- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm84kg 右右 捕手 遠投95m 50m6秒4 浦和学院→東洋大 2年目
恵まれた体格のプロ注目捕手。強気のリードで選抜Vに貢献。低打率ながら甘く入れば長打を放つ。
恵まれた体格のプロ注目捕手。強気のリードで選抜Vに貢献。低打率ながら甘く入れば長打を放つ。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
18日: 3 .500 2 1 0 0 0 2 1 0 .500 .500
通算: 3 .500 2 1 0 0 0 2 1 0 .500 .500
14春: 出場無し 二部
14秋: 出場無し 二部
15春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 2 0 .667 .000二部
15秋: 7 .200 5 1 0 0 0 0 1 0 0 .200 .200二部
16春: 12 .250 24 6 1 0 1 7 6 7 0 .419 .417
16秋: 13 .262 42 11 2 1 0 1 7 2 0 .295 .357
17春: 10 .205 39 8 4 0 0 4 8 2 0 .244 .308
17秋: 14 .318 44 14 2 0 2 13 7 5 2 .388 .500(9位)
一部: 49 .262 149 39 9 1 3 25 28 16 2 .333 .396
二部: 8 .167 6 1 0 0 0 0 1 2 0 .375 .167
※ 17秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17選: 1 .500 2 1 0 1 0 1 1 3 0 .800 1.500(6番・捕)
17神: 2 .286 7 2 1 0 0 2 4 1 0 .375 .429(4番・捕)
通算: 3 .333 9 3 1 1 0 3 5 4 0 .538 .667
13春: 5 .429 21 9 3 0 0 3 0 1 0 .455 .571(7番・捕)
13夏: 1 .400 5 2 1 0 0 2 1 0 0 .400 .600(7番・捕)
通算: 6 .423 26 11 4 0 0 5 1 1 0 .444 .577
18日: 3 .500 2 1 0 0 0 2 1 0 .500 .500
通算: 3 .500 2 1 0 0 0 2 1 0 .500 .500
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率14春: 出場無し 二部
14秋: 出場無し 二部
15春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 2 0 .667 .000二部
15秋: 7 .200 5 1 0 0 0 0 1 0 0 .200 .200二部
16春: 12 .250 24 6 1 0 1 7 6 7 0 .419 .417
16秋: 13 .262 42 11 2 1 0 1 7 2 0 .295 .357
17春: 10 .205 39 8 4 0 0 4 8 2 0 .244 .308
17秋: 14 .318 44 14 2 0 2 13 7 5 2 .388 .500(9位)
一部: 49 .262 149 39 9 1 3 25 28 16 2 .333 .396
二部: 8 .167 6 1 0 0 0 0 1 2 0 .375 .167
※ 17秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17選: 1 .500 2 1 0 1 0 1 1 3 0 .800 1.500(6番・捕)
17神: 2 .286 7 2 1 0 0 2 4 1 0 .375 .429(4番・捕)
通算: 3 .333 9 3 1 1 0 3 5 4 0 .538 .667
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率13春: 5 .429 21 9 3 0 0 3 0 1 0 .455 .571(7番・捕)
13夏: 1 .400 5 2 1 0 0 2 1 0 0 .400 .600(7番・捕)
通算: 6 .423 26 11 4 0 0 5 1 1 0 .444 .577
最新記事
■ ホンダ鈴鹿、代打西川が殊勲打(SANSPO) 18/11/8
ホンダ鈴鹿は1-1でタイブレークに突入した延長十二回、2死一、三塁で代打西川が打席へ。さらに二盗で好機が広がり「来た球を打つだけだった」と中前に値千金の2点打を放った。東洋大から社会人入り。自らの売りに「勝ち運みたいなものを持っている」と挙げる。甲元監督の「詰まりながらも振り切ってくれる」との期待に応え、都市対抗覇者を撃破する殊勲打としたが「レギュラーでもない。悔しいのが一番大きな気持ち」ときっぱりと語った。
■ 東洋大・西川元気はホンダ鈴鹿 高橋監督へ恩返しを(日刊スポーツ) 17/12/30
親子2世代で「高橋チルドレン」の東洋大・西川元気捕手は、2年後のプロ入りで勇退した高橋昭雄監督への恩返しを誓った。西川はプロ志望届を提出したが指名漏れ。来年からは、社会人野球のホンダ鈴鹿でプレーする。「社会人野球でレベルアップして、もう1回、チャレンジしたいです」と思い描いた。父孝さんも、東洋大で高橋監督の教え子だった。父から高橋監督の指導法や話などを聞き、自らも同じ道を歩むことを決めた。「厳しい方でよく怒られました」と苦笑するように、中日大野奨太捕手らを育てた高橋監督から英才教育を受けた。「キャッチャーはかっこよくなければダメだ、とよく言われました」。3年春からレギュラーを務め、今年は春秋の2季連続で戦国東都を制した。それでも、全日本大学野球選手権、明治神宮大会と全国の舞台で敗れ、悔しさが残った。「期待して厳しく育ててくださったのに、応えられなかった悔しさがあります。結果、形で恩返ししたいです」と誓った。強肩が最大の売りで、二塁への送球タイムは1・7秒台を記録する。「肩には自信はありますが、他はまだまだレベルアップしていかないといけないです。打てて、守れて、チームを勝たせられる捕手が目標です」と意気込んだ。
【二塁送球タイム】 4年秋の神宮大会準決勝2回裏:1秒98(右打者外角直球)
■ プロ注目東洋大・西川がV弾「自分の仕事しようと」(日刊スポーツ) 17/9/21
東洋大は、今秋ドラフト候補の西川元気捕手(4年)の勝ち越し2点本塁打で勝利。中大に2連勝で勝ち点をあげた。2対2で迎えた8回裏、中大・花城凪都投手(4年)のストレートを振り抜いた。大きなアーチが左中間、最前列に飛び込み勝利を決めた。「今までチャンスで打てなかった。今日は自分の仕事をしようと思って打席に入りました。チームの役に立ててよかったです」と、笑顔で話した。
インタビューを受ける西川に、いつもは厳しい高橋監督も「西川、プロ志望届を出してもいい。許可する」と、ご機嫌だった。(SANSPO)
プロ志望届を提出する予定で、捕手としても3投手を粘り強くリード。高橋昭雄監督は「(連勝の)立役者だね」と目尻を下げた。(スポニチ)
プロフィール
栃木県小山市出身。西川 元気(にしかわ・げんき)捕手。
小山市立旭小時代に軟式野球を始め、小山城南中では小山ボーイズに所属。
浦和学院では1年時から控えとしてベンチ入り。
翌2年秋の関東大会でレギュラーの座を獲得し、7番・一塁手兼捕手で神宮8強進出を果たす。
3年春夏の2季連続で甲子園に出場し、春選抜で創部35年目初優勝を達成。
2大会全6試合で7番・捕手スタメンを務め、計26打数で11安打、打率.423の実績を残した。
春準決勝・敦賀気比戦で岸本淳希の高め直球を右翼線に弾き返す二塁打。
同決勝・済美戦(5打数4安打)で、中2塁打(外高スラ)、左2塁打(真中直球)を放っている。
夏1回戦・仙台育英戦(10対11)で左中間フェン直の適時二塁打(外寄スラ)。
守っては春準々3回2死から二盗補殺をマークし、到達2.02秒のまずまずの送球タイムを残した。
同期に高田涼太、山根佑太、1学年下に小島和哉ら。
東洋大では2年春から2部リーグ戦に出場。
3年春の1部リーグ戦で9番・捕手の座を獲得し、国学院大3回戦で左越えの1号2ラン弾を放つ。
翌4年時にエース・飯田晴海らを擁して12季ぶりのリーグV&春秋連覇を達成。
4年間6季で通算57試合に出場し、155打数で40安打、打率.258本3点25の実績を残した。
打率.318(9位)本2点13(1位)の好成績を残した4年秋にベストナインを受賞。
鍬原から2点左二塁打、花城から左中間2ランと、中大戦で2戦連続決勝打を記録している。
全国大会には4年春の選手権(1回戦)及び4年秋の神宮大会(4強)に出場。
全3戦(春6番、秋4番)で先発マスクを被り、9打数で3安打2長打、打率.333点5をマークした。
春1回戦・東海大北海道戦で3四球&中越えの適時3塁打(外直球)を記録。
外寄りフォークを右安、高めスラを2点左二塁打と、秋2回戦・富士大学戦で2安打を放っている。
通算57試合、打率.258、40安打、3本塁打、25打点。
Honda鈴鹿では1年目から公式戦ベンチ入り。
同秋の選手権全3戦に主に代打として出場し、2回戦・大ガス戦(12回3-1)で決勝打を放った。
二大大会3試合、打率,500、1安打、0本塁打、2打点。
182cm84kg、恵まれた体格のプロ注目捕手。
振り切るスイングから強い打球を放つ右の強打者。打ち損じもあるが、甘く入れば長打を飛ばす。
確実性に課題を残しながらも通算40安打で13長打(二9、三1、本3)を記録した。
高3春に内角を攻める強気のリードで選抜初優勝を達成。大学では3年春から正捕手を務める。
遠投95m、二塁送球タイム2秒弱。50m6秒4。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
思い込みによる盲点があるのだと思います。すいません。
その他、どのあたりでしょう?具体的にご指摘いただけると助かります。
遠投データは今のものがわからない
彼自身の能力はどんなもんかな