- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 上山 颯太(中京大) (03/23)
- 向井 恵理登(九州産業大) (03/23)
- 2022年大学生ドラフト候補進路 (03/23)
- 西舘 洸希(七十七銀行) (03/23)
- 中村 海斗(明大中野) (03/23)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/23)
- 日當 直喜(東海大菅生) (03/23)
- 平野 大地(専大松戸) (03/23)
- 鈴木 叶(常葉大菊川) (03/22)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/22)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/22)
- 森岡 大智(能代松陽) (03/22)
- 岩井 聖(龍谷大平安) (03/21)
- 前田 悠伍(大阪桐蔭) (03/21)
- ハッブス 大起(東北) (03/21)
- 真鍋 慧(広陵) (03/21)
- 黒川 貴章(セガサミー) (03/20)
- 新庄 空(鳥取城北) (03/20)
- 宮國 凌空(東邦) (03/20)
- 井上 大成(NTT東日本) (03/19)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm105kg 右右 一塁手 門司学園→九州共立大 3年目
飛ばす力が光る右の長距離砲。1年目26戦で6発、スポニチ大会で3発、都市対抗で代打弾を放った。
飛ばす力が光る右の長距離砲。1年目26戦で6発、スポニチ大会で3発、都市対抗で代打弾を放った。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率18都: 1 1.000 1 1 0 0 1 1 0 0 1.000 4.000
18日: 2 .286 7 2 0 0 0 0 5 2 .444 .286(4番/一)
19都: 4 .214 14 3 0 0 0 1 4 0 0 .214 .214(4番/一)
19日: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(4番/一)
通算: 8 .240 25 6 0 0 1 2 10 2 .296 .360
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率14春: 10 .533 15 8 2 0 0 4 2 1 0 .563 .667
14秋: 10 .211 38 8 2 0 0 7 14 2 0 .250 .263
15春: 9 .320 25 8 3 0 0 4 5 2 0 .370 .440
15秋: 10 .410 39 16 4 0 2 11 0 .436( 2位)
16春: 12 .362 47 17 2 0 4 12 2 .660( 8位)
16秋: 10 .324 34 11 1 0 3 11 0 .618
17春: 11 .349 43 15 3 0 5 17 0 .767(10位)
17秋: 10 .303 33 10 4 0 0 8 0 .424
通算: 82 .339 274 93 21 0 14 74 2 .569
※ 16春17春:本塁打王 15秋:打点王 17春;敢闘賞 17春:ベストナイン(DH)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17神: 2 .250 8 2 0 0 2 5 5 2 0 .400 1.000(4番/一)
通算: 2 .250 8 2 0 0 2 5 5 2 0 .400 1.000
最新記事
■ 今秋ドラフト候補 パナ片山、復調へキラリと光ったソロ(スポニチ) 19/6/6
今秋ドラフト候補のパナソニック・片山勢三内野手が7回、左翼へソロ本塁打。3三振した京都大会・東芝戦を最後に4番から外れ、近畿地区第2次予選でもこの試合まで打点はなし。打順は8番まで下がった。それでも後ろ向きになることはなかった。何とか局面を打開しようと練習だけは重ねてきた。そんな中で飛び出した待望の一発。105キロの恵まれた体躯から繰り出す長打力を誇示した。
この日の阪神との練習試合では4番一塁で出場も、4打数ノーヒット。阪神平田2軍監督は「スイングスピードも速いし、雰囲気がある」とたたえた。(日刊19/9/29)
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18年公式: 26 .294 102 30 7 0 6 16 27 5 .327 .539
19年公式: 26 .231 91 21 3 0 4 14 24 5 0 .271 .396
通 算: 52 .264 193 51 10 0 10 30 51 10 .300 .472
※ 18年:ベストナイン(指名打者)
■ パナソニックの片山が西武、中日が視察する中で今季初打点(スポーツ報知) 19/2/27
パナソニックの片山勢三内野手が奈良学園大とのオープン戦に「4番・一塁」で先発。相手のプロ注目左腕・菅田大介から4回に適時二塁打を放った。176センチ、101キロの片山は、ルーキーイヤーの昨年は公式戦で最多タイの6本塁打を放ち、指名打者でベストナインを受賞した。この日は西武と中日のスカウトが視察した中で、3打数1安打1打点2四球で今季初打点をマークした。「去年より球の見え方や入り方が数段レベルアップしている」と、手応えを感じていた。
「プロでやりたいので、守れるのが絶対条件」と自覚し、現在は朝から晩まで三塁などの守備練習に励む。(日刊スポーツ)
■ パナソニックの新人4番・片山が2打席連発(スポニチ) 18/3/12
新人ながら4番に座ったパナソニックの片山勢三内野手(22)が2打席連続アーチを放った。初回は2死から左越えへ2ラン、2打席目は3回に外角直球を逆方向となる右中間深くへソロ。チームは敗れて空砲となったが「自分なりの打撃ができた」と振り返った。昨秋出場した明治神宮大会でも大会タイ記録となる1試合2本塁打をマーク。この日はチームメートからも「神宮、相性いいなあ!」と声が飛んだ。
過去記事
■ 九州共立大サヨナラ、片山が大会タイ2発(日刊スポーツ) 17/11/12
6年ぶりに出場した九州共立大がサヨナラで2回戦へ進出した。176センチ、110キロの4番、片山勢三内野手が、大会タイ記録に並ぶ1試合2本塁打を放った。過去には駒大・中畑や青学大・井口らが作った大記録。福岡6大学リーグ戦で、九産大・草場亮太投手から1試合2本塁打を放ったことがあるが、野球人生初の全国舞台での2本塁打に笑みがはじけた。「感触はバッチリ。初めての全国舞台で不安もありましたが、結果が出て楽な気持ちで次にのぞめます」。大学入学後に15キロ増量。リーグ戦の最中、上原監督から体重チェックが入ることもあるそうだが「リーグ戦で打ったら『打つなら食え』と言ってもらえました」と満面の笑みだった。卒業後はパナソニックに就職予定。全国制覇を手土産に社会人野球へ進むつもりだ。
■ 九共大・片山11回サヨナラ2ラン(西日本スポーツ) 17/11/2
第24回九州大学野球選手権は1日、福岡市のヤフオクドームで決勝トーナメントの準決勝2試合が行われた。九共大は延長11回、片山勢三主将の2ランで九国大に3-1でサヨナラ勝ち、2年ぶりに決勝へ駒を進めた。同点の延長11回2死一塁。九共大の4番片山は甘く入った直球をフルスイング。ヤフオクドームでは自身初めての一発という左翼席へのサヨナラ2ランで決勝進出を決めた。チームは九国大の先発高椋俊平(3年)の前に12三振。片山自身も前の打席まで1安打だった。今季の九州六大学リーグで防御率1位の0・82をマークした右腕を打ちあぐねていただけに、上原忠監督は「さすが勢三だと思った」と目を細めた。
■ 九共大・片山5号で本塁打王 V逃し「悔しい」(西日本スポーツ) 17/5/23
九共大の片山はリーグ通算14本目、今季5本目の本塁打を放ち、本塁打王に輝いたが、5年ぶりのの春季制覇を逃し、喜びはない。「言葉では言い表せないほど悔しい」。2点を追う2回に中越えソロを打ち込んだが、得点シーンはそれ以上演じられなかった。6回1死一、二塁では遊ゴロ。得点機を逃した。「低めのいい球を打たされた。ああいう場面で打てなかったのは向こうが1枚上だったから」。2012年春以来遠ざかる全国大会出場は、秋に持ち越された。
■ 片山3ラン!!3ラン!! 九共大逆転で秋春連覇王手(西日本スポーツ) 17/5/21
優勝の行方を左右する大事な一戦で主砲の真骨頂を見せつけた。5点を追う4回1死一、二塁で左中間へ3ラン。1点差に迫った5回2死一、三塁では、草場が投じた初球のスライダーをたたいた。2打席連続3ランで逆転。「前の打席にスライダーで2度空振りしたので、次も来ると思っていた」。読み通りに球を捉えた完璧な当たりだった。
プロフィール
福岡県北九州市出身。片山 勢三(かたやま・せいぞう)一塁手。
貫小学校3年時からソフトボールを始め、門司学園中では軟式野球部に所属。
門司学園高では1年時から外野手でレギュラー。
旧チーム時代から4番打者としてチームを支え、牛島が抜けた2年時秋から主将・捕手を務めた。
2年生の秋に県準V&九州大会進出、3年時夏に28年ぶり県4強入りを達成。
3年時夏の県2回戦で右2ラン、同4回戦で満塁弾、同5回戦で10回サヨナラ3ランを放っている。
高校通算32本塁打。甲子園出場実績は無し。
九州共立大では入学直後からベンチ入り。
1年時秋のリーグ戦で5番・一塁手の座を掴み、2割強の低打率ながらも規定数到達を果たす。
2年時春から主に4番打者を務め、計82試合で93安打、打率.339本14を記録。
8季で2度本塁打王のタイトルに輝き、打点王、DHベスト9、敢闘賞をそれぞれ1度受賞した。
3年時春の九産2回戦で伊藤奨太の外直球を逆方向にたたき込む先制3ラン。
同年秋の日経大2回戦でチェンジアップを左翼場外に飛ばす推定135mの3ランを放っている。
DH専念となった4年時春に5発(草場から3発)&17打点のキャリアハイを記録。
九産1回戦で2打席連続の左越え3ランを放ち、同3回戦で中越えのソロ本塁打をマークした。
4年間で4度リーグ戦(全て秋)を制し、4年時秋に6年ぶりとなる代決Vを達成。
高椋が相手の準決・九国戦で延長11回に決着をつける左越えサヨナラ2ランを記録している。
続く神宮全2戦で4番・一塁手を担い、2安打5三振、打率.250本2点5をマーク。
1回に左3ラン(甘いスラ)、5回に右2ラン(外高144㌔)と、初戦・名城戦で大会タイ2発を放った。
通算82試合、打率.339、93安打、14本塁打、74打点。
パナソニックでは1年目から公式戦ベンチ入り。
新人ながら春から4番(主にDH)で起用され、計26戦で打率.294、27K、本6点16の実績を残す。
日立・岡崎啓介と並ぶ公式戦最多本塁打でDHベストナインのタイトルを受賞。
デビュー2戦目の日通戦で左2ラン、右中間ソロを放つなど、春スポニチ大会で3発を記録した。
5月の都対予選で打率0割5分と苦しみ、同本戦初戦(2-4)には代打で出場。
8回オモテ2死走者無し、4点ビハインドの場面で、左越えのソロ(高めスライダー)を放っている。
翌2年目の都市対抗全4戦で4番・一塁を担うも前半不振で打率.214に低迷。
3回戦で右適安(外寄り低め直球)をマークし、準々で左安2本(内直球、低め直球)を放った。
二大大会通算8試合、打率.240、6安打、1本塁打、2打点。
176cm105kg、ぽっちゃり体型の強打の一塁手。
飛ばす力を売りとする右の強打者。体重100キロを超える体から飛距離135m級の打球を放つ。
大学4年時秋の神宮大会1回戦・名城大戦で1試合2発の全国鮮烈デビュー。
ドラフト候補右腕・栗林良吏の外高め144㌔真っ直ぐを叩いて逆方向右中間へ放り込んだ。
パナソニックに入社後は1年目春先から4番(DH)。2年目から一塁手を務める。
高校時代(体重80キロ)は外野を経て2年秋から捕手。九州共立大では主に一塁手を担った。
リーグ通算14発。高校、大学時代に主将経験を持つ。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
今年の西武ドラフト1位渡部がいい例
ツールが足りない社会人大砲なら尚更。
厳しい世界よ、ほんと
片山の場合はアピール不足だったというのも否めないですけど。
↓ボックススコア
https://www.nikkansports.com/baseball/amateur/championship/2018/score/score.html?game_id=20185005307
久保→宮本秀明からパナソニックの流れを継続していきたいね
どこに進むのかな
リーグレベルの問題あるが、下位や育成で指名されるかもしれない
意外な掘り出し物になる可能性もあり、これからも追っていきたいと感じた