六信 慎吾(西濃運輸)|ドラフト・レポート

六信 慎吾(西濃運輸)

ここでは、「六信 慎吾(西濃運輸)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm81kg 右右 MAX150km スライダー・フォーク・カーブ・チェンジ 広島新庄→法大 4年目
最速150㌔直球と縦スラ、チェンジアップ。3年目の都市対抗で12回TB12K1失点完投勝利を挙げた。
最終更新日:2017-03-12 (Sun)|2017年社会人投手 東京六大学 コメント(33)

  動 画

  投手成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   14日: 1     5  7  3  2  2 147㌔ 日本生命
   15都: 1     1  0  0  0  0 142㌔ 日本生命
   15日: 1     1  1  0  0  0     ホ ン ダ
   16都: 2    14  11  12  4  2
        先 11.2  6  12  3  0 148㌔ きらやか ○
        先  2.1  5  0  1  2 146㌔ ト ヨ タ ●
   通算: 5    21  19  15  6  4 防1.71
       被安打率8.14 奪三振率6.43 四死球率2.57

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   10春:         登板無し
   10秋:         登板無し
   11春:         登板無し
   11秋:         登板無し
   12春: 1 0勝0敗   2   1  1  0  1  4.50
   12秋:         登板無し
   13春:         登板無し
   13秋: 5 0勝0敗  6.2  5  4  4  2  2.70
   通算: 6 0勝0敗  8.2   6  5  4  3  3.12
         被安打率6.23 奪三振率5.19 四死球率4.15

投手成績詳細

   13秋  回数 被安 奪三 四死 自責
   立大    3  2  2  0  0 146㌔
   慶大    1  0  1  0  0
         2  1  1  1  0
        0.1  2  0  3  2
   明大   0.1  0  0  0  0
        6.2  5  4  4  2 防2.70
    被安打率6.75 奪三振率5.40 四死球率5.40

  最新記事

 ■ 西濃運輸・六信 161球投げ抜いた 壮絶投手戦制した(スポニチ) 16/7/22

 延長12回161球を投げ切り、タイブレーク勝利に導いた西濃運輸の3年目右腕・六信は「絶対に決めてくれると信じていた」と目をうるませた。壮絶な投手戦。都市対抗初の先発マウンドはいきなり初回に無死満塁のピンチ。それでも内野陣に「乗り切れたらこれ以上しんどい場面はない」と励まされて開き直った。4、5番を連続三振。6番の中原は三ゴロで切り抜けた。2回以降は110キロ台後半のチェンジアップを効果的に使って、延長11回まで6安打12奪三振で無失点。タイブレークで内野ゴロの間に1点を失ったが、直後に井貝の右中間2点二塁打で逆転サヨナラ勝ちだ。今年から小さなテークバックにフォームを改良し、同時にチェンジアップも習得した。法大でもなかった先発勝利に「本当にうれしい」。ヒーローは笑顔を輝かせた。

 ■ 西濃運輸がベルギーに快勝 六信が14K(日刊スポーツ) 14/9/6

<第1回フランス野球国際大会・吉田チャレンジ> 開幕戦が行われ、都市対抗優勝チームで日本代表の西濃運輸が、ベルギーに11-3で快勝した。先発した六信(むつのぶ)信吾投手(23)が8回14奪三振の快投をみせ、9回を野田昇吾投手(21)が3人で抑えて逃げ切った。林教雄監督は「ミスが少ないのが持ち味なのにバックが足を引っ張ったが、六信がよく投げた。当然、優勝を狙っているので、これで地に足をつけて戦うことができます」と手応え。最優秀選手に選ばれた六信も「つり球の高めの真っすぐと変化球が効果的でした」と喜んだ。元フランス代表監督で、国際野球連盟(IBAF)五輪復帰委員・吉田義男氏(日刊スポーツ客員評論家)も「この国際大会での経験を今後に生かしてほしい」と激励した。
 ベルギー打線が球種を問わず積極的に振ると見抜くと、高めの直球と鋭いフォークのコンビネーションで14奪三振。「打者との間合いから傾向を読み取った」と頭脳的な投球を見せた。法大出身で最速150キロの直球が武器だが、西濃運輸に入って変化球を磨いて直球を生かす投球術を学び飛躍。「もう1試合好投し、秋の日本選手権につなげたい」と意気込んだ。(毎日新聞)

 ■ 法大・六信が最速147キロ/東京六大学(SANSPO) 10/6/3

 東京六大学野球リーグ春季新人戦最終日は3日、神宮球場で決勝を行い、立大が2-1で慶大を破り、11季ぶり14度目の優勝を果たした。3位決定戦は法大が2-1で明大に競り勝った。法大の1年生、六信が先発し、最速147キロの直球とチェンジアップを武器に6回1失点と好投した。広島・新庄高3年の夏は県大会初戦敗退だったが、ドラフト候補にも挙がった逸材。8奪三振にも「意識はしていなかった。リズムよく投げていこうと思っていた」と無心での投球を強調した。期待の1年生は「できれば秋から(ベンチに)入っていきたい」と意気込んだ。

 リーグ戦前に故障があったようですが、立大2回戦では146㌔を1球、145㌔を複数回記録していました。

      新人戦3位決定戦: 明大 6回 被安3 奪三8 四死3 自責1 147㌔

過去記事

 ■ プロ注目の新庄・六信が初戦で散る(スポーツ報知) 09/7/12

 最速143キロ右腕の夏は、たった2時間4分で幕を閉じた。9回1死から二塁打を浴びて降板。最後までマウンドに立つことすらできなかった。8安打で3失点。この日のMAXは140キロ止まり。6月に新型ではなかったもののインフルエンザを患った影響もあり、昨秋の広島大会で優勝した輝きが戻らなかった。それでも、広島NO1と呼ばれる素質の片りんはのぞかせた。阪神中日広島など6球団9人のスカウトらが視察した中、鋭いスライダーで7回まで8三振を奪った。巨人の益田スカウトは「いいスライダーを投げる。鍛えたら面白い」と将来性を評価した。「大学に行くと思うけど、今はまったく白紙」と、六信は進路については言葉を濁した。この先の野球人生、脚光を浴びる日が必ず来るはずだ。
 最速147キロを誇るプロ注目の広島NO・1右腕・六信慎吾投手擁する新庄が、盈進に0-3。OBで広島永川勝浩投手(28)2世の六信に史上初の県北からの甲子園の夢が託されたが、初戦で散った。(日刊スポーツ)
 新庄の六信は粘り強く踏ん張ったが、敗れた。ショックは大きく、何を聞かれても「分からないです」。ぼうぜんとした表情で同じコメントを繰り返した。 直球が走らない。二回、高めの速球を右中間に2点三塁打されると、変化球主体の組み立てに変えた。三回からの4イニング、スライダーを低めに制球し、盈進打線を無失点でかわした。しかし「好調なら8割方は直球」という本来の姿とはほど遠かった。 昨秋は中国大会に出場。初戦は完封したが、次戦で直球を狙われ、大敗した。迫田監督は「緩い球を覚えさせたことで特長を消してしまったのかもしれない」と肩を落とした。 直球は最速143キロ。178センチの均整の取れた体には可能性が詰まっている。本人は「今後のことはこれから考えます」と話したが、杉本部長は「プロ志望届を出します」と明言。悔しさは自らの成長で晴らすしかない。(中国新聞)

 ■ 新庄、夏への宿題 開星に0-7、県勢姿消す(毎日jp) 08/10/27

 新庄は一回裏、失策などで無死一、二塁のピンチを招き、開星の松林に中前打を浴びて先制された。さらに2死三塁で捕逸、守備の乱れで失点を重ねた。新庄の主戦・六信は制球難で本来の投球ができず、鋭いスイングで攻め立てた開星が着実に追加点を奪った。六信は「今日は独り相撲だった。打たれても自分1人ではなく、みんなでリズムを作っていけるようにしたい」と課題を挙げた。

 ■ プロスカウトうならせた圧巻ピッチ(スポニチ) 08/10/25

 秋季中国地区高校野球大会で、来年のドラフト候補右腕、新庄(広島)の六信(むつのぶ)慎吾投手(2年)が鳥取商(鳥取)との1回戦に先発し、3安打6奪三振、初の無四球完封を果たした。11球団11人のスカウトが視察する中、自己最速143キロの直球で押し、創部80年の私学に大会初勝利をもたらした。最後まで制球が乱れることなく、スクイズで奪った1点を守りきった。阪神の畑山スカウトは「投げっぷりがいい。現時点では中国No.1では」とスリークオーター気味の上手投げを評価した。元広島商監督の迫田監督に素質を見込まれ、入学後に投手に専念。今秋エースになり、県大会初優勝を飾った。

  プロフィール

 広島県山県郡北広島町出身。
 六信 慎吾(むつのぶ・しんご)投手。
 大朝小学校3年から野球を始め、大朝中では軟式野球部に所属。

 広島新庄高では1年夏からベンチ入り。
 中学時代に肘を痛めた影響で当初内野手を務め、翌2年春から再び本格的に投手を始める。
 2年秋にエースナンバーを獲得し、県大会初優勝、中国大会8強進出を達成。
 中国大会1回戦・鳥取商戦で143㌔を計測し、3安打6三振、無四球完封の好投を見せた。
 一躍プロ11球団スカウトから注目され、阪神スカウトから地区No1評価を獲得。
 続く準々決勝・開星(7回0対7)は、直球を狙い打たれ、6.0回8四死球7失点KOに終わった。
 同年6月のインフルエンザで調子を崩し、3年夏は盈進に0対3で県1回戦敗退。
 中日、ロッテ、楽天、広島などから注目されたが、志望届を提出せず法大への進学を選択した。
 県大会V、中国大会8強が最高成績。甲子園経験は無し。

 法大進学後は3年春からリーグ戦に出場。
 東大2回戦に救援で起用されたが、ソロ(高め直球)を浴び、2回1失点のホロ苦デビューとなった。
 度重なる怪我に加え、制球の甘さ・実戦力を課題とし、通算6試合で白星は無し。
 4年秋になってリリーフ5試合6.2回に起用され、立教大2回戦で146㌔を計測する力投を見せた。
 通算6試合、0勝0敗、8回2/3、5奪三振、防御率3.12。

 西濃運輸入社後は1年目から主に救援で公式戦に出場。
 都市対抗本大会(初V)を登板機会無く終え、9月の仏大会・ベルギー戦で14Kの実績を残す。
 11月の日本選手権準々決勝・日本生命戦(0対7)になって二大大会デビュー。
 0対4となった1回裏途中から2番手で起用され、147㌔直球で5回を7安打3K2失点に抑えた。
 二大大会初先発となった3年目の都対2回戦で念願の全国初勝ち星をマーク。
 きら銀を相手に12回タイブレーク161球、6安打3四球、12K1失点(自責0)の好投を演じている。
 二大大会通算5試合、1勝1敗、21回、15奪三振、防御率1.71。

 178cm81kg、最速150㌔直球を持つプロ注目右腕。
 セットからタメを作って小さめのテイクバックを取り、着地早めにヒジを使った腕の振りから繰り出す
 最速150㌔、常時140㌔前後から140㌔台中盤(先発)の伸びのあるストレートと、
 120㌔台のスライダー、120㌔前後のチェンジアップ、110㌔台の縦カーブ、130㌔前後のフォーク。
 社会人で成長を見せる本格派。3年目からテイクバックの小さいフォームに変えた。
 キレの良い縦スラ、逃げて沈むチェンジアップで空振りを誘う。高校時代プロから注目されていた。
 遠投110m、50m6秒5。コントロールには甘さが残る。

  スカウトコメント

巨人・益田スカウト|09/7/12
 「いいスライダーを投げる。鍛えたら面白い」
中日・正岡スカウト|09年春
 「クセがない。暖かくなればもっとキレ、制球がよくなる。下半身をうまく使うようになれば球の質が変わってくる」
阪神・畑山スカウト|08/10/25
 「投げっぷりがいい。現時点では中国No.1では」
 
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2017-03-12 (Sun)|2017年社会人投手 | 東京六大学 コメント(33) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
保育所の頃からのおさななじみですが、慎吾は今同級生の希望です!
慎吾ならこのまま成長してプロになってくれると信じています!
| 翔太 | 2014年09月09日(Tue) 23:34 | URL #- [ 編集]
来年の上位候補ですね
球威が抜群
| 匿名 | 2014年09月08日(Mon) 05:59 | URL #- [ 編集]
第1回フランス野球国際大会でベルギー戦に先発し8回14奪三振3失点。
| ハルタカ | 2014年09月06日(Sat) 20:43 | URL #- [ 編集]
良い時の球はプロ級ですね
| 匿名 | 2013年12月28日(Sat) 09:22 | URL #- [ 編集]
六信良いボール投げてるな。
プロ行くかな。
| 匿名 | 2013年09月30日(Mon) 15:50 | URL #- [ 編集]
六信覚醒かな
140後半連発してオープン戦好調みたいです
秋は抑えやるかもですね。
| 匿名 | 2013年08月07日(Wed) 20:39 | URL #- [ 編集]
金光前監督に期待されオープン戦で頻繁に起用されましたが、結果が残せませんでした。威力あるストレートを投げているように見えますが、制球がアバウトなので初対戦の打者にとらえられていた印象があります。フォームもきれいすぎるのでタイミングがとりやすいのかもしれません。
厳しい状況ですが六信君が野球継続の道を与えられるよう応援しています。
| 匿名 | 2013年04月11日(Thu) 09:19 | URL #- [ 編集]
梅田投手にもいえることですが、性格が優しすぎますね。
| 匿名 | 2013年03月05日(Tue) 21:01 | URL #- [ 編集]
六信くんは絶対プロになれると思います。これからも頑張ってください。北広島町から応援してます。
| 高校野球のファン | 2012年07月13日(Fri) 22:50 | URL #- [ 編集]
もっと集中力を高めてください。
笑ってる場合じゃありません。
130キロのストレートでは厳しいです。
| 匿名 | 2012年05月31日(Thu) 14:58 | URL #- [ 編集]
焦る必要はありませんが、2年の秋ですからそろそろきっかけを掴んで欲しいです。
悪いときは変化球でストライクがとれなくなる癖がありますが、安定感増せば法政でもエースになれる素材だと思います。
| 匿名 | 2011年08月13日(Sat) 01:37 | URL #- [ 編集]
まだまだこれからは、球速は伸びるだろう!快速右腕に!
| 野球小僧 | 2011年01月04日(Tue) 19:37 | URL #- [ 編集]
来年からはエースの存在になると思う!頑張ってほしい。
| 野球小僧 | 2010年12月31日(Fri) 17:31 | URL #- [ 編集]
まさに期待のピッチャーである!球速も速い。来年から楽しみである!
| 野球小僧 | 2010年12月14日(Tue) 22:59 | URL #- [ 編集]
来年の2戦目先発候補。素材抜群。彼が先発に定着出きればV見えてくる
| 匿名 | 2010年10月18日(Mon) 00:17 | URL #- [ 編集]
良いときと悪い時の波は激しいが、力強い速球で空振りがとれる。

先輩達の調子いかんでは充分出番があると思う。将来のエース候補頑張れ
| 匿名 | 2010年08月27日(Fri) 20:57 | URL #- [ 編集]
立ち上がりに課題があるものの力強い速球を投げます。150を投げても空振りをとれない投手がいますが、彼は140前半で取れます。秋のベンチ入り争いには間違いなく入ってくると思いますが、納富と六信がこのまま順調に成長したら法政の未来は明るそうです。
| 匿名 | 2010年08月09日(Mon) 16:27 | URL #- [ 編集]
本日の親善試合を観戦しましたが、ノビのあるいい球を投げてました。秋のベンチ入り充分にありそうです。
| 匿名 | 2010年07月04日(Sun) 17:32 | URL #- [ 編集]
3年後の広島ドラフト1位を期待しています!

同い年の今村、伊東、堂林、庄司、中村亘佑とカープを引っ張って下さい!
| 愛知の鯉 | 2010年07月02日(Fri) 14:26 | URL #- [ 編集]
起爆剤が欲しい法政、打では河合君、投では六信君に期待します!
| 匿名 | 2010年06月04日(Fri) 01:00 | URL #- [ 編集]
新人対明治戦で先発6回1失点と好投
最速147㌔計測 秋に出てくるかもしれませんね。
| 名無し | 2010年06月03日(Thu) 21:27 | URL #- [ 編集]
法政は日曜の先発がやや弱いですから、秋以降の活躍期待します!

上級生の力が弱い法政ですから、秋は1、2年生の台頭が鍵になるかもしれません。
| 匿名 | 2010年05月24日(Mon) 00:49 | URL #- [ 編集]
法政決定ですね
将来1位指名されるように大学で
精進してくれ~
| いえす | 2009年12月18日(Fri) 12:10 | URL #- [ 編集]
今のとこ法政大学らしい
| あ | 2009年10月13日(Tue) 17:18 | URL #9kDayvso [ 編集]
ありがとうございます。
部長が明言というのも面白いですね。
| gogo126 | 2009年07月17日(Fri) 21:12 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
下記のアドレスをご参照ください!

(中国新聞 高校野球特集)
http://www.chugoku-np.co.jp/Baseball/index.html
| 李光頭 | 2009年07月17日(Fri) 19:42 | URL #- [ 編集]
中国新聞ではプロ志望をほのめかす記事ですか。ネット上にその記事あれば是非教えて下さい。
スポーツ報知では「大学に行くと思う」とコメントしていましたがむしろその後の『六信は進路については言葉を濁した』に重点だったんですね。本人かなり迷っているといったところでしょうか。
素質への評価は高そうですがその完成度、調子を崩した現状からすると進学のほうがいいかもしれないですね。
| gogo126 | 2009年07月14日(Tue) 23:38 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
もともと、六信は制球と変化球の精度に課題を残していましたからねぇ!

秋の時点では、それでも、ウイニングボールであるストレート中心の投球で広島の名だたる強豪を押さえ込み、新庄高を県大会初優勝にまで導きましたが、前述したとおり、春先、投球フォームを崩してしまい、従来のオーバースローからスリークォーター気味の投球に変えたのですが、これが裏目に出て、制球こそ若干改善したものの、持ち前の球速が130キロ台に激減してしまい、その結果、速球投手としての六信のらしさが損なわれてしまいました。

実際、夏の大会でも勝負どころで甘いコースに入ったハーフスピードの中途半端なボールを相手打線に痛打される場面が目立ちました。

県北勢甲子園初出場を期待していただけに本当に残念です。

敗戦翌日の「中国新聞(2009年7月12日付)」には、プロ志望をほのめかした記事が掲載されていました。

現状では、六信がプロからどれだけ評価されているのか詳しくはわかりませんが、僕の率直な感想としては、高卒即プロ入りは見合わせ、親身になって指導し、実践でも積極的に起用してくれる中堅大学への進学をお勧めしましたいです!

大学の伸び伸びと野球に取り組める環境で、持ち前の速球投手としての魅力を取り戻せば、十分、プロで通用する投手になり、一躍、ドラフト目玉候補に踊り出ることも決して不可能ではありませんから!

僕は六信が、将来、広島を代表する大投手になることを信じています!
| 李光頭 | 2009年07月14日(Tue) 22:37 | URL #- [ 編集]
以前報知高校野球に練習試合での最速が136㌔との記載があり不思議に思っていましたがフォームを崩してしまったんですね。で、進学ですか。結局甲子園では見れず残念ですが伸びしろ十分の投手、今後に期待します。
| gogo126 | 2009年07月11日(Sat) 23:15 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
春先、投球フォームを壊し、球速が130キロ代に減速し、それに感化されてか新庄打線も低迷し、春の大会では「瀬戸内高」に負けてしまい、嫌な予感がしたのですが、迎えたラストサマー、格下相手にまさかの初戦完封負けを喫してしまいました!

周囲の関係者の話によると、高卒即プロではなく、現時点では大学進学を前向きに検討しているようです!

「甲子園の星」にはなり損ねてしまいましたが、この挫折を糧に、大学野球では「神宮の星」として輝き、4年後、同校出身の大先輩で地元広島東洋カープの不動のクローザーを勤めておられる永川勝浩投手のように、カープにドラフト一位指名されるくらいのビックな選手に成長することを願っています!
| 李光頭 | 2009年07月11日(Sat) 21:01 | URL #- [ 編集]
楽天も視察したみたいですね。追記しました。
球速はさほどながら素質が評価されているようで。
| gogo126 | 2009年04月09日(Thu) 20:47 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
報知高校野球で中日やロッテのスカウト陣が練習試合を視察してたみたいですね
| 鴎 | 2009年04月09日(Thu) 11:43 | URL #- [ 編集]
此れからの伸び次第では大応援します。
| 広鯉! | 2008年11月02日(Sun) 10:10 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2017年社会人投手 | 東京六大学 コメント(33) Page Top↑