- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/27)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/27)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm84kg 右右 MAX151km スライダー・カット・カーブ・スプリット 福岡工→沖データ 6年目
最速151㌔を誇る本格派右腕。スライダー、スプリット、カーブを交える。全国大会で147㌔をマークした。
最速151㌔を誇る本格派右腕。スライダー、スプリット、カーブを交える。全国大会で147㌔をマークした。
最終更新日:2019-11-03 (Sun)|2020年社会人投手|
コメント(1)
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
19日 回数 被安 奪三 四死 自責JR四国 1 2 2 0 0 147㌔
日本生命 1 0 0 1 0 147㌔
2 2 2 1 0 防0.00
被安打率9.00 奪三振率9.00 四死球率4.50
投手成績詳細
■ 社会人時代成績
18年 回数 被安 奪三 四死 失点静岡大会:伏木海陸 1 1 1 3 0
京都大会:大阪ガス 先 5 6 3 4 5
九州大会:エナジッ 先 6.2 2 5 5 1
選手権予:東海レックス 1 2 1 0 0
伊勢松阪:東邦ガス 2.1 1 2 4 6
16 12 12 16 12 防5.63
被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率9.00
■ 高校時代成績
14夏 回数 被安 奪三 四死 失点2回戦:春日高校 先 8 8 7 4 2…1対2サヨナラ負け
最新記事
■ ヤマハ初回誤算の準優勝 社会人ベーブルース杯(中日スポーツ) 19/5/8
ヤマハは決勝で日本通運に1-13で7回コールド負けし、準優勝に終わった。1回の7失点があまりにも痛かった。ヤマハは先発・ナテルが2死しか取れずに降板すると、今秋ドラフト候補に挙がる緒方、水野らリリーフ陣も次々に打ち込まれた。
19年 回数 被安 奪三 四死 失点
東海春季:スクール 先 5 4 8 1 0
静岡大会:バイタル 先 6 5 7 1 2
ベーブ杯:三菱広島 1 1 1 0 0
:日本通運 0.1 2 1 0 1
都対予選:三重高虎 1 0 1 1 0
選手権予:永和商事 2 1 1 1 0
選手権本:JR四国 1 2 2 0 0 147㌔
:日本生命 1 0 0 1 0 147㌔
17.1 15 21 5 3 防1.56
被安打率7.79 奪三振率10.90 四死球率2.60
■ 池谷(静岡高)ら4人加入 ヤマハ野球部が新体制(静岡新聞) 17/12/15
ヤマハ野球部は14日、2018年度の新体制を発表した。新加入選手として、明大の右腕水野匡貴、静岡高の左腕池谷蒼大、今春の東京六大学リーグでベストナインの笠松悠哉内野手(立大)、186センチの大型右腕緒方太地(沖データコンピュータ教育学院)の4人を迎えることになった。
■ 第88回都市対抗野球県予選 沖データ、最終切符(毎日新聞) 17/5/19
第88回都市対抗野球大会県予選は18日、八幡東区の大谷球場で2次予選進出決定戦1試合があり、沖データコンピュータ教育学院が苅田ビクトリーズベースボールクラブに2-1で競り勝った。沖データは五回、与座嵩平選手の適時打で追いつき、六回には安里航太郎選手が犠飛を放って勝ち越し。先発の緒方太地投手は苅田クを3安打に抑えて完投した。苅田クは四回、古川大晃選手の適時打で先制したが、五回以降無安打に封じられた。
プロフィール
福岡県福岡市出身。緒方 太地(おがた・たいち)投手。
舞松原小学校時代から軟式野球を始め、多々良中では福岡ニュースターズに所属。
パナソニック・緒方壮助を1歳上の兄に持つ。
福岡工時代3年夏の県大会は初戦2回戦で敗退。
足の怪我明けで先発(エース)を務め、敗れはしたものの、8.0回7K1対2初完投の奮闘をみせた。
1-1同点の9回ウラに先頭2塁打を許し、バント安打で無死1、3塁とピンチ拡大。
続く8番打者を敬遠(無死満塁)し、9番に三ゴを打たせたが、本塁送球が間に合わず惜敗した。
高校3年間で甲子園出場などの目立った実績は無し。
沖データCKGでは1年目(15年)から公式戦に出場。
3年目の都対予選に主将兼エースとして出場し、5試合中4試合先発、3完投の力投を見せた。
一次予選突破がかかった敗者復活戦・苅田VB戦で2対1完投の好投を披露。
二次予選・新日鉄住金大分戦で8回0-1完投、同・エナジック戦で8回0-2完投を記録している。
2大大会(都市対抗、日本選手権)出場実績は無し。
ヤマハでは1年目(2018年)から公式戦ベンチ入り。
救援兼先発として公式戦5試合16回に登板し、九州大会エナジック戦で先発勝ち星を収める。
与四死球率9.00と制球力に不安を抱え、都対2次予選での登板機会は無し。
春先4/17のOP戦・中部大戦で151㌔を投げ、ドラフト候補としてスカウトからも注目をされた。
翌19年夏の都市対抗を出場なく終え、同年秋の選手権で二大大会デビュー。
147㌔をマークした直球に変化球を交えて2試合2回を2K無失点に抑える粘投を披露している。
二大大会2試合、0勝0敗、2回、2奪三振、防御率0.00。
185cm84kg、プロ注目の最速151㌔長身右腕。
セットポジションから重心を下げて早めに着地し、肘を使った腕の振りから角度を付けて投げ込む
最速151㌔、常時140㌔台前半から145㌔前後(リリーフ登板時)のストレートと、
130㌔台のスライダー、130㌔前後で落ちるスプリット、110㌔前後から110㌔台の緩いカーブ。
ストレートを武器とする本格派右腕。スプリットで空振りを誘う。カーブとの緩急。
高校3年時4月から投手としての練習を始め、沖データで最速149㌔右腕へと成長をとげた。
ヤマハに移籍した4年目(2018年)4月のオープン戦・中部大戦で151㌔を計測。
5年目秋の日本選手権で2試合2回2K(スプリット2)無失点の二大大会デビューを果たしている。
奪三振率10.90、四死球率2.60。高卒6年目の24歳。
この記事へのコメント
良いよねー
| (OUO) | 2017年10月19日(Thu) 23:02 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.