加藤 竜馬(東邦ガス)|ドラフト・レポート

加藤 竜馬(東邦ガス)

ここでは、「加藤 竜馬(東邦ガス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



185cm102kg 右左 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 大阪偕星→亜大 2年目
プロ注目の最速152㌔大型右腕。デビュー戦で最速147㌔をマークした。50m走5秒8の脚力を備える。
最終更新日:2022-11-06 (Sun)|2023年社会人投手 東都大学 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   18春:         登板無し
   18秋:         登板無し
   19春:         登板無し
   19秋:         登板無し
   20春:         開催中止
   20秋: 1  0勝0敗    1  0  1  1  0  0.00
   21春: 4  0勝0敗    5  8  4  3  5  9.00
   21秋: 4  0勝0敗   5.2  3  4  6  1  1.59
   通算: 9  0勝0敗  11.2  11  9  10  6  4.63
          被安打率8.49 奪三振率6.94 四死球率7.71

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績


   20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   国学大     1  0  1  1  0 147㌔ ※全15球直球(平均142㌔)

   21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   国学大 先  2.1  4  1  0  2 147㌔
   中央大     1  1  1  1  1 151㌔
   青学大    0.2  1  1  1  1
   立正大     1  2  1  1  1
           5  8  4  3  5 防9.00
      被安打率14.40 奪三振率7.20 四死球率5.40

   21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   日本大    0.1  0  0  0  0
   中央大     4  3  1  5  1
   国学大    0.1  0  1  1  0
           1  0  2  0  0
          5.2  3  4  6  1 防1.59
       被安打率4.76 奪三振率6.35 四死球率9.53

 ■ 高校時代成績

   17夏予     回数 被安 奪三 四死 失点 
   1回戦:布施高   1  1       0
   3回戦:山本高   1  1       0
   4回戦:高槻北   3  0       0
   5回戦:大冠高   3  0       0
            8  2       0 防0.00

  最新記事

 ■ プロ注目の亜大・加藤竜馬が公式戦初の大台151キロをマーク(デイリー) 21/4/9

 亜大・加藤竜馬投手が公式戦で初めて大台となる151キロをマークした。八回途中に4番手として登板し、2/3を1失点。入学から腰痛に苦しみながら、今春にリーグ戦デビューを果たした。高2秋に捕手から転向し、投手歴はまだ浅い。発展途上の剛腕は試合を通して進化を目指す。

   22年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   四国大会:日鉄ステ     1  0  1  0  0
       :四国銀行     1  1  1  0  1
   長野大会:東京ガス     1  2  1  0  2
       :伏木海陸    0.2  2  0  1  1
                3.2  5  3  1  4 防9.82
            被安打率12.27 奪三振率7.36 四死球率2.45

   【球速変遷】高校時代142㌔→大学時代152㌔

 ■ 亜大の152キロ右腕・加藤が“平内ロード”でプロ入り目指す(報知) 21/3/3

 亜大の加藤竜馬が“平内ロード”を歩むことを誓った。「プロに行きたいです行くとしたら、ドラフト1位で行きたいです」。生田勉監督が「ストレートは平内より速いひょっとしたらひょっとする」とブレイクを予言する有望株だ。身体能力は抜群だ。186センチ、96キロの立派な体格ながら、50メートルを5秒8で駆け抜ける。大学進学時、未経験ながら立命大アメフト部に特待生として勧誘された逸話の持ち主でもある。上体に頼ったフォームながら、最速は152キロ。加藤も「下半身が全然使えてない状態でも152キロが出せている。体の使い方がよくなれば、もっとスピードは出ると思います」と、自らの可能性に期待を寄せている。この日の試合は1回を無安打1四球無失点。最速は144キロにとどまったが、視察した広島・松本スカウトは「背筋が強そうで、いいボールを投げている。リーグ戦で気持ちが入ってきたら、もっとスピードも出る。ポテンシャルが高く、楽しみな存在」。今後もマークしていく意向を明かした。すでに潜在能力の高さを評価する社会人の強豪チームから入社の誘いも受けているが、しっかりと結果を残して憧れのプロの世界に飛び込んでみせる。
  広島松本有史スカウトは「後ろ姿の筋肉といい、ポテンシャルが高く楽しみな存在。もっとスピードも出ると思う。リーグ戦の秘密兵器になるでしょうね」と評価。(日刊)

 ■ 大阪偕星学園プロ注目の加藤投手は打者2打点(日刊スポーツ) 17/7/18

 15年夏の優勝校・大阪偕星学園が6回コールド勝ちで2回戦を突破した。初回に1点を先制、その後も得点を積み重ね、6回の6得点で突き放した。プロ注目の加藤竜馬投手はこの日登板せず、1番右翼で出場し、2打数1安打2四球2打点。「ここで1本というところで打てていない」と反省した。

過去記事

 ■ 大阪偕星学園、大阪桐蔭を追い詰めるも…秘策で撃沈(デイリースポーツ) 16/10/2

 大阪偕星学園は2点を追う九回に1点差まで迫ったが、最後はホームスチールを仕掛けて失敗。昨夏、大阪桐蔭を撃破した再現はならず、山本監督は「選手はよく頑張った。きょうは監督の責任です。勝てていた試合でした」と悔しさを隠せなかった。ただ投手に転向してわずか2カ月のエース・加藤が踏ん張り、大阪桐蔭と互角に渡り合った。

      試合 打率 打 安 本 点
   17夏予: 5 .333 15  5  0  6(3・1番/右)

  プロフィール

 岡山県津山市出身。
 加藤 竜馬(かとう・りゅうま)投手。
 加茂小2年から加茂ジュニアで野球を始め、加茂中では美作スーパースターズに所属。

 大阪偕星に進学後2年時夏にピッチャー転向。  
 2年生の秋から主将兼エースとしてベンチに入り、府3回戦・佐工戦で2回5K0封デビューを飾る。
 初先発を任された同4回戦・大阪桐蔭戦で8回9安打2-3完投の粘投を披露。
 5回を終えて1-1と接戦を演じたが、6・8回に各1失点し、9回の反撃1点届かず金星を逃した。
 その後腰痛を患った影響で3年時春の府大会には背番号9のライトとして出場。
 プロ注・徳山が相手の5回戦・大阪桐蔭戦(4番・投手)で右前への先制打をマークしている。
 同試合で大会初登板(先発)するも、2.1回9失点と振るわず5回1-11で大敗。
 続く3年時夏の予選にエース兼ライトとして臨み、4試合8回2安打0封、打率.333点6を記録した。
 大阪5回戦が最高成績。甲子園出場経験は無し。

 亜細亜大学では3年時秋からリーグ戦に出場。
 第3週・国学大1回戦で初登板(1回0封)を飾り、最速147㌔を計測した直球で注目を集める。
 高校時代に続いてドラフト候補に挙がり、4年時春のリーグ戦で151㌔を計測。
 4年間で9試合(リリーフ8)、計11.2回に登板し、通算0勝0敗、9三振、防御率4.63を記録した。
 通算9試合、0勝0敗、11.2回、9奪三振、防御率4.63。

 185cm102kg、プロ注目の最速152㌔大型右腕。
 ノーワインドアップからタメを作って軽く重心を下げ、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ下ろす
 最速152㌔の真っ直ぐと、スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップなどの変化球。
 常時140㌔前後から145㌔前後(救援時)のストレートが持ち味。コントロールに不安が残る。
 高校2年生の夏から投手に挑戦、短期間で最速142㌔右腕へと成長を遂げた。
 亜細亜大進学後に目立った実績はなし。デビュー戦で最速147㌔(平均142㌔)を計測している。
 高校時代は1・3・4番打者を務めた。50m走5秒8。

  スカウトコメント

広島・松本有史スカウト|22/9/29
 「球速150キロ出て身体能力はドラフト1位クラス。ドラフト解禁となる来年が楽しみです」
広島・松本有史スカウト|21/3/3
 「背筋が強そうで、いいボールを投げている。リーグ戦で気持ちが入ってきたら、もっとスピードも出る。ポテンシャルが高く、楽しみな存在」
 「後ろ姿の筋肉といい、ポテンシャルが高く楽しみな存在。もっとスピードも出ると思う。リーグ戦の秘密兵器になるでしょうね」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-11-06 (Sun)|2023年社会人投手 | 東都大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
OBの2015年・日ハムドラフト8位の姫野みたいに下位でプロ入りあるかも知れませんね。
投手始めて2ヶ月で戦力になるとか凄いですし、それに加えて素晴らしい脚力と堂々たる体格。
ここのチームは新しい高校野球の可能性を示してくれるチームなので楽しみです。
| ぽにぽにぽにー | 2017年07月19日(Wed) 16:22 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人投手 | 東都大学 コメント(1) Page Top↑