- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
184cm80kg 右右 MAX143km 外野手 美来工科→専修大 2年目
大学で野手再転向した大型外野手。都市対抗で若獅子賞を受賞。高校では4番&エースを務めた。
大学で野手再転向した大型外野手。都市対抗で若獅子賞を受賞。高校では4番&エースを務めた。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22都: 3 .417 12 5 1 0 0 2 1 1 0 .462 .500(4番/中左)
通算: 3 .417 12 5 1 0 0 2 1 1 0 .462 .500
※ 22都:若獅子賞
22都: 3 .417 12 5 1 0 0 2 1 1 0 .462 .500(4番/中左)
通算: 3 .417 12 5 1 0 0 2 1 1 0 .462 .500
※ 22都:若獅子賞
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18春: 出場無し 二部
18秋: 出場無し 二部
19春: 出場無し 二部
19秋: 出場無し 二部
20春: 開催中止 二部
20秋: 3 .200 5 1 1 0 0 2 1 0 0 .200 .400二部
21春: 10 .250 36 9 2 0 0 4 6 6 0 .357 .306二部
21秋: 10 .185 27 5 2 0 0 0 8 2 2 .241 .259二部
二部: 23 .221 68 15 5 0 0 6 15 8 2 .303 .294
18春: 出場無し 二部
18秋: 出場無し 二部
19春: 出場無し 二部
19秋: 出場無し 二部
20春: 開催中止 二部
20秋: 3 .200 5 1 1 0 0 2 1 0 0 .200 .400二部
21春: 10 .250 36 9 2 0 0 4 6 6 0 .357 .306二部
21秋: 10 .185 27 5 2 0 0 0 8 2 2 .241 .259二部
二部: 23 .221 68 15 5 0 0 6 15 8 2 .303 .294
投手成績詳細
■ 高校時代成績
16秋九州 回数 被安 奪三 四死 自責
2回戦:熊本工業 先 12.1 16 7 2 5…延長13回サヨナラ負け
17春九州 回数 被安 奪三 四死 自責
1回戦:九国大附 先 6 4 5 4 1
2回戦:文徳高校 6 5 3 0 1
準々決:神村学園 4 1 2 2 0
16 10 10 6 2 防1.13
被安打率5.63 奪三振率5.63 四死球率3.38
2回戦:熊本工業 先 12.1 16 7 2 5…延長13回サヨナラ負け
17春九州 回数 被安 奪三 四死 自責
1回戦:九国大附 先 6 4 5 4 1
2回戦:文徳高校 6 5 3 0 1
準々決:神村学園 4 1 2 2 0
16 10 10 6 2 防1.13
被安打率5.63 奪三振率5.63 四死球率3.38
最新記事
■ JR東日本の新人が活躍 立大に快勝(SANSPO) 22/3/13
(オープン戦、JR東日本4-0立大) 打者では、九回に〝社会人2号〟の左越えソロを放った山内慧外野手が新人として結果を残した。「相手の宮投手は左(腕)で知られていて、前の球を遅れた感じでファウルになっていて、次の真っすぐにうまく対応できた」。すでに満塁本塁打も放った右打ち外野手として認知されており、浜岡武明監督が「新人も含めて結果を出してくれている」と目を細めた。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22年: 28 .260 100 26 5 0 1 14 8 13 1 .345 .340
【打順内訳】22年:3番6試合、4番11試合、5番7試合、6番1試合、7番1試合、8番2試合
【守備内訳】22年:中堅手15試合、指名打者7試合、左翼手4試合、右翼手2試合
【一塁到達】22都準々決:2回4秒42(三ゴ)
22都準々決:4回4秒17(遊ゴ)、8回4秒22(三ゴ)…軽打
22都準々決:4回4秒17(遊ゴ)、8回4秒22(三ゴ)…軽打
■ 美来工科のキーマン 山内慧 抜群の防御率0.69(沖縄タイムス) 17/7/14
182センチの上背から投げ下ろす直球は、最速143キロを記録する。キレのある直球とスプリットなど変化球で凡打の山を築くエース山内慧。防御率は0.69と安定。「イニングを重ねるごとに自分の投球がつかめてきた」と自信をのぞかせる。課題は立ち上がりの制球力。それでも準々決勝の宜野座戦では低めに集め、七回まで2安打に抑える好投。最終回のピンチでは2者連続三振に仕留めた。
【打順内訳】3番9試合、6番2試合、7番8試合、8番1試合
【守備内訳】中堅手12試合、右翼手7試合、左翼手1試合
■ 美来工科・山内「試す機会」早実相手に8回1失点(日刊スポーツ) 17/5/28
美来工科のエース・山内慧投手が、早実の強力打線を相手に8回1失点の好投でチームを勝利に導いた。最速140キロの直球、カットボール、チェンジアップ、スプリットを交え、6回まで毎回の7奪三振を含むノーヒット投球。7回に雪山、清宮、野村の3連打で1点を失ったが、踏ん張った。8回は比嘉太陽投手が清宮に本塁打を浴びるなど、4点を失ったが、再び9回に登板し、2点差で逃げ切った。「日本中が注目する打者がいっぱいいる早実を相手に、自分の投球を試す機会だと思った。(清宮は)生で見たら、大きかった」と振り返った。
早実・清宮幸太郎内野手が、沖縄招待試合の美来工科戦に「3番・一塁」で出場し、高校通算96号の3ランを放った。プロ注目の最速142キロ右腕・山内慧には、初回1死一塁で三飛。4回1死では右飛。7点を追う7回無死一塁では、カットボールを右前に運んだ。(スポーツ報知)
プロフィール
沖縄県北中城村出身。山内 慧(やまうち・けい)外野手。
北中城村立北中城中学校時代は軟式野球部で捕手としてプレー。
中3夏から投手としての練習を開始した。
美来工科では2年生の春から中堅手でレギュラー。
2年時秋の新チームでエースの座を獲得し、計41回2四球、防1.32の活躍で県大会初Vを飾る。
決勝・興南高校戦で7安打無四球4対1完投勝利&逆転中前2点打を記録。
続く九州大会初戦で熊工と接戦を演じたが、6回以降得点できず12.1回5-6完投で敗れた。
翌3年春の九州大会に県4位で挑み、3戦16回2失点の粘投で準々まで進出。
その後、5月に開催された招試・早実戦で計8回1失点(清宮:3の1)の好結果を残している。
3年時夏の県大会は決勝・興南戦を1.2回7失点ノックアウトで落として準優勝。
全て先発で全6戦(1完0封)、計31.2回を投げ、準決までの5戦30回を30K2失点に抑え込んだ。
県大会V、九州8強が最高成績。甲子園経験は無し。
専修大学時代は4年間を通して2部リーグに所属。
投手として入学するも登板無く野手転向となり、3年生の秋になって東都2部デビューを果たした。
4年生の春から3番・中堅手で主力となり、同年秋から7番・右翼手としてプレー。
3季で計20試合(3番9、7番8)に先発し、2部通算15安打、打率.221、本0点6の実績を残した。
2部23試合、打率.221、15安打、0本塁打、6打点。
JR東日本では1年目から中軸&外野兼DHでレギュラー。
夏の都市対抗で4番打者として全国デビューし、4年ぶり8強に貢献する活躍で若獅子賞に輝く。
1回戦・大ガス戦(13⑧2)で適時左2塁打など4安打1四球2打点の固め打ち。
3試合12打数で5安打&1二塁打を放ち、打率4割1分7厘、0本塁打2打点の好成績を残した。
二大大会通算3試合、打率.417、5安打、0本塁打、2打点。
184cm80kg、大学で野手再転向した長身外野手。
振り切るスイングで弾き返す右打者。大学での実績は少なめ。パンチ力ある打撃で中軸を担う。
ボールを遠くに飛ばす力でJR東日本・濱岡武明監督からの高評価を獲得。
入社1年目から外野兼指名打者としてレギュラー、都市対抗で若獅子賞のタイトルを獲得した。
投手として143㌔(高校時代)を計測する肩を備える。
最速143㌔直球を持つ長身細身の右腕。
セットポジションから重心を下げて早めに着地し、開き早めに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速143㌔の角度ある直球と、SFF、縦カーブ、カット、チェンジアップ。
未来工科高時代は将来性が魅力のプロ注目右腕。中3夏から大2夏までピッチャーを務めた。
高3夏の県大会31.2回で30奪三振(率8.53)。
この記事へのコメント
専修大野球部の公式ホームページに載っています。
| 匿名 | 2017年12月11日(Mon) 12:25 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.