2019年ドラフト候補/高校生投手|ドラフト・レポート

2019年ドラフト候補/高校生投手

ここでは、「2019年ドラフト候補/高校生投手」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは2019年ドラフト、高校生投手候補を掲載しています。
スポーツ紙による高校生候補/2019年ドラフト
最終更新日:2017-07-16 (Sun)|ドラフト候補リスト コメント(4)

  北海道

 ■ 北北海道

能登 嵩都(旭川大高)
  183cm71kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ
  最速144㌔のスリークォーター右腕。3年夏5戦29回で2失点。足を高く上げるフォームから投げ込む。
石澤 大和(網走南ヶ丘)
  177cm73kg 左左 MAX145km
  最速145㌔のストレートとスライダー。3年春の網走桂陽戦で7者連続を含む17奪三振を記録した。

 ■ 南北海道

西原 健太(札幌大谷)
  184cm90kg 右右 MAX142km スライダー・チェンジ・カーブ
  威力のある142㌔直球とスライダー、チェンジアップ。4番・エースの柱。2年秋に全道初Vを達成した。
小林 珠維(東海大札幌)
  183cm86kg 右右 MAX149km
  最速149㌔の真っ直ぐを武器とする本格派右腕。2年秋の新チームから4番・エースの大黒柱を担う。

  東 北

 ■ 青 森

堀田 賢慎(青森山田)
  185cm80kg 右右 MAX151km
  最速151㌔直球とスライダー。冬場の身体作りで急成長、3年春の東北大会で148㌔をマークした。
山田 怜卓(八戸学院光星)
  178cm74kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ
  直球の伸びに自信を持つサイドハンド。甲子園で145㌔をマーク。スライダー、チェンジアップを交える。

 ■ 岩 手

佐々木 朗希(大船渡)
  190cm86kg 右右 MAX163km スライダー・フォーク・チェンジ
  スケールの大きさが光る長身右腕。2年秋35回で50K。3年春の代表候補合宿で163㌔を計測した。
西舘 勇陽(花巻東)
  182cm80kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・スプリット
  最速150㌔直球を持つ細身の右腕。高校進学後に急成長。柔らかい腕の振りから投げ込んでいく。

 ■ 山 形

渡辺 拓海(酒田南)
  191cm109kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク
  最速144㌔直球を持つ巨漢右腕。威力のある直球が武器。2年夏の山形大会で144㌔を計測した。
篠田 怜汰(羽黒)
  178cm70kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
  最速145㌔直球を持つ細身の右腕。2年夏の予選で145㌔を計測、甲子園から背番号1を背負う。
村上 舜(山形中央)
  174cm69kg 左左 MAX143km
  最速143㌔直球を持つスリークォーター左腕。切れの良い直球で空振りを奪取。制球に課題が残る。

 ■ 宮 城

佐々木 繕貴(古川学園)
  178cm71kg 右右 MAX146km
  最速146㌔直球を持つプロ注目右腕。体作りで最速11㌔アップを達成。3年春38回で36Kを奪った。

  関 東

 ■ 茨 城

岩本 大地(石岡一)
  174cm73kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
  最速147㌔の威力ある直球とスライダー。2年秋の藤代戦で12.1回16Kを記録。制球に課題が残る。
鈴木 寛人(霞ヶ浦)
  186cm79kg 右右 MAX150km 
  手足の長い長身細身の右腕。角度のある直球が持ち味。広島・遠藤淳志に続くプロ入りを目指す。

 ■ 群 馬

井上 温大(前橋商)
  174cm68kg 左左 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ
  最速144㌔のプロ注目左腕。健大高崎を5回2安打7K0封。バランスの取れたフォームから投げ込む。

 ■ 埼 玉

和田 朋也(山村学園)
  180cm72kg 左左 MAX137km スライダー・カーブ
  プロ注目スリークォーター左腕。制球、緩急が持ち味。浦和学院相手に0対1完投の粘投を見せた。
米山 魁乙(昌平)
  176cm79kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ
  プロ注目の最速143㌔左腕。1年時から先発として活躍。スライダー、チェンジアップなどを織り交ぜる。
村田 賢一(春日部共栄)
  182cm78kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・スプリット
  最速147㌔の直球と縦スラ。ケガを克服して4番エースとして活躍。及川雅貴から左越えソロを放った。
中島 斗唯(川口市立)
  186cm85kg 左左 MAX140km弱
  最速140㌔に迫る角度のある直球と曲がりの大きいカーブ。3年春の県大会16回で21三振を奪った。
飯島 一徹(東農大三)
  181cm82kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ
  プロ注目の最速147㌔本格派右腕。花咲徳栄相手に完投勝ちを記録。打力をいかして5番に座る。

 ■ 千 葉

根本 太一(木更津総合)
  180cm78kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ
  最速149㌔ストレートを武器とする本格派右腕。健大高崎相手に7回途中4失点の粘投を見せた。
飯塚 脩人(習志野)
  181cm78kg 右左 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
  直球が武器の右スリークォーター。力で押す投球が持ち味。3年時夏の県大会で150㌔を計測した。
横山 陸人(専大松戸)
  178cm76kg 右右 MAX148km
  最速148㌔のプロ注目サイドハンド。真っすぐが武器の本格派。3年春2試合16回で23三振を奪った。

 ■ 東東京

宮里 優吾(岩倉)
  182cm77kg 右右 MAX147km スライダー・フォーク
  最速147㌔直球とフォークが武器の本格派。2年秋に都8強入り。都選抜でキューバ遠征を経験した。
赤坂 諒(上野学園)
  186cm80kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・チェンジ・パーム
  最速151㌔を誇るプロ注目右腕。豊多摩戦で17Kを記録。ケガもあって公式戦での実績は少ない。
谷 幸之助(関東一)
  177cm82kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ
  伸びのある直球とスライダー。練習試合で147㌔を計測。3年夏の予選で3戦連続完封を記録した。
細野 晴希(東亜学園)
  178cm73kg 左左 MAX140km スライダー・カット・スプリット
  最速140㌔のプロ注目左腕。U18日本代表1次候補。東京選抜のキューバ遠征で好救援を見せた。

 ■ 西東京

井上 広輝(日大三)
  180cm76kg 右右 MAX151km スライダー・チェンジ・シンカー
  最速151㌔直球とスライダー、チェンジアップ。U18W杯で活躍した井上大成を2学年上の兄に持つ。
廣澤 優(日大三)
  189cm78kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク
  長身から投げ下ろす角度ある直球とスライダー、フォーク。2年夏の甲子園で最速148㌔を計測した。
内野 大輝(東村山西)
  185cm75kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・カット・フォーク
  トルネード気味のスリークォーター右腕。最速143㌔直球が武器。インステップして着地早く投げ込む。

 ■ 神奈川

及川 雅貴(横浜)
  183cm74kg 左左 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ
  最速152㌔の伸びのある直球とスライダー、チェンジアップ。2年春の関東大会で150㌔を叩き出した。
冨田 冬馬(桐光学園)
  171cm67kg 左左 MAX138km
  切れの良い直球と縦のスライダー。松井裕樹に憧れて桐光に進学。1年春から公式戦を経験した。
谷村 然(桐光学園)
  180cm84kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク
  伸びのある直球と3種類の変化球。サイドからスリークォーター転向。3年夏に最速145㌔を計測した。
遠藤 成(東海大相模)
  178cm76kg 右左 MAX145km
  伸びのある最速145㌔直球とスライダー。2年春選抜で全国デビュー。制球、変化球に課題が残る。
渡邉 倫太朗(三浦学苑)
  182cm83kg 右右 MAX143km スライダー・チェンジ
  球威あるストレートを武器とする本格派右腕。縦のスライダー、沈むチェンジアップなどを織り交ぜる。
堤 隆晟(橘高校)
  183cm80kg 右右 MAX143km 
  プロ注目の最速143㌔右腕。力のある直球が武器。3年春の桐光戦で7回まで0封の好投を見せた。
一栁 大地(星槎国際湘南)
  182cm77kg 右右 MAX145km 三塁手・投手
  高校通算22発、長打力ある右打者。最速145㌔の本格派。2年秋から主将・4番・エースを務める。
佐藤 一磨(横浜隼人)
  188cm87kg 左左 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ
  角度ある直球を武器とするプロ注目大型左腕。3年春の県大会で3戦19回1失点の好投を見せた。
武冨 陸(日大藤沢)
  174cm73kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム
  最速144㌔のプロ注目左腕。高3夏23年ぶり県決勝進出の原動力。スライダー、ツーシームを交える。

  北信越

 ■ 長 野

北畑 玲央(佐久長聖)
  177cm68kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・ツーシーム
  最速149㌔直球を持つ右オーバースロー。高2夏の甲子園で延長14回TBを制する好救援を見せた。
鈴木 健介(松商学園)
  183cm76kg 右右 MAX143km
  角度のある直球とスライダー。3年夏から先発で登板、佐久長聖相手に7回5安打0封勝利を挙げた。

 ■ 新 潟

菅井 道(中越)
  184cm84kg 左右 MAX141km
  潜在能力が魅力の最速141㌔左腕。3年夏の県大会3戦8.2回で11K。怪我もあって実績は少ない。

 ■ 石 川

奥川 恭伸(星稜)
  183cm84kg 右右 MAX154km スライダー・チェンジ・フォーク
  伸びのある直球とスライダー。2年春選抜で救援2勝をマーク。同年夏の甲子園で150㌔を計測した。
重吉 翼(日本航空石川)
  183cm83kg 右左 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク
  スリークォーターから最速148㌔直球とスライダー。1年秋の神宮で先発を経験。腕の振りが柔らかい。
小川 琳太郎(小松)
  176cm64kg 右左 MAX140km スライダー・チェンジ
  最速140㌔直球と切れの良いスライダー。1年秋からエース格として活躍。巧みな投球で試合を作る。

 ■ 福 井

玉村 昇悟(丹生)
  177cm75kg 左左 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ
  プロ注目の147㌔左腕。2年秋の県大会で2戦連続2桁K&完封を記録、北陸高を1安打に封じた。
木下 元秀(敦賀気比)
  182cm86kg 左左 MAX138km 外野手兼投手
  高校通算30発、長打力ある左打者。長身138㌔左腕。美浜・若狭町長杯で中越え3ランを放った。
小林 勇仁(福井商)
  175cm87kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ
  ガッチリした体格のプロ注目148㌔右腕。2年夏の予選で148㌔をマーク。腰痛からの復活を目指す。

  東 海

 ■ 静 岡

栗田 和斗(知徳)
  187cm90kg 右右 MAX146km スライダー・スプリット
  プロ注目の最速146㌔右腕。高校入学後から投手挑戦。187センチの長身に柔軟な肩肘を備える。
石田 裕太郎(静清)
  179cm75kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
  プロ注目の最速145㌔右腕。回転数の多い真っすぐが武器。外角へのコントロールにも自信を持つ。
市川 大晴(常葉大橘)
  176cm76kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ
  プロ注目の速球派右腕。3年春の大会で147㌔を計測、常葉大菊川戦で5回0封の好投を見せた。

 ■ 愛 知

植田 結喜(東邦)
  179cm78kg 左左 MAX142km スライダー・チェンジ 
  エース候補と期待された好左腕。2年秋は不振に苦しんだ。キレの良い直球に鋭いスライダー交える。
山田 紘太郎(西尾東)
  184cm77kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ
  長身細身の最速145㌔右腕。角度ある直球が持ち味。享栄・至学館を相手に完投勝利を挙げた。
奥田 優太郎(東邦)
  180cm76kg 右右 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ・ツーシーム
  直球主体の投球が持ち味の右サイドハンド。選抜で142㌔計測。スライダー、チェンジアップを交える。
磯貝 和賢(中部大第一)
  184cm86kg 右右 MAX143km 
  打者の内角を突く力ある直球が武器。相次いだケガを克服、東邦相手に1失点完投勝利を収めた。
石黒 佑弥(星城)
  178cm74kg 右右 MAX146km
  最速146㌔のスリークォーター右腕。伸びのある真っ直ぐが武器。中日などプロからも注目されている。

 ■ 岐 阜

藤田 凌(岐阜各務野)
  186cm73kg 右右 MAX147km
  最速147㌔の角度のある直球が持ち味。将来性が魅力。地元・中日などプロからも注目されている。
赤塚 健利(中京学院大中京)
  193cm103kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク
  真っすぐが武器の大型右腕。3年夏の甲子園で148㌔を計測。短いイニングを直球一本で押し切る。

 ■ 三 重

岡林 勇希(菰野)
  177cm73kg 右左 MAX153km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
  最速153㌔直球とスライダー。2年秋5戦38.2回で46K7失点。広島・岡林飛翔を2歳上の兄に持つ。
前 佑囲斗(津田学園)
  183cm85kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・ツーシーム
  伸びのある最速147㌔直球とスライダー。2年秋に東海準Vを達成、県大会で最速147㌔を計測した。
後藤 凌寿(四日市商)
  183cm74kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ
  最速145㌔直球を持つ細身のプロ注目右腕。3年時春に145㌔を計測。主将・4番・エースを務める。

  近 畿

 ■ 滋 賀

吉田 力聖(光泉)
  178cm81kg 右右 MAX144km スライダー・フォーク・チェンジ
  プロ注目の144㌔右腕。滋賀学園相手に1失点で完投。球持ち良さのある腕の振りから投げ込む。
林 優樹(近江)
  170cm63kg 左左 MAX136km スライダー・カーブ・チェンジ
  小柄細身のプロ注目左腕。テンポの良い投球が持ち味。直球にスライダー、チェンジアップを交える。
尾崎 完太(滋賀学園)
  175cm68kg 左左 MAX140km
  プロ注目の最速140㌔左腕、スライダーを織り交ぜる。2年秋の大津商戦で14K完封勝利を挙げた。

 ■ 京 都

遠藤 慎也(京都翔英)
  178cm70kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ
  最速145㌔の直球を持つ右オーバースロー。直球で押す投球が持ち味。スライダー、カーブを交える。
野澤 秀伍(龍谷大平安)
  174cm73kg 左左 MAX138km スライダー・チェンジ・カーブ
  力ある直球とタイミングを外すチェンジアップ。近畿大会4試合26回を17奪三振2失点に抑え込んだ。
酒井 海央(京都国際)
  180cm68kg 右左 MAX147km
  最速147㌔直球を持つ変則スリークォーター。グラブを高く掲げてインステップしながら投げ込んで行く。

 ■ 大 阪

上田 大河(大商大高)
  180cm77kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
  岡田明丈2世として期待される本格派。直球勝負が持ち味。1年夏から先発マウンドを経験した。
清水 大成(履正社)
  176cm73kg 左左 MAX145km スライダー・チェンジ・カーブ
  伸びのある直球とスライダー。2年秋7戦51.2回で10失点、福知山成美戦で12K完封勝利を収めた。
坪井 悠太(大阪偕星学園)
  178cm80kg 右左 MAX145km スライダー・ナックル
  力ある最速145㌔直球と、スライダー、ナックル。浪商を1安打10K完封。打力を生かして4番を担う。
中田 惟斗(大阪桐蔭)
  181cm89kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
  力あるストレートと、縦横スライダー、チェンジアップ。肩痛から復活、3年夏の予選で145㌔を計測した。

 ■ 兵 庫

藤本 竜輝(社高校)
  181cm72kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ
  最速148㌔直球とスライダー。2年夏に西兵庫8強進出を達成。津名戦で5安打完封勝利を挙げた。
松本 凌人(神戸国際大附)
  183cm81kg 右右 MAX144km スライダー・スプリット
  プロ注目の右サイドハンド。3年春7戦48回で48奪三振。最速144㌔直球にスライダーなどを交える。
茶谷 哲兵(西宮東)
  180cm83kg 右右 MAX143km スライダー・チェンジ
  プロ注目の本格派サイドハンド。2年夏44年ぶり8強の原動力。北須磨を1安打1対0完封で破った。
照峰 賢也(姫路南)
  181cm78kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・チェンジ
  プロ注目138㌔左腕。2年秋に主戦の座を獲得、明石商相手に7.1回4安打5失点の粘投を見せた。
林 直人(報徳学園)
  178cm73kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ
  最速141㌔直球とスライダー、チェンジアップ。2年秋44回で9失点、県大会で連続完封をマークした。
小林 彪希(東洋大姫路)
  -cm-kg 左左 MAX143km
  プロ注目の最速143㌔左腕。3年春に3年ぶりの県4強進出を達成。練試で完全試合を達成した。

 ■ 奈 良

丹羽 拓哉(法隆寺国際)
  173cm80kg 右右 スライダー・カーブ・チェンジ
  130㌔台後半の力ある直球と縦のスライダー。4番・エースの大黒柱。3年夏2発のパンチ力を秘める。

 ■ 和歌山

谷脇 弘起(那賀)
  180cm66kg 右左 MAX142km
  プロ注目の最速142㌔右腕。低めに伸びる直球が持ち味。切れの良い縦のスライダーを織り交ぜる。
落合 秀市(和歌山東)
  185cm90kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ
  プロ注目のスリークォーター右腕。市和歌戦で10.1回2失点の力投。3年春初戦で147㌔を計測した。
池田 陽佑(智弁和歌山)
  183cm84kg 右右 MAX149km スライダー・チェンジ・フォーク
  急成長を遂げた最速149㌔右腕。フォーム修正で球速を大幅アップ、近畿大会で149㌔を計測した。

  中 国

 ■ 岡 山

西 純矢(創志学園)
  184cm79kg 右右 MAX154km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
  最速154㌔を誇る速球派。勢いのある直球に縦スラなどを交える。全国デビュー戦で16Kを記録した。

 ■ 広 島

谷岡 楓太(武田高校)
  173cm77kg 右右 MAX151km ナックル・スライダー・フォーク
  最速151㌔直球とナックルカーブ。2年秋に県8強入りを達成。広陵戦で8安打完投の力投を見せた。
河野 佳(広陵)
  174cm76kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
  140㌔台の伸びのある直球とスライダー。3年春の選抜で光星を0封、自己最速150㌔を叩き出した。
石原 勇輝(広陵)
  178cm76kg 左左 MAX142km カーブ・スライダー・チェンジ
  最速142㌔直球を持つ左オーバースロー。カーブとの緩急が持ち味。星稜戦で3.2回6Kをマークした。
森 勝哉(広陵)
  180cm82kg 左左 MAX142km
  常時140㌔前後の力ある直球とスライダー。2年秋の神宮で142㌔をマークした。制球に不安が残る。
桑田 孝志郎(広島新庄)
  177cm70kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ
  最速143㌔の直球を持つ右オーバースロー。2年春に中国大会初Vを達成。スライダーなどを交える。
中尾 要一郎(広島商)
  176cm72kg 右右 MAX142km スライダー
  最速142㌔直球とスライダー。高2秋にサイドハンド転向、3年夏の甲子園で最速142㌔を計測した。

 ■ 山 口

中本 至音(聖光)
  174cm68kg 左左 MAX142km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
  最速142㌔の直球を持つプロ注目左腕。2年秋に中国大会初進出を達成。スライダーを織り交ぜる。
池村 健太郎(宇部鴻城)
  181cm83kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ
  130㌔台のストレートとスライダー。3年夏の県大会で140㌔を計測、32回20K8失点の粘投を見せた。

  四 国

 ■ 香 川

加茂 優太(藤井学園寒川)
  172cm70kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・カット
  最速147㌔直球とスライダー。高校入学後から投手に専念、最速約20㌔アップの急成長を遂げた。
香川 卓摩(高松商)
  165cm62kg 左左 MAX142km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・ナックル・スプリット
  キレの良い直球とスライダー、チェンジアップ。負けん気が持ち味。3年春選抜で13K0封勝ちを収めた。
サンドゥ・シャーン・タヒル(津田)
  179cm73kg 右左 MAX141km 外野手・投手 50m6秒1
  身体能力が高い1番・投手兼外野手。野手としての資質にはプロも注目。パキスタン人の父を持つ。

 ■ 徳 島

白川 恵翔(池田)
  179cm82kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ
  水野雄仁2世として期待される馬力型右腕。ジャベリックスローでジュニアオリンピックVの実績を持つ。

  九 州

 ■ 福 岡

下村 海翔(九州国際大付)
  174cm70kg 右右 MAX149km スライダー・チェンジ
  伸びのある最速149㌔直球とスライダー、チェンジアップ。2年春に九州Vを達成、2完投勝利を挙げた。
西舘 昂汰(筑陽学園)
  187cm83kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ
  手足の長い長身145㌔右腕。2年秋に九州初Vを達成、興南戦で13回TB1-0完封勝利を挙げた。
武内 未来(真颯館)
  177cm77kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ
  威力あるストレートとスライダー。4番・エースの大黒柱。3年春に76季ぶり九州大会進出を達成した。
坂元 創(春日)
  186cm85kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ
  進学校に在籍する大型スリークォーター。2年春から主戦として活躍。146㌔直球にスライダー交える。
木村 仁(北九州)
  180cm80kg 右右 MAX146km
  プロ注目の最速146㌔右腕。中学で野球を始め、高校から投手に挑戦。3年春に146㌔を計測した。
星野 恒太朗(福岡大大濠)
  177cm82kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ
  141㌔直球を持つ本格派右腕。侍ジャパンU15代表。元プロ野球選手・星野順治氏を父に持つ。

 ■ 長 崎

江越 永輝(海星)
  173cm65kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ
  最速146㌔直球と130㌔前後のスライダー。力投型のリリーフ右腕。阪神・江越大賀を遠縁に持つ。
山科 颯太郎(九州文化学園)
  175cm74kg 右右 MAX146km スライダー・チェンジ・カーブ
  140㌔前後の力ある直球と縦スラ。NHK杯で31回連続無失点をマーク。トルネード気味から投じる。

 ■ 熊 本

浅田 将汰(有明)
  181cm85kg 右右 MAX148km スライダー・チェンジ・カーブ・カット
  最速148㌔のプロ注目右腕。2年春にRKK旗初Vを達成、九学・秀岳館相手に完投勝ちを収めた。

 ■ 大 分

翁長 佳辰(日本文理大付)
  177cm70kg 右左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ
  最速143㌔直球と4種類の変化球。2年5月の四国遠征で143㌔計測。主軸としてもチームを支える。
大畑 蓮(明豊)
  184cm73kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
  しなやかさのある長身細身の右腕。2年秋に最速141㌔をマーク。スライダー、チェンジアップを交える。

 ■ 宮 崎

川島 隆志(宮崎第一)
  178cm72kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ・ツーシーム・チェンジ 
  高校で急成長を遂げた146㌔左腕。直球の切れが持ち味。明石商相手に9K0封の好投を見せた。

 ■ 鹿児島

小峯 新陸(鹿児島城西)
  188cm83kg 右左 MAX145km カーブ・カット・ツーシーム・スプリット
  恵まれた体格のプロ注目右腕。2年春から主戦。同年夏の県大会初戦で1失点完投勝ちを挙げた。

 ■ 沖 縄

宮城 大弥(興南)
  173cm70kg 左左 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
  最速149㌔直球とスライダー。マウンド度胸の良い左腕。沖水戦で6回15三振0封の快投を見せた。
國吉 吹(沖縄水産)
  177cm74kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
  プロ注目の145㌔右腕。2年秋14年ぶり県制覇の原動力、沖尚相手にノーヒットノーランを達成した。
金城 洸汰(北山)
  187cm76kg 右右 MAX138km スライダー・カーブ・チェンジ
  長身細身の最速138㌔右腕。角度ある真っすぐが魅力。2年夏に38年ぶりの県4強入りを達成した。

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2017-07-16 (Sun)|ドラフト候補リスト | コメント(4) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
今年のドラ1候補で名前上がっていた人がちらほら居るね
| 匿名 | 2023年10月25日(Wed) 23:45 | URL #- [ 編集]
高校野球ドットコムってサイトで網走南ヶ丘の石澤大和投手がドラフト候補として紹介されてます

石澤大和(網走南ヶ丘) 176cm 71Kg 左投左打
MAX144km 平均130中盤〜140km
スライダー 120後半〜130ちょっと

| 我流 | 2019年06月01日(Sat) 08:18 | URL #SpwnCme2 [ 編集]
過去、春甲子園の地方大会の傾向から
投球回数より奪三振数が上まわり、且つ
K/BBが6以上の投手がほぼドラ1が確定してるだけに
奥川は要注目だろうな
| aa | 2018年02月09日(Fri) 00:17 | URL #- [ 編集]
1年生の現時点でも、今年のドラフト候補生並みの投球をしている投手がズラリ。
私が動画で確認できただけでも、奥川(星稜)、根本(木更津総合)、西舘(花巻東)、西(創志学園)、さらには甲子園でも投げた及川(横浜)、宮城(興南)など・・・。

世代を引っ張っていけるだけの投手がこれだけいる。さらにこれから頭角を現してくる投手も当然いるだろう、2019年は高校生投手が大豊作年になりそうな予感。
| 東京漢(とんちんかん) | 2017年11月18日(Sat) 14:35 | URL #mQop/nM. [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:ドラフト候補リスト | コメント(4) Page Top↑