舟生 大地(日本製鉄室蘭シャークス)|ドラフト・レポート

舟生 大地(日本製鉄室蘭シャークス)

ここでは、「舟生 大地(日本製鉄室蘭シャークス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



181cm90kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒2 日大山形→法大→きら銀行 2年目
主将・4番・捕手を担う大黒柱。高3夏の県決勝で右中間満塁弾。二塁送球1.9秒台を計時する。
最終更新日:2023-03-12 (Sun)|2023年社会人野手 東京六大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春:          出場無し
   18秋:          出場無し
   19春:          出場無し
   19秋:          出場無し
   20春:          出場無し
   20秋:          出場無し
   21春: 6 .077  13  1 0 0 0 0 4 1 0  .143  .077
   21秋:          出場無し              
   通算: 6 .077  13  1 0 0 0 0 4 1 0  .143  .077

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17夏: 1 .000  4  0 0 0 0 0 1 2 0  .333  .000(4番/捕)
   通算: 1 .000  4  0 0 0 0 0 1 2 0  .333  .000

高校時代打撃成績

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17夏予: 5 .391 23  9 2 0 3 11 1 1 1  .417  .870(4番/捕)

  最新記事

 ■ 日大山形猛攻V 主将舟生嫌われ役徹しけん引(日刊スポーツ) 17/7/27

 日大山形が山形中央を16-3と圧倒し、4年ぶり17度目の夏甲子園出場を決めた。大会5試合すべて2桁安打の猛攻で、決勝では22安打を浴びせた。4番舟生大地捕手が、8回に公式戦初で高校通算25本目となる満塁弾をたたきこむなど4安打6打点今春から主将に就任し、嫌われ役に徹してまでチームをまとめてきた努力が、ついに実った。

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22年: 14 .357  42 15 3 0 2 13 5 6 3  .438  .571

   【打順内訳】 7番6試合、8番6試合
   【二塁送球】17夏県大会決勝戦:2秒02(9回)
         17夏甲子園1回戦:1秒92(10回)

  プロフィール

 山形県真室川町生まれ。
 舟生 大地(ふにゅう・だいち)捕手。
 真室川小学校3年時に野球を始め、真室川中を経て日大山形に進学。
 小学6年生の時に楽天Jr.チーム入りを果たした。

 日大山形では1年生の春からベンチ入り。
 1年時秋の予選で捕手としてレギュラーを獲得し、翌2年夏の予選で3割、本1点3の実績を残す。
 全4試合に5番・一塁手として出場し、初戦・米商戦で3ラン含む2安打を記録。
 2年生の秋から捕手、翌春から主将・4番を務め、秋春と2季続けて東北大会進出をはたした。
 3年時夏の県大会で打率.391、本3点11をマークし、4年ぶりとなる優勝を達成。
 初戦・電波戦で左ソロ、準々・山南戦で左2ラン、決勝・中央戦で右満弾(6の4)を放っている。
 守っては決勝9回のピンチで二盗補殺(2秒02、右打者外高め変化球)を記録。
 続く甲子園で明徳と接戦を演じたが、内角攻めに苦しみ、4の0、12回3-6で初戦敗退となった。
 同学年のチームメイトとして鈴木琉生外野手ら。

 法政大学時代(18年-21年)に目立った実績は無し。
 最終学年の春になってリーグ戦デビューを飾り、8・7番・捕手で全10戦中5試合の先発を務めた。
 計13打数で1安打、打率.077と苦しみ、許盗塁9、阻止率.000と守備でも低迷。
 現DeNA・三浦銀二とバッテリーを組んだ開幕戦・慶大1回戦でノーヒット1ランをなし遂げている。
 リーグ通算6試合、打率.077、1安打、0本塁打、0打点。

 きらやか銀行では1年目から正捕手としてプレー。
 シーズン終了後、野球部の無期休部が決まり、北海道地区の日鉄室蘭シャークスに移籍した。
 二大大会(都市対抗、日本選手権)出場実績は無し。

 181cm90kg、強肩強打のプロ注目捕手。
 通算25発、振り切るスイングで弾き返す右の強打者。打ち損じもあるが、甘く入れば長打を放つ。
 3年夏予選5試合で3発。決勝で右中間満塁弾(外寄り高め直球)を記録した。
 強豪校で1年秋からレギュラー。主将・4番・捕手の大黒柱として甲子園出場を達成している。
 捕手としては二塁送球タイム1.9秒台から2.0秒前後を計測する強肩が持ち味。
 3年夏の甲子園で二塁送球1.92秒(右打者外高め変化球、送球が浮いてセーフ)をマークした。
 元群馬DP・舟生源太を10歳上の兄に持つ。

  スカウトコメント

広島・苑田スカウト統括部長|17/8/28
 「地肩が強い。育てがいのある選手」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-03-12 (Sun)|2023年社会人野手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
まだ新しい高卒捕手のデータが追加されるのは嬉しい
ここは元広島の栗原や、ヤクの奥村の出身校ですね
| 。・。 | 2017年08月28日(Mon) 22:00 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人野手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑