- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (10/01)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (10/01)
- 進藤 勇也(上武大) (10/01)
- 宮崎 一樹(山梨学院大) (10/01)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (10/01)
- 岩井 俊介(名城大) (10/01)
- 磯貝 和賢(中京大) (09/30)
- 北畑 玲央(東北福祉大) (09/30)
- 椎葉 剛(徳島インディゴソックス) (09/30)
- 入江 空(栃木ゴールデンブレーブス) (09/30)
- 石井 巧(中央大) (09/30)
- 中前 祐也(中央大) (09/30)
- 西舘 勇陽(中央大) (09/30)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (09/30)
- 村上 航(茨城アストロプラネッツ) (09/29)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/29)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/29)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/29)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (09/29)
- 目黒 宏也(新潟医療福祉大) (09/29)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
174cm80kg 右右 三塁手 遠投100m 50m6秒3 北海高
強打好守のプロ注目三塁手。3年春に5割3発で首位打者、本塁打王を獲得。4番打者を務める。
2018年西武7位(契約金2000万円、年俸600万円)
強打好守のプロ注目三塁手。3年春に5割3発で首位打者、本塁打王を獲得。4番打者を務める。
2018年西武7位(契約金2000万円、年俸600万円)
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 長打率 出塁率
15春: 8 .250 12 3 0 0 1 5 0 .471
15秋: 9 .343 35 12 0 5 2 3 0 .395( 7位)
16春: 10 .282 39 11 0 2 3 5 1 .333
16秋: 10 .300 30 9 3 0 0 6 6 7 1 .400 .432(10位)
17春: 10 .500 36 18 0 0 3 10 4 1 2 .750 .514( 1位)
17秋: 10 .394 33 13 2 0 2 9 4 5 2 .636 .474( 2位)
18春: 10 .297 37 11 3 0 0 3 1 5 1 .381 .378
18秋: 10 .216 37 8 3 0 0 6 6 5 0 .297 .310
通算: 77 .328 259 85 5 41 27 36 7 .410(誤差あり)
※ 17春:首位打者 17春:本塁打王 17秋:最多打点 15秋17春秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15春: 1 .000 2 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
16春: 2 .000 3 0 0 0 0 0 0 2 0 .400 .000
17春: 2 .143 7 1 0 0 0 1 3 0 0 .143 .143
17秋: 2 .500 4 2 0 0 0 0 2 1 0 .600 .500
18春: 1 .500 4 2 2 0 0 1 1 0 0 .500 1.000
通算: 8 .250 20 5 2 0 0 2 7 3 0 .348 .350
15春: 8 .250 12 3 0 0 1 5 0 .471
15秋: 9 .343 35 12 0 5 2 3 0 .395( 7位)
16春: 10 .282 39 11 0 2 3 5 1 .333
16秋: 10 .300 30 9 3 0 0 6 6 7 1 .400 .432(10位)
17春: 10 .500 36 18 0 0 3 10 4 1 2 .750 .514( 1位)
17秋: 10 .394 33 13 2 0 2 9 4 5 2 .636 .474( 2位)
18春: 10 .297 37 11 3 0 0 3 1 5 1 .381 .378
18秋: 10 .216 37 8 3 0 0 6 6 5 0 .297 .310
通算: 77 .328 259 85 5 41 27 36 7 .410(誤差あり)
※ 17春:首位打者 17春:本塁打王 17秋:最多打点 15秋17春秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15春: 1 .000 2 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
16春: 2 .000 3 0 0 0 0 0 0 2 0 .400 .000
17春: 2 .143 7 1 0 0 0 1 3 0 0 .143 .143
17秋: 2 .500 4 2 0 0 0 0 2 1 0 .600 .500
18春: 1 .500 4 2 2 0 0 1 1 0 0 .500 1.000
通算: 8 .250 20 5 2 0 0 2 7 3 0 .348 .350
最新記事
■ 西武ドラ7佐藤龍世、夢は侍ジャパンで金メダル(日刊スポーツ) 18/11/16
西武ドラフト7位の富士大(北東北)佐藤龍世内野手が15日、西武系列の雫石プリンスホテルで、契約金2000万円、年俸600万円で入団に合意した。地元の期待を背負う佐藤は一軍デビューを目標に、大学の先輩になる西武の山川、外崎、多和田に続く将来の侍ジャパンにも夢を広げた。西武の水沢英樹スカウトは「元気でガッツあるプレーと人間性を評価した。どこでも守れるようにすれば出場機会も増える」と期待した。
■ 富士大、平昌五輪金メダリスト・佐藤綾乃のいとこ・龍世が奮闘(スポーツ報知) 18/6/12
プロ注目のスラッガーで富士大の佐藤龍世三塁手が、6回1死三塁から左中間へ一時は同点となる適時二塁打を放った。佐藤龍は、平昌五輪スピードスケート女子団体追い抜きで金メダるを獲得した佐藤綾乃のいとこ。この試合チーム唯一の2安打で4番の役割を果たしたが、富士大は中京大の大内公貴投手に6安打2得点だった。
■ いとこが五輪で「金」!富士大の新4番・佐藤龍、勝負の年(SANSPO) 18/2/28
富士大が1日、沖縄キャンプへ出発する。リーグ屈指の右打者で、新チームで4番に座ることが濃厚な佐藤龍世内野手が「まずはリーグ連覇。日本一、そしてプロへ行く」と3つの目標を掲げた。沖縄で行う11日間のキャンプに向けて、佐藤龍は「打撃も守備も人の倍以上やらないといけない」と決意。2つの“変化”に向けて練習の虫になる。打撃では中堅から右方向への打球の飛距離アップを目標にフォーム改造中。そして守備。これまでの三塁とは異なる遊撃、二塁にも挑戦する。
過去記事
■ 金メダル佐藤綾乃のいとこ富士大・佐藤龍世も大興奮(日刊スポーツ) 18/2/22
今年のドラフト候補、富士大(北東北)佐藤龍世内野手(3年=北海)の同い年のいとこが、平昌五輪スピードスケート女子団体追い抜きの金メダルメンバー佐藤綾乃(21)だ。同大でテレビ観戦し、金メダル獲得の瞬間を見届けた。「自分も刺激になる。野球に例えるとプロになるよりもすごい」。一緒に声をからした弟大雅(北海3年)は兄の背中を追って、今春から同大でプレーする。16年夏の甲子園では正捕手として準優勝。自身も中3まで野球とスピードスケートを両立しており「すご過ぎる。いとこが金メダルって不思議な感じ」と興奮していた。
■ 富士大・佐藤、3冠男がフルスイング「勝ちに行く」(日刊スポーツ) 17/6/1
「5番三塁」でリーグ7連覇に導いた佐藤龍世内野手(3年)の思い切りのいい打撃から目が離せない。今春は10試合で36打数18安打で打率5割、10打点と打ちまくり、本塁打も3本かっとばした。首位打者賞と最多本塁打賞、ベストナインの3冠に輝き「自信になる。打率は意識してやってきた。やるべきことをやってつかんだ結果」と自信に満ちている。
プロフィール
北海道厚岸町生まれ。佐藤 龍世(さとう・りゅうせい)三塁手。
真龍小学校2年生の時から野球を始め、真龍中学校時代は釧路シニアに所属。
五輪パシュート金・佐藤綾乃選手を同い年のいとこに持つ。
北海高校では4番・サードとしてプレー。
3年夏の南北海道大会は札幌南に2対3で敗れ札幌支部予選初戦(2回戦)敗退に終わった。
全道1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。通算2発。
富士大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
同年秋のリーグ戦で三塁レギュラーの座を掴み、打率.343点5の活躍でベストナインを獲得する。
以降、主力(4年春から4番)を担い、通算85安打5発、打率.328点41を記録。
8季連続(チーム10連覇)でリーグ優勝を果たし、2年秋・3年春秋の3度ベストナインに輝いた。
3年春に5割(リーグ2位18安打)、3本塁打で、首位打者・最多本塁打を受賞。
同年秋に打率.394(リーグ2位)2本塁打9打点の活躍で最多打点のタイトルを獲得している。
全国大会には全日本選手権に4度、明治神宮大会に1度(2017年秋)出場。
主にサードで全8戦(5番6、4・7番1)に出場し、計20打数で5安打、打率.250点2を記録した。
2年春2回戦・亜大戦でヒット性のライトフライ(嘉陽の外低め139㌔ストレート)。
3年春2回戦・立大戦で外低めカーブをセンター前に弾き返すタイムリーヒットをマークしている。
4番に座った4年春の選手権1回戦で適時打を含む二塁打2本の奮闘を披露。
4回に左中間(外高め変化球)、6回に同フェン直(低め変化球)と、チーム6本中2安打を放った。
同期に鈴木翔天、佐々木健、村上英、楠研次郎ら。
174cm80kg、強打好守のプロ注目三塁手。
振り切るスイングで弾き返す右の強打者。打ち損じもあるがパンチ力を秘めた打撃で4番を担う。
1年秋からレギュラーで通算5発をマーク。3年時に年間5本塁打を積み上げた。
守ってはフットワークに良さのある好守の三塁手。安定した一塁スローイングでアウトに仕留める。
バントもこなす主軸打者。全国8戦で5犠打。
スカウトコメント
西武・編成部アマチュア担当|18/10/25
「ガッツあふれるプレーが魅力の選手」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
この人はすごいよ