- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm85kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ 湖西高→熊本GL 23歳
プロ12球団から注目された最速152㌔本格派右腕。直球で押す投球が持ち味。スライダーを交える。
プロ12球団から注目された最速152㌔本格派右腕。直球で押す投球が持ち味。スライダーを交える。
動 画
投手成績
■ 独立リーグ時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
21年: 30 1勝0敗 29.1 18 42 19 5 1.53
22年: 24 2勝0敗 33.2 31 25 30 12 3.21
通算: 54 3勝0敗 63 49 67 49 17 2.43
被安打率7.00 奪三振率9.57 四死球率7.00
21年: 30 1勝0敗 29.1 18 42 19 5 1.53
22年: 24 2勝0敗 33.2 31 25 30 12 3.21
通算: 54 3勝0敗 63 49 67 49 17 2.43
被安打率7.00 奪三振率9.57 四死球率7.00
投手成績詳細
■ 独立リーグ時代成績
21年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
大分B 1 0 0 1 0
大分B 1 0 3 1 0
大分B 1 0 2 1 0
琉球BO 1 0 1 0 0
香川OG 1 1 2 1 0
琉球BO 1 0 3 3 0
琉球BO 1 0 2 0 0
徳島IS 1 2 1 1 0 149㌔
大分B 1 2 2 2 1
大分B 1 0 2 0 0
大分B 1 0 2 2 0
大分B 0.2 1 1 0 0
大分B 1 0 0 0 0
大分B 1 0 2 0 0
大分B 0.2 0 1 0 0
愛媛MP 1 0 1 0 0
大分B 1 1 1 0 0
大分B 1 1 1 1 0
大分B 1 0 1 0 0
福岡SB 1 0 2 1 0
福岡SB 1 0 0 1 0
福岡SB 1 0 2 1 3
琉球BO 1 1 1 0 0
高知FD 1 0 3 0 0
大分B 1 0 0 0 0
大分B 1 0 1 1 0
大分B 1 3 1 1 1
大分B 1 2 1 0 0
大分B 1 0 1 0 0
大分B 1 0 2 1 0 ○
29.1 18 42 19 5 防1.53
被安打率5.52 奪三振率12.89 四死球率5.83
大分B 1 0 0 1 0
大分B 1 0 3 1 0
大分B 1 0 2 1 0
琉球BO 1 0 1 0 0
香川OG 1 1 2 1 0
琉球BO 1 0 3 3 0
琉球BO 1 0 2 0 0
徳島IS 1 2 1 1 0 149㌔
大分B 1 2 2 2 1
大分B 1 0 2 0 0
大分B 1 0 2 2 0
大分B 0.2 1 1 0 0
大分B 1 0 0 0 0
大分B 1 0 2 0 0
大分B 0.2 0 1 0 0
愛媛MP 1 0 1 0 0
大分B 1 1 1 0 0
大分B 1 1 1 1 0
大分B 1 0 1 0 0
福岡SB 1 0 2 1 0
福岡SB 1 0 0 1 0
福岡SB 1 0 2 1 3
琉球BO 1 1 1 0 0
高知FD 1 0 3 0 0
大分B 1 0 0 0 0
大分B 1 0 1 1 0
大分B 1 3 1 1 1
大分B 1 2 1 0 0
大分B 1 0 1 0 0
大分B 1 0 2 1 0 ○
29.1 18 42 19 5 防1.53
被安打率5.52 奪三振率12.89 四死球率5.83
■ 高校時代成績
17夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:藤枝東高 先 9 7 7 6 5
2回戦:科学技術 先 7 7 8 1…6回表に熱中症を発症
3回戦:藤枝明誠 先 8 5 1 11 3 142㌔
24 19 16 9 防3.38(失点から計算)
被安打率7.13 奪三振率6.00
18夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:浜松商業 先 9 8 2 5 3 140㌔(プロ計測)
2回戦:吉原工業 先 9 10 7 3 4
3回戦:加藤学園 先 9 7 8 1 1
4回戦:掛川西高 先 8 7 5 2 3
35 32 22 11 11 防2.83(失点から計算)
被安打率8.23 奪三振率5.66 四死球率2.83
1回戦:藤枝東高 先 9 7 7 6 5
2回戦:科学技術 先 7 7 8 1…6回表に熱中症を発症
3回戦:藤枝明誠 先 8 5 1 11 3 142㌔
24 19 16 9 防3.38(失点から計算)
被安打率7.13 奪三振率6.00
18夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:浜松商業 先 9 8 2 5 3 140㌔(プロ計測)
2回戦:吉原工業 先 9 10 7 3 4
3回戦:加藤学園 先 9 7 8 1 1
4回戦:掛川西高 先 8 7 5 2 3
35 32 22 11 11 防2.83(失点から計算)
被安打率8.23 奪三振率5.66 四死球率2.83
最新記事
■ 湖西・水野、両足つりながら勝利貢献 8球団スカウト熱視線(スポニチ) 18/7/14
湖西のプロ注目145キロ右腕・水野喬日投手が、古豪復活を期す浜松商の野望を打ち砕いた。両足がつりながらも8安打3点にまとめて「50点」発進。広島や日本ハムなど8球団のスカウトが見つめる中、注目の球威はプロのスピードガンで140キロ止まり。マウンドの硬さに違和感を感じ「打たせて取ることに切り替えた」ことが理由だ。日本ハムの熊崎スカウトは「5月からこんな感じ。素材的には悪くないんだけどね」とポツリ。しかし、ラストサマーは勝たないことには先がない。「勝ち上がって行く中で注目されているだけの投球が出来ればいいです」とその視線はしっかりと前を向いていた。
中日の佐藤充スカウトは「打者に向かっていく姿勢を持ち合わせている」とプロ向きの性格を評価した。(中日スポーツ)
球速は139キロ止まりだったが、縦のスライダーとカーブを効果的に投じた。結果、8被安打、5四死球、2暴投で2奪三振。苦しい内容だったが、勝つために投球をまとめた。(日刊スポーツ)
22年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
北九州 1 1 2 0 1
大分B 1 0 0 2 0 ○
北九州 2 0 3 0 0
福岡SB 2 0 1 2 0
北九州 3 5 2 2 1
福岡SB 1 0 2 1 0
北九州 1 1 0 1 0
北九州 1 3 0 1 2
北九州 1 2 0 0 0
大分B 2 1 1 3 2 ○
福岡SB 1 0 1 1 0
大分B 1 0 0 2 0
大分B 0.2 1 0 2 0
北九州 0.1 4 0 2 2
大分B 1 0 1 0 0
大分B 0.1 3 0 1 2
北九州 2 1 1 0 0
北九州 1 2 1 0 1
大分B 2 0 2 2 0
北九州 1.1 2 0 0 0
大分B 1 0 1 3 0
大分B 1 1 2 1 1
北九州 先 4 4 2 2 0
大分B 2 0 3 2 0
33.2 31 25 30 12 防3.21
被安打率8.29 奪三振率6.68 四死球率8.02
■ 湖西に12球団視察の145キロ右腕…水野喬日「プロに行きたい」(報知) 18/5/22
静岡・湖西の注目は最速145キロを誇る、身長177センチの本格派右腕・水野喬日だ。すでにプロ12球団が視察済み。中学時代は外野手で、高1から本格的に投手を始めたが、知識や技術をどんどん吸収して成長中。「プロに行きたい気持ちはあります」と夏の活躍を誓っている。オフの体力作りが効いている。「高校野球の既成概念を破る」が斎藤哲男監督のモットーで、この冬は高校の部活では珍しい「2勤1休」を導入した。ナインの体重は順調に増え、ケガ人も出なかったという。水野も体重が5キロ増え、下半身が強くなった。現在は130球を超えても球威が落ちない。秋、春とも打線の援護がなく、県大会に進めなかった。そこでチームは攻撃を強化中。打線の成長で、夏は5番だった水野も現在は8番。昨年のレギュラー7人が残る湖西が、快進撃を見せる。
■ 湖西・水野、3回戦敗退も自己最速タイの142キロ(SANSPO) 17/7/20
草薙球場第2試合の3回戦で藤枝明誠が湖西に3-2で勝利した。湖西は八回無死満塁の絶好機から、内野ゴロで1点を奪ったが、進塁を狙った走者が憤死し、あと1点が遠かった。しかし、2年生のエース右腕・水野喬日投手は、自己最速タイの142キロの直球を中心に8回5安打3失点に抑えた。
プロフィール
愛知県豊橋市生まれ。水野 喬日(みずの・もとか)投手。
細谷小2年から軟式チームで野球を始め、五並中学校では軟式野球部で外野手。
湖西高入学後から本格的に投手に転向。
1年生で夏大デビュー(139㌔計測)を果たし、同秋(142㌔計測)から背番号1の主戦を務める。
翌2年夏の県大会全3戦に先発し、計24回19安打、16K9失点の粘投を披露。
V校・藤枝明誠と3回戦で当たり、接戦を演じたが、8回11四死球、2対3完投で惜敗となった。
2年時秋の予選を地区敗退で終え、大会後の練試で自己最速143㌔を計測。
2年生の11月に行われた湖西ベースボールフェスタ・いな総戦で2-2完投の好投を演じている。
翌3年春の練習試合で145㌔を投げ、同年夏に99年以来の16強入りを達成。
計35回を22K11失点に抑える粘投をみせたが、掛西(川合)に0-3で敗れ4回戦で敗退となった。
県大会4回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
熊本ゴールデンラークス時代に目立った実績は無し。
2年目終了時点で球団の活動休止が決定し、同チーム母体の九州独立・火の国に入団した。
二大大会(都市対抗、日本選手権)出場実績は無し。
火の国サラマンダーズでは1年目からリーグ戦に出場。
全て救援で全51戦中30試合、計29.1回を投げ、1勝0敗、42三振、防御率1.53の実績を残した。
通算54試合、3勝0敗、63回、67奪三振、防御率2.43。
178cm85kg、プロ注目の最速152㌔右腕。
セットポジションから始動してタメて重心を下げ、インステップして肘を使った腕の振りから投げ込む
最速152㌔の伸びのあるストレートと、切れ良く曲がるスライダーなどの変化球。
高校から本格的に投手挑戦。高3春(18年)に最速145㌔、独立L1年目に149㌔をマークした。
直球で押す本格派。コントロールにバラツキが残る。
スカウトコメント
オリックス・牧田勝吾チーフスカウト|18/10/30
「良い素材。ぜひ竹安(大和投手=阪神)のようになってほしい」
中日・佐藤充スカウト|18/7/15
「打者に向かっていく姿勢を持ち合わせている」
日本ハム・熊崎スカウト|18/7/14
「5月からこんな感じ。素材的には悪くないんだけどね」
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
現代的な時間の使い方