橘内 俊治(明治安田生命)|ドラフト・レポート

橘内 俊治(明治安田生命)

ここでは、「橘内 俊治(明治安田生命)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



179cm85kg 右右 二塁手 遠投105m 50m6秒3 早稲田実→早稲田大 1年目
広角に長打を飛ばす右の中距離打者。高3春の選抜2試合で5安打をマーク。二塁打3本を放った。
最終更新日:2021-12-26 (Sun)|2023年社会人野手 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春:          出場無し
   18秋:          出場無し
   19春:          出場無し
   19秋:          出場無し
   20春: 1   -  0  0 0 0 0 0 0 0 0   -   -
   20秋: 1   -  0  0 0 0 0 0 0 0 0   -   -
   21春: 6 .182  11  2 0 0 0 0 3 1 0  .250  .182
   21秋: 3 .333  3  1 0 0 0 0 0 0 0  .333  .333
   通算: 11 .214  14  3 0 0 0 0 3 1 0  .267  .214

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春: 2 .556  9  5 3 0 0 0 1 1 0  .600  .889(7番/二)
   通算: 2 .556  9  5 3 0 0 0 1 1 0  .600  .889

高校時代打撃成績

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   16夏予選: 5 .353 17  6 1 1 1 8          .706(2番/二)
   16秋予選: 11 .529 34 18 6 1 0 13 2 5 3  .590  .765(7番/二)
   17夏予選: 6 .524 21 11 0 0 0 4 2 5 2  .615  .524(1番/二)
   通  算: 22 .486 72 35 7 2 1 25          .681

  最新記事

 ■ 早大・橘内が決勝打 大学野球オープン戦(SANSPO) 21/3/10

 大学野球オープン戦(10日、早大1-0東海大)早実時代に清宮と同期の橘内俊治内野手(3年)が2番・遊撃でスタメン出場し、右越えの決勝二塁打を放つなど2安打1打点で勝利に導いた。さらに学ぶことが多いと感じている姿を小宮山監督は、こう見ている。「橘内は内野ならどこでも守れる。昨秋ショートの熊田は左打ちで、右打ちの内野手としてポジション争いにかけている。卒業後に社会人野球で続けたいという希望を持っていて、きょうのような結果を出し続けてくれれば、楽しみだ」

 ■ 日大三・桜井らスカウト陣期待の逸材/野手編(日刊スポーツ) 17/4/13

 ここでは、素材の良さや将来性の高さ、非凡な能力などを評価基準に、プロのスカウトが挙げた期待の逸材を抜粋し、論評とともに紹介する。
 ◆橘内俊治内野手(早実・3年) 「昨秋の大会で5割を超えたように、癖のないきれいなスイングで、バットがスムーズに出てくるしっかり振れる点も好印象で、今後の成長が楽しみ

  プロフィール

 東京都世田谷区出身。
 橘内 俊治(きつない・しゅんじ)二塁手。
 松沢小学校2年時から軟式野球を始め、松沢中では世田谷南ボーイズに所属。

 早稲田実業では1年時秋から背番号15でベンチ入り。
 翌2年春の都大会で正二塁手の座をつかみ、夏の西大会で打率.353、本1点8の実績を残す。
 2年時秋の予選に下位の7番で出場し、打率.529、本0点13の大活躍を披露。
 都決勝戦で三高・櫻井と対戦し、2回に中安(外直球)、4回に右中間二(高めスラ)を放った。
 大濠・三浦が相手の神宮準決勝で、左前打(内寄り133㌔)、三内安を記録。
 同決勝・履正社高校戦で一塁線2塁打(外角ストレート)を含む3安打の奮闘を演じている。
 翌3年春の選抜全2試合で7番を打ち、計9打数で5安打、二塁打3本をマーク。
 いずれも外の真っすぐをはじき返し、左中間2塁打を2本、右中間への2塁打を1本マークした。
 3年時夏の西大会は東海大菅生に2対6(4打数ノーヒット)で競り負け準優勝。
 1番打者として好調な打撃でチームを引っ張り、21打数で11安打、打率524本0点4を記録した。
 チームメイトとして同期に清宮幸太郎、1学年下に野村大樹ら。

 早稲田大学では主に代打としてプレー。
 4年間で計11試合(二塁スタメン2)に出場し、リーグ通算3安打、打率.214本0点0を記録した。
 通算11試合、打率.214、3安打、0本塁打、0打点。

 179cm85kg、好打のプロ注目セカンド。
 クセの少ない振り切るスイングで左右に長打を放つ右の中距離打者。高3夏から1番を務める。
 高3春選抜で2戦5安打3長打を記録し、スカウトから打撃の資質を評価された。
 高2春からレギュラーとして活躍。二塁守備を堅実にこなす。高校で投手から野手に転向した。
 50m6秒3、右打者で一塁到達タイム4.4秒台。

  スカウトコメント

プロスカウト|17/4/13
 「昨秋の大会で5割を超えたように、癖のないきれいなスイングで、バットがスムーズに出てくる。しっかり振れる点も好印象で、今後の成長が楽しみ」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-12-26 (Sun)|2023年社会人野手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人野手 | コメント(0) Page Top↑