- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/28)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
168cm78kg 右左 捕手 遠投95m 50m6秒5 大阪桐蔭→慶應義塾大 1年目
振り切るスイングで左右に弾き返す小柄な左打ち捕手。二塁送球1.9秒台。リーダーシップに長ける。
振り切るスイングで左右に弾き返す小柄な左打ち捕手。二塁送球1.9秒台。リーダーシップに長ける。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18春: 1 1.000 1 1 0 0 0 1 0 0 0 1.000 1.000
18秋: 1 .000 1 0 0 0 0 1 0 0 0 .000 .000
19春: 8 .364 11 4 3 0 1 6 1 0 0 .364 .909
19秋: 6 .273 11 3 0 0 1 2 3 2 1 .385 .545
20春: 5 .333 18 6 2 0 0 0 1 2 0 .400 .444(8位)
20秋: 10 .303 33 10 1 0 0 3 7 5 0 .395 .333(7位)
21春: 10 .303 33 10 3 1 1 9 10 7 0 .425 .545
21秋: 10 .237 38 9 2 1 0 6 7 5 0 .326 .342
通算: 51 .295 146 43 11 2 3 28 29 21 1 .383 .459
※ 20春秋21春:ベストナイン(捕手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19神: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
21選: 4 .286 14 4 0 0 0 3 3 2 0 .375 .286(5・3・6番/捕)
21神: 3 .444 9 4 0 0 0 2 2 1 0 .500 .444( 7・8番/捕)
通算: 8 .333 24 8 0 0 0 5 6 3 0 .407 .333
18春: 1 1.000 1 1 0 0 0 1 0 0 0 1.000 1.000
18秋: 1 .000 1 0 0 0 0 1 0 0 0 .000 .000
19春: 8 .364 11 4 3 0 1 6 1 0 0 .364 .909
19秋: 6 .273 11 3 0 0 1 2 3 2 1 .385 .545
20春: 5 .333 18 6 2 0 0 0 1 2 0 .400 .444(8位)
20秋: 10 .303 33 10 1 0 0 3 7 5 0 .395 .333(7位)
21春: 10 .303 33 10 3 1 1 9 10 7 0 .425 .545
21秋: 10 .237 38 9 2 1 0 6 7 5 0 .326 .342
通算: 51 .295 146 43 11 2 3 28 29 21 1 .383 .459
※ 20春秋21春:ベストナイン(捕手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19神: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
21選: 4 .286 14 4 0 0 0 3 3 2 0 .375 .286(5・3・6番/捕)
21神: 3 .444 9 4 0 0 0 2 2 1 0 .500 .444( 7・8番/捕)
通算: 8 .333 24 8 0 0 0 5 6 3 0 .407 .333
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
17春: 5 .167 18 3 0 0 0 3 5 1 1 .211 .167(7・5・6・8番/捕)
17夏: 3 .300 10 3 2 0 1 1 1 2 0 .417 .800( 2・5番/捕)
通算: 9 .207 29 6 2 0 1 4 6 3 1 .281 .379
16春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
17春: 5 .167 18 3 0 0 0 3 5 1 1 .211 .167(7・5・6・8番/捕)
17夏: 3 .300 10 3 2 0 1 1 1 2 0 .417 .800( 2・5番/捕)
通算: 9 .207 29 6 2 0 1 4 6 3 1 .281 .379
最新記事
■ 福井章吾捕手はトヨタでも日本一を目指す(中スポ) 22/3/17
トヨタ自動車に入社する福井章吾捕手は大阪桐蔭高、慶大で主将を務めた。高校時代は強打の捕手として3年時のセンバツで全国制覇。1学年下の根尾(中日)、藤原(ロッテ)を間近で見て「上には上がいる」と感じ、高校時代から将来の進路を社会人に絞った。卒業にあたって、多くの社会人チームから誘いがあった中、「最後は自分がうまくなれる環境だと直感で感じた」と、トヨタ自動車を選んだ。
【二塁送球】 17夏甲3回戦:8回1秒92(左打者外直球)、9回1秒91(低め直球)
20秋早2回戦:3回1秒98
21春選2回戦:2回2秒02
21秋早2回戦:4回2秒17
21秋神準決勝:6回2秒07…ディレードスチール
21秋神決勝戦:7回1秒93
【打順内訳】 2番4試合、3番4試合、5番6試合、6番8試合、7番5試合、8番14試合
【守備内訳】 捕手35試合、一塁手6試合
■ 早大に徳山、慶応に福井、大阪桐蔭バッテリー対決で早慶戦!(報知) 18/2/13
大阪桐蔭の福井章吾捕手は、難関のAO入試を突破して慶大に合格。同校から初の慶大野球部入りを果たした頭脳派は、環境情報学部で「脳科学」に関する研究をしていく意向を明かした。プレーヤーとしての目標も明確だ。「捕手には郡司さんがいらっしゃるので、打撃をアピールして内野で勝負しようかなと思ってます。同級生に素晴らしい選手がいるので、4年時は主将としてチームをまとめて、春も秋もリーグ優勝して、高校でも達成した日本一になりたいです。個人的には、ライナー性で間を抜く打者になることをテーマに、通算100安打を目指していきたいです」。その目は、大学卒業後までしっかりと見据えている。「僕は体もあまり大きくないので、プロ野球選手になるというよりは、社会人で野球を長く続けたいです。野球選手として、というのはもちろんですけど、一人の人間として評価された中で、企業に入って野球を続けて―というのが、今の自分が見えている4年後の目標です」
■ 大阪桐蔭・西谷監督の発案◎2番捕手福井で先制ソロ(日刊スポーツ) 17/8/12
大阪桐蔭は2番福井章吾捕手の先制弾などで快勝。夏30勝の節目とし、史上初の2度目の春夏連覇へ好発進した。米子松蔭を3者凡退に抑えた1回裏1死。2番福井が2球目を振り抜くと、打球は右翼ポール際に吸い込まれた。今夏からの珍しい「2番捕手」は西谷浩一監督の発案だ。「バッティングが調子いいので、1番の役割も出来る。1番の藤原が倒れても長打が狙えるし、(藤原が出たら)送ることも出来る。いろんなバリエーションが出来る」という監督の期待に応えるように、府大会ではチームトップの打率6割を残した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17夏予: 8 .600 30 18 5 1 0 9 0 4 3 .647 .833
プロフィール
大阪府豊中市生まれ。福井 章吾(ふくい・しょうご)捕手。
克明小1年時から豊中リトルで野球を始め、豊中第五中時代は箕面ボーイズに所属。
主に内野手、捕手として起用されていた。
大阪桐蔭では2年生の春から背番号18でベンチ入り。
選抜1回戦・土佐高戦で代打デビューを果たし、続く春季府大会から一塁のレギュラーを務める。
2年時夏の府大会(3回戦)で左翼を担い、同秋から主将・一塁手としてプレー。
翌3年春の選抜に代替捕手(下位)として挑み、徳山とのバッテリーで5年ぶりVをなし遂げた。
ケガで記録員に回った元正捕手・岩本のサポートを受けながら投手陣を牽引。
準決勝・秀岳館戦で中前打(内寄り136㌔直球)&2補殺(1秒92、1秒91)を記録している。
以降、正捕手としてチームを引っ張り、3年時夏に3年ぶりとなる予選Vを達成。
続く本戦1回戦・米子松蔭戦で3長打を記録し、ヤクルト・小川SDから打力で評価を受けた。
初回1死から内寄り高めスライダーを右ポール際に叩き込む先制のソロ本塁打。
3回1死で左中間フェン直二(高め直球)を放ち、5回0死で野手間に落ちる中前二をマークした。
同学年のチームメイトに徳山壮磨、岩本久重、泉口友汰ら。
慶應義塾大では1年生の春からベンチ入り。
2年時春のリーグ戦で代打として出番を掴み、同秋全11戦中5試合で一塁手スタメンを務める。
3年生の春になって正捕手の座に就き、4年生の春から主将としてチームを牽引。
4年間で計41試合(捕35、一6)に先発し、通算43安打、打率.295本3点28の実績を残した。
18春、19秋、21春秋と4度優勝を経験し、3年時秋から3季続けてベスト9を受賞。
2年時春・同秋の東大戦、4年時春の立大戦で、各1本ずつ右翼への一発をマークしている。
全国大会には4年時春の選手権、および2、4年時秋の明治神宮大会に出場。
3大会24打数で8単打(中安5、右安2)を放ち、打率3割3分3厘、0本塁打5打点を記録した。
4年生の春秋の大会で正捕手を務め、春選手権で優勝、秋神宮で準Vを達成。
シーソーゲームとなった春準決勝・上武大戦で中前タイムリー(加藤の高め141㌔)を放っている。
通算51試合、打率.295、43安打、3本塁打、28打点。
168cm78kg、リーダーシップに長けた小柄なキャッチャー。
振り切るスイングで左右にはじき返す左打者。逆方向にも長打を記録。重心を低くして構える。
3年時春のリーグ戦で正捕手の座を獲得。高校、大学と主将の大役を担った。
守っては素早いスローイングで補殺をマーク。二塁送球タイム1.9秒台をコンスタントに計測する。
高校通算7発。50m6秒5、1塁到達4.3秒前後。遠投95m。
スカウトコメント
ヤクルト・小川シニアディレクター|17/8/28
「あれだけ振れる。雰囲気を持っている」
この記事へのコメント
大学4年でドラフトかかるの期待します。
| 匿名 | 2018年01月29日(Mon) 11:12 | URL #- [ 編集]
四年後プロ期待してます。
| 匿名 | 2018年01月06日(Sat) 12:07 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
この記事のトラックバックURL
https://draft-repo.com/tb.php/3803-d606f7cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.