黒岩 龍成(大和高田クラブ)|ドラフト・レポート

黒岩 龍成(大和高田クラブ)

ここでは、「黒岩 龍成(大和高田クラブ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm76kg 右右 MAX147km スライダー・カット・ツーシーム 明豊→関国大→カナフレ 5年目
最速147㌔直球を持つプロ注目右腕。先発・救援で活躍。4年目の日本選手権で143㌔を計測した。
最終更新日:2022-05-11 (Wed)|2022年社会人投手 阪神大学野球 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 社会人時代成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   21日: 1     1  4  0  1  2 143㌔(ほっと神戸) 東海理化
   通算: 1     1  4  0  1  2 防18.00
       被安打率36.00 奪三振率0.00 四死球率9.00

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   14春:         登板無し
   14秋:         登板無し
   15春:         登板無し
   15秋:         登板無し
   16春:         登板無し
   16秋: 1  0勝0敗   1  1  1  0  0  0.00
   17春: 8  2勝1敗  23.2  16  18  8  4  1.52
   17秋: 5  0勝1敗   10  8  4  12  5  4.50
   通算: 14  2勝2敗  34.2  25  23  20  9  2.34
          被安打率6.49 奪三振率5.97 四死球率5.19

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   16秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大産大     1  1  1  0  0

   16秋入替  回数 被安 奪三 四死 自責
   帝塚大     3  2  2  0  0 ○

   17春    回数 被安 奪三 四死 自責
   大体大     1  0  1  1  0
   関外大     5  1  4  0  0 ○
   大産大    3.2  1  6  0  0
          3.2  1  3  1  0 ○
   追手門    1.1  2  2  0  0
   天理大     1  2  1  0  0
          0.2  0  0  1  0
       先  7.1  9  1  5  4 ●
         23.2  16  18  8  4 防1.52
      被安打率6.08 奪三振率6.85 四死球率3.04

   17秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大体大 先  3.1  0  1  5  0
   関外大    0.1  2  0  0  1 ●
   大産大 先   2  4  1  2  2 
   甲南大 先  3.1  2  1  4  2
   天理大     1  0  1  1  0
          10  8  4  12  5 防4.50
      被安打率7.20 奪三振率3.60 四死球率10.80

 ■ 高校時代成績

   12秋(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 自責
   九州2回戦:久留米商 先   1  3  2  3  4
                 1  3  2  3  4 防36.00
            被安打率27.00 奪三振率18.00 四死球率27.00

  最新記事

 ■ 東海理化、先発全員安打でカナフレックスを圧倒(中スポ) 21/7/2

 1~7番に左打者を並べた東海理化打線が、カナフレックスの投手陣へ集中打を浴びせた。1点を追う6回に大谷の適時二塁打で追いつくと、相手は制球の良い先発の大西から本格派の黒岩へスイッチ。なおも続いた無死二、三塁で、6番の木村が左翼の左へ勝ち越しの2点二塁打を放った。

   21年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   スポニチ:日鉄鹿島     2  1  0  0  0
       :JR東海     2  2  0  3  1
   日選手権:東海理化     1  4  0  1  2 143㌔(ほっと神戸)
   都対予選:三起商行 先  2.1  6  2  5  3
       :OBC高 先   5  7  5  0  4
               12.1  20  7  9  10 防7.30
            被安打率14.59 奪三振率5.11 四死球率6.57

 ■ 関西国際大・黒岩、ドラフトへ「正直不安しかない」(日刊スポーツ) 17/10/17

 プロ注目の関西国際大・黒岩龍成投手がリーグ最終登板を終えた。4-0で迎えた7回に登板。先頭打者に四球を与えるも、その後併殺と三振で切り抜けた。最速147キロ右腕は「調子が上がらなくて、春のまま行けるかなと思ったんですが」と今季は苦しんだ。ドラフトまであと10日。「正直不安しかない」と心境をもらす。「高3でけがして、(プロ志望届を)出せる状況じゃなくて大学では出そうとずっと決めていた」。思い続けたプロへ、運命の日を待っている。

 ■ 天理大が逆転優勝、1年生左腕・森浦が完投(SANSPO) 17/5/17

 阪神大学リーグは17日、大阪・万博球場で4回戦1試合を行い、天理大が9-1で関西国際大を下し、3季ぶり16度目の優勝を果たした。先発の左腕・森浦大輔投手(1年、天理)が完投した。打線が1-1で迎えた八回に一挙7点を奪って、勝負を決めた

過去記事

 ■ 関西国際大2季ぶり優勝お預け プロ注目・黒岩ピンチしのぐ(デイリースポーツ) 17/5/16

 関西国際大は規定により延長十一回で引き分けとなり、2季ぶりの優勝はお預けとなった。延長十一回1死一、二塁で、最速147キロ右腕・黒岩龍成投手(4年・明豊)が登板。1死満塁で遊直と、飛び出した三走の併殺で試合終了となり、「今日はたまたま」と苦笑いで振り返った。

  プロフィール

 福岡県糟屋郡出身。
 黒岩 龍成(くろいわ・りゅうせい)投手。
 筑紫野市立筑紫野中時代は硬式野球チーム・二日市ライオンズでプレー。

 明豊高校では2年生の秋に背番号10で県準Vを経験。
 続く九州大会で初戦・久商戦の先発を担ったが、1回4失点とふるわず2-5逆転で敗戦となった。
 同学年のチームメイトとして稲垣誠也(現日本通運)ら。

 関国大では3年生の秋から救援でリーグ戦に出場。
 最終・大産大1回戦でリーグ戦デビューを飾り、帝塚大との入替戦で救援星(3回0封)を収める。
 4年生の春になって出番を増やし、8試合(先1)23回2/3で2勝、防1.52をマーク。
 17.1回連続0封の力投でチームをV争いに導き、プロスカウトから注目される存在に浮上した。
 最終・天理4回戦で初先発を務めるも、7回1失点、8回途中6失点で敗れV逸。
 関西外大2回戦(5回0封)でリーグ戦初勝利、大産大3回戦(3.2回0封)で2勝目を挙げている。
 通算14試合(救援10)、2勝2敗、34.2回、防御率2.34。

 カナフレックスでは4年目の日本選手権で2大大会デビュー。
 初戦・東理化戦で救援を務めたが、1回4安打2失点と捕まり、チームも8回3-13で敗戦となった。
 二大大会通算1試合、0勝0敗、1回、0三振、防御率18.00。

 178cm76kg、最速147㌔直球を持つプロ注目右腕。
 セットから始動して前傾して重心を下げ、早めに着地し、後ろ大きめに右肘を使った腕の振りから
 投げ込む最速147㌔、常時140㌔前後(4年目の日本選手権)のストレートと、
 130㌔強で小さく曲がるカットボール、130㌔前半で沈むツーシーム系、120㌔台のスライダー。
 140㌔台を計測するストレートが持ち味。先発・リリーフの両面でチームに貢献。
 4年目の日本選手権で二大大会デビュー、救援で最速143㌔(辛めのスピードガン)を計測した。
 大4春の被安打率6.08、奪三振率6.85、四死球率3.04。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-05-11 (Wed)|2022年社会人投手 | 阪神大学野球 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
2022年度より大和高田クラブに転籍しています。
| 匿名 | 2022年05月11日(Wed) 15:41 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年社会人投手 | 阪神大学野球 コメント(1) Page Top↑