- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 西 稜太(履正社) (04/02)
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm76kg 右左 外野手 遠投80m 50m6秒0 関東一
一塁到達3.9秒前後、プロ注目の1番・中堅手。関東一高監督から脚力で歴代No.1の評価を受けた。
一塁到達3.9秒前後、プロ注目の1番・中堅手。関東一高監督から脚力で歴代No.1の評価を受けた。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19春: 5 .000 2 0 0 0 0 0 2 0 1 .000 .000
19秋: 出場無し
20春: 開催中止
20秋: 2 .286 7 2 1 0 0 0 1 0 0 .286 .429
21春: 8 .000 13 0 0 0 0 0 6 3 1 .188 .000
21秋: 6 .100 10 1 0 0 0 0 6 0 1 .100 .100
22春: 7 .222 18 4 0 0 0 1 6 1 0 .263 .222
22秋: 出場無し
通算: 28 .140 50 7 1 0 0 1 21 4 3 .204 .160
19春: 5 .000 2 0 0 0 0 0 2 0 1 .000 .000
19秋: 出場無し
20春: 開催中止
20秋: 2 .286 7 2 1 0 0 0 1 0 0 .286 .429
21春: 8 .000 13 0 0 0 0 0 6 3 1 .188 .000
21秋: 6 .100 10 1 0 0 0 0 6 0 1 .100 .100
22春: 7 .222 18 4 0 0 0 1 6 1 0 .263 .222
22秋: 出場無し
通算: 28 .140 50 7 1 0 0 1 21 4 3 .204 .160
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16秋: 4 .600 15 9 3 0 0 1 5 2 0 .647 .800(1番/右)
17夏: 5 .550 20 11 0 2 1 10 1 2 4 .591 .900(1番/右)
17秋: 2 .500 8 4 3 0 0 5 0 1 0 .556 .875(1番/中)
18夏: 5 .333 18 6 1 1 0 4 3 3 2 .429 .500(1番/中)
通算: 16 .492 61 30 7 3 1 20 9 8 6 .551 .754
16秋: 4 .600 15 9 3 0 0 1 5 2 0 .647 .800(1番/右)
17夏: 5 .550 20 11 0 2 1 10 1 2 4 .591 .900(1番/右)
17秋: 2 .500 8 4 3 0 0 5 0 1 0 .556 .875(1番/中)
18夏: 5 .333 18 6 1 1 0 4 3 3 2 .429 .500(1番/中)
通算: 16 .492 61 30 7 3 1 20 9 8 6 .551 .754
最新記事
■ 口火切った 関東一・斎藤選手(asahi.com) 17/7/24
三回裏、関東一の猛攻が始まった。口火を切ったのは1番の斎藤未来也(みきや)(2年)だ。「積極的に行って流れを変えよう」。内野安打で出ると、すかさず二盗。さらに4単打に四死球を絡め、5点を奪った。満塁で、再び打席が回ってきた斎藤は「続くぞ。まだまだだ」。4球目、外角直球をとらえて左越え三塁打。この回、関東一は打者15人で一挙11点を奪った。5回戦までの3試合で12打数8安打、3盗塁を決めている。大会前に打撃の調子を落としたが、バットを指2本分短く握り、左右の手の間も2本分空けるようにした。50メートル6秒というチーム一の俊足を生かし、「ゴロを転がして一塁に駆け込む」ためだ。米沢貴光監督は「よくバットを振っている。練習が生きている」
【打順内訳】 1番6試合、2番6試合、7番1試合、9番1試合
【守備内訳】 左翼手10試合、指名打者4試合
プロフィール
東京都府中市出身。斎藤 未来也(さいとう・みきや)外野手。
府中第一中時代は硬式野球チーム・武蔵府中シニアで中堅手としてプレー。
中3夏の全国大会でベスト8進出を果たした。
関東一進学後1年時夏に出場した甲子園はベンチ外。
1年生の秋の予選で正右翼手の座を獲得し、計15打数で9安打、6割0発1打点の実績を残す。
全4戦に1番打者として出場し、3回戦・菅生戦、準々・早実戦で3安打を記録。
翌2年夏の東大会で打率.550の活躍を見せ、主戦・高橋晴らを擁して4強まで勝ち上がった。
初戦3回戦・雪谷戦で先頭三塁打(犠飛で先制の生還)など5の4の固め打ち。
5回戦・小山台戦で右翼席への3ランアーチ、準々・共栄戦で左中間3点3塁打を放っている。
同期の石橋とともにプロから注目され、2年時秋の予選から中堅手としてプレー。
初戦・専附戦で5の4、二3点5を記録したが、早実に1-5(4の0)で敗れ2回戦で敗退となった。
3年時夏の予選は二松学舎大付に3-5(4打数1安打)で競り負け4強で敗退。
5回戦・日大豊山戦で3安打の固め打ちを見せ、準決勝・二松戦で左前2点タイムリーを放った。
チームメイトとして1学年上に高橋晴、同期に石橋康太ら。
173cm76kg、脚力を武器とするプロ注目外野手。
関東一高・米澤監督から歴代No.1と評された俊足が魅力。先頭打者としてチームをけん引する。
2年夏の東大会準決勝・第1打席で一塁到達3.87秒(サードゴロ)を計測した。
左右にはじき返す左打者。スピードを武器に長打を放つ。2年夏の予選5試合で4盗塁を決めた。
1年秋からライトでレギュラー。2年秋から中堅を担う。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.