東山 玲士(ENEOS)|ドラフト・レポート

東山 玲士(ENEOS)

ここでは、「東山 玲士(ENEOS)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



東山 玲士(ENEOS)

177cm80kg 右右 MAX146km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 丸亀高→同志社大 1年目
進学校出身のプロ注目146㌔右腕。3年時秋にベスト9を受賞、リーグトップの防御率0.74を記録した。
最終更新日:2022-11-27 (Sun)|2024年社会人投手 関西学生 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   19春:        登板無し
   19秋:        登板無し
   20春:        開催中止
   20秋: 4 0勝3敗   13  17  11  6  12  8.31
   21春: 7 0勝1敗  15.1  15  9  7  4  2.35
   21秋: 9 1勝2敗  24.1  8  31  10  2  0.74(1位)
   22春: 7 1勝1敗  22.1  14  25  6  1  0.40
   22秋: 12 2勝1敗  30.2  21  27  7  5  1.47(5位)
   通算: 39 4勝8敗  105.2  75 103  36  24  2.04
          被安打率6.39 奪三振率8.77 四死球率3.07
    ※ 21秋:ベストナイン

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   関西大 先   4  6  2  2  5 ●
   関学大 先   4  3  3  2  2 
   京都大 先   4  5  5  1  3 ●
   立命大 先   1  3  1  1  2 ●
           13  17  11  6  12 防8.31
      被安打率11.77 奪三振率7.62 四死球率4.15

   21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   近畿大    1.2  1  0  0  0
          1.2  3  3  1  1
   関学大     2  1  2  2  2
       先   5  6  1  2  0 ●
   立命大     2  0  3  0  0
           2  4  0  1  1
           1  0  0  1  0
          15.1  15  9  7  4 防2.35
       被安打率8.80 奪三振率5.28 四死球率4.11

   21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   近畿大    0.1  0  0  1  0 ●
   関学大     1  0  2  0  0
       先   4  2  3  3  2 ●
   京都大    0.1  0  0  0  0
       先  7.1  4  12  2  0 ○
   関西大    2.1  0  5  0  0
           3  0  4  2  0
   立命大     2  1  2  1  0
       先   4  1  3  1  0
          24.1  8  31  10  2 防0.74
      被安打率2.96 奪三振率11.47 四死球率3.70

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   京都大     3  0  3  0  0
   近畿大     3  1  6  0  0
           5  4  5  1  0 ○146㌔
          1.2  2  3  1  0
   関西大     4  5  6  0  1 ●
           1  0  0  2  0
   立命大 先  4.2  2  2  2  0
          22.1  14  25  6  1 防0.40
      被安打率5.64 奪三振率10.07 四死球率2.42

 ■ 高校時代成績

   16夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   3回戦:坂出工業     1  0       0

   17夏(背番号9)    回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:英明高校 先   5  9  1  1  5
   3回戦:藤井高校 先   9  3  6  4  1
   準々決:高松高校 先   7  5  5  0  1
   準決勝:丸亀城西 先   3  6  1  2  3
               24  23  13  7  10 防3.75(失点から算出)
           被安打率8.63 奪三振率4.88 四死球率2.63

   17秋(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:藤井高校 先   9  5       0封
   3回戦:観音寺総 先  11  9       2
   準々決:英明高校 先   9  7  7  3  1
               29  21       3 防0.93(失点から算出)

   18夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点 
   2回戦:高松南高     1  0  2     0
   3回戦:観音寺総    2.2  3       3
              3.2  3       3 防7.36(失点から算出)

  最新記事

 ■ 同大、2番手の東山が5回無失点(スポニチ) 22/4/23

 同大は東山玲士投手が5イニングを無失点の好救援。「昨日もいい感じで投げられていたし、自分のピッチングをすれば抑えられると思っていた。真っすぐがよかったので、チェンジアップも生きた」。4―0の3回無死一、二塁から登板し、1回戦から2日連続の救援となった。2死一、三塁から内野安打で1点を許したが、4回以降は140キロ後半の直球を軸に凡打の山を築き、無四球で投げ終えた。

   22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   京都大    3.1  1  4  0  0
   近畿大    2.2  1  2  1  0
           2  2  1  1  1
          3.1  1  4  1  0
   関西大    1.1  2  0  0  1
           2  1  1  0  0 ○
          2.1  1  4  0  1 ●
   関学大     2  1  2  0  0
          3.1  3  2  3  1
           4  4  3  1  0
   立命大    0.2  0  0  0  0
          3.2  4  4  0  1 ○
          30.2  21  27  7  5 防1.47
       被安打率6.16 奪三振率7.92 四死球率2.05

 ■ 「助けられ成長した」 丸亀・東山玲士投手(asahi.com) 18/7/18

 延長十回、丸亀のエース東山玲士は、右腕で顔の汗を何度もぬぐった。変化球はストライクゾーンを外れ、自慢の直球も思うように伸びない。中学時代はエースで4番。高校では1年夏からマウンドを任され、昨年の香川大会は、2013年に優勝して以来のベスト4進出に貢献した。最速146キロプロ注目の本格派。前評判に恥じない実力と自信とともに、最後の夏に臨むはずだった。右肩が痛み始めたのは、春の大会を終えたころ肩に炎症があると診断され、投球練習がほとんどできなくなった。

 ■ 秋の高校野球 県大会 あす準々決勝(毎日新聞) 17/10/6

 秋季四国地区高校野球県大会は7日、準々決勝4試合が予定されている。レクザムスタジアムの第1試合は、英明-丸亀。三本松を完封した英明の黒河竜司投手(1年)と丸亀の東山玲士投手(2年)の両右腕の投げ合いが注目される。

過去記事

 ■ 丸亀止まらん快進撃 “進学校対決”制し4年ぶり4強進出(デイリースポーツ) 17/7/20

 丸亀が高松との“進学校対決”を制して、4年ぶりの準決勝進出を決めた。勝利の立役者はMAX140キロの2年生右腕・東山玲士投手だ。背番号は9だが、今大会は初戦から3試合連続の先発。球威のある直球を主体に7回1失点で試合を作り、「低めに伸びのある球を投げられた」と胸を張った。

  プロフィール

 香川県坂出市出身。
 東山 玲士(ひがしやま・れいじ)投手。
 小学校1年時から野球を始め、坂出中を経て丸亀高に進学。

 丸亀高校では投手兼中軸打者としてプレー。
 1年生で夏大デビュー(1回0封リリーフ)を果たし、同年秋の新チーム結成時からエースを務める。
 翌2年春の香川大会1回戦・高松東高校戦(4-5)で1試合15奪三振をマーク。
 2年時夏の県大会全4戦に背番号9で先発し、計24回10失点の粘投で4強まで勝ち進んだ。
 2年生の秋から再び背番号1番を付け、3戦29回3失点の活躍で県8強に進出。
 四国大会準V校・英明と対戦した準々決勝で、9回7K、7安打0-1完投の好投を演じている。
 自己最速を145㌔まで伸ばしたことでプロスカウトからも注目される存在に浮上。
 翌3年春の県3回戦・多度津戦で146㌔を投げ、延長10回166球、7-6完投勝利を記録した。
 3年時夏の予選は観音寺総合に10回5-8(2.2回3失点)で敗れ3回戦で敗退。
 春季大会後に発症した肩痛で本調子を欠き、抑えピッチャーとして2試合3.2回にのみ登板した。
 県大会4強が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 同志社大学では2年時秋からリーグ戦に出場。
 3年生の秋になって規定回数初到達をはたし、1勝2敗、防0.74(1位)の好成績でベスト9に輝く。
 救援兼先発で9試合24.1回を投げ、京大2回戦(7.1回0封)で初勝利を記録。
 5季で39試合(先発9)、計105.2イニングに登板し、通算4勝8敗、103K、防2.04の実績を残した。
 通算39試合、4勝(0完投0完封)8敗、105.2回、防御率2.04。

 177cm80kg、最速146㌔直球を持つプロ注目右腕。
 ワインドアップからやや身体を捻って重心を下げ、右ヒジを柔らかく使った腕の振りから投げ込む
 最速146㌔の伸びのある直球と、スライダー、カットボール、カーブなどの変化球。
 進学校をエースとして支えた本格派右腕。高3春の県大会で最速146㌔(丸亀)をマークした。
 21年冬大学代表候補。奪三振率8.77、四死球率3.07。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-11-27 (Sun)|2024年社会人投手 | 関西学生 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2024年社会人投手 | 関西学生 コメント(0) Page Top↑