- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 塩崎 栄多(名城大) (09/24)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/23)
- 廣瀬 隆太(慶應義塾大) (09/23)
- 三浦 克也(東京国際大) (09/23)
- 荒木 隆之介(東京国際大) (09/23)
- 森 駿太(桐光学園) (09/23)
- 工藤 泰成(東京国際大) (09/23)
- 西舘 勇陽(中央大) (09/23)
- 下村 海翔(青山学院大) (09/22)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/22)
- 草加 勝(亜細亜大) (09/22)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/22)
- 細野 晴希(東洋大) (09/22)
- 伊藤 琉偉(新潟アルビレックスBC) (09/22)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/22)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/22)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/22)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/22)
- 黒崎 翔太(文星芸大付) (09/22)
- 木村 優人(霞ヶ浦) (09/22)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
170cm74kg 右右 MAX150km 博多工→沖データコンピュータ教育学院 7年目
小柄な最速150㌔右腕。スライダーを交える。日本選手権予選・ホンダ熊本戦で完封勝利を挙げた。
小柄な最速150㌔右腕。スライダーを交える。日本選手権予選・ホンダ熊本戦で完封勝利を挙げた。
最終更新日:2019-05-07 (Tue)|退団・引退・進路不明など|
コメント(2)
動 画
投手成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
16都: 1 0.1 0 0 0 0 141㌔ ヤマハ
17日: 1 先 5 5 3 1 1 上総マ ●
通算: 2 5.1 5 3 1 1 防1.69
被安打率8.44 奪三振率5.06 四死球率1.69
16都: 1 0.1 0 0 0 0 141㌔ ヤマハ
17日: 1 先 5 5 3 1 1 上総マ ●
通算: 2 5.1 5 3 1 1 防1.69
被安打率8.44 奪三振率5.06 四死球率1.69
投手成績詳細
■ 高校時代成績
12夏 回数 被安 奪三 四死 失点1回戦:南筑高校 先 9 4 11 2 1
2回戦:糸島高校 先 9 4 11 4 1
3回戦:九州産業 先 8 11 5 4 4
26 19 27 10 6 防2.08(失点から算出)
被安打率6.58 奪三振率9.35 四死球率3.46
最新記事
■ 「もう一度、野球一本で勝負」JR九州・佐々(毎日新聞) 17/11/3
JR九州の佐々武司投手(22)は、高校卒業後に野球をやめるつもりだったが、最後の夏の地区大会で負けた悔しさが忘れられずマウンドに戻った。昨年7月の都市対抗野球にはリリーフで登板。今年は冬場の走り込みで下半身が安定し、3日の日本選手権大会では新日鉄住金かずさマジックを相手に先発を任された。140キロ台の直球を武器に四回まで無失点に抑えていたが、味方が1点を先制した直後の五回表に本塁打を打たれるなど2失点して降板。試合は2-3で敗れた。
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
16年: 14 21 18 14 14 5 2.14 7.71 6.00 6.00
17年: 13 43 26 22 10 5 1.05 5.44 4.60 2.09
18年: 11 21.2 27 15 11 10 4.15 11.22 6.23 4.57
通算: 38 85.2 71 51 35 20 2.10 7.46 5.36 3.68
■ 日本選手権 九州地区予選 佐々投手が完封(毎日新聞) 17/9/6
JR九州は六回2死一、三塁で、岩切貴弘選手がスライダーを鋭く右翼線にはじき返し、先制する。九回にも代打で登場したベテラン、中野滋樹選手が2点適時二塁打を放つなど5点を追加して試合を決めた。 投げては今大会初登板の佐々武司投手が「気持ちで押すしかない」と力のこもった直球をテンポ良く投げ込み、相手打線を完封。佐々投手は「都市対抗出場を逃し、どこよりも練習してきた。絶対に大阪に行きたい」と力を込めた。
プロフィール
福岡県福岡市出身。佐々 武司(ささ・たけし)投手。
三筑小学校時代から軟式野球を始め、三筑中では那珂川BC(軟式)に所属。
小学6年時にソフトバンクJr.入りを果たした。
博多工業では3年春の南部大会でノーノーを達成。
同年夏の予選全3試合(3完0封)の先発を務め、26回27三振、19安打6失点の力投を見せた。
県大会3回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。
高校卒業後3年間は沖データCKGでプレー。
4年目2016年から企業チーム・JR九州に所属し、主に救援で21回14K、防2.14の実績を残す。
同7月に行われた都市対抗(8強)2回戦・ヤマハ戦で0.1回0封の全国デビュー。
翌5年目17年の都市対抗を2次敗退で終え、同年9月の選手権予選で敢闘賞を受賞した。
荒西と投げ合った敗者復活・Honda熊本戦(147㌔計測)で完封勝利を記録。
続く本大会初戦・かずさマジック戦(2対3で敗戦)で5回3K2失点(自責1)の結果を残している。
二大大会通算2試合、0勝1敗、5.1回、防御率1.69。
170cm74kg、最速150㌔直球を持つ小柄な右腕。
セットポジションからゆっくり足を上げて重心を下げ、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ込む
最速150㌔、常時140㌔強(4年目都対)の直球と、120㌔台後半のスライダー。
真っすぐにスライダーを織り交ぜて力投。沖データCKGで最速10km/hアップの急成長を果たした。
専門を経てJR九州入り。大卒3年目と同期の24歳。
この記事へのコメント
沖データ組
| (OUO) | 2017年10月19日(Thu) 23:08 | URL #- [ 編集]
また変わった経歴の選手が・・・
| * | 2017年10月10日(Tue) 21:13 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.