松本 隆之介(横浜)|ドラフト・レポート

松本 隆之介(横浜)

ここでは、「松本 隆之介(横浜)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



松本 隆之介(横浜)

188cm84kg 左左 MAX152km スライダー・フォーク・ナックル・チェンジ
リーチが長い長身細身のサウスポー。潜在能力が魅力。直球で内角を突き、スライダーなどを交える。
2020年DeNA3位(契約金5000万円、年俸560万円)
最終更新日:2020-11-26 (Thu)|2020年ドラフト指名選手 コメント(4)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

     試合  回数 被安 奪三 四死 自責
   19春: 1   2.1  5  2  2  1 141㌔ 明豊高校
   通算: 1   2.1  5  2  2  1 防3.86
      被安打率19.29 奪三振率7.71 四死球率7.71

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   18春(背番号21)       回数 被安 奪三 四死 自責
   神奈川4回戦:創学館高    0.2  0  1  3  0 145㌔

   18夏(背番号18)       回数 被安 奪三 四死 自責
   神奈川3回戦:逗子開成    1.1  0  3  0  0

   18秋(背番号11)       回数 被安 奪三 四死 自責
   神奈川3回戦:鶴嶺高校 先   5  4  6  3  0
      決勝戦:桐蔭学園 先  0.1  2  0  1  1
   関 東準々決:春日部共    0.1  0  0  0  0
                 5.2  6  6  4  1 防1.59
              被安打率9.53 奪三振率9.53 四死球率6.35

   19春(背番号11)       回数 被安 奪三 四死 自責
   神奈川4回戦:藤沢翔陵     2  3  2  1  0
      準々決:弥栄高校 先   8  1  6  4  0
                  10  4  8  5  0 防0.00
              被安打率3.60 奪三振率7.20 四死球率4.50

   19夏(背番号11)       回数 被安 奪三 四死 自責
   神奈川3回戦:法政二高 先   6  3  10  1  0
      準々決:県相模原     0  2  0  1  3 146㌔
                  6  5  10  2  3 防4.50
             被安打率7.50 奪三振率15.00 四死球率3.00

   19秋(背番号10)       回数 被安 奪三 四死 自責
   地 区2戦目:横浜南陵 先   7  2  16  2  0封
   神奈川2回戦:綾瀬高校     1  0  2  0  0
      4回戦:神奈川工 先   9  5  11  1  0封
      準々決:桐光学園    0.2  2  1  1  0
                 17.2  9  30  4  0 防0.00
             被安打率4.58 奪三振率15.28 四死球率2.04

  最新記事

 ■ ドラ3・松本隆之介が契約金5000万円、年俸560万円で仮契約(報知) 20/11/25

 横浜高・松本隆之介投手が24日、契約金5000万円、年俸560万円で仮契約。背番号は「40」に決まった。稲嶺スカウトから「将来的に(三浦新監督が付けていた)18番をつけられるような活躍ができるように頑張って」と、声をかけられたMAX152キロ左腕は「プロでも直球で圧倒できるような投球をしたい。1年目は1軍登板。将来的には沢村賞を取れるような選手になりたい」と意気込んでいた。

   20夏(背番号1)        回数 被安 奪三 四死 自責
   神奈川3回戦:岸根高校 先   3  0  8  1  0 #1
      5回戦:日大高校     1  0  2  0  0 #1
      準々決:三浦学苑 先   5  4  5  2  1 #1 143㌔
                  9  4  15  3  1 防1.00
             被安打率4.00 奪三振率15.00 四死球率3.00

        試合 回数 被安 奪三 四死 防御率 被安率 奪三率 四死率
   公式戦通算: 17 52.2  33  75  23  1.03  5.64 12.82  3.93

 ■ DeNA3位の松本に指名あいさつ 今永に弟子入り志願(スポニチ) 20/11/5

 横浜高校の松本隆之介投手が4日、同校で吉田孝司顧問兼球団代表補佐らから指名あいさつを受けた。名瀬中時代は同じ左腕である今永のユニホームを着て横浜スタジアムに通ったハマファン。入団後は憧れの今永に弟子入りする考えだ。吉田孝司顧問兼球団代表補佐は「地元の選手が取れて良かった。真っすぐが素晴らしく、一番の強み2、3年後にローテーションに入って10勝以上勝てるスケールの大きい投手になってほしい」と期待を込めた。

   練習試合          回数 被安 奪三 四死 失点
   20年6月27日:桐生第一     3  1  5  0  0 148㌔
   20年7月24日:横浜隼人     1  0  1  0  0
   20年7月31日:東海相模 先  3.2  6  2  2  5 147㌔
                 7.2  7  8  2  5 防5.87
              被安打率8.22 奪三振率9.39 四死球率2.35

 ■ DeNA3位の横浜高・松本隆之介は地元球団の指名に笑顔(報知) 20/10/27

 横浜高のMAX152キロ左腕・松本隆之介投手がDeNA3位で指名された。横浜市出身の松本は、地元チームからの指名に「野球を始めた時からベイスターズにあこがれていた応援していたチームの一員になれてうれしい」と笑顔をみせた。

過去記事

 ■ 横浜 大逆転負けで最後の夏に幕 プロ注目左腕の松本「やり残した」(デイリー) 20/8/16

 名門・横浜がまさかの準々決勝敗退となった。松本隆之介投手が先発し、5回4安打1失点。序盤に6点をリードしたが、六回から継投した木下幹也投手が4回6安打6失点と踏ん張れず逆転負けとなった。「ここで負けたのはふがいないというかやり残した」と松本。それでも、卒業後は「プロに行きたい」と夢を語る。合同練習会への参加は未定だが、この悔しさを糧に、次のステップへとつなげる。

 ■ 横浜VS東海大相模 練習試合にスカウト全12球団46人大集結(スポニチ) 20/8/1

 雨天で延期した東海大相模と横浜の練習試合が31日、仕切り直しで行われ、東海大相模が6―3で勝利した。両校にドラフト候補が多く全12球団46人のスカウトが視察。今夏神奈川代替大会はスカウトが入場不可のため大集結した。上位候補の横浜の左腕・松本隆之介は最速147キロを計測。同じくプロ注目の山村崇嘉、西川僚祐は無安打に抑えたが、初回に昨夏U18日本代表の鵜沼魁斗に通算28号の右中間ソロを浴びるなど4回途中5失点右足に打球を受けて降板したが、最後まで試合を見届けて「直球で押すつもりが張られて打たれてしまった」と反省を口にした。視察した西武・渡辺久信GMは松本について「手足が長く、将来性はある」と評した。
 ヤクルト・小川GMは「147キロとスピードがあって将来性がある左腕」と評価した。(産経)

 ■ 横浜・松本隆之介が3回1失点5奪三振(スポーツ報知) 20/7/21

 星槎国際湘南との練習試合に7回から登板。3回3安打1失点5奪三振で8―6の勝利に貢献し、「8回からは切り替えて投げられた」と、手応えを示した。昨年のセンバツから、帽子のつばには「怪物」という文字が刻まれている。「高校生では手も足も出ないような投球をしたい」という思いから、球速アップに着手。自前の計測ながら152キロをマークするまでになった。この日は2球団が視察し、楽天の部坂スカウトは「高校生の左投手では素材は1番じゃないかな」と長身左腕の将来性を高評価。無限の可能性を秘めた左腕が、特別な夏に最高のパフォーマンスを見せる。
 楽天の部坂俊之スカウトは「松本君は、高校生左腕の中では静岡商の高田君とともに抜けた存在だと思う」と話した。(スポニチ)

 ■ 横浜高練習再開 ドラフト候補もリスタート 左腕・松本がブルペン入り(スポニチ) 20/6/7

 阪神西武のスカウトが視察に訪れた中、今秋ドラフト上位候補に挙がる左腕・松本隆之介投手はブルペン入りし、捕手を立たせて約30球を投げ込んだ。昨夏から7キロアップの84キロまで増え、自前の計測では最速が152キロに到達したという。夏の甲子園と地方大会の中止は「へこんだ時期もあったけれど、ふっきれた。プロという目標に向かって頑張りたい」と話した。
 西武・竹下スカウト、阪神・吉野スカウトが視察の中、約20球で感触を確かめた。吉野スカウトは、「松本は、角度があるし、制球力も安定しているし、木下は正統派のオーバースローで楽しみ」と評価し、今後も視察を続ける構えだった。(SANSPO)
 6日にも3球団があいさつに訪れるなど注目度が高い。阪神の吉野誠スカウトは「3人とも実戦で良いプレーができれば十分に(指名の)チャンスはある」と評価。(スポニチ)

 ■ 横浜2年生左腕・松本が自己最速タイ147キロ、7回無失点8K(スポーツ報知) 19/6/8

 横浜の2年生左腕・松本隆之介が高松市内で招待試合の尽誠学園戦に先発し、7回4安打無失点で8三振を奪い、147キロをマークした。ナックルカーブ、スライダー、チェンジアップ、フォークなど多彩に織り交ぜ、5回までに3者連続を含む8Kを奪った。2年生投手で唯一、U―18W杯の高校日本代表1次候補に選ばれた左腕は「直球のキレがよくて、球の下をバットが通っていた。球速は自然にどんどん伸びていく。球の質を上げていこうと思っている」と涼しげに語った。

 ■ 横浜が対外試合終了、1年生の木下&松本が好投で春に期待(SANSPO) 18/11/25

 横浜が24日、今年の対外試合最終となる国学院栃木との練習試合2試合を12-3、7-2と連勝で終えた。この連戦で収穫は、第1試合に先発した右腕・木下幹也投手と第2試合に先発した左腕・松本龍之介投手の1年生の好投だった。最速147キロの松本は、7回3安打2四球9三振2失点に「要所要所で真っすぐの切れは出てきた感じがするけど、まだまだ変化球の制球力もつけないといけないし、安定感がない。徹底的に走り込んで下半身を鍛えたい」とオフのテーマを示した。

 ■ 横浜1年生186センチ左腕 松本145キロデビュー!!(スポーツ報知) 18/4/16

 横浜の1年生左腕・松本隆之介が自己最速の145キロをマークする鮮烈デビューを果たした。横浜創学館戦で9-0とリードした7回1死から3番手として公式戦初登板3四死球で2死満塁のピンチを背負ったが、最後は9番の佐藤孝輔を136キロの変化球で見逃し三振に切ってとった。「生まれて初めて緊張しました。いざマウンドに立つとストライクをどう取ろうかと思いました」。7回9-0で3戦連続コールド勝ち。8強進出に貢献して笑顔が出た。186センチ、72キロ。長いリーチを生かし回転のいい直球が伸びる。8番・横田嗣の3球目には145キロをマークし、スタンドの観客を沸かせた。「四球を出したりしましたが、ダイナミックに腕を振って堂々たる投げっぷりです」と平田徹監督は目を細めた。

  プロフィール

 神奈川県横浜市生まれ。
 松本 隆之介(まつもと・りゅうのすけ)投手。
 川上北小1年で外野手として野球を始め、横浜市立名瀬中では戸塚シニアで投手。
 中3夏に全国大会出場(1回戦敗退)を果たした。

 横浜高校では1年時春から背番号21でベンチ入り。
 県4回戦・創学館戦で公式戦デビューを果たし、145㌔直球で0.2回3四死球0封の結果を残す。
 翌2年春の選抜に11番として出場し、初戦・明豊戦(5対13)で甲子園初登板。
 4-5の3回2死からマウンドに上がり、141㌔を出したが、計5点(責1)を失い2.1回でKOとなった。
 2年生ながら4月の候補合宿に招集され、佐々木朗希の助言で体作りに着手。
 同年6月に行われた招待試合・尽誠学園戦(7回8K無失点)で最速147㌔をマークしている。
 続く夏の県大会で146㌔を投げるも県相に6対8逆転負けを喫して8強で敗退。
 5-0の7回ウラ1死1・2塁で登板したが、制球が甘く、1死も取れずに2安打3失点でKOとなった。
 2年時秋の予選で2番手の座をつかみ、県8強敗退ながら防御率0.00と活躍。
 ブロック予選2戦目・横浜南陵高校戦で、7回16K、2安打7-0初完投初完封を記録している。
 3年時夏の県大会(背番号1のWエース)は三浦学苑に6-7で敗れ8強で敗退。
 5回を1失点に抑えて6-1で降板したが、救援が6失点し、打線も4回以降0行進で逆転を喫した。
 1個上に及川雅貴(阪神19年3位)、同期に木下幹也ら。

 188cm84kg、リーチが長い長身細身のサウスポー。
 ノーワインドから足を高く引き上げて重心を下げ、着地早めに左肘を柔らかく使った腕の振りから
 投げ下ろす最速152㌔、常時130㌔台後半から145㌔前後の角度ある直球と、
 120㌔前後の縦横スライダー、110㌔前後のカーブ、120㌔前後から120㌔台のチェンジアップ。
 ポテンシャルの高さ、将来性が魅力の本格派左腕。肩、ヒジの関節が柔らかい。
 中学で投手に転向。高校1年春のデビュー戦で145㌔、3年時6月の練試で148㌔をマークした。
 制球にはバラツキが残る。遠投115m。奪三振率12.82。

  スカウトコメント

DeNA・吉田孝司顧問兼球団代表補佐|20/11/5
 「地元の選手が取れて良かった。真っすぐが素晴らしく、一番の強み。2、3年後にローテーションに入って10勝以上勝てるスケールの大きい投手になってほしい」
DeNAスカウト|20/10/26
 「スケールの大きい大型左腕。長いリーチをムチのようにしならせ、140km/h後半を計測するストレートを投げ込む。指先の感覚も良く制球力がまとまり、変化球も器用に投げ込める。伸びしろが大きく、将来の先発候補として期待」
ヤクルト・小川ゼネラルマネジャー|20/8/1
 「松本は147キロとスピードがあって将来性がある左腕」
西武・渡辺久信GM|20/8/1
 「手足が長く、将来性はある」
楽天・部坂スカウト|20/7/21
 「高校生の左投手では素材は1番じゃないかな」
 「松本君は、高校生左腕の中では静岡商の高田君とともに抜けた存在だと思う」
阪神・吉野スカウト|20/6/7
 「松本は、角度があるし、制球力も安定しているし、木下は正統派のオーバースローで楽しみ」
 「3人とも実戦で良いプレーができれば十分に(指名の)チャンスはある」
中日・米村明チーフスカウト|19/6/14
 「体ができたら及川くんよりもよくなる可能性があります。線が細いのでバラつきはありますが、下半身で投げられるようになればいいですね」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-11-26 (Thu)|2020年ドラフト指名選手 | コメント(4) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
下級生の頃から甲子園でも投げていたし、体もデカいからプロが好みそうな好素材ではあるんだけど、最終学年の夏の県大会(自主開催)で投げていた様子を見るに、ただデカいだけの投手がフワフワふにゃふにゃ投げている感じで、体の芯に力を感じない。
最速で150kmを超える速球を投げると聞いていたけど、実際の試合では最速でも140km前半程度。そりゃ制球度外視で思いっきり放れば、150kmくらい出るのかもしれないけど。

個人的には、去年の及川よりも上の順位で指名するのはナンセンスだと思っているけど、果たしてプロ側は松本を何位で指名するのだろうか。
| 東京漢(とんちんかん) | 2020年09月12日(Sat) 13:36 | URL #mQop/nM. [ 編集]
松本くんは今年の高卒ドラフト候補左腕筆頭でしょうね。
おそらく1位か2位で名前が呼ばれると思いますが、先輩左腕である及川みたいに3位まで残っていたら最高ハッピーだと思います(о´∀`о)ノ
楽天に欲しいですが、ドラフト会議が楽しみです。
| ぽにぽにぽにー | 2020年09月12日(Sat) 12:09 | URL #- [ 編集]
自己申告の最速はあてにならないし言ったもん勝ちなので試合で計測した最速を載せたた方がいいと思う
| オメガ | 2020年06月07日(Sun) 21:44 | URL #- [ 編集]
自前の計測という話ですが球速は昨年の及川に負けないぐらいだし長身左腕で152㌔なら24人の中に入ってきても不思議ではないですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月07日(Sun) 21:01 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2020年ドラフト指名選手 | コメント(4) Page Top↑