変化球の精度が上がれば、十分プロでも使えるんじゃないかな。うちの桑原みたいに5回以降の1、2回に適しているかな」
 「うちで言えば、桑原のようなセットアッパーになる可能性がある」
中日・清水昭信スカウト|17/5/27
 「3投手(與座・栄野川・濱口)ともよかった。濱口のスピードボールは全国屈指」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-03-05 (Thu)|2020年社会人投手 | 東海地区大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
本人は社会人志望ですでに内定しているという記事を見つけましたが、まだ半年弱あるし、どうなりますかね?
| 匿名 | 2017年06月09日(Fri) 10:09 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2020年社会人投手 | 東海地区大学 コメント(1) Page Top↑