宇田川 優希(仙台大)|ドラフト・レポート

宇田川 優希(仙台大)

ここでは、「宇田川 優希(仙台大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



184cm95kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク 八潮南高
最速152㌔の直球を武器とする本格派右腕。3年冬に代表候補入り。スライダー、フォークを交える。
2020年オリックス育成3位(支度金300万円、年俸240万円)
最終更新日:2020-11-22 (Sun)|2020年ドラフト指名選手 仙台六大学 コメント(8)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   17春: 1 0勝0敗   1  0  1  0  0  0.00
   17秋: 1 0勝0敗   1  0  0  1  0  0.00
   18春: 6 3勝0敗   12  8  19  2  2  1.50
   18秋: 8 0勝0敗  7.1  8  19  4  4  4.91
   19春: 5 2勝1敗  28.1  13  35  3  2  0.64(2位)
   19秋: 7 2勝0敗  26.1  22  25  5  7  2.39(3位)
   20春:         開催中止
   20秋: 5 2勝1敗  32.2  23  42  15  8  2.20(3位)
   通算: 33 9勝2敗 108.2  74 141  30  23  1.90
         被安打率6.13 奪三振率11.68 四死球率2.48
    ※ 19春:敢闘賞

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   17春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東北大     1  0  1  0  0

   17秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   福祉大     1  0  0  1  0

   18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   宮教大     1  0  3  0  0
          0.2  1  1  0  0
   東北大    2.1  3  5  0  0 ○
   東工大     3  0  7  0  0 ○
   福祉大     3  4  1  2  2
   学院大     2  0  2  0  0 ○
           12  8  19  2  2 防1.50
      被安打率6.00 奪三振率14.25 四死球率1.50

   18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   宮教大     1  0  3  2  0
           1  0  3  0  0 150㌔
   東北学     1  1  2  0  0
           0  4  0  1  4
   東北大     1  1  2  0  0
   東工大     1  0  3  1  0
   福祉大     1  1  2  0  0
          1.1  1  4  0  0
          7.1  8  19  4  4 防4.91
      被安打率9.82 奪三振率23.32 四死球率4.91

   19春(1完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東工大 先   9  5  14  3  1 ○…初先発初完投勝利
   宮教大     2  1  4  0  0
   東北大 先   6  2  8  0  0 ○
   福祉大 先   8  2  6  0  1 ●
   学院大 先  3.1  3  3  0  0
          28.1  13  35  3  2 防0.64
      被安打率4.13 奪三振率11.12 四死球率0.95

   19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東北大     1  0  1  0  0
   学院大     1  1  1  1  0
          3.2  1  7  1  0
   東工大 先   7  3  7  0  0 ○
   福祉大 先  5.2  12  2  2  5 
          1.2  0  0  0  0 ○
          6.1  5  7  1  2
          26.1  22  25  5  7 防2.39
       被安打率7.52 奪三振率8.54 四死球率1.71

   19秋代決   回数 被安 奪三 四死 自責
   福祉大    3.2  3  3  1  0 ○
       先   5  6  5  0  3
          8.2  9  8  1  3 防3.12
       被安打率9.35 奪三振率8.31 四死球率1.04

 ■ 高校時代成績

   16夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:杉戸高校 先  9  7  15  2  0封
   2回戦:北本高校   8.2  8  7  3  3
   3回戦:正智深谷 先  15  12  10  9  2
   再試合:  〃     4.1  5       10
              37  32       15 防3.65(失点から算出)

  最新記事

 ■ オリックス育成3位・宇田川と合意 年俸240万円(デイリー) 20/11/22

 オリックスは21日、宇田川優希投手と支度金300万円、年俸240万円で合意した。背番号は013に決まった。150キロを超える直球とフォークボールが武器の宇田川は「セールスポイントでもあるストレートと落差のあるフォークでしっかりとアピールして、1日も早く支配下になり、1年目から1軍で投げたいと思っています。同世代の山本由伸投手など、いいピッチャーがたくさんいるので、超えられるように日々成長していきたいです。佐野如一と2人で1軍で活躍できるように頑張ります!」と話した。

   20秋(2完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東北大 先   5  4  7  4  1 ○ 147㌔
   宮教大 先   8  2  14  3  1 ●
   学院大 先   9  8  13  2  2 ○
   東工大 先  4.2  6  3  4  2 
   福祉大 先   6  3  5  3  2 
          32.2  23  42  15  8 防2.20
      被安打率6.34 奪三振率11.57 四死球率4.13

 ■ 拒否せず オリックス育成指名の仙台大コンビ入団へ(日刊) 20/11/9

 オリックスから育成3位指名を受けた宇田川優希投手、同5位指名の佐野如一外野手が9日、同大で牧田勝吾編成副部長と佐藤真一スカウトから指名あいさつを受けた。あいさつ指名は和やかなムードのまま、約15分で終了。宇田川は「悔しい思いもあったけど、早くプロに入って活躍したい」と入団の意向を明かした。佐野も「力強いフルスイングをアピールして、支配下を目指したい」と話した。

 ■ オリックス育成指名に顔曇る 仙台大コンビW拒否も(日刊スポーツ) 20/10/26

 仙台大コンビはオリックスの育成指名に表情を曇らせた。宇田川優希投手は同3位、主将の佐野如一外野手は同5位指名も、森本吉謙監督との話し合いで育成なら入団拒否の意向を全球団に伝えていた。宇田川は「支配下で行きたかった育成という形で終わってしまって悔しい気持ちが強い」。佐野も「名前を呼んでもらってうれしいけど、支配下で指名されたかった」と悔しさをにじませた。ともに「社会人でやるか、監督さんと話し合って決めたい」と最後まで笑顔はなかった。

   19年12月   回数 被安 奪三 四死 失点
   合宿紅白戦   2  2  1  2  2

過去記事

 ■ 仙台大の152キロ右腕・宇田川 5回1失点も「全然ダメだった」(スポニチ) 20/9/19

 仙台大の宇田川優希投手が、秋のリーグ戦初戦となる東北大戦に先発。5回1失点で、チームはコールド勝ちした。10球団が視察する中で最速147キロを計測も2回に連打を浴びて失点。「全然ダメだった。直球で押そうと思っていたが浮いてしまった」と反省が口をついた。プロ志望届もすでに提出。「もう後戻りできない。覚悟を決めてやるしかない」と決意を口にした。

 ■ 仙台大・宇田川優希 平均球速アップ 直球で三振取れる(報知) 20/9/12

 仙台大は七十七銀行戦に、最速152キロの宇田川優希投手が先発した。7回を5安打1失点、11三振を奪う好投で試合も3―1で勝利した。最速は146キロにとどまったが、角度と重さのある直球を繰り出し、7回11奪三振。視察に訪れた阪神・葛西スカウトも、「球速以上に球がきていてキレもいい」と評した。宇田川は部活動が休止となっていた約3か月間を、ウェートトレーニングにあて、直球の球速向上を図った。「今までは先発すればアベレージが140キロ前半で、ムラもあった。最近は140キロ中盤を維持できている」と下半身強化の成果を実感しつつある。

 ■ 仙台大・宇田川優希は落差大きいフォーク武器(スポーツ報知) 20/5/3

 今秋のドラフトでは「上位候補」と評する球団も多い。あるパ・リーグのスカウトは昨秋までの印象を踏まえ「今でも150キロ近い球を投げるけど、さらに化ける可能性を秘めている投手。コントロールにしろ下半身の使い方にしろ、まだまだ良くなる」と“伸びしろ”を指摘しつつ「フォークがいいし、うまくいけば抑えで使えそうな投手」と守護神候補としての可能性についても言及した。3月22日に行われたロッテ2軍戦では4回4安打6三振、4四球、4失点。立ち上がりで制球に苦しむ場面が見られたが、2回以降は修正し、フォークで空振りを取る場面も目立った。視察したロッテ・柳沼スカウトは「ゆったりとしたフォームからガンッと伸びのある直球がくる。リリースポイントが高いので高めで空振りが取れる。腕が遅れてくる感じで打ちにくい」と高く評価。「プロの打者と対戦したことで通用する部分とそうでない部分が勉強になったと思う」と、さらなる成長に期待を寄せた。

 ■ 仙台大・宇田川が5イニング2失点 慶大相手に好投(中日スポーツ) 20/3/22

 仙台大の宇田川優希投手は慶大戦に先発し、5イニングを2安打2失点、6奪三振で終え「高めに浮いていたのを試合の中で修正できて無四球だったのは良かった」。母がフィリピン人の右腕は身長184センチ、体重95キロの恵まれた体格で、高いリリースポイントからの直球とフォークが魅力。ロッテ2軍戦での2イニングに次ぐ登板で、5イニングを投げることでペース配分もしていたが、直球の威力はネット裏のスカウトも評価。DeNAの欠端スカウトは「真っすぐはすばらしいこれから精度も上がっていくだろう」と今秋ドラフトの大学生では上位クラスと評価した。
 試合は7球団が視察。楽天・後関スカウト部長は「(身長)184センチと体があるし、球が強いので楽しみ上位の可能性も」と高く評価した。(SANSPO)

 ■ 仙台大のドラフト候補・宇田川 オープン戦で2回4K無失点好投(スポニチ) 20/3/17

 仙台大の宇田川優希投手が4番手で登板。2回無失点と好投し、最速149キロをマークした。持ち味の速球に加え、代名詞の落差のあるフォーク、スライダーを効果的に使い、1安打4奪三振。視察したDeNAの欠端光則スカウトは「フォークが打者に近い所で落ちているのが良い1年順調にいけば上位候補になる」と評した。

 ■ 仙台大・宇田川 先発デビュー勝利で飾る(河北新報) 19/4/24

 仙台大の宇田川優希投手(3年)が20日にあった東北工大戦で先発として初勝利を飾った。今季先発に転向。14奪三振の快投で開幕投手にふさわしい投球を見せた。開幕1週間前の練習で、右人さし指のまめをつぶすアクシデントに見舞われたが、マウンドでは全く痛がるそぶりを見せなかった。投球の幅を広げようと、フォークボールの習得を目指している。「投球の引き出しを増やし、負けない投手になる」。フィリピン出身の母から受け継いだ彫りの深い顔立ちが、精悍さを増した。

 ■ 仙台大ドラフト候補・稲毛田 最速更新153キロに「びっくり」(デイリースポーツ) 19/3/10

 仙台大・小林快、稲毛田渉、大関友久がヤクルトなど7球団の前で、プロ入りへ向けてアピールした。3番手で1回を3者連続空振り三振の快投を披露した右腕・宇田川優希投手(2年)を加えた“投手カルテット”でチームを支える。視察したロッテ・柳沼スカウトは「球の力は持っている。また見に行きたいと思います」と4投手を評価。東北の強力投手陣が、全国区になる日も近い。

 ■ 仙台大が春季キャンプへ 神宮出場狙う創部50周年(日刊スポーツ) 19/2/10

 145キロ超の4投手が主戦の座を争う。右腕では最速149キロの稲毛田渉(3年)と同152キロの宇田川優希(2年)、左腕では同147キロの大関友久(3年)と同149キロの小林快(3年)だ。いずれもプロ志望で、3年生トリオは「実績を残してアピールしたい」と、進路を懸けて大学最後の1年に挑む。

 ■ 仙台大・宇田川、完璧な抑え2戦2回6三振(SANSPO) 18/9/5

 宮城教大に連勝したチームで輝いたのが、2年生右腕の仙台大・宇田川だ。2試合とも九回を任され無失点。計6アウトを全て三振で奪った圧巻の投球に「(1試合目を終えて)気づいていた。きょう(第2戦)は3人目に狙っていった」と笑顔をみせた。第2戦では自己最速タイの150キロも計測した有望株は「強気の投球をする。防御率0・00でいきたい」と腕をまくった。

 ■ 八潮南・宇田川15K、最速142キロ 杉戸に完封勝ち(埼玉新聞) 16/7/11

 大会前の練習試合でマークした最速142キロの直球と切れ味抜群の縦のスライダーを駆使して、八潮南のエース宇田川が15奪三振で完封劇。「直球で押して、合わせて来たら武器のスライダー。三振が取れて良かった」と充実感を漂わせた。182センチ、76キロとすらっとした体形で手脚も長く、真上から投げ下ろす本格派右腕。素材の良さは球質を見れば、一目瞭然だ。ただ、今春までは味方の失策で顔や態度に出てしまうこともあり、精神面の幼さが成長速度を遅くさせていた。

  プロフィール

 埼玉県越谷市生まれ。
 宇田川 優希(うだがわ・ゆうき)投手。
 宮本小2年から宮本ジャイアンツで野球を始め、越谷西中では軟式野球部で野手兼投手。
 日本人の父とフィリピン人の母を持つハーフ。

 八潮南高では3年時夏に県3回戦進出を達成。
 主戦投手として全4戦(先発2、救援2)に登板し、37回を32安打15失点に抑える粘投を見せた。
 県立杉戸高校が相手の1回戦で、7安打2四死球、15K3対0完封勝ちを記録。
 続く2回戦・北本高戦(7対6)で逆転勝ちを呼び込む8.2回8安打3失点リリーフを演じている。
 142㌔直球とタテスラを武器に力投し、プロスカウトから注目される存在に浮上。
 3回戦・正智深谷戦に3球団を集結させたが、再試合の末に7対11で競り負け敗退となった。
 2-2引分けとなった1戦目で、15回12安打9四死球、212球完投の力投を披露。
 翌再試合に4回途中から登板し、3ランを放つなど奮闘したが、8回裏に一挙9失点して力尽きた。
 県大会3回戦が最高成績。甲子園出場経験は無し。

 仙台大では1年時春からベンチ入り。
 短期間で最速を149㌔(高3夏142㌔)に伸ばし、翌2年春のリーグ戦からリリーフエースを務める。
 東北大2回戦で初勝利を飾るなど、6戦3勝、12回19K、防1.50の活躍を披露。
 7季で33試合(救援22)、計108.2回に登板し、通算9勝2敗、141K、防1.90の実績を残した。
 3年時春になって規定到達を果たし、先発4戦(1回戦3)3勝で敢闘賞を受賞。
 東北工大1回戦で5安打14奪三振3-1完投、福祉2回戦で2安打6K0-1完投を記録している。
 通算33試合、9勝(3完投0完封)2敗、108.2回、防御率1.90。

 184cm95kg、恵まれた体格を誇るプロ注目152㌔右腕。
 セットポジションから重心を下げて早めに着地し、右ヒジを柔らかく使った腕の振りから投げ下ろす
 最速152㌔の威力のあるストレートと、スライダー、カーブ、フォークなどの変化球。
 直球が武器の本格派。130㌔強のフォークを新たに習得した。長身から角度を付けて投じる。
 八潮南時代の最速は142㌔。大学1年時に149㌔、2年春に152㌔を計測した。
 高校時代プロ3球団が注目。大3春の福祉大戦で6K(フォーク3)0対1完投の力投を演じている。
 2020年大学代表候補。奪三振率11.68、四死球率2.48。

  スカウトコメント

オリックススカウト|20/10/26
 「ゆったりしたフォームから角度のあるストレートは150kmを超える。落差の大きなフォークボールでも三振が取れ、今後の伸びしろを大きく感じる投手」
阪神・葛西スカウト|20/9/12
 「球速以上に球がきていてキレもいい」
オリックス・牧田勝吾編成部副部長|20/6/23
 「大学生で今年最初に見ておきたかった投手です。今年はまだブルペンしか見ていないんですよね。150キロ出せる投手は貴重です。ウチは去年育成で、仙台大から佐藤優悟を獲っているなど、つながりがあります」
広島・近藤スカウト|20/5/3
 「(昨秋までの印象)角度のある、重くてキレのいいストレートがある。フォークもいい。体が大きくなったけど、投げ込んでいけばもっと良くなる。(大卒だけど)即戦力というよりも素材型。鍛えていけば面白い」
ソフトバンク・作山スカウト|20/5/3
 「(昨秋までの印象)スケール感が大きい。プロのトレーニングで体が引き締まってくれば、グッと伸びる可能性がある。球速も球の精度もまだまだ上がりそう。鍛えていけば大きく伸びる可能性を秘めている」
パ・某スカウト|20/5/3
 「(昨秋までの印象)150キロを超えるストレートに、フォークも勝負球として使える。(見てみたい点は)打力のあるチームにどういう投球をしてくれるか、先発で長いイニングを放れるか。気持ちの強さも確認したい。いずれにせよ楽しみな投手」
パ・リーグスカウト|20/5/3
 「今でも150キロ近い球を投げるけど、さらに化ける可能性を秘めている投手。コントロールにしろ下半身の使い方にしろ、まだまだ良くなる。フォークがいいし、うまくいけば抑えで使えそうな投手」
ロッテ・柳沼スカウト|20/5/3
 「ゆったりとしたフォームからガンッと伸びのある直球がくる。リリースポイントが高いので高めで空振りが取れる。腕が遅れてくる感じで打ちにくい」と高く評価。「プロの打者と対戦したことで通用する部分とそうでない部分が勉強になったと思う」
日本ハム・山田正雄スカウト顧問|20/3/23
 「ロッテ戦はよくなかったけど、ここまでよくなるのかと驚きました。ボールが強かったし、走っていたよね。今日はほかにもスカウトが多かったし、もっと評価が上がったでしょうね」
DeNA・欠端スカウト|20/3/22
 「真っすぐはすばらしい。これから精度も上がっていくだろう」
楽天・後関スカウト部長|20/3/22 
 「(身長)184センチと体があるし、球が強いので楽しみ。上位の可能性も」
DeNA・欠端光則スカウト|20/3/17
 「フォークが打者に近い所で落ちているのが良い。1年順調にいけば上位候補になる」
ロッテ・柳沼スカウト|19/3/10
 「球の力は持っている。また見に行きたいと思います」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-11-22 (Sun)|2020年ドラフト指名選手 | 仙台六大学 コメント(8) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
オリックスの投手みんな球早くなるし
施設もすごいから入ってよかったな
| 匿名 | 2022年09月05日(Mon) 17:21 | URL #- [ 編集]
先日1軍デビューしました。最速157キロのストレートと落差のあるフォークで圧巻の投球を披露しました。オリックスに育成で入って正解でした。
| 匿名 | 2022年08月07日(Sun) 06:28 | URL #E4wSpWGc [ 編集]
馬場より通算成績いいのにね
まぁ、馬場は4年のあれで阪神だまされたんだろうけど
| 匿名 | 2021年01月24日(Sun) 11:49 | URL #mQop/nM. [ 編集]
馬場より1~1.5ワンク下だから育成でもしょうがない
| 匿名 | 2020年11月12日(Thu) 18:31 | URL #- [ 編集]
結局オリックスに入団するようですね
育成スタートですが必ず結果出ると思います
オリックスは球団事情で支配下になりやすいのもありますし、比較的環境も育成実績も整ってるのは幸いでしたね
| みちのく | 2020年11月10日(Tue) 20:20 | URL #- [ 編集]
スポーツ紙では阪神が上位指名と言う記事を以前から目にしてたんで、まさかの育成指名に驚きました。ドラフト前から育成指名は拒否と書く球団に通達してるんだから、初志貫徹で行きましょう!まだまだチャンスはありますよ!
| AVAN | 2020年10月28日(Wed) 02:42 | URL #- [ 編集]
まさか育成3位とは…ドラフトの綾かも知れませんね
上位指名の声もあっただけに本人も正直不満でしょう
社会人で2年後の本指名狙いになるでしょうかね
| 匿名 | 2020年10月27日(Tue) 16:01 | URL #QqLriHzw [ 編集]
宇田川選手、春季リーグ戦にて152キロ計測しています。他にも150キロも数回記録しています。
| みちのくのスカウト | 2018年09月01日(Sat) 20:05 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2020年ドラフト指名選手 | 仙台六大学 コメント(8) Page Top↑