- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/28)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
思い切りの良いフルスイングではじき返す右の強打者。大1秋の神宮大会でバックスクリーン弾を放った。
2022年東北楽天5位(契約金4000万円、年俸920万円)
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
21都: 2 .500 8 4 2 0 0 2 3 1 1 .556 .750(2番/二)
22都: 1 .500 4 2 0 0 0 0 1 0 2 .500 .500(4番/二)
22日: 1 .333 3 1 0 0 0 0 1 1 0 .500 .333(4番/二)
通算: 4 .467 15 7 2 0 0 2 5 2 3 .529 .600
■ 大学時代成績
17春: 11 .261 46 12 3 1 3 8 1 .565
17秋: 10 .233 30 7 0 1 0 2 3 .300
18春: 13 .357 56 20 2 1 3 19 11 .589
18秋: 10 .564 39 22 5 0 4 20 3 1.000(1位)
19春: 12 .349 43 15 5 0 3 16 2 .674
19秋: 10 .452 31 14 3 2 1 11 7 .774(1位)
20春: 開催中止
20秋: 10 .324 34 11 3 0 2 11 1 .588
通算: 76 .362 279 101 21 5 16 87 28 .645
※ 18秋:最優秀選手 18秋19春秋:ベストナイン(一塁)
18秋19秋:首位打者 18秋:本塁打王 18秋19秋:打点王 18春19秋:盗塁王
17春18春:特別賞(満塁弾) 20秋:特別賞(100安打) 20秋:敢闘賞
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17神: 2 .429 7 3 0 1 1 1 2 0 0 .429 1.143(7番/三)
18神: 1 .000 4 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(4番/一)
通算: 3 .273 11 3 0 1 1 1 3 0 0 .273 .727
最新記事
■ 楽天ドラ5のNTT西日本・平良竜哉が入団合意(スポニチ) 22/11/15
楽天からドラフト5位指名されたNTT西日本・平良竜哉内野手(24)が14日、、大阪府内で入団交渉に臨み、契約金4000万円、年俸920万円で入団に合意した。プロ1年目の目標には球団新人記録を更新する11本塁打を掲げており、将来的には「トリプルスリー」を目指す。
▼足立祐一担当スカウト「社会人出身なので、持ち味の打撃で目立ってほしい。守備走塁もいいものを持っているので、春のキャンプからしっかり練習してやっていってもらえれば」
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21年: 8 .300 30 9 3 0 1 4 6 4 1 .382 .500(2・4番/二)
22年: 18 .278 72 20 4 0 5 15 25 9 6 .358 .542(4・3番/二)
通算: 26 .284 102 29 7 0 6 19 31 13 7 .365 .529
【一塁到達】 18神2回戦:9回4秒37(三ゴ)
21都2回戦:1回4秒38(三ゴ)
22都1回戦:4回4秒30(遊ゴ)
22年:4番15試合、3番3試合
22年:二塁手18試合
■ 【楽天】ドラフト5位NTT西日本・平良竜哉が浅村に弟子入り志願(報知) 22/10/28
楽天がドラフト5位指名したNTT西日本の平良竜哉内野手が27日、同社で指名あいさつを受けた。右のプルヒッターは「お手本となるような浅村選手が同じチームにいて、僕には足りないものをたくさん持っていると思う。いろいろとお話をして吸収できるようにやっていければ」と“弟子入り”を志願。本職は二塁ながら、一塁と三塁も守れるユーティリティーも売りの一つ。「試合に出るチャンスがあればこだわりがない。どのポジションでもチャンスをつかみたい」と決意を口にした。九州共立大時代にはリーグ通算101安打をマークしたミート力と、50メートル走5・9秒の俊足も持ち味。後関スカウト部長は「本塁打も当然ですけど、ここぞのチャンスに強い。パ・リーグのパワーピッチャーに打ち勝つだけの強いスイングを発揮してもらいたい。そうすればおのずと結果はついてくる」と期待を寄せた。
【スタメン】 一塁手54試合、二塁手11試合、指名打者6試合、三塁手5試合
【打順内訳】 4番41試合、3番14試合、1番11試合、5番9試合、6番1試合
17春1番→17秋5番→18春4番→20秋3番
■ 「沖縄のアルテューベ」平良竜哉が2連発で全国切符(日刊) 22/9/16
NTT西日本は平良竜哉内野手(24)が2打席連続本塁打を放ち、日本選手権出場を決めた。3回2死走者なし。チェンジアップを完璧に仕留め、ソロ本塁打が左翼席に吸い込まれた。5回は無死一塁で内角速球を強振。2ランを左翼に放り込んだ。指揮官も「フルスイングが持ち味。内角もさばける。1発があるのが魅力だし、みんなから愛されている」と厚い信頼を口にした。「琉球のアルテューベ」と称されるプレースタイルが魅力だ。平良は言う。「身長は僕よりも小さくて世界最高峰のプレーヤーでやっている。同じタイプとして、めちゃくちゃ刺激を受ける。僕のなかの憧れ」。ヤクルト橿渕スカウトグループデスクは「内野手で希少性が高い。1発で仕留める能力があるし、リストの強さもある。楽しみな、いい選手」と評した。昨年までの同僚で、昨秋ドラフト4位でソフトバンクに加入し、今季10本塁打の野村勇内野手と比較しても、遜色のないミート力も持つとの見方もある。
過去記事
■ ドラフト候補のNTT西日本・平良&藤井がアベック弾!(デイリー) 22/6/2
阪神など複数球団のスカウトが視察する中、今秋ドラフト候補のNTT西日本・平良竜哉内野手(23)と藤井健平外野手(24)は豪快な一発を放ってアピールし、チームを8年連続33回目の都市対抗出場に導いた。1点を追う四回。先頭の平良が快音を響かせた。真ん中付近に甘く入った直球を強振。左翼フェンスを越える同点ソロで流れを引き戻した。
■ プロ注目の九共大・平良がリーグ通算100安打(西スポ) 20/10/10
九共大は九工大に10-0の5回コールドで快勝し6勝1敗で九産大と首位に並んだ。プロ志望届を提出している平良竜哉が2安打を放ちリーグ通算100安打を達成した
「3位以上で掛からなければ、社会人で経験を積んでプロに行く」。(琉球新報)
■ 九共大 1点差勝利 平良主将の美技で救われる(スポニチ) 20/9/21
1点差。薄氷を踏む今季初勝利に九共大の上原忠監督は主将・平良竜哉の美技を称えた。9回に1点差とされ、なお無死一、三塁で二ゴロを捕球。本塁に矢のようなストライク送球でタッチアウト。チームはそのまま逃げ切り勝ちした。もちろんバットでもアピールした。初回に左翼越えの2ラン。ネット裏では阪神、ロッテ、オリックスなど6球団のスカウトが熱い視線を送った。
■ プロ注目の九共大・平良が通算15号(西日本スポーツ) 20/9/20
スタンドのスカウト陣の視線を集めた3番打者は3安打の固め打ちを見せ、7回には左中間フェンスを越える2ラン。試合は投手陣が大量失点して完敗。主将の重責も担う強打者は「厳しいスタートになったけど、集中力を切らさずにいく」と力を込めた。
■ 2年生4番平良2発5打点 九共大連勝(西日本スポーツ) 18/9/4
2季ぶりの優勝を目指す九共大は11-1の6回コールドで福教大に連勝した。2年生ながら九共大の4番に座る平良竜哉が2本塁打を放ち、5打点を挙げた。初回2死一塁で左翼フェンスを軽々と越える先制2ランでチームを勢いづけると、6回には無死二、三塁から再び左翼への3ランでチームをコールド勝ちに加速させた。身長170センチの主砲が憧れるのは米大リーグ・アストロズのアルテューベ。昨年3度目の首位打者に輝いた168センチのメジャーリーガーに「身長が低くてもやれるんじゃないか」と刺激を受け、毎日練習後の筋力トレーニングを欠かさない。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18秋代決: 1 .111 9 1 1 0 0 1 0 .222
■ 九共大・新4番の平良が満塁弾含む2発(西日本スポーツ) 18/4/23
九共大の平良が満塁弾など2本塁打を含む3安打5打点をマークし、強豪の新4番として力を示した。本塁打王2度などの実績を残した片山(現パナソニック)の後を継ぎ、「プレッシャーはあるけれど、練習では逆方向を、打席ではつなぐことを意識してやってきた成果が出ている」、上原監督は「平良の闘志がチームを鼓舞している」と主砲をたたえながら「今季は九産大をストップさせたい」と春4連覇中のライバルと対決する第4週を見据えた。
プロフィール
沖縄県うるま市出身。平良 竜哉(たいら・りゅうや)二塁手。
伊波小3年時から軟式野球を始め、伊波中時代は軟式野球部に所属。
中学3年8月の全国大会に主将として出場した。
前原高校では内野手兼投手としてプレー。
中学時代に続いて主将としてチームを引っ張り、2年時秋から3季連続で県8強入りを達成した。
県大会8強が最高成績。甲子園出場経験は無し。
九州共立大では1年生の春からベンチ入り。
開幕戦から1番ファーストとして先発で出場し、九産戦で満弾を放つなど1季3発の実績を残す。
以降、主に一塁(20秋二塁)を守り、101安打、打率.362、本16盗28をマーク。
7季で3度のベスト9に輝き、首位打者、最多打点、盗塁王を2度、本塁打王を1度獲得した。
4番の座を掴んだ2年時春に計11盗塁&1戦2発(福教戦:満弾・ソロ)を記録。
打率.564(22安打)4発20打点の打撃三冠を達成した2年生の秋にMVP賞を受賞している。
初回に先制2ラン、6回にダメ押し3ランと、福教大2回戦で2発5打点の大暴れ。
最終戦・九産2回戦で5の5、本1点6を記録し、13-13引き分けで秋季リーグ5連覇を決めた。
全国大会には1年時秋(7番三塁)、2年時秋(4番一塁)の神宮大会に出場。
2大会全3試合でスタメンを務め、合計11打数で3安打、打率.273本1点1、2失策を記録した。
プロ注・栗林と対戦した1年時秋の神宮初戦・名城戦で2長打の活躍を披露。
4回2死から右中間三塁打(低め145㌔)を放ち、8回に中越え同点ソロ(甘めスラ)をマークした。
通算76試合、打率.362、101安打、16本塁打、87打点、28盗塁。
NTT西日本では1年目の春に左肩のケガ(手術)を経験。
9月の都市対抗予選から公式戦のベンチに入り、おもに2番打者で二塁手のレギュラーを務める。
冬開催の本戦初戦・エイジェック戦(2対1)で2安打1打点の二大大会デビュー。
初回に左線2塁打(林146㌔直球)を記録し、9回に同点左安(内寄り143㌔直球)を放った。
続く2回戦でJR東日本東北と対戦し、2安打の奮闘及ばず6-7サヨナラで敗退。
5-2の7回表に迎えた第4打席でやや詰まり気味の左線2塁打(内低148㌔)を記録している。
入社2年目の翌22年から主に4番に座り、18試合の出場で左越え5発をマーク。
夏の都対1回戦・JR東北戦で2単打を放ったが、投手陣が振わず1⑧12の大差で敗戦となった。
二大大会通算4試合、打率.467、7安打、0本塁打、2打点。
170cm78kg、強肩強打を持ち味とする4番・セカンド。
打ち損じもあるがフルスイングから強い打球を放つ右のスラッガー。通算16発の長打力を備える。
九共大時代は片山が抜けた2年生の春から4番。大4秋は3番・主将を務めた。
大1秋の神宮初戦・名城戦で甘めスライダーをバックスクリーンに叩き込むソロ弾を放っている。
高校時代は140㌔台をマークする真っ直ぐを武器に投手としてもチームに貢献。
高2冬に行われた野球部競技大会で、打撃118m25、遠投115m60(いずれも2位)をマークした。
50m5秒9、一塁到達4.3秒台。2年目18試合で4失策。
スカウトコメント
楽天・足立祐一担当スカウト|22/11/15
「社会人出身なので、持ち味の打撃で目立ってほしい。守備走塁もいいものを持っているので、春のキャンプからしっかり練習してやっていってもらえれば」
楽天・後関スカウト部長|22/10/28
「本塁打も当然ですけど、ここぞのチャンスに強い。パ・リーグのパワーピッチャーに打ち勝つだけの強いスイングを発揮してもらいたい。そうすればおのずと結果はついてくる」
東北楽天スカウト|22/10/20
「社会人球界屈指の長打力を誇る選手。まだ粗削りな部分や弱点はあるものの、それを上回る魅力がある」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|22/9/16
「内野手で希少性が高い。1発で仕留める能力があるし、リストの強さもある。楽しみな、いい選手」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
行くなら2位か3位で
1位は投手か