2017年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補|ドラフト・レポート

2017年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補

ここでは、「2017年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは志望届を提出した主な大学生ドラフト候補の簡単なプロフィールを掲載しています。
プロ志望届提出者一覧  進路一覧
最終更新日:2017-10-26 (Thu)|ドラフト候補リスト コメント(0)

  右投手

宮本 誉士樹(東農大北海道オホーツク)
  186cm89kg 右右 MAX147km スライダー・シンカー・チェンジ 鎮西高
  癖球を持ち味とする186cm大型サイド。沈む直球で空振りを誘い、シュートする直球で詰まらせる。
馬場 皐輔(仙台大)
  180cm90kg 右右 MAX155km スライダー・カーブ・フォーク 仙台育英
  最速155㌔の重い直球とスライダー。気迫ある投球が持ち味。楽天2軍戦で7回途中2安打の好投。
鈴木 遼太郎(東北学院大)
  183cm82kg 右右 MAX150km スライダー・チェンジ 石巻西
  最速150㌔直球とスライダー。低めを意識した投球が身上。福祉大戦で10回TB完封を記録した。
宮川 哲(上武大)
  178cm78kg 右右 MAX149km カーブ・スライダー・フォーク 東海大山形高
  最速149㌔の伸びのある直球とカーブ、縦のスライダー。全国大会6試合15.2回で19Kを記録した。
鎌田 光津希(敬愛大)
  178cm80kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム
  最速148㌔の直球を持つ本格派。1、2年秋に各3勝を記録。中学大戦で1失点完投勝利を挙げた。
椎野 新(国士舘大)
  194cm88kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム・チェンジ 村上桜ケ丘
  長身から148㌔直球とスライダー。3年秋に2部V達成。プレーオフで3安打10K完封勝利を挙げた。
鍬原 拓也(中大)
  175cm78kg 右右 MAX152km スライダー・カット・シンカー 北陸高
  最速152㌔直球とスライダー、シンカー。リーグ屈指の速球派右腕。通算121.2回で127三振を奪った。
嘉陽 宗一郎(亜大)
  186cm85kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク・カット・ツーシーム 松山聖陵高
  長い腕から投げ下ろす147㌔直球と縦スラ、ツーシーム。大学選手権で無四球完投勝利を挙げた。
飯田 晴海(東洋大)
  175cm77kg 右右 MAX147km スライダー・ツーシーム・シンカー・カーブ・チェンジ・カット・フォーク 常総学院
  最速147㌔直球とスライダー、2シームなど多彩な変化球。3年秋の開幕戦で初完投勝利を挙げた。
高橋 礼(専大)
  187cm80kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ・シンカー 専大松戸高
  141㌔直球を持つ長身アンダースロー。浮き上がる真っすぐと変化球で翻弄する。光州ユニバ代表。
大道寺 拓(筑波大)
  175cm72kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・ツーシーム 弘前高
  最速148㌔直球を武器とする救援右腕。2年夏に遊撃から投手転向。短期間で急成長を遂げた。
與座 海人(岐阜経済大)
  173cm74kg 右右 MAX132km スライダー・カーブ・シンカー 沖縄尚学
  小柄なプロ注目サブマリン。球の出し入れで翻弄。大学選手権で1安打10K完封勝利を記録した。
平岡 敬人(中部学院大)
  185cm92kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク 育英高
  長身から投げ下ろす威力あるストレートが武器。2年秋の中京学院大戦で最速152㌔を計測した。
舘山 毅一(東海大海洋学部)
  185cm91kg 右右 MAX148km 東海大高輪台
  長身から投げ下ろす角度ある直球が武器。プロからも注目される資質の持ち主。主に救援を担う。
長谷川 凌汰(龍谷大)
  188cm84kg 右左 MAX141km スライダー・カーブ・フォーク 福井商業
  140㌔前後の直球を武器とする188センチの長身右腕。3年秋の大経大2回戦で初勝利を挙げた。
石田 健人マルク(龍谷大)
  184cm83kg 右右 MAX147km スライダー・フォーク 東邦高
  角度のある最速147㌔直球とスライダー。コントロールに不安が残る。ベルギー人の父親を持つハーフ。
黒岩 龍成(関西国際大)
  178cm76kg 右右 MAX147km 明豊高
  147㌔直球を武器とする救援エース。4年春リーグ戦で8戦17.1回連続0封、23.2回18Kを記録した。
近藤 弘樹(岡山商科大)
  190cm85kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・ツーシーム・フォーク 安佐北高
  威力ある最速152㌔直球を武器とする大型右腕。4年春にリーグ最多7勝を記録した。通算26勝。
蔵本 治孝(岡山商科大)
  185cm95kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・チェンジ 神戸国際大附
  最速151㌔直球で打者を押す大型右腕。神宮で147㌔を計測した。制球、変化球に課題を残す。
小久保 気(四国学院大)
  179cm78kg 右左 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク・シュート 鹿児島玉龍高
  最速148㌔直球とフォーク、シュート。4年春に全国デビュー。東北福祉大戦で完封勝利を挙げた。
井手 亮太郎(九州産業大)
  185cm82kg 右左 MAX151km スライダー・フォーク 九産大九州
  長身の速球派サイドハンド。大学選手権で147㌔マーク。浮かび上がりシュートするクセ球が持ち味。
草場 亮太(九州産業大)
  183cm75kg 右右 MAX152km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク 伊万里商業
  地肩の強さを生かして投げ込む152㌔直球が武器。肩痛から復帰。全国大会で150㌔を計測した。
ケムナ ブラッド 誠(日本文理大)
  192cm90kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 県立日南高
  長身から投げ下ろす威力ある真っすぐが武器。肘の怪我から復帰。神宮で最速148㌔を計測した。

  左投手

石井 将希(上武大)
  179cm74kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 桐生第一高
  威力ある最速145㌔直球と落差あるカーブ。先発4勝を挙げた2年春に最優秀新人賞を獲得した。
齋藤 大将(明大)
  179cm74kg 左左 MAX146km スライダー・スクリュー・チェンジ・カット 桐蔭学園
  サイド気味から切れの良い内角直球と130㌔台のスライダー。3年春の全国大会で146㌔を計測した。
大竹 耕太郎(早大)
  182cm72kg 左左 MAX140km スライダー・ツーシーム・カーブ・チェンジ 済々黌高
  出所の見づらいフォームから130㌔台の直球とスライダー、ツーシーム。2年春にベストナインを獲得した。
宮台 康平(東大)
  178cm84kg 左左 MAX150km スライダー・シンカー・カーブ 湘南高
  キレの良い150㌔直球を持つ好左腕。スライダー、シンカーを織り交ぜる。主戦候補として期待高い。
高橋 遥人(亜大)
  179cm80kg 左左 MAX151km スライダー・チェンジ・カーブ 常葉橘高
  球速以上にキレの良い直球とスライダー。出所の見づらい左腕。全日本選手権で148㌔を計測した。
渡辺 佑樹(横浜商大)
  182cm77kg 左左 MAX144km スライダー・チェンジ・ツーシーム・カーブ 富士学苑高
  威力ある直球とスライダー、チェンジアップ。3年春にベストナイン受賞。大学代表候補に選出された。
日下部 啓太(日大国際関係学部)
  168cm75kg 左左 MAX140km スライダー・チェンジ 土浦日大
  サイド気味から繰り出す140㌔直球とスライダー、チェンジアップ。4季続けて最優秀投手を獲得した。
西居 建陽(中部学院大)
  182cm74kg 左左 MAX140㌔台前半 県立和歌山商
  140㌔台の直球とスライダー。横の角度が持ち味。スリークォーターより低い位置から投げ込んで行く。
東 克樹(立命大)
  170cm78kg 左左 MAX152km スライダー・ツーシーム・チェンジ・カーブ・カット 愛工大名電
  切れの良い直球とスライダー、ツーシーム。3年春にMVPを受賞、大学選手権で完投勝利を挙げた。
岡田 和馬(近大)
  182cm74kg 左左 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク 南陽工
  勢いある直球とスライダー。4年春に4勝無敗、防0.26を記録。MVP、最優秀投手など3冠に輝いた。

  捕 手

齊藤 誠人(北海道教育大岩見沢校)
  180cm86kg 右左 捕手 遠投110m
  二塁送球1秒75を誇る強肩キャッチャー。札幌学生2部リーグで5季連続ベストナインの実績を持つ。
西川 元気(東洋大)
  182cm80kg 右右 捕手 遠投95m 50m6秒4 浦和学院
  恵まれた体格のプロ注目捕手。強気のリードで選抜Vに貢献。率が低いが甘く入れば長打を放つ。
土井 岳(大阪市立大)
  175cm77kg 右右 捕手 畝傍高
  プロ注目の強肩キャッチャー。高3夏に31年ぶり県大会準Vを達成。主将としてもチームを牽引する。

  内野手

 ■ 二塁手

山崎 剛(国学院大)
  172cm73kg 右左 二塁手 遠投90m 50m5秒9 日章学園
  通算打率.344を誇る左の巧打者。2年春に首位打者を獲得。4年春のリーグ戦で3発をマークした。

 ■ 遊撃手

周東 佑京(東農大北海道オホーツク)
  180cm78kg 右左 三塁・遊撃・外野 50m5秒7 東農大二
  広角に打ち分ける左の巧打者。一塁到達4秒弱の俊足。4年春に打率.366盗7でMVPを受賞した。
熊谷 敬宥(立大)
  175cm72kg 右右 遊撃手 遠投115m 50m5秒9 仙台育英
  スピード感ある守備が魅力。主将・2番・遊撃手。4年春に盗塁王を獲得、59年ぶり日本一に輝いた。
竹村 春樹(明大)
  176cm73kg 右左 遊撃・二塁 遠投98m 50m6秒0 浦和学院
  俊足巧打の左打者。動きの良い二塁手。2年秋に打率3割、12安打12四死球7犠打を記録した。
諸見里 匠(国学院大)
  170cm72kg 右右 遊撃手 遠投99m 50m6秒1 沖縄尚学
  プロ注目の小柄な3番ショート。左右に弾き返す右打者。山崎剛との二遊間コンビで投手を支える。
遠藤 康平(青山学院大)
  172cm70kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒2 常葉菊川
  思い切りいい打撃が持ち味。球際に強い遊撃手。1年春に新人賞。島袋洋奨から先頭弾を放った。
宮本 丈(奈良学園大)
  181cm80kg 右左 遊撃手 履正社 遠投95m 50m5秒9
  通算97安打43盗塁、俊足好打の3番ショート。MVP1度、ベストナイン6度、首位打者3度に輝いた。
原田 拓夢(九州産業大)
  180cm70kg 右左 遊撃手 長崎総科大附
  4季連続盗塁王に輝いた俊足好守の2番。4年春に首位打者獲得。課題の打撃で結果を残した。
望月 涼太(九州共立大)
  175cm76kg 右左 遊撃手 遠投95m 50m6秒3 東大阪大柏原高
  左右に弾き返すリードオフマン。1年春からレギュラーで110安打を量産。通算6発の長打力を秘める。

 ■ 三塁手

笠松 悠哉(立大)
  181cm85kg 右右 三塁手 遠投100m 50m6秒6 大阪桐蔭 
  鋭いスイングから強い打球を放つ右の強打者。思い切りの良さが売り物。2年秋4発、最多16打点。
北村 拓己(亜大)
  181cm87kg 右右 遊撃・三塁 遠投100m 50m6秒3 星稜高
  ライナー性の打球を放つ右の好打者。強肩を生かした遊撃守備が売り。大学では主にサードを担う。

  外野手

楠本 泰史(東北福祉大)
  182cm75kg 右左 外野・遊撃・一塁 花咲徳栄高
  通算91安打34長打、柔らかい打撃が持ち味の左の好打者。熊原健人から左中間ソロを記録した。
島田 海吏(上武大)
  176cm74kg 右左 外野手 遠投110m 50m5秒8 九州学院
  一塁到達3.9秒台の脚力が魅力。3年春に首位打者受賞。日米野球で優勝決定の犠飛を放った。
海老原 一佳(創価大)
  189cm91kg 右左 外野手 創価高
  堂々たる体格の左の強打者。パワーが売り物。3年秋の東京国際大戦でライト場外2ランを放った。
岩見 雅紀(慶大)
  187cm107kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒4 比叡山高
  リーグ通算18本塁打、飛距離が光る右の長距離砲。3年秋の早大3回戦でレフト上段ソロを放った。
三倉 進(早大)
  178cm85kg 左左 MAX143km 外野手 遠投110m 50m6秒0 東邦高
  高校通算36発の左の強打者。スイングスピードが速い。投手として143㌔を計測。俊足を兼備する。
佐藤・デシャーン・広之(横浜商大)
  186cm80kg 右左 外野手 50m6秒2 横浜創学館
  高い身体能力を備えた大型中堅手。リーグ通算6発の長打力を秘めたリードオフマン。日米ハーフ。
内海 大寿(中部学院大)
  180cm84kg 右右 外野手 遠投110m 徳島商
  強肩強打の主将・4番・中堅手。大学日本代表。3年秋の東海選手権で左越え満塁弾を放った。
村上 海斗(奈良学園大)
  189cm94kg 右右 MAX145km 外野手 遠投110m 50m5秒8 北照高
  大学選手権で右越え弾を放った長打力ある右打者。打球速度が速い。脚力のある大型中堅手。

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2017-10-26 (Thu)|ドラフト候補リスト | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:ドラフト候補リスト | コメント(0) Page Top↑