杉園 大樹(関西学院大)|ドラフト・レポート

杉園 大樹(関西学院大)

ここでは、「杉園 大樹(関西学院大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



177cm80kg 右右 外野手・一塁手 遠投90m 50m6秒9 明豊高
高校通算50発を誇る右の強打者。飛ばす力が魅力。4年時春の近大2回戦で右越えソロを放った。
最終更新日:2021-07-09 (Fri)|退団・引退・進路不明など 関西学生 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春:          出場無し
   18秋:          出場無し
   19春: 6 .400  10  4 1 0 0 1 4 0 0  .400  .500
   19秋: 9 .231  26  6 1 1 0 3 7 1 0  .259  .346
   20春:          開催中止
   20秋: 10 .139  36  5 0 0 0 1 13 4 0  .225  .139
   21春: 11 .273  33  9 2 0 1 5 8 12 0  .467  .424
   21秋: 10 .206  34  7 1 0 1 6 10 8 0  .357  .324
   通算: 46 .223 139 31 5 1 2 16 42 25 0  .341  .317

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21選: 3 .300  10  3 0 0 0 1 4 4 0  .500  .300(4番/左)
   通算: 3 .300  10  3 0 0 0 1 4 4 0  .500  .300

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15夏: 1 .000  2  0 0 0 0 0 2 0 0  .000  .000(5番/一)
   17夏: 3 .231 13  3 0 0 0 3 2 2 0  .333  .231(4番/一)
   通算: 4 .200 15  3 0 0 0 3 4 2 0  .294  .200

高校時代打撃成績

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   15夏予: 5 .214 14  3 1 1 0 2 1 6 0  .450  .429(3・5番/一塁)
   17夏予: 5 .353 17  6 1 0 4 8 0 2 1  .421 1.118( 4番/一左)
   通 算: 10 .290 31  9 2 1 4 10 1 8 1  .436  .806

  最新記事

 ■ 甲子園初アーチへ 明豊・杉園が居残り特打(西日本スポーツ) 17/8/20

 明豊の4番杉園が練習終了前に特打を行った。他の選手が打撃練習を終えた後も1人でケージに残り、打撃投手を務めた川崎監督を相手にフリー打撃をこなした。高校通算50本塁打、大分大会で4本塁打。右打ちながらソフトバンクの左の強打者、柳田になぞらえて「スギータ」と呼ばれるが、今夏の甲子園では11打数2安打1打点にとどまっている。神村学園戦で内野の間を抜く安打は放ったものの待望の一発はまだ出ていない。「浜田は落ち着いていてうらやましいぐらい。同じような歓声を受けたいし、負けたくない気持ちはある」と後輩に負けない活躍を誓った。
 ▽杉園一塁手「こんな(9回にチームへ大声援が送られる)中で野球をやらせてもらえるんだと思って、ありがたかった浜田は自分よりレベルの高い打者。プロも目指せると思う。もう1年、頑張って、甲子園に戻ってきてもらいたい」(西日本スポーツ17/8/22)

   【打順内訳】 3番2試合、4番21試合、5番1試合、6番4試合
   【守備内訳】 左翼手20試合、中堅手4試合、右翼手4試合

 ■ 明豊 通算50発の杉園に注目(西日本スポーツ) 17/8/6

 大分大会5試合のチーム打率は4割2分3厘。準決勝までの4試合を2桁得点のコールドで圧勝し、大分商との決勝も7-0で快勝するなど、他行の挑戦をはねのけた。クリーンアップは威圧感十分だ。特に4番杉園は今夏の4本を含む高校通算50本塁打プロ注目スラッガー。3番浜田はチーム最多の11打点と勝負強い。

 ■ 明豊の杉園「すみません…」スコアボード破壊弾(大分合同新聞) 17/8/4

 明豊の主砲杉園大樹が兵庫県尼崎市の尼崎ベイコム球場での打撃練習中、センタースコアボードの電光掲示板の一部を破壊する特大の一発を放った。同球場の最深部は119メートル。ライナー性の打球がフェンスのさらに上にある電光掲示板を直撃し、球場関係者も「あんな所を壊す打球は見たことがないぞ」とビックリするほどだった。

  プロフィール

 大分県中津市出身。
 杉園 大樹(すぎぞの・だいき)外野手兼一塁手。
 小楠小学校2年時に軟式野球を始め、中津中学校では京築ボーイズに所属。

 明豊高校では1年時から一塁手としてレギュラー。
 1年生ながら夏の予選全5試合で主軸を打ち、打率.214と苦しみながらも4年ぶりの優勝を飾る。
 続く本戦初戦・仙育戦で5番・一塁手を務めるも2連続Kと振わず途中で交代。
 2年時秋の予選から4番として打線を牽引し、高校通算50発の強打でプロからも注目された。
 スランプ中に挑んだ3年時5月の県選手権決勝・大分商戦で左中間弾を記録。
 2年ぶりの優勝を遂げた3年生夏の予選で、左越え4発、打率.353点8の活躍を披露している。
 2回戦・大分鶴崎戦で左越えの2ラン、準々決・中津南戦で左越えソロアーチ。
 プロ注・益川の内角直球を左翼に叩き込むなど、準決・大分舞鶴戦で1試合2発を記録した。
 続く甲子園で8年ぶりの8強進出(天理に9対13、自身は13の3と低迷)を達成。
 3回戦・神村戦で右適安&左安(外低変化球)、準々で左適安(内シュート)をマークしている。
 1学年上のチームメイトとして大庭樹也(現東芝)ら。

 関西学院大では2年生の春からベンチ入り。
 3年時秋のリーグ戦で4番(左兼中)の座をつかみ、打率1割台ながらも規定数初到達を果たす。
 4年生の春(14季ぶりV)から主将を務め、近大2回戦で右越え1号ソロを記録。
 4季で計28試合(4番21、6番4)に先発し、通算24安打、打率.229本1点10の実績を残した。
 全国大会には4年時春の第70回全日本大学野球選手権(8強入り)に出場。
 全3試合に4番・レフトとしてスタメンで起用され、1回戦・松山大戦で先制の右線打を記録した。
 通算36試合、打率.229、24安打、1本塁打、10打点。

 177cm80kg、強打が売り物の外野手兼一塁手。
 高校通算50発、振り切るスイングから強い打球を弾き返す右の強打者。1年時から中軸に座る。
 プロスカウトからも注目される強打、飛距離が魅力。遠投90m、50m走6秒9。
 準決で2発(内角直球、低め変化球)を放つなど、3年夏の大分大会で左越え4発をマークした。
 一塁守備は今一つ。大学では主に外野手を担う。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-07-09 (Fri)|退団・引退・進路不明など | 関西学生 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 関西学生 コメント(0) Page Top↑