- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
184cm87kg 右右 MAX151km スライダー・チェンジ 福島高→宮教大→東北マークス 25歳
威力のある直球と130㌔前後のチェンジアップ。高校の同期にスバル・手塚周ら。主にリリーフを務める。
威力のある直球と130㌔前後のチェンジアップ。高校の同期にスバル・手塚周ら。主にリリーフを務める。
動 画
投手成績
■ 独立リーグ時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20年: 12 0勝3敗 21 17 12 20 10 4.29
通算: 12 0勝3敗 21 17 12 20 10 4.29
被安打率7.29 奪三振率5.14 四死球率8.57
20年: 12 0勝3敗 21 17 12 20 10 4.29
通算: 12 0勝3敗 21 17 12 20 10 4.29
被安打率7.29 奪三振率5.14 四死球率8.57
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
15春: 登板無し
15秋: 2 0勝0敗 1.1 4 0 5 3 20.30
16春: 8 1勝3敗 27.1 23 27 15 7 2.30
16秋: 8 2勝4敗 30.1 31 32 15 22 6.53
17春: 9 0勝2敗 35.1 37 28 22 17 4.33
17秋: 3 0勝3敗 22 18 16 12 6 2.45
18春: 登板無し(右肘疲労骨折)
18秋: 7 0勝3敗 10.1 11 3 13 10 8.71
通算: 37 3勝15敗 126.2 124 106 82 65 4.62
被安打率8.81 奪三振率7.53 四死球率5.83
15春: 登板無し
15秋: 2 0勝0敗 1.1 4 0 5 3 20.30
16春: 8 1勝3敗 27.1 23 27 15 7 2.30
16秋: 8 2勝4敗 30.1 31 32 15 22 6.53
17春: 9 0勝2敗 35.1 37 28 22 17 4.33
17秋: 3 0勝3敗 22 18 16 12 6 2.45
18春: 登板無し(右肘疲労骨折)
18秋: 7 0勝3敗 10.1 11 3 13 10 8.71
通算: 37 3勝15敗 126.2 124 106 82 65 4.62
被安打率8.81 奪三振率7.53 四死球率5.83
投手成績詳細
■ 大学時代成績
16秋 回数 被安 奪三 四死 失点
福祉大 先 3 3 4 4 4 ●
先 3 8 3 0 5 ●
仙台大 先 4 10 2 5 12 ●
学院大 3 1 4 0 0
3.2 0 1 1 0…抑えで2戦連続の好投
工業大 3.2 0 5 1 1 ●
東北大 3.1 5 3 1 3 ○
6.2 4 10 3 3 ○
30.1 31 32 15 28 防6.53
被安打率9.20 奪三振率9.49 四死球率4.45
17秋 回数 被安 奪三 四死 自責
東福大 先 9 5 6 6 3 ●
学院大 先 6.2 8 7 2 1 ●
仙台大 先 6.1 5 3 4 2 ●…右肘疲労骨折で途中降板
22 18 16 12 6 防2.45
被安打率7.36 奪三振率6.55 四死球率4.91
18秋 回数 被安 奪三 四死 自責
仙台大 先 3 1 0 4 1 ●
福祉大 先 2.1 7 2 3 5 ●
東工大 0.2 1 1 2 0
0.2 2 0 2 4 ●
学院大 2 0 0 0 0
東北大 1 0 0 1 0
0.2 0 0 1 0
10.1 11 3 13 10 防8.71
被安打率9.58 奪三振率2.61 四死球率11.32
福祉大 先 3 3 4 4 4 ●
先 3 8 3 0 5 ●
仙台大 先 4 10 2 5 12 ●
学院大 3 1 4 0 0
3.2 0 1 1 0…抑えで2戦連続の好投
工業大 3.2 0 5 1 1 ●
東北大 3.1 5 3 1 3 ○
6.2 4 10 3 3 ○
30.1 31 32 15 28 防6.53
被安打率9.20 奪三振率9.49 四死球率4.45
17秋 回数 被安 奪三 四死 自責
東福大 先 9 5 6 6 3 ●
学院大 先 6.2 8 7 2 1 ●
仙台大 先 6.1 5 3 4 2 ●…右肘疲労骨折で途中降板
22 18 16 12 6 防2.45
被安打率7.36 奪三振率6.55 四死球率4.91
18秋 回数 被安 奪三 四死 自責
仙台大 先 3 1 0 4 1 ●
福祉大 先 2.1 7 2 3 5 ●
東工大 0.2 1 1 2 0
0.2 2 0 2 4 ●
学院大 2 0 0 0 0
東北大 1 0 0 1 0
0.2 0 0 1 0
10.1 11 3 13 10 防8.71
被安打率9.58 奪三振率2.61 四死球率11.32
■ 高校時代成績
14夏 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:平 工 業 先 5 6 3
2回戦:平 工 業 先 5 6 3
最新記事
■ 本格派右腕・松下、苦難越え夢に挑む(河北新報) 18/10/13
宮城教育大4年、松下圭太投手がプロ志望届を提出した。最速151キロの本格派右腕に興味を示す球団もあり、「国立大の星」への期待が高まっている。183センチ、86キロの恵まれた体から威力のある直球やチェンジアップを投げ込む強気の投球スタイルが持ち味。3年秋に右肘を疲労骨折。4年春のリーグ戦を棒に振った。今秋も登板回避を考えたが、プロを目指すために復帰を決意した。
20年 回数 被安 奪三 四死 自責
愛媛 1 1 1 1 1
香川 1 1 2 0 0 148㌔
徳島 2 1 1 1 0
香川 1 1 0 0 0
徳島 1 0 0 0 0
徳島 2 2 0 1 1 148㌔
香川 先 1 3 0 0 1 149㌔ ●
愛媛 1 1 3 0 0 145㌔
香川 先 3 2 3 6 5 ●
愛媛 先 5 3 2 8 2 ●
香川 1 0 0 1 0 150㌔
徳島 2 2 0 2 0 150㌔
21 17 12 20 10 防4.29
被安打率7.29 奪三振率5.14 四死球率8.57
■ 宮城教育大・松下「プロ一本」秋へラストアピール(日刊スポーツ) 18/9/1
宮城教育大の松下圭太がケガから復活し、同大学初のドラフト指名を待つ。プロ志望届を出す意向を明かし、「育成指名でもいい」と、なりふり構わずスカウト陣にアピールする。昨春は最速151キロをマークして一躍、スカウトも注目する存在になった。だが秋に右肘を痛めて手術。本格的な投球再開まで半年以上のリハビリを強いられた。それでもリハビリ期間に、肘に負担の少ないフォーム改良に成功。毎日1~3キロの水泳練習も取り入れ、肩など関節の可動域を広げ、直球の回転数も増した。故障明けの最速は146キロだが、19日の富士大との練習試合は、数球団のスカウトの前で3回を無安打に抑えた。松下は「独立リーグでも行きたい」と退路を断ち、進路はプロ一本に定めた。
■ 福祉大勝ち点3 仙台大先勝(河北新報) 17/9/18
第4節第2日の17日、東北福祉大球場で仙台大-宮城教育大の1回戦があり、仙台大が先勝した。仙台大は打線がつながり、宮教大に7-0と快勝。先発岩佐はリーグ戦通算20勝を飾った。
<宮教大・松下投手(6回2失点の力投も七回1死で途中降板)>「爪が割れた右手中指をかばって投げるうち、右肘と指の両方がけいれんして動かなくなった。通っている接骨院の先生を信じ、次の登板に臨みたい」
過去記事
■ 震災6年 白球に思い 原発避難苦難背負う(河北新報) 17/3/11
宮城教育大の松下圭太投手(2年)は、東日本大震災による東京電力福島第1原発事故で避難指示が出ている福島県飯舘村の出身。古里を追われた苦しみを抱えながら、野球に向き合う日々だ。通算成績は18戦で3勝7敗。最速148キロの速球を武器に主に抑えとして活躍する。昨秋、チームは18度優勝の東北学院大に連勝し、33年ぶりに勝ち点を奪取。松下はその快挙に貢献した。飯舘村飯舘中2年の時に震災に遭った。家族と共に福島市へ避難。原発事故による避難指示で古里に戻れなくなった。混乱の中で1年間、野球から遠ざかり、福島高入学後に再開。速球派として注目され、2年秋には福島県大会でベスト8入り。宮教大に進学後も周囲の勧めで野球部の門をたたいた。
プロフィール
福島県飯舘村出身。松下 圭太(まつした・けいた)投手。
草野小2年で主に内野手として野球を始め、飯舘中では野球部で2年時に県大会出場。
大震災により野球から離れ、中3時を福島市で過ごした。
1年間のブランクを経て福高で野球を再開。
1年時秋から背番号11の控えとしてベンチ入りし、2年時秋以降の3シーズンで背番号1を担った。
2年時秋の県大会(同学年の手塚周が主戦格として活躍)で8強進出を経験。
翌3年夏の予選(3回戦敗退)初戦の先発を務め、平工業を相手に5回3失点の粘投をみせた。
同学年のチームメイトとして手塚周(現SUBARU)ら。
宮城教育大では1年時秋からリーグ戦に出場。
4年間で6季37試合(救援26・先発11)に登板し、126.2回で防4.62、3勝15敗の実績を残した。
82個の四死球(率5.83)を出した一方、通算106三振、奪三振率7.53をマーク。
2年時秋の学院戦で2戦連続の好救援を演じ、同校からの33年ぶり勝ち点奪取に貢献した。
翌3年春のリーグ戦で151㌔を投げるも、同秋の第4節・仙台戦で肘痛を発症。
4年時秋になって戦線復帰を遂げたが、本調子に無く、0勝3敗、防8.71の低調な成績に沈んだ。
通算37試合、3勝(0完投)15敗、126.2回、防御率4.62。
大卒後は東北マークスを経て20年から高知FDでプレー。
1年目から12試合(先3)21回を投げ、150㌔を出したが、防御率4点台と振わず0勝に終わった。
通算12試合、0勝3敗、21回、20四死球、防御率4.29。
184cm87kg、151㌔直球を持つ救援右腕。
セットから投げ込む最速151㌔、常時140㌔台の直球が武器。スライダー、チェンジアップを交える。
威力のある直球で打者を押す投球が持ち味。現状被安打、与四死球が多い。
大学入学当初の67kgから87kgまで体重を増量。大2秋に150㌔、大3春に151㌔を叩き出した。
被安打率7.29、奪三振率5.14、四死球率8.57。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.