- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 松原 快(富山GRNサンダーバーズ) (09/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/28)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/28)
- 竹田 祐(三菱重工West) (09/28)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/27)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
- 尾田 剛樹(栃木ゴールデンブレーブス) (09/27)
- 林 謙吾(山梨学院) (09/26)
- 高橋 一英(花咲徳栄) (09/26)
- 中村 太耀(城西国際大) (09/26)
- 福島 圭音(白鴎大) (09/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
186cm78kg 右右 MAX149km カーブ・チェンジ・フォーク・スライダー 青森山田→日大 5年目
長身から常時130㌔台後半の直球と大きく曲がるカーブ、フォーク。都市対抗で8回途中2失点の好投。
長身から常時130㌔台後半の直球と大きく曲がるカーブ、フォーク。都市対抗で8回途中2失点の好投。
動 画
投手成績
13都 回数 被安 奪三 四死 自責
大阪ガス 先 7.2 6 8 1 2 139㌔
ヤ マ ハ 先 6 4 6 0 1
JX-ENEOS 2 5 1 1 2
15.2 15 15 2 5 防2.87
被安打率8.62 奪三振率8.62 四死球率1.15
07春: 登板無し
07秋: 登板無し
08春: 1 0勝0敗 0 1 0 0 1 -
08秋: 11 2勝3敗 68 64 53 30 26 3.44(9位)
09春: 6 2勝2敗 24.2 24 19 12 12 4.38 二部(8位)
09秋: 7 3勝2敗 31.1 32 23 18 11 3.16 二部(8位)
10春: 10 2勝1敗 29 38 11 12 8 2.48 二部(4位)
10秋: 8 1勝3敗 22.1 20 13 3 8 3.22 二部
通算: 12 2勝3敗 68 65 53 30 27 3.57 一部
被安打率8.60 奪三振率7.01 四死球率3.97
31 8勝8敗 107.1 114 66 45 39 3.27 二部
被安打率9.56 奪三振率5.53 四死球率3.77
大阪ガス 先 7.2 6 8 1 2 139㌔
ヤ マ ハ 先 6 4 6 0 1
JX-ENEOS 2 5 1 1 2
15.2 15 15 2 5 防2.87
被安打率8.62 奪三振率8.62 四死球率1.15
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率07春: 登板無し
07秋: 登板無し
08春: 1 0勝0敗 0 1 0 0 1 -
08秋: 11 2勝3敗 68 64 53 30 26 3.44(9位)
09春: 6 2勝2敗 24.2 24 19 12 12 4.38 二部(8位)
09秋: 7 3勝2敗 31.1 32 23 18 11 3.16 二部(8位)
10春: 10 2勝1敗 29 38 11 12 8 2.48 二部(4位)
10秋: 8 1勝3敗 22.1 20 13 3 8 3.22 二部
通算: 12 2勝3敗 68 65 53 30 27 3.57 一部
被安打率8.60 奪三振率7.01 四死球率3.97
31 8勝8敗 107.1 114 66 45 39 3.27 二部
被安打率9.56 奪三振率5.53 四死球率3.77
最新記事
■ 都市対抗野球:大阪ガス、出直し戦で粘り(毎日jp) 13/7/16
大阪ガスは3点を追う八回2死一、三塁、亀山が左翼線へ2点適時二塁打を放ち、その後の同点劇の足がかりを作った。六回は好投を続けていた東芝・野田のカーブに空振り三振。しかし八回は外よりのフォークにしぶとく食らいつき、雪辱した。部員らの賭博行為によって昨年8月末から半年間の対外試合禁止処分を受け、全員で出直しを誓って臨んだ4年ぶりの大舞台で粘りを見せたが、「応援してくれた方々に申し訳ない」と肩を落とした。
■ 社会人野球:東芝、富士重が準決勝進出 JABA静岡大会(毎日jp) 13/4/8
社会人野球のJABA静岡大会は8日、浜松など2球場でリーグ戦計6試合を行った。B組の東芝とC組の富士重工業は3戦全勝で準決勝進出を決めた。東芝の3年目右腕・野田がチームを準決勝に導いた。序盤はきわどいコースを狙いすぎ、カウントを悪くして二回までに3安打1四球を許して先制点を奪われた。しかし印出監督から「チームを乗せる投球をしてくれ」と注文を付けられて発奮すると制球が安定し、三回以降は散発2安打に抑えた。今季から、新垣(日本ハム)から譲り受けた背番号「17」を背負う新エース候補は「序盤が全然だめ。今のままでは新垣さんの立場にはなれない」と気を引き締めた。
■ 日大・野田 3日で397球熱投!完封勝利(スポニチ) 08/9/27
日大は3連投の野田雄大投手(2年)がリーグ戦初の8安打完封勝利を飾り、勝ち点を挙げた。4連覇を目指す東洋大は継投した3投手が6四死球と乱れて打線も不発。リーグ戦の連続勝ち点が06年秋以来19カードぶりに途絶えた。鈴木監督は8月上旬の日程発表時から「このカードは野田と心中する」と3連投を決め、夏場の投げ込み練習で必勝を期していた。野田は24日の1回戦は6回1/3で降板も、25日の2回戦は完投でリーグ戦初白星。3日間合計397球を投げ抜き「朝は体が重かったけど試合では大丈夫でした。力を入れて投げるより、打者からしたら抜いた方が嫌だと思う」としてやったりだった。
08秋 回数 被安 奪三 四死 自責
中 大 先 8 6 8 2 2 ● 146㌔
6 6 3 5 7 ● 147㌔
東洋大 先 6.1 5 7 7 3
先 9 6 6 3 2 ○ 146㌔
先 9 8 7 1 0 ○
青学大 先 5 10 5 3 3
先 9.2 6 9 2 1
亜 大 先 4 7 3 2 4 ● 145㌔
1 0 0 0 0
立正大 先 8 7 5 3 1 ● 146㌔
先 2 3 0 2 3
68 64 53 30 26 防3.44
被安打率8.47 奪三振率7.01 四死球率3.97
2年後が楽しみになる成長を見せていますね。下級生時代からの登板過多は気がかりです。
プロフィール
大阪府大正区生まれ。野田 雄大(のだ・ゆうだい)投手。
小学5年で捕手として野球を始め、大正北中時代は大正シニアに所属。
3年夏に遊撃手として全国大会8強入りを果たし、その後11月に青森山田中に転校した。
青森山田高では1年時からベンチ入り。
1年夏・2年春夏・3年夏の甲子園に出場し、先発2試合、リリーフ1試合を経験した。
主戦を務めた3年夏2回戦で散発5安打の好投を見せ、延岡学園相手に7K完封勝利を収めている。
3回戦は3連覇を狙う駒苫を5回2失点に抑えたが、6回以降に捕まり9対10で逆転サヨナラ負け。
当時1学年下には石井裕大(西濃運輸)、吉田一将(JR東日本)が在籍していた。
日大進学後は2年春からリーグ戦に出場。
2年秋には主戦として11試合69回に起用され、防御率3.44(9位)で投手十傑入りを果たす。
140㌔程度だった球速を大きく伸ばし、中大3回戦で自己最速147㌔をマーク。
東洋大戦では3連投で2連続完投勝利を収め、同校の連続勝ち点記録を19カードで止めている。
勝ち星には恵まれず最下位に沈み、国学院との入替戦も連敗で2部落ちとなった。
その後はフル回転の影響で球速に陰りを見せ、思うように勝ち星を伸ばせず2部4季で8勝止まり。
4年秋もリリーフでの1勝(3敗)に留まり、1部リーグ再昇格は果たせずに卒業となった。
東芝入社後は1年目から公式戦に出場。
2年目3月に社会人選抜に選出され、東日本大震災復興支援を経験する(1回無失点)。
3年目は新垣勇人から背番号17を譲り受け、エース候補として都市対抗1回戦・大阪ガス戦に先発。
8回途中6安打2失点と試合を作り、延長10回5対4サヨナラ勝ちに貢献した。
186cm78kg、投手らしい体型の長身右腕。
セットから重心を下げて早めに着地し、開き早めに大きめのテイクバックを取り、肘を使った腕の振りから
投げ下ろす最速149㌔、常時130㌔台中盤から後半(東京ドーム)のストレートと100㌔台から
110㌔台の大きく曲がるカーブ、120㌔台後半のチェンジアップ、120㌔台のフォーク。
甘いボールもあるものの、まずまずの制球力で低めに投げ込み、打たせて取る投球で試合を作る。
外角低めへの真っすぐと緩いカーブとの緩急が持ち味。要所ではフォークで空振りを奪う。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
日大は故障が多い印象で気がかりですね。
野田の奮闘及ばずこれから入れ替え戦。
下級生ながら大変なシーズンです。
連投連投で、その後のシーズン全くダメだった投手達を思い出してしまいます。