- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/27)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
- 友田 佑卓(日本大) (05/27)
- 児玉 悠紀(青山学院大) (05/27)
- 野間 翔一郎(近畿大) (05/27)
- 西村 昴浩(白樺学園) (05/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm80kg 右左 外野手・三塁手 遠投125m 50m6秒1 日大三→青学大 2年目
左右に鋭い打球をはじき返す左の中距離打者。強肩の中堅手。東都通算3発の長打力を秘める。
左右に鋭い打球をはじき返す左の中距離打者。強肩の中堅手。東都通算3発の長打力を秘める。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22都: 4 .167 12 2 0 0 1 1 6 1 0 .231 .417(8・7番/中)
22日: 5 .059 17 1 0 1 0 0 5 2 0 .158 .176(9・7番/中)
通算: 9 .103 29 3 0 1 1 1 11 3 0 .188 .276
22都: 4 .167 12 2 0 0 1 1 6 1 0 .231 .417(8・7番/中)
22日: 5 .059 17 1 0 1 0 0 5 2 0 .158 .176(9・7番/中)
通算: 9 .103 29 3 0 1 1 1 11 3 0 .188 .276
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18春: 9 .292 24 7 0 0 0 3 5 1 0 .320 .292二部
18秋: 6 .286 14 4 1 0 0 1 4 2 0 .375 .357二部
19春: 12 .213 47 10 1 1 0 5 9 5 1 .288 .277二部
19秋: 13 .340 47 16 4 2 2 9 11 5 1 .404 .638二部(4位)
20春: 開催中止
20秋: 10 .286 35 10 2 0 1 8 8 6 2 .390 .429二部
21春: 12 .286 42 12 2 0 0 2 7 8 1 .400 .333
21秋: 10 .067 30 2 1 0 0 1 11 5 0 .200 .100
一部: 22 .194 72 14 3 0 0 3 18 13 1 .318 .236
二部: 50 .281 167 47 8 3 3 26 37 19 4 .355 .419
18春: 9 .292 24 7 0 0 0 3 5 1 0 .320 .292二部
18秋: 6 .286 14 4 1 0 0 1 4 2 0 .375 .357二部
19春: 12 .213 47 10 1 1 0 5 9 5 1 .288 .277二部
19秋: 13 .340 47 16 4 2 2 9 11 5 1 .404 .638二部(4位)
20春: 開催中止
20秋: 10 .286 35 10 2 0 1 8 8 6 2 .390 .429二部
21春: 12 .286 42 12 2 0 0 2 7 8 1 .400 .333
21秋: 10 .067 30 2 1 0 0 1 11 5 0 .200 .100
一部: 22 .194 72 14 3 0 0 3 18 13 1 .318 .236
二部: 50 .281 167 47 8 3 3 26 37 19 4 .355 .419
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 1 .250 4 1 0 0 0 0 2 1 1 .400 .250(1番/三)
通算: 1 .250 4 1 0 0 0 0 2 1 1 .400 .250
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
U18W杯: 7 .111 18 2 1 0 1 4 4 3 0 .238 .333
通 算: 7 .111 18 2 1 0 1 4 4 3 0 .238 .333
17春: 1 .250 4 1 0 0 0 0 2 1 1 .400 .250(1番/三)
通算: 1 .250 4 1 0 0 0 0 2 1 1 .400 .250
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
U18W杯: 7 .111 18 2 1 0 1 4 4 3 0 .238 .333
通 算: 7 .111 18 2 1 0 1 4 4 3 0 .238 .333
最新記事
■ NTT東日本 井上の決勝弾で8強!(スポニチ) 22/7/26
NTT東日本は6―2で日本新薬に快勝。新人の井上大成が、3回に決勝打となる先制ソロで打線をけん引した。小松の初球133キロの変化球を右翼席へ叩き込んだ。「ボールの強さが大学生とは違う」と社会人野球の壁にぶつかった。初戦の不振でこの日はベンチスタートも覚悟したが「(監督に)行くぞ、と言われ、やってやるという気持ちになった」と2戦連続のスタメン起用に奮い立った。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22年: 34 .169 89 15 1 1 1 4 22 7 0 .229 .236
【打順内訳】22年:1番5試合、2番1試合、7番6試合、8番8試合、9番4試合
【守備内訳】22年:中堅手21試合、右翼手3試合
■ 日大三・井上が青学大入寮 清宮らと差ないW杯自信(日刊スポーツ) 18/2/3
日大三(西東京)井上大成内野手が3日、青学大野球部へ入寮した。W杯ではチーム1号本塁打を放つなどして勝利に貢献。清宮幸太郎内野手らと共闘し、「清宮も安田もパワーとかすごいなと思いましたが、みんなとそこまで大きな差はないんだなと思えたことは自信になりました」と振り返った。今春3月のセンバツには弟で日大三の広輝投手(1年)が出場する。「弟も甲子園が決まった。三高もまた注目されると思うので、自分も負けないように頑張りたいです」と笑顔を見せた。
【打順内訳】 1番10、2番1、3番1、4番5、5番12、6番21、7番15、8番4、9番1
【守備内訳】 右翼手62、指名打者5、一塁手3
■ 日大三・井上がチーム1号の3ラン「波に乗って」(日刊スポーツ) 17/9/2
高校日本代表の日大三・井上大成内野手(3年)が、メキシコ戦でチーム1号の3ランを放った。5点リードの7回2死一、二塁から、内角高めのチェンジアップを右翼ポール際に運んだ。高校通算24本目のアーチに「いったとは思わなかった。よく切れないで伸びてくれた。初戦で打てたので、波に乗っていけるかなと思います」と話した。
過去記事
■ 日大三が7発圧勝!桜井2発、金成も弾丸アーチ(デイリースポーツ) 17/4/5
今春センバツに出場した日大三が、7本塁打の一発攻勢で六回コールド勝ちし、初戦を飾った。初回に1番・井上大成内野手が先頭打者本塁打を放つと、2番・長谷川央都外野手も左中間へのソロで続き、2点を先制。その後も、今秋ドラフト候補左腕・桜井周斗投手の2本塁打、金成麗生内野手の右越え2ラン、井上のこの日2本目の一発となる右越え2ランなどで、大量14得点を奪った。小倉全由監督も「よく打つよなあ。7本はあまりないですね」と、驚く大爆発だった。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 長打率
17夏予: 3 .250 12 3 0 0 1 2 .500
■ 「強打の1番」目指す 井上大成三塁手(毎日新聞) 17/2/20
昨年秋の東京大会で1番に定着。4割を超える打率に加え、本塁打はチームトップの4本を記録した。日大三OBの高山俊選手のような「打率も残せて長打も打てる、強打の1番」として、チームをけん引することを目指す。スイングスピードはチームでもトップクラス。「打席で長く球を見ることで、選球眼も良くなってきた」という。守備でも遠投120メートルはチーム随一。鋭い送球で走者を刺す。三塁に定着したのは、新チームになってからで「捕球率をもっと上げたい」と貪欲だ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16秋: 8 .417 24 10 2 0 4 9 1 11 3 .600 1.000
プロフィール
神奈川県厚木市出身。井上 大成(いのうえ・たいせい)外野手兼三塁手。
南毛利小学校時代からソフトボールを始め、南毛利中では相模ホワイトボーイズに所属。
2学年下の弟に井上広輝(西武2019年6位)を持つ。
日大三高では1年生の秋から控えとしてベンチ入り。
2年時秋の新チームで1番サードの座を掴み、打率.417、本4点9の活躍で都大会準Vを果たす。
1次・王総戦、準々・早学戦で先頭弾、2回戦・東大和南戦で2連発をマーク。
決勝・早実戦で左2塁打(外直球)を放ったが、シーソーゲームを6対8で落とし神宮を逃した。
翌3年春の選抜初戦・履正社戦で中安を放つも接戦を制せず5対12で敗戦。
続く春季都大会で6試合3本塁打(2回戦・葛飾野高戦で右越え2発)の活躍を演じている。
3年時夏の西大会は145㌔腕・松本健を擁する菅生に0-5で敗れ8強で敗退。
1番・サードとして4戦中3戦に先発で出場し、3回戦・久我山戦で右中間2ラン走本を放った。
大会後、U18日本代表でW杯に参加し、二塁手、DHでスタメン5試合を経験。
第1戦で右線への3ラン(甘いチェンジ)を放ったが、その後は振わず18打数で2安打にとどまった。
同学年のチームメイトとして櫻井周斗、金成麗生ら。
青山学院大では1年生の春から2部リーグ戦ベンチ入り。
1年目から計10試合(指5)のスタメンを経験し、2年生の春から右翼手としてレギュラーを務める。
2年時秋13試合で16安打8長打を放ち、打率.340(4位)で初十傑入りを達成。
7季で計70戦(6番21、7番15)に先発し、東都通算61安打、打率.255、本3点29をマークした。
3年時秋の2部リーグ戦第4週・国士大2回戦でレフトにたたき込む3ランを披露。
4年生の春になって1部リーグ戦デビューを果たし、1・5番で打率.282(15位)、本0点2を記録した。
東都通算72試合、打率.255、61安打、3本塁打、29打点。
NTT東日本では1年目から中堅手(下位)でレギュラー。
夏の都市対抗(4強)で2大大会デビューを飾り、低打率ながらも2回戦・新薬戦で右ソロを放つ。
秋の日本選手権で準Vに輝くも自身は打率.059本0点0と引き続き打撃低迷。
王子の150㌔腕・高島泰都と2回戦で対戦し、5回に右フェン直三塁打(内寄り144㌔)を放った。
二大大会通算9試合、打率.103、3安打、1本塁打、1打点。
180cm80kg、強肩強打の中堅手兼三塁手。
左右に鋭い打球を弾き返す左の中距離打者。高校通算24発を記録したパンチ力を秘める。
中学時代は主にショート。日大三高では2年秋に1番・三塁手の座を掴んだ。
50m6秒1、遠投125mの身体能力の持ち主。強肩を生かしたスローイングでアウトに仕留める。
高校時代に侍ジャパンU18日本代表を経験した。
この記事へのコメント
井上大成 外野手 三塁手 二塁手
NTT東日本 井上大成は外野手 三塁手 二塁手です
| 岩渕蓮 | 2023年05月06日(Sat) 15:27 | URL #zTIoIskQ [ 編集]
杉本、吉田に続く青学選手。欲しいですね。
| タスキ | 2021年05月16日(Sun) 19:42 | URL #- [ 編集]
遠投120mはすごい
| 。・。 | 2017年09月04日(Mon) 14:38 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.