村松 開人(明治大)|ドラフト・レポート

村松 開人(明治大)

ここでは、「村松 開人(明治大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



村松 開人(明治大)

171cm80kg 右左 二塁手・遊撃手 遠投90m 50m5秒9 静岡高校
3拍子揃ったプロ注目セカンド、左右に弾き返す左の好打者。法大・三浦銀二から左越えソロを放った。
2022年中日2位
最終更新日:2022-11-03 (Thu)|2022年ドラフト指名選手 東京六大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   19春: 1   -  0  0 0 0 0 0 0 0 0   -   -
   19秋: 6 .133  15  2 0 0 0 0 3 0 1  .133  .133
   20春: 3 .000  6  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000
   20秋: 5 .400  15  6 3 0 0 6 0 0 1  .400  .600
   21春: 10 .366  41 15 2 2 0 7 1 3 5  .409  .512(3位)
   21秋: 10 .361  36 13 3 2 1 3 1 8 2  .477  .639(6位)
   22春: 3 .000  2  0 0 0 0 0 1 1 0  .333  .000
   22秋: 12 .348  46 16 4 0 0 6 2 7 6  .434  .435 
   通算: 50 .323 161 52 12 4 1 22 9 19 15  .394  .466
    ※ 21春:ベストナイン(二塁手)

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22選: 2 .250  8  2 1 0 0 1 0 1 0  .333  .375(7・1番/指)
   通算: 2 .250  8  2 1 0 0 1 0 1 0  .333  .375

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春: 2 .429  7  3 0 0 0 0 1 3 1  .600  .429(1番/遊)
   18春: 2 .286  7  2 0 0 0 2 0 2 0  .444  .286(1番/遊)
   通算: 4 .357 14  5 0 0 0 2 1 5 1  .526  .357

高校時代打撃成績

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17秋静岡: 8 .455  33 15 4 1 1 6 0 4 3  .514  .727
   17秋東海: 3 .643  14  9 1 0 0 3 0 0 0  .643  .714(1番/遊)
   17秋神宮: 2 .333  9  3 0 0 0 1 2 1 1  .400  .333(1番/遊)
   18夏静岡: 1 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   通  算: 14 .474  57 27 5 1 1 10 2 5 4  .516  .649

  最新記事

 ■ ドラフト2位の村松開人に指名あいさつ 愛称は「マルムシ」(報知) 22/11/3

 中日ドラフト2位の明大・村松開人内野手が2日、明大合宿所で指名あいさつを受けた。担当の八木智哉スカウトは「三拍子そろっていて、二塁でもショートでもトップクラスの守る力がある1年目から勝負でき、何年後かには中日の顔になれる選手」と期待。村松は「脚力、ミート力、選球眼には自信があります」と意気込んだ。六大学秋季リーグの打率は4割。大学4年間で通算12本の二塁打を放った。立浪和義監督は通算487本の歴代最多二塁打記録を持つ。どれだけ迫れるか、注目だ。

    1号:三浦 銀二(法政大)  21/10/26  左越えソロ(外144㌔直球)

   【打順内訳】1番15試合、2番18試合、3番4試合、7番2試合、9番2試合
   【守備内訳】二塁手35試合、遊撃手5試合、三塁手1試合
   【一塁到達】17春選抜2回戦:3回4秒13(二ゴ)、6回4秒12(二ゴ)
         17秋神宮2回戦:1回4秒02(遊安)
         18春選抜2回戦:1回4秒03(二ゴ)
         18春選抜3回戦:1回4秒08(二ゴ)、3回4秒12(一ゴ)、4秒23(一ゴ)
         22春大選2回戦:6回4秒03(一ゴ)、5回3秒97(一ゴ)
         22春大選準々決:8回3秒97(一ゴ)
   【三塁到達】21秋慶大1回戦:3回11秒17(左中間適時三塁打)

 ■ 明大・村松開人がスタメン復帰し先制打(日刊) 22/9/10

 明大は2月に右膝手術を受けた村松開人主将が「2番二塁」でスタメン復帰した。3回2死二塁で先制の左前打。さらに5回にも2死二塁で同点の中前打を放ったが「勝ち切れなかったことが非常に悔しい。打撃はチームバッティングを心がけている。自分の役割を果たしたい」。プロ志望届を提出する予定で、ヤクルトの橿渕スカウトグループ次長デスクは「打撃のしぶとさが出ていた」と評価した。

 ■ 広角打法で打線引っ張る明大・宗山(スポニチ) 22/5/12

 春季リーグ戦は第5週を終了し、明大が勝ち点3で首位に立った打線をけん引しているのが打率トップの宗山塁(2年)だろう。ドラフト候補で主将でもある村松開人をケガで欠く中打線を引っ張っている。
 今年2月に右膝のクリーニング手術を受け、まだリーグ戦に出場していない今秋ドラフト候補の村松開人主将も、実戦形式の練習で打席に立ち、快音を響かせた。(日刊)

過去記事

 ■ 明大が練習納め  新主将・村松開人「チームの柱になる」(報知) 21/12/25

 新主将の村松開人内野手は、「頂戦」のスローガンのもと、2019年春以来のリーグ戦優勝に向けて「チームの柱になる」と決意を述べた。攻守走の三拍子そろった二塁手。守りでは、セカンドだけでなく高校時代のポジションだったショートの練習を進めていく目標はプロ。「上のステージでやることを考えれば、ショートが出来た方が評価が上がる」と田中武宏監督は話す。

 ■ 静商・古屋、静岡・村松に再戦雪辱だ「戻ってきて」(日刊スポーツ) 18/6/23

 静岡商のエース古屋悠翔投手は、ライバル校のリードオフマン村松開人内野手とのリベンジに燃えている。5月13日、静岡との定期戦、最も警戒していた先頭打者の村松に、2球目の直球を左翼スタンドまで運ばれた。しかし4回、村松は二盗の際に左足を負傷してしまう。そのまま立ち上がれず、救急車で運ばれ夏の出場が危ぶまれている。昨秋の直接対決でも3打数2安打されていた古屋は「チームの勝利が優先ですが、村松ともう1度対戦したい」と再戦を望んでいる。

 ■ 静岡 プロ注目1番・村松が柵越え「昨年から力強さ加わった」(スポニチ) 18/3/19

 静岡はフィールディングとシート打撃を行った。プロ注目の1番・村松は右翼席へ運び「行ったと思いました。本番では多分出ないと思いますが、昨年からスピードと力強さが加わった」と笑顔で話した。

  プロフィール

 静岡県牧之原市生まれ。
 村松 開人(むらまつ・かいと)二塁手兼遊撃手。
 牧之原小2年時から軟式野球を始め、牧之原中では島田ボーイズに所属。
 中学3年生の夏の大会で全国初進出を達成した。

 静岡高校では1年生の秋からベンチ入り。
 俊足好打をいかして2番・遊撃の座を掴み取り、打率.380、7盗塁の活躍で神宮8強入りを飾る。
 2年生の春から1番打者を担い、センバツ2試合で3単打、3四球1盗塁をマーク。
 初戦・不来方戦でセーフティ含む4出塁を記録し、続く桐蔭戦で左安(外寄り直球)を放った。
 2年時夏の予選をベスト4敗退で終え、同秋に県大会V、神宮4強進出を達成。
 合計13試合で27安打7長打(二5、三1、本1)、打率.482盗4、2三振の好成績を残している。
 東海大会(14の9)準決・中京戦&決勝・東邦戦で各4安打の大暴れを披露。
 ショート強襲打(4秒02、二盗)、右適安、右安と、神宮初戦・航空石川戦で4の3を記録した。
 一躍プロからも注目される存在となり、翌3年春の選抜で2試合4出塁をマーク。
 守備でも初戦2回の遊ゴロで好守をみせたが、続く相模戦を1-8で落とし早々に敗退となった。
 3年時夏の予選は飛龍高校に6対8(1打数無安打)で競り負け4回戦で敗退。
 5月の定期戦で負った左足首ケガにより出遅れ、9回裏1死から代打として1打席のみ出場した。
 1学年上に池谷蒼大、1学年下に斎藤来音ら。

 明治大学では主にセカンドとしてプレー。
 1年生の春のリーグ戦から控えとしてベンチに入り、2年生の秋までに計9試合のスタメンを務める。
 3年生の春になってレギュラーに定着し、4年生の春から主将としてチームを牽引。
 7季で計29試合(2番17、1番4)の先発を担い、通算36安打、打率.313本1点16を記録した。
 3年時春のリーグ戦でベスト9を獲得し、同年オフに大学代表候補合宿を経験。
 3年生の秋の法大1回戦で三浦銀二の外144㌔直球を左翼に叩きこむ1号ソロを放っている。
 全国大会には4年生の春の第71回全日本大学選手権(8強で敗退)に出場。
 7番(2回戦)1番(準々)で全2戦の先発を務め、8の2、打率.250、0発1打点の実績を残した。
 シーズン前2月の右膝手術を乗り越え、負担の少ないDHとしてスタメンに復帰。
 初戦2回戦・神奈川大学戦(3-0)で外スライダーを左中間に弾き返す二塁打を記録している。
 通算38試合、打率.313、36安打、1本塁打、16打点。

 171cm80kg、3拍子揃った小柄な二塁手兼遊撃手。
 振り切るスイングから左右に鋭い打球を弾き返す左の好打者。主に2番として打線を牽引する。
 50m5秒9、一塁到達タイム4.0秒前後から4.1秒前後を計測する俊足の持ち主。
 守っては動きの良い好守の内野手。高校時代はショート。大学ではセカンドで定位置を掴んだ。
 3年生の春秋2季(20試合)で4失策。三振数が少ない。

  スカウトコメント

中日・八木智哉スカウト|22/11/3
 「三拍子そろっていて、二塁でもショートでもトップクラスの守る力がある。1年目から勝負でき、何年後かには中日の顔になれる選手」
中日スカウト|22/10/20
 「走攻守三拍子そろった選手、打撃では広角に打ち分ける技術と守備力も魅力」
ヤクルト・橿渕スカウトグループ次長デスク|22/9/10
 「打撃のしぶとさが出ていた」
プロスカウト|18/4/5
 「本物の俊足です。それに帰塁の反応が抜群だから、スタートも自信を持っている。とにかく反応が素晴らしい。ベースランニングもそうだし、フィールディングもそう。バッティングだって、体は大きくないけど強いスイングができる。おそらく進学希望なんでしょうけど、実力だけならプロのリストに載ってくるレベル。ちょっと見ないと、『村松どうしてるかな』って気になるような、そんな選手ですね」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-11-03 (Thu)|2022年ドラフト指名選手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
バッティングは1年でレギュラーをとった頃から非凡なものがありましたが
課題であった送球や打球へのチャージ、守備面に置いて非常に成長が見られますね

あとは将平くんのようにラストシーズンでもう少し長打が増えてくれるといいですね
| 青葉 | 2018年03月25日(Sun) 04:16 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年ドラフト指名選手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑