芳賀 大成(上武大)|ドラフト・レポート

芳賀 大成(上武大)

ここでは、「芳賀 大成(上武大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



芳賀 大成(上武大)

170cm80kg 右左 一塁手・二塁手 遠投90m 50m6秒2 明秀日立高
高校通算29本塁打、フルスイングで弾き返す小柄な強打者。大学選手権で左適時二塁打を放った。
最終更新日:2022-06-29 (Wed)|退団・引退・進路不明など 関甲新学生 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   19春:          出場無し
   19秋: 1 .000  4  0 0 0 0 0 2 0 0  .000  .000
   20春:          開催中止
   20秋:          出場無し
   21春: 8 .172  29  5 0 0 1 3 4 4 1  .273  .276
   21秋:          出場無し
   22春: 3 .182  11  2 1 0 0 2 3 2 0  .308  .273
   22秋:          出場無し              
   通算: 12 .159  44  7 1 0 1 5 9 6 1  .260  .250

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   21選: 4 .231  13  3 1 0 0 1 1 1 0  .286  .308(5・6番/一)
   22選: 3 .000  6  0 0 0 0 0 1 1 0  .143  .000(5・7番/一)
   通算: 7 .158  19  3 1 0 0 1 2 2 0  .238  .211

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春: 3 .357 14  5 2 1 0 3 3 2 1  .438  .643(4番/二)
   通算: 3 .357 14  5 2 1 0 3 3 2 1  .438  .643

高校時代打撃成績

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   16夏茨城: 6 .421  19  8 0 0 1 5          .579(5・7番/一二)
   17夏茨城: 3 .231  13  3 0 0 0 1          .231( 4番/一塁)
   17秋茨城: 5 .474  19  9 1 1 1 5 5 3 2  .545  .789
   17秋関東: 4 .467  15  7 2 0 1 3 2 4 2  .579  .800( 4番/二塁)
   18夏茨城: 4 .286  14  4 1 0 0 2          .357( 4番/二塁)
   通  算: 22 .388  80 31 4 1 3 16          .575

  最新記事

 ■ 明秀・芳賀でコールド発進 肋骨骨折でも4番2安打(日刊スポーツ) 18/7/13

 明秀学園日立が5回コールド発進だ。4番、芳賀大成二塁手の3打数2安打2得点の活躍などで、岩瀬日大に18-0で快勝した。芳賀は5日の練習試合で死球を受け、右肋骨にひびが入った。試合前の4日間は千葉の病院で毎日8時間電気治療に専念した。1週間練習できずに臨み「結果的には良かったので少しほっとした」と笑った。

  【打順内訳】 5番1試合、6番6試合、7番2試合
  【守備内訳】 一塁手8試合、指名打者1試合
  【一塁到達】 22選決勝戦:3回4秒47(投併)

 ■ 明秀学園日立に野球留学の芳賀、いざ夢舞台へ(SANSPO) 18/2/5

 今年のセンバツには東北勢4校が出場するが、茨城・明秀学園日立から福島県棚倉町出身の芳賀大成内野手が登場する。1メートル70の“小さな4番”は、昨秋の関東大会で15打数7安打3打点(1本塁打)で準Vに貢献。明秀学園を選んだのは、光星学院で田村龍弘捕手(現ロッテ)や北條史也内野手(現阪神)ら強打者を育てた金沢成奉監督の育成法が魅力的だったからだ。金沢監督も、芳賀のポジティブでアグレッシブな精神面を評価。打線の核に成長させた。

 ■ 明秀学園日立の1年生・芳賀が逆転2ラン!(デイリースポーツ) 16/7/21

 明秀学園日立が七回コールド勝ちで8強入り。5番・芳賀大成内野手(1年)が逆転2ランを含む2安打3打点と活躍した。実はこの日が16歳の誕生日。「ものすごくうれしい。記憶に残るホームランになりました」と破顔一笑した。170センチ、71キロと小柄ながら、パンチ力も兼ね備えた頼もしいルーキーの活躍。金沢成奉監督も「1年生であれだけできるのは、ここでは初めて。(光星学院時代に指導した)田村(龍弘)があんな感じだった体も心も軸がぶれない」と、賛辞を惜しまなかった。

  プロフィール

 福島県棚倉町出身。
 芳賀 大成(はが・たいせい)一塁手。
 社川小3年時から棚倉キッズで野球を始め、棚倉中では福島南部シニアで4番・サード。
 金沢成奉監督の指導を求めて明秀日立に進学した。

 明秀学園日立では1年生で夏大デビュー。
 打力をいかして主に5番・一塁手として出場し、打率.421、本1点5の活躍で県大会準Vを飾る。
 4回戦・つくば国際大東風戦でバースデーアーチとなる右越え逆転2ランを記録。
 1年時秋の予選から4番としてチームを支え、以降2季続けて茨城V、関東進出を成し遂げた。
 2年生の夏の県大会をベスト16で終え、同年秋からセカンドとしてチームに貢献。
 打率.471本2(県2回戦・下二戦、関東準々・健大戦)点8の活躍で関東準Vを果たしている。
 小柄ながらプロからも強打を注目され、翌3年春の選抜で3試合3長打をマーク。
 初戦・瀬戸内戦で右適二(甘直球)を記録し、続く高知戦で左2点三(外寄りスラ)を放った。
 3年時夏の県大会はV校・土浦日大に3対8(4打数1安打)で敗れ8強で敗退。
 直前の練試で右肋骨にヒビが入るケガを負い、計14打数で4安打、打率.286本0点2に留まった。
 同学年のチームメイトとして細川拓哉増田陸ら。

 上武大学では1年生の秋からリーグ戦に出場。
 3年生の春になって一塁手として出番を掴み、第3節・関学大1回戦で右越えの1号ソロを放つ。
 全国大会には3年時春(ベスト4)&4年時春(準優勝)の大学選手権に出場。
 全8戦中7戦(5番46番2)に一塁で先発し、19打数で3安打、打率.158、本0点1を記録した。
 4年生の春の大会で準Vを飾るも、自身は振わず、出場3試合とも途中で交代。
 3年時春の選手権準々・東農大北海道戦で左越えの適時2塁打(外寄り直球)を放っている。
 通算12試合、打率.159、7安打、1本塁打、5打点。

 170cm80kg、強打が売りのガッチリとした一塁手。 
 フルスイングで強い打球を弾き返す左の強打者。小柄ながら高校通算29発の長打力を備える。
 大きなフォロースルーで長打を記録。高2秋32試合(練試含む)で11発を放った。
 明秀日立時代は一塁手を経て2年時秋から二塁手としてプレー。上武大では一塁手を務める。
 高校時代の監督から評価されたメンタル面も魅力。

  スカウトコメント

DeNA・河原隆一スカウト|18/3/23
 「フルスイングできる瞬発力だったら芳賀じゃないですかね。キャッチャーをやったら、ロッテの田村みたいになるんじゃないかな。内野手がキャッチャーをやると、フットワークがいいじゃないですか。田村だって捕ってから投げるのが速いでしょ。金沢監督も太鼓判を押す”野球小僧”ですし、捕手をやることで新鮮な感覚が生まれると思うんです」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する