- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/28)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm76kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク 智弁学園
最速143㌔直球とフォーク。大ケガを克服して高3春の選抜で143㌔計測、4回6K1失点救援を見せた。
最速143㌔直球とフォーク。大ケガを克服して高3春の選抜で143㌔計測、4回6K1失点救援を見せた。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 1 0勝0敗 2 2 1 1 1 4.50
22秋: 登板無し
通算: 1 0勝0敗 2 2 1 1 1 4.50
被安打率9.00 奪三振率4.50 四死球率4.50
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 1 0勝0敗 2 2 1 1 1 4.50
22秋: 登板無し
通算: 1 0勝0敗 2 2 1 1 1 4.50
被安打率9.00 奪三振率4.50 四死球率4.50
■ 甲子園成績
18春 回数 被安 奪三 四死 自責
日大山形 4 4 6 1 1 143㌔ ○
創成館高 1.1 1 0 0 1 139㌔ ●
5.1 5 6 1 2 防3.38
被安打率8.44 奪三振率10.13 四死球率1.69
日大山形 4 4 6 1 1 143㌔ ○
創成館高 1.1 1 0 0 1 139㌔ ●
5.1 5 6 1 2 防3.38
被安打率8.44 奪三振率10.13 四死球率1.69
投手成績詳細
■ 高校時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 防御率 被安率 奪三率 四死率
17秋予: 2 5 3 3 2 1.80 5.40 5.40 3.60
17秋全: 22 99 103 70 23 4.64 9.36 6.36 2.09
18夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:西の京高 0.1 0 1 0 0
3回戦:大和広陵 先 1 2 0 2 2
準決勝:天理高校 1.2 0 0
3 2 2 防6.00(失点から算出)
17秋予: 2 5 3 3 2 1.80 5.40 5.40 3.60
17秋全: 22 99 103 70 23 4.64 9.36 6.36 2.09
18夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:西の京高 0.1 0 1 0 0
3回戦:大和広陵 先 1 2 0 2 2
準決勝:天理高校 1.2 0 0
3 2 2 防6.00(失点から算出)
最新記事
■ 智弁学園が逆転星!川釣、大けが乗り越え好リリーフ(SANSPO) 18/3/26
智弁学園は2番手の川釣聖矢投手が好投し、日大山形に5-3で勝利。大けがを乗り越えた智弁学園の川釣が流れを変えた。球速は自己最速を更新する143キロをマークした。この冬から解禁したフォークも冴えた。6奪三振で1失点。一昨年秋の打撃練習中に事故は起きた。打球が右前頭部を直撃。陥没骨折による脳内出血で開頭手術を受けた。2カ月の入院。練習を再開できたのは年明けの1月だった。今も右の額にはプレートが埋め込まれ、大きな手術の痕も残っている。
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
東工大 先 2 2 1 1 1
プロフィール
京都府精華町出身。川釣 聖矢(かわつり・せいや)投手。
精華台小学校時代から軟式野球を始め、精華中では奈良帝塚山ボーイズに所属。
智弁学園では1年生の秋の練習中に大ケガを経験。
打球直撃による頭内出血で緊急手術を受け、1月半の入院を経て1年時1月に復帰をはたす。
2年時春の選抜をベンチ外として過ごし、同秋の公式戦に2試合5回のみ出場。
翌3年春の選抜初戦・日山戦で全国デビューし、4回6K1失点の好リリーフで勝ち星を収めた。
続く創成館戦を10回1対2サヨナラ(1.1回1失点リリーフ)で落とし3回戦で敗退。
9回裏1死満塁からマウンドに登り、見事併殺で凌いだが、10回裏にソロを許して惜敗となった。
3年時夏の奈良大会(背番号10の控え)は天理高校に7-8で敗れ4強で敗退。
4点差をつけられた8回表1死から2番手で登板し、惜敗の中で1.2回ノーヒット0封救援を見せた。
1個上のチームメイトに松本竜也、太田英毅、福元悠真ら。
182cm76kg、長身細身の最速143㌔右腕。
セットから着地早めに大きめのテイクバックを取り、開き早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
最速143㌔、常時130㌔台中盤から140㌔前後(リリーフ登板時)のストレートと、
110㌔前後から110㌔台のスライダー、120㌔台のフォークボール、100㌔を割るスローカーブ。
細身ながら最速143㌔をマーク。高めの真っすぐとフォークボールで空振りを奪う。
救援登板した3年春の選抜初戦・日大山形戦4回で空振り6K(直球3、フォーク3)を記録した。
怪我もあって実績はまだ少ない。遠投100m。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.