森 伊吹(西濃運輸)|ドラフト・レポート

森 伊吹(西濃運輸)

ここでは、「森 伊吹(西濃運輸)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



森 伊吹(西濃運輸)

186cm83kg 右右 一塁・遊撃 大村工業→九州産業大 1年目
バランス取れたプロ注目の一塁手。パンチ力を秘めた右打者。島内颯太郎から1号ソロ弾を記録した。
最終更新日:2022-01-06 (Thu)|2023年社会人野手 福岡六大学 コメント(2)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春: 11 .289  45 13 4 0 1 7    0     .444
   18秋: 10 .233  30  7 1 0 0 6    0     .267
   19春: 8 .350  20  7 1 0 0 4    0     .400
   19秋: 10 .371  35 13 1 0 1 9    0     .486(7位)
   20春:          開催中止
   20秋: 10 .412  34 14 6 0 0 8    0     .588(3位)
   21春: 10 .229  35  8 1 0 2 7          .429
   21秋: 10 .382  34 13 3 0 1 11          .559(7位)
   通算: 69 .322 233 75 17 0 5 52          .459
    ※ 20秋21秋:ベストナイン(一塁手)

 【 全国大会 】
     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18選: 4 .286 14  4 1 0 0 0 3 0 1  .286  .357(5番/一)
   19選: 1 .000  4  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000(4番/一)
   19神: 1 .500  2  1 0 0 0 0 1 0 0  .500  .500
   21選: 1 .000  3  0 0 0 0 1 1 0 0  .000  .000(4番/一)
   21神: 1 .000  3  0 0 0 0 0 2 0 0  .000  .000(4番/一)
   通算: 8 .192 26  5 1 0 0 1 8 0 1  .192  .231

高校時代打撃成績

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   16春九州: 2 .286  7  2 0 0 0 0 1 1 0  .375  .286(5・8番/遊撃)
   16夏長崎: 5 .235 17  4 1 0 0 3          .294( 8番/遊一)
   17夏長崎: 2 .375  8  3 0 0 1 2          .750( 3番/一塁)
   通  算: 7 .280 25  7 1 0 1 5          .440

  最新記事

 ■ 九産大が春V6 7回一挙6点(西日本スポーツ) 19/5/21

 九産大が九共大に9‐7で逆転勝ちして勝ち点5とし、10戦全勝で2季ぶりの優勝を飾った。4点を追う7回に森伊吹(2年)の勝ち越しの2点適時打などで一挙6点を奪って逆転した。森伊は1年春からリーグ戦に出場していたが、今季は調子が上がらず下位からスタート。次第にスタメンから外れて代打出場となり、第3週は出番もなかった。試合がなかった2週間で「バットが下から出ていたので水平に振るようにした」と打撃フォームを修正したことで調子が上がり、第5週からは4番に抜てきされた。

   【打順内訳】 4番43試合、5番11試合、6番3試合、6番6試合、8番1試合
   【守備内訳】 一塁手60試合、指名打者4試合

 ■ 九産大18点 ライバル九共大に大勝(西日本スポーツ) 18/5/10

 九産大が九共大に18-5で大勝し首位に立った。6回に森伊吹がプロ注目の島内颯太郎からリーグ戦初アーチとなるソロを放った。「4-1から出た(森伊の)1本が大きかった。そろそろ出るころだと思っていた」。今季は1試合を除いて先発起用してきた大久保監督は目を細めた。森伊にとって、岩城は打撃の「師匠」だ。同じ班で打撃練習し、下半身の使い方などの助言を受ける。「一番期待している下級生自分の後はチームを引っ張ってもらいたい」。岩城は「弟子」の一発を喜んだ。

 ■ 九共大に8-4奪首!!1年・5番 森伊 3安打1打点(西日本スポーツ) 18/5/6

 初回の先制打は昨秋にいなかった新戦力のバットから生まれた。2死一、二塁から1年生の森伊吹が中前に落とすタイムリー開幕から5番を任される男は3安打1打点に「先制して自分たちの流れになった」と喜んだ。

過去記事

 ■ 九産大1年生・森「単打より長打」(西日本スポーツ) 18/4/13

 「単打より長打を打てる打者になりたい」。九産大の森はスラッガーの本能をのぞかせた。高校時代の通算本塁打は15本と決して多くはないが、大型内野手としてプロのスカウトも関心を寄せられた好素材。入学後は「大学の投手は直球も変化球も質が違う」と戸惑いを覚えながらも、九州三菱自動車との練習試合では“大学1号”となる本塁打を放った。リーグ戦では一塁での起用が有力。「プロを目指すには守りのレベルを上げないといけない」と全体練習後も精力的に特守を受ける。

 ■ 大村工・森伊 先制打実らず(西日本スポーツ) 17/7/18

 昨年準優勝の大村工が3回戦で姿を消した。プロ注目の強打者、3番森伊は4打数2安打1打点。3回に中前への先制打を放ったが、チームは逆転負け。「自分の打撃はできたけど、投手を楽にさせたかった」と追加点を悔やんだ。卒業後は大学進学を希望。「チームを引っ張る打者になりたい。大学で結果を出せば、さらに上に行けると思う」と話した。

 ■ プロ注目 大村工の186センチ遊撃手 森伊吹 悲願へけん引(西日本スポーツ) 17/6/17

 強打の看板を背負って夏に挑む大村工の選手の中でも、森伊の打球は特に力強い。「高校生離れしており、県内の右打者では一番だと思う。彼が打たないことには点につながらない」。高比良俊作監督は大きな期待を寄せている。県立校ながら大型遊撃手として日本ハムなどプロのスカウトも注目する。夏の大会の前哨戦となるNHK杯では決勝で創成館に11-14で打ち負けたが、大村工は県大会4試合で計32点をたたき出した。3番に座った森伊の打率は4割超で、地区大会の島原工戦では2打席連発を放った。「パワーがついたと感じているし、自身は結果に出ている」。高校通算本塁打は10本だが、そのうち6本を今春以降に打った。入学時は背の高さこそ目立ったが、細身。体が出来上がってくるにつれ、強打者として知られるようになった。初めて出場した昨春の九州大会では準々決勝で、優勝した福岡大大濠と対戦。4-7で敗れたが、速球派右腕の浜地真澄(現阪神)からヒットを放った。ところが、昨夏の長崎大会は決勝で長崎商に0-1で敗退。「悔しかった。来年は絶対、決勝で勝ちたいと思った」。冬場はチーム全体で毎日1000スイングを重ね、食事量も増やして体重を73キロから80キロへ増やした。

 ■ 高校野球2017シーズン 全国49地区展望(ホームラン) 17/3/10

 昨春優勝、昨夏準優勝と躍進した大村工は今年もアグレッシブな布陣を組んできた。プロ注目大型遊撃手・森伊吹や一発のある松森実成ら各打者の打棒に注目だ。

  プロフィール

 長崎県諫早市生まれ。
 森 伊吹(もり・いぶき)一塁手。
 森山西小4年からソフトボールを始め、森山中時代は軟式野球部に所属。

 大村工業では2年生の春に県大会優勝を達成。
 背番号13ながら遊撃のレギュラーとして起用され、準々・総科大附戦で3ラン弾(ビッグN)を放つ。
 続く九州大会に5・8番・遊撃として出場し、2戦7打数で2安打1四死球を記録。
 2年時夏の県大会で8番遊撃を担ったが、打撃振わず、17の4、打率.235、本0点3に留まった。
 創部初の決勝進出を果たすも長商に0-1(内角攻めの前に4の0)で敗れV逸。
 4番として挑んだ2年時秋初戦・西陵戦で(4-5)で2長打(二1、三1)を放つ奮闘を演じている。
 その後、オフ期間に身体作りを進め、一冬越えて体重を73kgから80kgにアップ。
 3年生になって本塁打の量産ペースを上げ、春のNHK杯予選・島工戦で1戦2発を記録した。
 3年時夏の予選は清峰に1-2逆転(4打数2安打1打点)で敗れ3回戦で敗退。
 全2戦に3番・一塁手として出場し、2回戦・五島戦でソロ弾、敗れた3回戦で適時中安を放った。
 1学年上のチームメイトに白石翔樹(NTT東日本)ら。

 九州産業大では1年生の春からベンチ入り。
 開幕戦から5番・一塁手としてスタメンで出場し、第4週・九共大3回戦で1号ソロ(島内)を放つ。
 以降、正一塁手としてチームを支え、7季中6季で優勝(18秋のみ2位)を経験。
 4年間で計64戦(4番43、5番11)に先発し、通算75安打、打率.322本5点52の実績を残した。
 2年時秋のリーグ戦から4番に定着し、3・4年時秋に一塁手ベストナインを受賞。
 3年生の秋のリーグ戦で自己最高成績の打率.412(34打数14安打6長打)をマークしている。
 全国大会には1・2・4年時春の選手権、および2・4年時秋の神宮大会に出場。
 全8戦中7戦(5番4、4番3)に先発で起用され、計26打数で5安打、打率.192点0を記録した。
 1年時春1回戦・東海大戦でやや詰まった当たりの左前打(飯嶋の内角直球)。
 147㌔腕・平川が相手の同準決・国武戦で、右安(外高スラ)、右二(外低140㌔)を放っている。
 通算69試合、打率.322、75安打、5本塁打、52打点。

 186cm83kg、バランス取れたプロ注目の一塁手。
 癖の少ない振り切るスイングで弾き返す右打者。高校通算15発(3年4月)のパンチ力を秘める。
 体重増に伴って打撃の力強さが向上。スカウトから注目される存在に成長した。
 大1春から一塁手でレギュラー。遊撃の経験を持つ大型選手。4番打者としてチームを引っ張る。
 右打者で一塁到達タイム4.4秒台(高2夏の県決勝)。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-01-06 (Thu)|2023年社会人野手 | 福岡六大学 コメント(2) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
森も進学希望ですか
今年の高校生遊撃手の中でも楽しみな選手だったから残念
大学での活躍に期待します
| 北風 | 2017年07月22日(Sat) 09:46 | URL #- [ 編集]
同じ高卒の遊撃手でも森くんは、いわき光洋の園部くんより体格が一回り大きいですが2人とも春先から伸びてる選手なので、どちらかは下位指名で贔屓の球団に欲しいですね。
夏の結果次第では、中位指名とかもあるかも知れませんが。
| ぽにぽにぽにー | 2017年06月17日(Sat) 19:22 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人野手 | 福岡六大学 コメント(2) Page Top↑