- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 伊藤 英吉(東海大) (12/01)
- 谷 幸之助(JR東日本) (12/01)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト2024 (12/01)
- 古谷 龍之介(JR東日本) (12/01)
- 木村 仁(日本新薬) (12/01)
- 池田 陽佑(三菱重工East) (12/01)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/01)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (12/01)
- 松本 健吾(トヨタ自動車) (12/01)
- 斎藤 来音(明治安田生命) (12/01)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/30)
- 高橋 凱(TDK) (11/30)
- 真城 翔大(JR西日本) (11/30)
- 高 太一(大阪商業大) (11/30)
- 野中 太陽(三菱重工West) (11/30)
- 野澤 秀伍(東京ガス) (11/30)
- 水谷 祥平(JR東海) (11/30)
- 中尾 要一郎(伯和ビクトリーズ) (11/30)
- 伊藤 岳斗(パナソニック) (11/30)
- 中澤 嶺(三菱重工West) (11/30)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm84kg 左左 MAX139km スライダー・カーブ・チェンジ 山村学園
プロ注目のスリークォーター左腕。制球、緩急が持ち味。浦和学院相手に0対1完投の粘投を見せた。
プロ注目のスリークォーター左腕。制球、緩急が持ち味。浦和学院相手に0対1完投の粘投を見せた。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 1 0勝0敗 5 4 1 2 0 0.00
22秋: 1 0勝0敗 1 0 1 1 0 0.00
通算: 2 0勝0敗 6 4 2 3 0 0.00
被安打率6.00 奪三振率3.00 四死球率4.50
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 1 0勝0敗 5 4 1 2 0 0.00
22秋: 1 0勝0敗 1 0 1 1 0 0.00
通算: 2 0勝0敗 6 4 2 3 0 0.00
被安打率6.00 奪三振率3.00 四死球率4.50
投手成績詳細
■ 大学時代成績
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
神 大 先 5 4 1 2 1
神 大 先 5 4 1 2 1
■ 高校時代成績
17夏(不明分を除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉3回戦:川越西高 先 6 5 2
4回戦:狭山ケ丘 先 7.2 4 0
準々決:川越工業 先 9 5 7 4 3
準決勝:花咲徳栄 先 6 9 0 3 4
28.2 23 9 防2.83(失点から算出)
18春(不明分を除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉準々決:埼玉栄高 先 8 6 3 1 0封
準決勝:浦和学院 先 8 7 3 1 1
16 13 6 2 1 防0.56(失点から算出)
被安打率7.31 奪三振率3.38 四死球率1.13
18夏 回数 被安 奪三 四死 失点
南埼玉2回戦:浦和実業 先 9 4 5 2 1
4回戦:川越東高 先 2.2 5 0 4 5
11.2 9 5 6 6 防4.63(失点から算出)
被安打率6.94 奪三振率3.86 四死球率4.63
18秋(不明分を除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉3回戦:白岡高校 先 9 6 1
準々決:東農大三 先 8 6 6
17 12 7 防3.71(失点から算出)
19春 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉3回戦:川口市立 4.1 4 7 2 3 134㌔
準々決:西武台高 先 9 4 10 0封
準決勝:春日部共 6 2
関 東1回戦:水戸商業 1 0 1 0 0
2回戦:習志野高 先 6 4 4 3 2
準々決:国士舘高 4 2 3 0 1
準決勝:東海相模 先 10 10 5 1 4…9回まで7安打1失点
40.1 12 防2.68(失点から算出)
19夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉2回戦:蓮田松韻 先 2 2 4 1 3
3回戦:星野高校 先 4 2 5 1 0
4回戦:立教新座 4.2 4 3 3 1
5回戦:熊谷商業 先 9 5 8 4 1
準決勝:大宮東高 5 3 3 3 1
決勝戦:花咲徳栄 先 9 11 1 9 11
33.2 27 24 21 17 防4.54(失点から算出)
被安打率7.22 奪三振率6.42 四死球率5.61
埼 玉3回戦:川越西高 先 6 5 2
4回戦:狭山ケ丘 先 7.2 4 0
準々決:川越工業 先 9 5 7 4 3
準決勝:花咲徳栄 先 6 9 0 3 4
28.2 23 9 防2.83(失点から算出)
18春(不明分を除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉準々決:埼玉栄高 先 8 6 3 1 0封
準決勝:浦和学院 先 8 7 3 1 1
16 13 6 2 1 防0.56(失点から算出)
被安打率7.31 奪三振率3.38 四死球率1.13
18夏 回数 被安 奪三 四死 失点
南埼玉2回戦:浦和実業 先 9 4 5 2 1
4回戦:川越東高 先 2.2 5 0 4 5
11.2 9 5 6 6 防4.63(失点から算出)
被安打率6.94 奪三振率3.86 四死球率4.63
18秋(不明分を除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉3回戦:白岡高校 先 9 6 1
準々決:東農大三 先 8 6 6
17 12 7 防3.71(失点から算出)
19春 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉3回戦:川口市立 4.1 4 7 2 3 134㌔
準々決:西武台高 先 9 4 10 0封
準決勝:春日部共 6 2
関 東1回戦:水戸商業 1 0 1 0 0
2回戦:習志野高 先 6 4 4 3 2
準々決:国士舘高 4 2 3 0 1
準決勝:東海相模 先 10 10 5 1 4…9回まで7安打1失点
40.1 12 防2.68(失点から算出)
19夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼 玉2回戦:蓮田松韻 先 2 2 4 1 3
3回戦:星野高校 先 4 2 5 1 0
4回戦:立教新座 4.2 4 3 3 1
5回戦:熊谷商業 先 9 5 8 4 1
準決勝:大宮東高 5 3 3 3 1
決勝戦:花咲徳栄 先 9 11 1 9 11
33.2 27 24 21 17 防4.54(失点から算出)
被安打率7.22 奪三振率6.42 四死球率5.61
最新記事
■ 山村学園初の甲子園ならず…エース和田が初回6失点(スポーツ報知) 19/7/28
山村学園は花咲徳栄に敗れ、甲子園初出場を逃した。初回、プロ注目左腕の和田朋也が立ち上がりをつかれ、1死満塁で死球を与えて先制点を許すと、さらに押し出し四球、適時打などで6点を失った。注目される進路については「まだ考えていませんが、いずれはプロへ」と上をにらんだ。
22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
横国大 1 0 1 1 0
■ 山村学園が逆転勝ちで準々決勝へ プロ注目・和田が救援で力投(スポニチ) 19/4/27
山村学園のプロ注目変則左腕・和田朋也投手が1点を追う5回から登板。9回に3点を失ったが、リードを守って最後まで投げ抜き、8強進出を決めた。不調のため初戦の秀明英光戦の登板を回避したが、復活。3球団のスカウトが視察する中、昨秋以来の公式戦登板で5回から3イニングをパーフェクト。体重は83キロまで増え、風格も十分だ。
■ 東農大三4強、山村学園エース和田朋也攻略し6得点(日刊スポーツ) 18/10/5
東農大三が、山村学園のエース和田朋也投手から6点を奪って、準決勝進出を決めた。東農大三打線はプロも注目する左腕に対し、3回に四球を足掛かりに3点を先制。4回にも2死満塁から、1番加納陸外野手が走者一掃の適時二塁打を放ち、攻略に成功した。
過去記事
■ 埼玉大会 初出場目指す山村学園に注目(東京中日スポーツ) 18/6/6
南埼玉では3季連続4強入りした山村学園が初の甲子園を狙う。原動力は1年夏から登板している左腕の和田で2年となった、この夏はフル回転。来年ドラフトに向けて、プロも注目の逸材だ。
■ 山村学園、1年生・和田がノビノビ快投(SANSPO) 17/7/19
春16強のシード校、山村学園が狭山ケ丘に1-0で勝ち、5回戦に進出。先発の和田朋也投手(1年)が7回2/3を無失点と好投した。1年生でただ一人のベンチ入りだが、緊張する素振りは見せない。母・宏美さんは「いい意味でマイペースな子です」。すっかりチームに溶け込んでいる。
プロフィール
埼玉県越谷市出身。和田 朋也(わだ・ともや)投手。
越谷市立大相模中学校時代は硬式野球チーム・浦和シニアでプレー。
中3春の全国大会で4強入りを達成した。
山村学園では1年生(背番号17)で夏大デビュー。
主に先発で全6試合中5試合のマウンドに上がり、準々・川越工戦で4-3初完投勝利を収める。
翌準決勝・徳栄戦に連投で先発するも、6.0回9安打4失点、7回1対11で大敗。
敗れはしたものの6回7安打2失点と試合を作り、1-2の7回表、0死1、2塁のピンチで降板した。
その後、1年時秋の予選から主戦を担い、強豪校を破って県大会4強まで進出。
プロ注目右腕・米倉貫太と投げ合った準々・埼玉栄戦で9安打5-2完投勝利を収めている。
翌2年春の県大会準々で同校と再戦し、6安打1死球、7⑧0完封で見事連勝。
強豪・浦学と準決を戦い、接戦を演じたが、7安打1死球、0-1完投で敗れ関東進出を逃した。
2年時夏の予選で英擁する浦実を破るも川東に5失点と打たれ4回戦で敗退。
2年生の秋の予選を県ベスト8敗退で終え、3年生の春に関東初出場&4強入りを果たした。
先発・救援で全4試合21回に登板し、相模戦で9回まで1失点の粘投を披露。
続く3年時夏の予選で決勝初進出を果たしたが、花咲徳栄高に2対11完投で敗れV逸となった。
同学年のチームメイトとして橋本大樹(現東農大)ら。
182cm84kg、プロ注目のスリークォーター左腕。
ノーワインドからタメて前傾しながら重心を下げ、インステップして肘を使った腕の振りから繰り出す
最速139㌔(高3夏)の直球と、スライダー、カーブ、チェンジアップなどの変化球。
球速はそれほど無いが、緩急、制球で打者を翻弄。粘りの投球で強豪相手にも結果を残した。
度胸の良い好左腕。1年時秋から主戦を務める。
この記事へのコメント
球速全くのびず
| 匿名 | 2019年07月02日(Tue) 14:36 | URL #- [ 編集]
球速のびない
| 匿名 | 2019年05月27日(Mon) 15:24 | URL #- [ 編集]
このままの制球力で145ぐらい出せれば上位候補の仲間入り出来そう。
| 匿名 | 2019年01月10日(Thu) 07:39 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.