- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/28)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (09/28)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/28)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/28)
- 細野 晴希(東洋大) (09/28)
- 松原 快(富山GRNサンダーバーズ) (09/28)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/28)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/28)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/28)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/28)
- 竹田 祐(三菱重工West) (09/28)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
- 尾田 剛樹(栃木ゴールデンブレーブス) (09/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm88kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク 富山商
最速144㌔の伸びのある直球とスライダー。県準決で高岡商を撃破。山田龍聖との投げ合いを制した。
最速144㌔の伸びのある直球とスライダー。県準決で高岡商を撃破。山田龍聖との投げ合いを制した。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 2 0勝1敗 3 5 2 1 1 3.00
21秋: 1 0勝0敗 0.1 3 0 0 2 54.00
通算: 3 0勝1敗 3.1 8 2 1 3 8.10
被安打率21.60 奪三振率5.40 四死球率2.70
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 2 0勝1敗 3 5 2 1 1 3.00
21秋: 1 0勝0敗 0.1 3 0 0 2 54.00
通算: 3 0勝1敗 3.1 8 2 1 3 8.10
被安打率21.60 奪三振率5.40 四死球率2.70
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
18春: 1 先 9 8 7 7 2 143㌔ 智弁和歌 ●
通算: 1 9 8 7 7 2 防2.00
被安打率8.00 奪三振率7.00 四死球率7.00
18春: 1 先 9 8 7 7 2 143㌔ 智弁和歌 ●
通算: 1 9 8 7 7 2 防2.00
被安打率8.00 奪三振率7.00 四死球率7.00
投手成績詳細
■ 大学時代成績
21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
東洋大 1 0 1 0 0 144㌔
先 2 5 1 1 1 142㌔ ●
3 5 2 1 1 防3.00
被安打率15.00 奪三振率6.00 四死球率3.00
東洋大 1 0 1 0 0 144㌔
先 2 5 1 1 1 142㌔ ●
3 5 2 1 1 防3.00
被安打率15.00 奪三振率6.00 四死球率3.00
■ 高校時代成績
17秋 回数 被安 奪三 四死 失点
富 山2回戦:不二越工 先 9 2
3回戦:高岡第一 先 8 0封
準々決:新湊高校 先 8 3 9 0 0
準決勝:高岡商業 先 9 3 9 4 0封
決勝戦:国際大附 先 9 7 11 3 2…32回連続無失点
北信越1回戦:金沢学院 先 9 4 8 6 3
2回戦:坂井高校 先 9 8 7 2 1
準決勝:航空石川 先 8 10 6 4 7
69 44 64 19 13 防1.70
被安打率5.74 奪三振率8.35 四死球率2.48
18春 回数 被安 奪三 四死 自責
富 山準々決:新湊高校 4 2 0
準決勝:高岡第一 先 9 8 6 3 0封141㌔
北信越1回戦:航空石川 先 9 6 5 2 3
22 16 3 防1.23
18夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
富 山2回戦:砺波工業 先 9 10 6 2 2
準々決:石動高校 6.2 5 7 1 2
15.2 15 13 3 4 防2.30(失点から算出)
被安打率8.62 奪三振率7.47 四死球率1.72
富 山2回戦:不二越工 先 9 2
3回戦:高岡第一 先 8 0封
準々決:新湊高校 先 8 3 9 0 0
準決勝:高岡商業 先 9 3 9 4 0封
決勝戦:国際大附 先 9 7 11 3 2…32回連続無失点
北信越1回戦:金沢学院 先 9 4 8 6 3
2回戦:坂井高校 先 9 8 7 2 1
準決勝:航空石川 先 8 10 6 4 7
69 44 64 19 13 防1.70
被安打率5.74 奪三振率8.35 四死球率2.48
18春 回数 被安 奪三 四死 自責
富 山準々決:新湊高校 4 2 0
準決勝:高岡第一 先 9 8 6 3 0封141㌔
北信越1回戦:航空石川 先 9 6 5 2 3
22 16 3 防1.23
18夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
富 山2回戦:砺波工業 先 9 10 6 2 2
準々決:石動高校 6.2 5 7 1 2
15.2 15 13 3 4 防2.30(失点から算出)
被安打率8.62 奪三振率7.47 四死球率1.72
最新記事
■ 県NO1右腕、富山商・沢田の夏終わる…救援で7Kも「悔しい」(スポーツ報知) 18/7/21
富山商がノーシードの石動に逆転負けを喫し、8強で姿を消した。2回に逆転を許すと、1―4とリードを広げられた3回途中から、エース右腕・沢田龍太が2番手で登板。2三振でこの回は追加点を与えなかったが、4回に2点を失った。「流れを変える投球をしたかったが、自分が2点を取られてしまったのが敗因だと思う」と沢田。5回以降の5イニングはゼロを並べ、重い直球を主体に6回2/3で7三振を奪った。打線も3点を返したが、最後まで追い付けず。富山NO1右腕は試合後、目に涙をためながらも、しっかりした口調で「甲子園は春は出られたが、夏は行けなかった。悔しいです。さらに上のレベルで、しっかりチームを勝たせられる投手になっていきたい」と、さらなる成長を誓った。
21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
駒澤大 0.1 3 0 0 2
■ 富山商・沢田、県内公式戦17イニング連続0封(スポーツ報知) 18/5/6
富山商は最速143キロ右腕・沢田龍太が完封し、5―0で高岡第一に快勝した。県内の公式戦では、昨秋から17イニング連続無失点をマーク。「内容は良くないが、コースに行けば、きっちり抑えられる。ゼロで抑えようと思いました」と沢田。序盤から強気の投球を見せつけ、最速141キロをマーク。得意のスライダーを“封印”し、ほとんど直球とカーブで勝負した。「ストレートとカーブがテーマ。コントロールの精度を上げてきた」。緩急と抜群の制球力で打たせて取った。ネット裏ではDeNA、中日、日本ハム、阪神の4球団が視察。日本ハムの熊崎スカウトは「安定感があって、高校生として完成度が高い。今後もずっと見ていきたい」と期待を寄せた。
■ 富山商・沢田8回の失投反省「勝てるゲームだった」(日刊スポーツ) 18/3/25
14年夏以来の甲子園白星を狙った富山商は、強豪、智弁和歌山の前に2-4で敗れた。絶対的エース沢田龍太投手が先発。「すごく緊張した」と話した沢田だったが、初回から自己最速を3キロも更新する143キロを記録。ノビのある直球と右打者にはスライダー、左打者にはフォークを武器に強打の智弁和歌山打線を7回まで2失点にまとめた。しかし2-2で迎えた8回。「7回から疲れが出て、ボールが多くなった」と話すように2死から失策と四球で一塁、二塁のピンチ。智弁和歌山9番池田に中前打を許し、中堅手の失策も絡んで2点を失った。161球の熱投後、開口一番に「勝てるゲームだったかな」と唇をかんだ沢田。「体力的なものと相手打線を意識した分が後半、疲れに出た」と投球内容を振り返った。それでも「コースにいけば抑えられる」と直球には手応えを感じていた。
DeNAの吉田孝司編成部長は「しっかりと腕が振れている。まだまだ投げ込みが足りないだろうが、夏に向けて楽しみ」と期待すれば、日本ハムの熊崎誠也スカウトは「フォークが良かった。中学の頃から見ているが、これくらいはできると思っていた」と評価した。(スポーツ報知)
過去記事
■ 富山商、沢田に託した!V候補・智弁和歌山に投手力で勝負(スポーツ報知) 18/3/17
富山商の初戦は、優勝候補の一角、智弁和歌山に決まった。初戦突破の条件は、エースでプロ注目の140キロ右腕・沢田龍太が、強打の相手を最少失点に抑えること。前崎監督は「打ち合いに分はない。投手中心のゲームになればありがたい」と、エースを軸に接戦勝負をイメージする。
■ 富山商・沢田、公式戦初先発8回2失点(スポーツ報知) 17/7/18
富山商は最速140キロのエース右腕・沢田龍太(2年)が好投。力強い速球を武器に8回2失点に抑え、6―2で高岡を下した。183センチ、77キロの体格から投げ下ろすストレートは威力満点。内角も強気に攻め、シード校の高岡を8回7安打、2失点に抑えた。ランナーを出す場面も多かったものの「自分の持ち味は、コースに投げ込んで、ピンチでは三振を狙うこと」と強気の投球を披露。尊敬する選手は、巨人の右腕・菅野智之だ。中学3年の時には東京ドームに行き、内野席で観戦。目の前で投球する姿を見て「真っすぐは速いし、ピンチになった時にギアが上がるのがすごい」と感激した。
プロフィール
富山県富山市出身。沢田 龍太(さわだ・りゅうた)投手。
呉羽小2年時に軟式野球を始め、呉羽中では富山ボーイズに所属。
富山商では1年生の夏から背番号18で公式戦に出場。
1年時秋の新チームから背番号1番を背負い、翌2年夏の予選初戦・高岡戦で初先発を務める。
2年時秋の予選で8戦7完投、2完封を記録し、富山V、北信越4強入りを達成。
計69イニングで64三振15失点、防1.70の好成績を残し、完成度の高さをプロから評価された。
富山大会初戦2回戦5回ウラから同決勝2回ウラまで32回連続無失点と好投。
プロ注・山田龍聖と投げ合った準決勝・高岡商戦で3安打3-0完封&3ランをマークしている。
北信越大会全3試合を1人でこなし、金沢学院を6-3、坂井高校を6-1で撃破。
V校・航石川と準決で当たり、4回まで競ったが、中盤に計7失点し、2対7で完投負けとなった。
翌3年春の選抜で143㌔を投げるも、和智弁に161球2対4で敗れ初戦で敗退。
8回に勝ち越されて敗れたものの、3番・林を5の0、2Kに封じ、7回まで2失点と強豪を苦しめた。
3年時夏の県大会は石動に4-6(6.2回2失点救援)で競り負けベスト8で敗退。
1対4の3回途中から救援で力投したが、4回に2失点し、味方の反撃も3点止まりで惜敗となった。
同学年のチームメイトに通算22発・石橋航太外野手ら。
中央大では3年生の春からベンチ入り。
第4週・東洋大1回戦でリーグ戦初登板を果たし、最速144㌔直球で1回を2K無失点に抑えた。
リーグ通算3試合、0勝1敗、3.1回、防御率8.10。
183cm88kg、プロ注目の最速144㌔右腕。
セットポジションから溜めて重心を下げ、早めに着地し、開き早めに右肘を使った腕の振りから
投げ込む最速144㌔、常時130㌔台後半から140㌔前後の伸びのある直球と、
120㌔台から130㌔前後の2種類のスライダー、130㌔前後のフォーク。その他カーブを操る。
前崎監督から球質を評価されるストレートと、スライダー、フォークボールが武器。
3年春の選抜で最速143㌔を計測。智弁和歌山から7三振(フォーク4、スライダー2)を奪った。
遠投100m。今後の球速アップに期待がかかる。
スカウトコメント
日本ハム・熊崎スカウト|18/5/6
「安定感があって、高校生として完成度が高い。今後もずっと見ていきたい」
DeNA・吉田孝司編成部長|18/3/26
「しっかりと腕が振れている。まだまだ投げ込みが足りないだろうが、夏に向けて楽しみ」
日本ハム・熊崎誠也スカウト|18/3/26
「フォークが良かった。中学の頃から見ているが、これくらいはできると思っていた」
プロスカウト|18/2/6
「現時点での完成度は高く特長が加われば今後の可能性がさらに広がる」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
学生コーチに転向しているようですね。
山田龍聖と並んで飛躍が期待された選手と思いますが、
やや物寂しい気がします。