東野 葵(日本経済大)|ドラフト・レポート

東野 葵(日本経済大)

ここでは、「東野 葵(日本経済大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



181cm75kg 左左 MAX146km スライダー・カット・カーブ 福岡第一高
最速146㌔直球を持つ本格派左腕。福工大戦で11K2失点完投勝利を挙げた。制球に課題が残る。
2018年西武育成1位(支度金350万円、年俸400万円)
最終更新日:2018-10-13 (Sat)|2018年ドラフト指名選手 福岡六大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   15春: 9  1勝1敗   25  16  24  13  6  2.16
   15秋: 3  1勝0敗   8.2  12       5  5.19
   16春: 6  3勝2敗  36.1  25       9  2.23(5位)
   16秋: 5  2勝0敗  11.2  6       3  2.31
   17春: 5  0勝2敗  11.1  18       14 11.12
   17秋: 5  1勝2敗   29  22       11  3.41(8位)
   18春: 7  3勝3敗  38.2  37       14  3.26(6位)
   18秋: 2  1勝1敗    9  12       8  8.00
   通算: 42 12勝11敗 169.2 148       70  3.71

投手成績詳細

   15春    回数 被安 奪三 四死 自責
   福工大     2  1  2  0  0
           2  1  1  2  0
   九共大    3.1  2  3  0  1
          3.1  2  3  3  2 
   九産大     1  1  1  0  0
           0  2  0  0  2 ●
   福教大    1.1  2  1  1  1
   九工大     3  2  3  4  0
       先   9  3  10  3  0 ○封
          25  16  24  13  6 防2.16
      被安打率5.76 奪三振率8.64 四死球率4.68

   15秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   福工大    1.2  2  2  0  0 ○
   九産大    2.2  2  3  1  0
   九共大    4.1  8       5
          8.2  12       5 防5.19

   16春    回数 被安 奪三 四死 自責
   九産大     2  1       1 
          3.2  1       0 ○
   九共大 先   7  7       4 ●
   九工大 先   8  4       0 ○
   福教大 先  6.2  6       2 ●
   福工大 先   9  6  11  5  2 ○
         36.1  25       9 防2.23

   16秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   九共大    2.1  1       0
          0.1  0       0
   九産大    0.2  1       2
   福工大    2.1  2       1 ○
   九工大     6  2       0 ○
         11.2  6       3 防2.31

   17春    回数 被安 奪三 四死 自責
   九工大    0.1  5       5
   福教大     1  0       0
           2  1       0
   九産大 先   3  6       6 ●
   九共大 先   5  6       3 ●
         11.1  18       14 防11.12

   17秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   九共大 先  5.1  8       3 ●
   九産大 先  5.2  4       3 ●
   九工大 先   3  0       0
   福教大 先   7  4  8  4  4 ○
   福工大 先   8  6       1
          29  22       11 防3.41

   18春    回数 被安 奪三 四死 自責
   福教大 先   9  4  9  5  2 ○ 142㌔
   九工大 先   5  2       0 ○
   九産大 先   5  5       1 ●
       先   5  8       6 ●
   福工大 先  6.1  8       3 ○
   九共大 先  0.1  0       0
       先   8  10       2 ●
         38.2  37       14 防3.26

  最新記事

 ■ 日経大が無傷の九共大に完封リレー 東野5回1安打5K(西日本スポーツ) 18/9/17

 日経大が開幕5連勝で単独首位だった九共大を2-0で破った。今季初登板初先発の東野葵が5回を無失点に抑えた。今年7月に左肘に炎症が出て約1週間、ノースロー調整。跳躍トレーニングや走り込みで鍛え、開幕直前の8月下旬から投球練習を始めた。自己最速の146キロを出した昨秋ほどの手応えはないが、カーブやスライダー、カットなど多彩な変化球を駆使。憧れの選手は和田(ソフトバンク)と杉内(巨人)。「球速でなく、切れで抑えられる投手になりたい」。プロ志望届を出す意向であることも明言した。

   18秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   九共大 先   5  1  5     0 ○…肘炎症から復帰(第3週2回戦)
   九産大 先   4  11       8 ●
           9  12       8 防8.00

 ■ 日経大Wエース有終初Vだ 福岡六大学野球秋季L1日開幕(西日本スポーツ) 18/8/31

 日経大はリーグ戦8連勝中の右腕森祐樹とプロが注目する左腕東野葵の左右のエースがラストシーズンを迎える。左腕エース東野は左肘の違和感で調整が遅れ、リーグ中盤からベンチに復帰する見込みだ。最速146キロの切れのある直球で三振を奪う投球にプロも注目する。春からはチームにトレーナーが付き、週1回、指導を受けている。今までは自分流でウエートトレーニングをしてきたが、本格的な指導を受けるのは初めて。夏場にトレーナーの指導で走り込み「下半身に筋肉がついて軽く投げても球速が出るようになったリーグ戦で効果を試したい」と登板を楽しみにする。

 ■ プロ注目の日経大・東野 2失点完投勝利(西日本スポーツ) 18/4/15

 日経大の最速146キロ左腕、東野が2年ぶりの「9回完投」で今季初勝利を挙げた。先頭からの2者連続四死球などで2点を失った4回以外は無失点でカバーした。「4回はフォームがバラバラになってしまった。ブルペンで投げ込んで修正した」。この日の最速は142キロで、プロからも注目される左腕は5回以降立ち直った。9回完投での白星は2016年春以来。134球を投げ切っての勝利に「最後はしんどかったが、自信になった」とうなずいた。

  プロフィール

 福岡県福岡市出身。
 東野 葵(とうの・あおい)投手。
 東花畑小2年からソフトボールを始め、花畑中時代は福南ボーイズで投手。
 同期に藤吉優(中日2014年育成3位)ら。

 福岡第一では1年夏に県大会準Vを経験。
 決勝・飯塚戦に2番手で登板したが、2回3失点と打たれ、追撃およばず2対4で惜しくも敗れた。
 翌2年夏の予選全3戦の先発を務め、2回戦で6回6K12対2完投勝利を記録。
 3年夏の県大会は祐誠高に2対4(1番・センターで5の1)で競り負け初戦2回戦敗退に終わった。
 2学年上に張奕(オリックス2016年育成1位)ら。

 日本経済大では1年春からリーグ戦に出場。
 主にリリーフとして全12試合中9試合に登板し、計25回で24三振、防御率2.16の好結果を残す。
 初先発の最終戦・九工3回戦で初白星となる3安打10三振完封勝ちをマーク。
 以降8シーズンで42試合、計169.2回をこなし、うち21戦(1回戦8、2回戦11)で先発を務めた。
 直球の最速を146㌔(3年秋)まで上げ、リーグ通算12勝11敗、防3.71を記録。
 2年春の第5週・福岡工業大2回戦で9回6安打11三振5四死球2失点完投勝ちを収めている。
 通算42試合、12勝(4完投1完封)11敗、169.2回、防御率3.71。

 181cm75kg、最速146㌔直球を持つ本格派左腕。
 ワインドアップからタメて重心を下げ、着地早めにインステップし、ヒジを使った腕の振りから投げ込む
 最速146㌔の伸びのある真っすぐと、キレの良いスライダー、カーブなどの変化球。
 日経大進学後の身体作りにより、プロ注目最速146㌔左腕へと成長。コントロールに課題が残る。
 1年春の被安打率5.76、奪三振率8.64、四死球率4.68。

  スカウトコメント

西武・編成部アマチュア担当|18/10/25
 「キレの良いボールを投げる左の本格派」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2018-10-13 (Sat)|2018年ドラフト指名選手 | 福岡六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2018年ドラフト指名選手 | 福岡六大学 コメント(0) Page Top↑