- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/28)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (09/28)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/28)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/28)
- 細野 晴希(東洋大) (09/28)
- 松原 快(富山GRNサンダーバーズ) (09/28)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/28)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/28)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/28)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/28)
- 竹田 祐(三菱重工West) (09/28)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
- 尾田 剛樹(栃木ゴールデンブレーブス) (09/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
187cm87kg 右右 MAX146km カーブ・スライダー・フォーク 武南高
威力ある直球を持つ大型右腕。直球主体の投球が持ち味。横浜市長杯で最速144㌔を計測した。
威力ある直球を持つ大型右腕。直球主体の投球が持ち味。横浜市長杯で最速144㌔を計測した。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
18春: 登板無し
18秋: 1 0勝0敗 3 2 2 2 1 3.00
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 開催中止
20秋: 4 0勝0敗 7.1 8 5 3 2 2.45
21春: 1 0勝0敗 0.1 1 0 4 3 81.00
通算: 6 0勝0敗 10.2 11 7 9 6 5.06
被安打率9.28 奪三振率5.91 四死球率7.59
18春: 登板無し
18秋: 1 0勝0敗 3 2 2 2 1 3.00
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 開催中止
20秋: 4 0勝0敗 7.1 8 5 3 2 2.45
21春: 1 0勝0敗 0.1 1 0 4 3 81.00
通算: 6 0勝0敗 10.2 11 7 9 6 5.06
被安打率9.28 奪三振率5.91 四死球率7.59
投手成績詳細
■ 大学時代成績
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
流経大 3 2 2 2 1
3 2 2 2 1 防3.00
被安打率6.00 奪三振率6.00 四死球率6.00
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
杏林大 1.1 0 1 1 0
流経大 3 4 3 1 2
国際大 1 2 1 0 0
創価大 2 2 0 1 0
7.1 8 5 3 2 防2.45
被安打率9.82 奪三振率6.14 四死球率3.68
20秋代決 回数 被安 奪三 四死 自責
桐蔭大 1.2 2 1 0 1 144㌔
流経大 3 2 2 2 1
3 2 2 2 1 防3.00
被安打率6.00 奪三振率6.00 四死球率6.00
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
杏林大 1.1 0 1 1 0
流経大 3 4 3 1 2
国際大 1 2 1 0 0
創価大 2 2 0 1 0
7.1 8 5 3 2 防2.45
被安打率9.82 奪三振率6.14 四死球率3.68
20秋代決 回数 被安 奪三 四死 自責
桐蔭大 1.2 2 1 0 1 144㌔
■ 高校時代成績
16夏 回数 被安 奪三 四死 失点
埼玉2回戦:秩父高校 先 9 8 8 3 2
3回戦:秀明英光 先 10 9 6 7 4
4回戦:西武文理 先 9 11 3 5 7
28 28 17 15 13 防4.18(失点から算出)
被安打率9.00 奪三振率5.46 四死球率4.82
17春 回数 被安 奪三 四死 失点
地区1回戦:大宮工業 先 7 1 15 1 0封
代 決:大宮西高 先 9 2 13 4 1
埼玉1回戦:上尾高校 先 9 4 6 3 1 146㌔
2回戦:鴻巣高校 先 9 8 8 0 2 142㌔
3回戦:叡明高校 3 5 3
37 20 7 防1.70(失点から算出)
被安打率3.97 奪三振率11.12 四死球率2.12(3回戦を除く)
17夏 回数 被安 奪三 四死 失点
埼玉2回戦:星野高校 先 10 8 9 0 3 142㌔(プロ計測)
10 8 9 0 3 防2.70(失点から算出)
被安打率7.20 奪三振率8.10 四死球率0.00
埼玉2回戦:秩父高校 先 9 8 8 3 2
3回戦:秀明英光 先 10 9 6 7 4
4回戦:西武文理 先 9 11 3 5 7
28 28 17 15 13 防4.18(失点から算出)
被安打率9.00 奪三振率5.46 四死球率4.82
17春 回数 被安 奪三 四死 失点
地区1回戦:大宮工業 先 7 1 15 1 0封
代 決:大宮西高 先 9 2 13 4 1
埼玉1回戦:上尾高校 先 9 4 6 3 1 146㌔
2回戦:鴻巣高校 先 9 8 8 0 2 142㌔
3回戦:叡明高校 3 5 3
37 20 7 防1.70(失点から算出)
被安打率3.97 奪三振率11.12 四死球率2.12(3回戦を除く)
17夏 回数 被安 奪三 四死 失点
埼玉2回戦:星野高校 先 10 8 9 0 3 142㌔(プロ計測)
10 8 9 0 3 防2.70(失点から算出)
被安打率7.20 奪三振率8.10 四死球率0.00
最新記事
■ 武南・布川、延長10回「暑さに負けた」(スポーツ報知) 17/7/11
武南のプロ注目の146キロ右腕・布川雄大が初戦で散った。この日の最速は142キロ。延長10回7安打3失点で完投したが最後は失策絡みで決勝点を奪われた。「15回まで投げ切るつもりでいたけど、暑さに負けた」と涙。昨夏の県大会後に股関節を故障。ストレッチから見直し、下半身の柔軟性を強化して最後の夏に懸けていた。視察した中日・中田スカウト部長は「伸びしろ十分。将来、大化けするかも」と期待した。
プロ5球団のスカウトが集結。この日も142キロを計測し、ヤクルト・中西親志スカウトは「真っすぐの質が良い。素材は間違いない」と語った。(スポニチ)
「途中から下半身が使えなくなって高めに浮いたボールをとらえられた。真っすぐも変化球も磨きたい」。プロ志望の大型右腕を中日などのスカウトが視察。広島の尾形スカウトは「体格のわりには感覚がいい。いい素材」と話した。
21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
流経大 0.1 1 0 4 3
■ 【赤丸急上昇ピッチャー】武南・布川 地区予選34イニングで42K(スポニチ) 17/6/21
武南のエース右腕・布川雄大は1メートル87、87キロの恵まれた体格だ。今春の埼玉県大会では自己最速の146キロをマーク。地区予選から計4試合34イニングを投げて42三振を奪い、ドラフト候補に浮上した。昨年12月の4泊5日の茨城合宿では、球場までの片道10キロを毎日走って移動。5日間で計90キロを走り込み、一日あたりどんぶり10杯のご飯をたいらげる「食トレ」をこなした。体重増加と下半身強化で直球の威力が増し「今は真っすぐに自信が持てるし、直球で三振が取れるようになった」と成長を実感している。同校サッカー部は全国有数の古豪だが、野球部は専用グラウンドがなく、平日は学校近隣の球場を借りて練習している。「去年は一番悔しい大会だったので、今年は勝てる投手でいたい。目標は甲子園出場と150キロを出すこと」。打っても4番に座る大黒柱が「武南の布川」の名を全国にとどろかせる。
■ 武南・布川、6球団のスカウトが注目 鴻巣を2失点に抑える(SANSPO) 17/4/28
春季埼玉県大会2回戦は28日、埼玉・上尾市民球場などで行われ、最速146キロの大型右腕、武南・布川(ふかわ)雄大投手(3年)が鴻巣を8安打2失点に抑え、4-2で勝利に導いた。布川は埼玉・川口市の芝中では軟式野球部出身。26日の1回戦で上尾を倒し、中1日で臨んだこの日最速142キロの直球にカーブなどをまじえ、8安打無四球8三振2失点。国内6球団のスカウトは、1メートル87の右腕を今後も注目していくという。
最速146キロの直球はこの日、142キロ止まりで「真っすぐがシュート回転して…。七、八回はちょっと辛かった」と苦笑い。前回登板の26日に続いてチェックした日本ハム・今成スカウトは「中1日でどうかを見にきた。この投球なら素材として魅力十分」と高く評価した。(SANSPO)
過去記事
■ 武南のプロ注目・布川、MAX146キロで1失点完投!(デイリースポーツ) 17/4/26
武南が競り勝ち、2回戦に進んだ。プロ注目の大型右腕・布川雄大投手(3年)が4安打1失点で完投し、チームを勝利に導いた。187センチ、85キロの体から投げ込む直球は、終盤まで球威十分。勝負所では140キロを超え、自己最速を3キロ上回る146キロも計測した。変化球に課題は残すものの、8球団のスカウト陣の前で好投。阪神・平塚スカウトが「ボールの角度がいい」と話せば、広島・尾形スカウトも「前でボールが離せる。球持ちがいい」と評価した。地区予選の大宮工戦では、7回15奪三振の快投を披露していた布川。この日は6奪三振にとどまったが、無安打に封じた五回以降は外野に打球を運ばせず「今日は80~95点。まっすぐで押せたことがよかった」と、顔をほころばせた。
プロフィール
埼玉県川口市出身。布川 雄大(ふかわ・ゆうだい)投手。
芝西小2年時から野球を始め、芝中では軟式野球部に所属。
武南高校では1年生の夏から控えとしてベンチ入り。
1年時秋の新チームから主戦としてチームを支え、2年時夏に全3戦完投で32強入りを達成した。
合計28イニングを1人でこなし、28安打15四死球、17K13失点の粘投を披露。
初戦2回戦・秩父戦で8三振3-2完投勝利、続く英光戦で10回5-4完投勝利を挙げている。
翌3年春の地区予選1回戦・大宮工戦で7回1安打15三振完封勝利を記録。
プロ8球団が訪れた県1回戦で146㌔を計測し、阪神、広島スカウトから資質を高評価された。
3年時夏の県大会は星野高校に延長10回2-3でせり負け初戦2回戦で敗退。
7回表1死1、3塁から犠牲フライで追い付かれ、10回2死から2失策絡みで勝ち越し点を許した。
県大会4回戦が最高成績。甲子園出場経験は無し。
共栄大では1年時秋からリーグ戦に出場。
第5週・流経2回戦でリーグ戦デビューを果たし、負け試合の中で3回2K1失点の粘投を見せた。
リーグ通算6試合、0勝0敗、10.2回、防御率5.06。
187cm87kg、プロ注目の最速146㌔大型右腕。
ノーワインドアップから膝を引き上げて重心を下げ、開き早めにクロスステップしながら投げ下ろす
最速146㌔(高3春にマーク)の力ある直球と、スライダー、カーブ、フォークボール。
130㌔台後半から140㌔強の直球で押す本格派。120㌔前後のスライダー、フォークを交える。
球の角度・球持ちの良さでプロからの評価を獲得。大学での実績はまだ少ない。
高校進学後に身長7cm、体重17kgアップを果たし、120㌔台だった球速を146㌔まで伸ばした。
武南時代は4番。変化球の精度に課題を残す。
スカウトコメント
中日・中田スカウト部長|17/7/11
「伸びしろ十分。将来、大化けするかも」
ヤクルト・中西親志スカウト|17/7/11
「真っすぐの質が良い。素材は間違いない」
広島・尾形スカウト|17/7/11
「体格のわりには感覚がいい。いい素材」
日本ハム・今成スカウト|17/4/29
「中1日でどうかを見にきた。この投球なら素材として魅力十分」
阪神・平塚スカウト|17/4/26
「ボールの角度がいい」
広島・尾形スカウト|17/4/26
「前でボールが離せる。球持ちがいい」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.