- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 上田 大河(大阪商業大) (06/05)
- 滝田 一希(星槎道都大) (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- 古謝 樹(桐蔭横浜大) (06/05)
- 加田 拓哉(桐蔭横浜大) (06/05)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (06/05)
- 岩本 大地(中央大) (06/05)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/05)
- 大栄 陽斗(中央大) (06/05)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm79kg 右左 捕手 遠投110m 50m6秒6 愛工大名電→亜細亜大 1年目
広角に長打を飛ばす左打者。二塁送球2秒を切る強肩を備える。高3春初戦で左越え弾を放った。
広角に長打を飛ばす左打者。二塁送球2秒を切る強肩を備える。高3春初戦で左越え弾を放った。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18春: 出場無し
18秋: 出場無し
19春: 出場無し
19秋: 出場無し
20春: 開催中止
20秋: 6 .143 14 2 0 0 0 2 3 2 0 .250 .143
21春: 5 .000 3 0 0 0 0 1 2 0 0 .000 .000
21秋: 3 .000 2 0 0 0 0 0 1 1 0 .333 .000
通算: 14 .105 19 2 0 0 0 3 6 3 0 .227 .105
【二塁送球】20秋中央大1回戦:1秒91(1回)、1秒95(2回)
18春: 出場無し
18秋: 出場無し
19春: 出場無し
19秋: 出場無し
20春: 開催中止
20秋: 6 .143 14 2 0 0 0 2 3 2 0 .250 .143
21春: 5 .000 3 0 0 0 0 1 2 0 0 .000 .000
21秋: 3 .000 2 0 0 0 0 0 1 1 0 .333 .000
通算: 14 .105 19 2 0 0 0 3 6 3 0 .227 .105
【二塁送球】20秋中央大1回戦:1秒91(1回)、1秒95(2回)
【打順内訳】8番3試合、9番4試合
打撃成績詳細
■ 高校時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16夏愛知: 4 .333 6 2 0 0 0 0 1 0 0 .333 .333
17夏愛知: 5 .333 15 5 0 1 0 3 2 2 .412 .467(7・5番/捕)
通 算: 9 .333 21 7 0 1 0 3 3 2 .391 .429
16夏愛知: 4 .333 6 2 0 0 0 0 1 0 0 .333 .333
17夏愛知: 5 .333 15 5 0 1 0 3 2 2 .412 .467(7・5番/捕)
通 算: 9 .333 21 7 0 1 0 3 3 2 .391 .429
プロフィール
愛知県稲沢市出身。向井 悠人(むかい・ゆうと)捕手。
稲沢市立大里東中学校時代は硬式野球チーム・愛知尾州ボーイズでプレー。
愛工大名電では1年時秋から控えとしてベンチ入り。
2年生になって主に代打として夏大デビューし、高橋優、山崎基らを擁して2年連続の準Vを飾る。
5回戦・豊川工戦(7回コールド11対1の大勝)で4番・捕手スタメン出場を経験。
2年時秋の予選で6番・正捕手の座を獲得し、県1回戦・至学館戦(4-5)で左適二を放った。
翌3年春の県大会全2試合で5番を打ち、初戦・大同戦で5打数2長打と活躍。
1回表2死三塁から右越えタイムリー二塁打、3回表1死から左越えのソロアーチを放っている。
3年時夏の予選はV校・中京大中京に2対6(7回裏5失点)で敗れ8強で敗退。
7番・捕手(3打数1安打)としてスタメンで出場し、左腕・磯村から中越えの適時3塁打を放った。
1学年上のチームメイトとして高橋優斗、山崎基輝ら。
亜細亜大では3年時秋からリーグ戦に出場。
全10試合中5試合(9番4)でスタメンを務め、計14打数で2安打、打率.143本0点2を記録した。
通算14試合(スタメン7)、打率.105、2安打、0本塁打、3打点。
178cm79kg、強肩強打の左打ち捕手。
二塁到達タイム2秒を切るスローイングがセールスポイント。遠投110mを計測する地肩を備える。
高2秋の新チームから正捕手としてチームを牽引。公式戦での実績はまだ少ない。
三方向に長打をはじき返す左打者。高校3年間で通算17本塁打を放った長打力を秘める。
高3春の県大会初戦・大同大大同戦で左翼にライナーで叩きこむソロ弾をマーク。
高校3年夏の県大会準々・中京大中京戦で一時同点とする中越えの適時3塁打を記録した。
プロスカウトからも資質を注目されている。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
市場の救世主になれるか