- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 高橋 蒼人(中央大) (12/08)
- 北畑 玲央(パナソニック) (12/08)
- 齋藤 陽貴(中央大) (12/08)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (12/08)
- 東恩納 蒼(中央大) (12/08)
- 平井 智大(中央大) (12/08)
- 新妻 恭介(中央大) (12/08)
- 横江 壱吹(日本体育大) (12/08)
- 田川 一心(日本体育大) (12/08)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/08)
- 富山 太樹(ハヤテ223) (12/08)
- 渡辺 拓海(エフコムベースボールクラブ) (12/08)
- 高原 侑希(日本新薬) (12/07)
- 高澤 奏大(一関学院) (12/07)
- 大生 虎史(ハヤテ223) (12/07)
- 増田 将馬(ハヤテ223) (12/07)
- 村上 航(ハヤテ223) (12/07)
- 竹内 奎人(ハヤテ223) (12/07)
- 早川 太貴(ハヤテ223) (12/07)
- 大栄 陽斗(トヨタ自動車) (12/07)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最速152㌔直球を持つ力投型右腕。スライダーなどを交える。一冬越えて最速10㌔アップを果たした。
2017年阪神6位(契約金3000万円、年俸480万円)
動 画
最新記事
■ 阪神D6位・牧、投げる鉄人や!年俸480万円で仮契約(SANSPO) 17/11/14
阪神にドラフト6位指名された152キロ右腕、牧丈一郎投手が13日、京都市内のホテルで入団交渉を行い、契約金3000万円、年俸480万円で仮契約した。憧れの選手を問われると鳥谷敬内野手の名前を挙げた。「小さいころから阪神ファンで、一番カッコいいと思っていた。試合に出続けるのはプロ野球選手として大事なこと。コンディションのこととか、機会があれば聞いてみたいです」投手ではあるが、虎が誇る鉄人が目標だった。積み上げた連続試合出場は「1895」で、継続中だ。ことし5月24日の巨人戦では、顔面死球で鼻骨を骨折するも、フェースガードをつけて出場を続けた。
17夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:大野高 4 0 5 0 148㌔
3回戦:福井商 6 3 4 6 2 146㌔
10 3 9 2 防1.80(失点から計算)
被安打率2.70 奪三振率8.10
■ ドラ6牧、14年NOMOジャパンで薫陶、金言胸に最速152キロ(デイリースポーツ) 17/11/1
阪神からドラフト6位指名された牧丈一郎投手=啓新=が10月31日、福井県福井市の同校内で佐野統括スカウト、熊野スカウトらから指名あいさつを受けた。京都・嵐山ボーイズに所属していた2014年。「NOMOジャパン」の一員として戦った際、野茂氏から「この先も真っすぐで押していけるような投手になれ」と金言を授かった。あれから3年。最速152キロの直球を高く評価され、プロへの挑戦権を勝ち取った。「才木さんとかプロに入ってから5キロスピードが上がったと聞いて、入ってからスピードが上がるんだなと」と目を輝かせた牧。担当の熊野スカウトは「素晴らしいボールを持っています。高校生でこれだけ投げられる子はいない」と牧の直球にほれ込んだ様子。さらに、「攻めの投球ですよね。真っすぐで、変化球で」と強気な投球が持ち味であることも評価した。
■ 巨人、ドラフト指名上位候補に“福井のジョー”(スポニチ) 17/10/25
巨人は26日のドラフト会議を前に、東京都内の球団事務所でスカウト会議を行い、啓新の152キロ右腕・牧丈一郎投手を上位指名候補としてリストアップしていることが24日、分かった。将来のエース候補として、巨人が「福井のジョー」をリストアップした。球団関係者は牧について「高校生の投手では上のレベル」と話すなど、高く評価している。牧は高校入学直後に腰の疲労骨折など故障に悩まされたが、体力強化に励み、今春に152キロを計測。東海大甲府を率いて甲子園に春夏合わせて11度出場した大八木治監督の指導を受け、順調に成長を遂げてきた。今夏福井大会では準々決勝で福井商に敗れたが、各球団のスカウト陣はネット裏から熱視線を送っていた。丈一郎の名前の由来について、牧は「両親が(ボクサーの)辰吉さんが好きで付けてくれました。自分でも格好いいと思っているし好きです」とお気に入りの様子。憧れの投手には巨人・菅野、オリックス・金子、元ソフトバンクの斉藤和巳氏を挙げ「速いだけでは通用しない。勝てる投手じゃないと」と目標としている。
過去記事
■ 最速152キロ右腕 啓新の牧 延長11回サヨナラで涙(中日スポーツ) 17/7/23
渾身の力を込めて投じた1球が、捕手のミットからこぼれた。「頭の中が真っ白になった」。啓新の右腕エース牧丈一郎はわれを失った。1-1の延長11回2死二、三塁。福井商の代打・森への直球は捕逸となり、本塁後方でボールが転々とする間にサヨナラの走者が生還した。「めちゃくちゃいいコースだった。ストライクぎりぎりの。なのに…」。5回途中から続いた粘りの投球は、悔いの残る形で終わった。中学時代にすでに138キロをマーク。ただ、入学当初から腰の疲労骨折など故障が続き、芽が出なかった。注目を浴びたのは今年5月。東邦、福知山成美との練習試合で152キロをたたき出し、一躍、今秋のドラフト戦線に急浮上した。この日は10球団スカウトが集結。140キロ台中盤を超える速球は強烈なインパクトを残した。中日・中原スカウトは「身体能力の高いパワーピッチャーで、まだ発展途上という感じ。体がつくれるようになったらもっと球速が上がる」と将来性を評価する。牧は進路を問われると「プロ1本で。そこに向けてこの夏は練習します」と敗戦にも迷いなく言い切った。
この日の最速は146キロながら、巨人の福王東日本統括スカウトは「体に力がある。先発より抑え向き」と高評価。(スポーツ報知)
■ MAX152キロ“福井のジョー”啓新・牧4回零封(スポニチ) 17/7/18
啓新の152キロ右腕・牧丈一郎投手は6回から救援し、4回無安打無失点の好投で初戦突破に導いた。今大会から解禁したカットボールを交え、8回まで完全投球。先頭打者への死球で初めて走者を背負った9回も遊ゴロ併殺で切り抜け、最後は5個目の三振で締めた。「調子はまあまあ。点数は70点くらい」。ネット裏に集結した5球団の評価は上々だ。持参のスピードガンで最速148キロを計測した日本ハム・熊崎誠也スカウトは「春までのばらつきがなくなった。流れを変えられたのもプロへ行こうかという人の実力」と称賛。広島・白武佳久スカウト部長は「初めて見たけどいい球を投げているね」と評価した。
■ 啓新エースの丈一郎 152キロ“ストレート”で頂点を(スポニチ) 17/7/5
今秋ドラフト候補の啓新・牧丈一郎投手が「チームのみんなと甲子園に出たい」と燃えた。昨秋から右肘痛、左すね疲労骨折と故障が相次ぎ、優勝した春季県大会では先発1試合止まりだった。調子を上げた5月下旬以降に練習試合で2度、152キロを出した。「世代の高校生最速になったのがうれしかった」。名前の由来はボクシングの元世界王者・辰吉丈一郎。本家に負けない“ストレート”で頂点を狙う。
■ プロ注目の啓新・牧丈一郎148キロ 初戦を突破(日刊スポーツ) 17/6/3
プロ注目右腕の啓新(福井1位)牧丈一郎投手が7回を5安打8奪三振で無失点、最速148キロをマークして初戦突破に貢献した。巨人、ヤクルト、ロッテなど10球団以上のスカウトが見守る中、序盤は140キロ前後と自慢のスピードは抑え気味。4回に1死二、三塁を迎えて、「先制点をもらった直後だったので、ここは抑えなければいけないと、ギアを1段上げました」と2球連続で148キロを計測するなど、力勝負でピンチを断った。大八木治監督は「情けない。2週連続で152を投げてきて、今日は153か154が出るかなと思っていた。それを上回れないのは、精神力の弱さがある」と不満顔だったが、牧は「回と打順によって力の入れ具合を変えました。(4回は)ボールが指にかかって、(スピードが出ている)感覚はありました」と内容に納得した。牧は5月下旬、福知山成美と東邦相手に2週続けて、ともに自己最速タイの152キロを計測。スカウトの間でも存在が急浮上していた。
17春 回数 被安 奪三 四死 失点
福 井2回戦:科学技術 1 0 1 0 0
3回戦:若狭高校 先 8 5 9 2 1
北信越1回戦:関根学園 先 7 5 8 1 0 148㌔
16 10 18 3 1 防0.56
被安打率5.63 奪三振率10.13 四死球率1.69
■ 啓新(福井1位)―堅守と勝負強さ武器(福井新聞) 17/6/1
創部6年目。ノーシードから勝ち上がり、福井県大会初優勝を果たした。投手陣は県内屈指。優勝に貢献した右腕の藤原が背番号1を背負う。4試合に先発、19回連続無失点を記録するなど自信をつけた。最速150キロ超の直球が武器の牧は注目の本格派右腕だ。
■ 啓新着実加点 エース 9Kも不満(福井新聞) 17/5/4
啓新のエース牧は今大会初先発。8回1失点9奪三振と好投したが「球数が多く、全く納得できていない」と投球内容に不満の様子だった。前の2試合、藤原が先発し好投しただけに「負けていられない」と力んでしまった。左足に体重が乗らず、ためがつくれない。「手投げになった」と、直球は走らず、得意のスライダーにも切れがなかった。
プロフィール
京都府京都市出身。牧 丈一郎(まき・じょういちろう)投手。
小学校3年生の時から軟式野球を始め、下鴨中では京都嵐山ボーイズで投手。
中3夏にNOMOジャパンで米遠征を経験した。
啓新高では1年秋から控えとしてベンチ入り。
2年秋の新チームになって背番号1の座を掴み、福井大会準々決勝で公式戦初先発を果たす。
強豪・工大福井相手に6回表まで1失点、9回161球4対5完投の力投を披露。
その後のトレーニングで最速を147㌔に伸ばし、3年春の県大会で創部6年目初Vを達成した。
先発救援で1試合ずつに登板し、計9回で5安打10K、2四死球1失点を記録。
続く北信越大会1回戦・関根学園高戦(8回9対0)で7回裏まで8K0封の力投を演じている。
3年夏の県大会は福井商業に延長11回1対2サヨナラ捕逸で惜敗し8強敗退。
5回裏2死1、2塁から2番手でマウンドに上がり、10球団の前で6回3安打2失点の粘投を見せた。
県大会優勝が最高成績。甲子園経験は無し。
182cm82kg、152㌔直球を持つ力投型の右腕。
ノーワインドアップから着地早めに投げ込む最速152㌔の直球が武器。スライダーなどを織り交ぜる。
一冬越えて自己最速10㌔アップの152㌔(3年5月末の練習試合で2度)を計測。
1年時に腰の疲労骨折、2年秋に肘痛、3年3月に左すね疲労骨折と、度重なる怪我に悩まされた。
3年春16回で奪三振率10.13、与四死球率1.69。
スカウトコメント
阪神・熊野スカウト|17/11/1
「素晴らしいボールを持っています。高校生でこれだけ投げられる子はいない。攻めの投球ですよね。真っすぐで、変化球で」
阪神・熊野スカウト|17/10/26
「速いストレートとスライダ―、カット、フォーク、チェンジアップと多彩な変化球を操る。体力面の強化と投球持久力がついてくれば、将来的に成長がおおいに期待できる選手」
巨人・球団関係者|17/10/25
「高校生の投手では上のレベル」
巨人・福王東日本統括スカウト|17/7/23
「体に力がある。先発より抑え向き」
中日・中原スカウト|17/7/23
「身体能力の高いパワーピッチャーで、まだ発展途上という感じ。体がつくれるようになったらもっと球速が上がる」
日本ハム・熊崎誠也スカウト|17/7/18
「春までのばらつきがなくなった。流れを変えられたのもプロへ行こうかという人の実力」
広島・白武佳久スカウト部長|17/7/18
「初めて見たけどいい球を投げているね」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.