- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
強肩強打のプロ注目ショート。思い切りいいフルスイングが持ち味。1年生で代表候補に選出された。
2021年オリックス2位(契約金7000万円、年俸1000万円)
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
18春: 12 .364 44 16 3 0 0 8 6 6 0 .440 .432(7位)
18秋: 12 .140 43 6 0 0 0 2 11 5 1 .229 .140
19春: 15 .373 59 22 4 1 1 8 10 6 2 .431 .525(3位)
19秋: 14 .352 54 19 5 2 1 10 9 9 2 .444 .574(2位)
20春: 開催中止
20秋: 10 .353 34 12 1 1 0 5 8 7 1 .463 .441(2位)
21春: 11 .308 39 12 2 0 0 6 11 11 1 .460 .359(6位)
21秋: 10 .361 36 13 2 0 2 7 9 8 1 .477 .583(8位)
通算: 84 .324 309 100 17 4 4 46 64 52 8 .421 .443
※ 21秋:MVP 19秋20秋21春秋:ベストナイン(遊撃)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19神: 3 .400 10 4 2 0 0 2 2 2 1 .500 .600(4番/遊)
通算: 3 .400 10 4 2 0 0 2 2 2 1 .500 .600
■ 甲子園成績
17夏: 1 .400 5 2 0 0 0 0 0 0 0 .400 .400(3番/遊)
通算: 1 .400 5 2 0 0 0 0 0 0 0 .400 .400
投手成績詳細
■ 甲子園成績
17夏: 1 1 0 0 1 0 143㌔ 日本文理
通算: 1 1 0 0 1 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率0.00 四死球率9.00
高校時代打撃成績
15夏徳島: 4 .375 16 6 1 2 0 3 .688(5番/二)
16夏徳島: 5 .190 21 4 1 0 0 2 .238(3番/遊)
16秋四国: 1 .750 4 3 0 0 0 0 0 1 2 .800 .750(3番/遊)
17春四国: 1 .000 4 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(3番/遊)
17夏徳島: 4 .467 15 7 1 2 1 5 1 2 0 .529 1.000(3番/遊)
通 算: 15 .333 60 20 3 4 1 10 .567
最新記事
■ ドラフト2位の野口智哉 年俸1000万円で仮契約ポジションは柔軟に(中スポ) 21/11/18
オリックスは18日、関大の野口智哉と仮契約を結んだ。契約金7000万円、年俸1000万円。指名を受けた直後はショートへのこだわりを隠さなかった。ただ、紅林弘太郎が急成長してショートを守っているのは承知の上。思考は柔らかく変わってきた。「自分は肩には自信があります。肩では負けないぞ、というところを見せられたらいいなと思います。ショートへのこだわりはありますが、まずは自分の勝負できるところでやっていきたい。柔軟に対応できるようにやっていきたい」。同席した福良淳一ゼネラルマネジャーは「二遊間の層を厚くしたい。野口選手は今の二遊間と十分勝負できる力を持っていると思う。パワーはあるし、何より体の強さがある。絶対に勝負できると思っている」と期待を寄せる。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21秋代決: 3 .364 11 4 1 0 1 3 4 2 1 .462 .727
1号:坂本 裕哉(立命大) 19/ 5/20 右越えの走本
2号:金和 修平(関学大) 19/10/18 右越え2ラン
3号:西 隼人(関学大) 21/10/ 3 右越え2ラン
4号:岩本 在仁(京都大) 21/10/11 右越えソロ弾
【一塁到達】 17夏甲1回戦:3回4秒52(遊ゴ)、5回4秒47(遊ゴ)
19秋神決勝戦:2回4秒35(遊ゴ)
■ オリックス2位の野口智哉が“プロ1号”神戸大に快勝(報知) 21/11/2
2―0の3回無死一、二塁、右翼防球ネットの中段にぶち当てる特大3ランを放った。ドラフト会議後では初アーチに「張っていた球を1球で仕留められた。直球に対応できた」と胸を張った。早瀬万豊監督も「野口の3ランが勢いをつけてくれた。4年間で一番いい質の打球だった」と称賛した。
■ オリックス2位の関大・野口智哉「目標は開幕1軍」(日刊) 21/10/21
オリックスからドラフト2位指名された関大・野口智哉内野手が20日、同大学で牧田編成部副部長、谷口スカウト、内匠スカウト、下山スカウトから指名あいさつを受けた。17日の同大戦では2安打を放ち、リーグ通算100安打を達成。谷口スカウトも「100安打を打った試合でも最後にきっちり2本打てた。気持ちで挑む試合がプロでは続くので、前日からの切り替えの早さというのは、プロとして適応できる力がある」と改めて高評価した。さらに野口を指名した理由を谷口スカウトは「チームとして即戦力の遊撃手では全国で見ても野口くんが一番推薦できるとなり、スカウトの評価が一番高かった。守備ではアマチュアナンバーワンの肩を持っていますし、スローイングも良い。守れるのは一番。走攻守全部でレベルが高いので、チームの層をもう一層厚くできるピース」と話し、期待した。
過去記事
■ オリックス・ドラ2の関大・野口 ラストチャンスで100安打達成(スポニチ) 21/10/18
関大の野口智哉内野手がリーグ戦通算100安打を達成した。残り1試合で2本。ラストチャンスで、きっちり決めた。20年春が新型コロナの影響で中止となる中、7シーズンでの達成は偉業と言えた。見守った担当の谷口悦司スカウトも「昨日は力が入っていたが、今日はセンター中心に打てていた。修正能力も高い」と称賛。まずは関西選手権を勝ち抜き、明治神宮野球大会で有終の美を飾る。
■ オリックス2位の関大・野口智哉、無安打で100安打持ち越し(中スポ) 21/10/17
オリックスにドラフト2位で指名された関大の野口智哉内野手が16日、同大との1回戦に出場。2打数無安打、2四球に終わり、通算100安打は持ち越しとなった。第1打席からフルスイングを繰り返した。視察したオリックスの谷口悦司スカウトが「力みすぎてましたね」と苦笑したほどだ。
■ 野口、久保田、今秋ドラフト候補擁する関大が無傷の6連勝(中スポ) 21/10/5
3番の野口智哉遊撃手は3打数2安打1打点。視察した中日の山本将道スカウトは「春は足をケガしていた。完全に治ったら、やはり打撃は良いね」と高評価する。
野口は10球団、久保田拓は7球団から調査書が届いている。(報知)
■ 今秋ドラフト候補の関大・野口智哉がV2ラン(スポニチ) 21/10/3
関大・野口智哉がリーグ戦通算3本目となる今秋1号の逆転決勝2ランを放った。「感触は完璧でした。このシーズンは喜びを前面に出してチームを盛り上げられたらと思っています。春までは球を見て、という打席が多かったですが、積極的に振っていこうとした結果です」。11球団22人のスカウトが大挙視察に訪れ、中日の山本将道スカウトも「振る力が強い」と評価した。
中日の中田宗男アマスカウトアドバイザーは「早大時代の鳥谷敬(阪神―ロッテ)をほうふつとさせるね。大学生屈指の内野手。気持ちの良いスイングをしていた。守備も格段に良くなった」と絶賛だ。(中スポ)
春季リーグの開幕時、何人ものスカウトが「なぜ球を待ってばかりいるのか」と首をかしげていたが見違える姿だ。中日山本スカウトが「フルスイングする。地肩もある」と評価し、ヤクルト橿渕スカウトグループデスクも「打てるショート。非常に魅力がある」とうなる。(日刊)
■ 関西大ドラフト候補コンビ、そろって2安打躍動(中スポ) 21/9/26
関西大学の野口智哉内野手と久保田拓真捕手がそろって2安打を放ち、4連勝に貢献した。4回無死一塁で3番・野口が右中間へ先制のエンタイトル二塁打。さらに4番の久保田拓が右前適時打を放った。25日に視察した中日の中田宗男アマスカウト・アドバイザーは野口について「打撃は戻ってきたね。体をうまく回転させてライトへヒットを打っていた」と評価していた。
■ 関大が開幕戦勝利 プロ注目の野口&久保田は志望届提出へ(デイリー) 21/9/5
7球団のスカウト陣が視察する中、今秋ドラフト候補の野口智哉内野手が「3番・遊撃」、久保田拓真捕手は「4番・捕手」でフル出場したが、ともに4打数無安打だった。
■ 関学大の黒原、関大の野口と久保田がプロ志望届提出へ(報知) 21/8/23
関西学生野球のプレス発表会が23日、大阪市内で行われ、関学大の最速151キロ左腕・黒原拓未、関大の野口智哉内野手と久保田拓真捕手がプロ志望届を提出することが23日、分かった。
■ 関大 野口は猛打賞、久保田は場外弾で8球団スカウトにアピール(中スポ) 21/5/24
野口智哉遊撃手は3長短打(2打点)を放って大学通算83安打とした。「マークも厳しくなって、こういうことも乗り越えていかないといけない。そういう中で今春、結果を出せなかったのは自分の弱さ。今は右肩が開かないように(打席での)スタンスをクローズにしてます」中日の中田宗男アマスカウト・アドバイザーは「タイミングは取れていないが、しっかりスイングはできている。足の故障もあったと聞いているが、その影響もあるかもしれない。『さすが』という打撃は垣間見えた。素材は素晴らしい。攻守に足が使えるようになれば、ドラフト上位候補になると思う」と評した。プロ志望の2選手に、この日は計8球団15人のスカウトが視察に訪れた。
■ ドラフト候補の関大・野口智哉の守備を巨人スカウト高評価(報知) 21/4/5
関大が同大を破り、1勝1敗とした。ドラフト候補の野口は、初回1死二塁で今季初安打となる先制の中前適時打。「1本出て緊張が解けた」と安堵。プロ8球団が視察し、巨人の渡辺スカウトは「肩が強い。スローイングが柔らかい」と守備を評価した。
■ 関大・野口智哉&久保田拓真に4人態勢の巨人など5球団視察(報知) 21/3/4
関大・野口智哉遊撃手と久保田拓真捕手が、今季初の対外試合に先発出場。野口は初回1死二塁で先制の中前適時打を放つなど4打数1安打1打点。最多4人の巨人を含む5球団8人が視察する前で、大学日本代表候補の2人が持ち味を発揮した。
■ ドラ1候補東洋大・上茶谷ら42人が代表選考合宿へ(日刊スポーツ) 18/6/8
全日本大学野球連盟は8日、7月3日から始まる日米大学選手権大会と、同13日からのハーレムベースボールウイーク出場に向けた、大学日本代表の選考合宿に参加する42人を発表した。関西大・野口智哉外野手は1年生ながら候補入り。入学後は、打撃を買われ外野手として活躍したが、元々は遊撃手で幅広い活躍が期待できそうだ。
プロフィール
奈良県橿原市生まれ。野口 智哉(のぐち・ともや)遊撃手。
真菅小6年でオリックスJr.入りを果たし、大成中では葛城JFKボーイズに所属。
中学3年春に全国4強入りを経験した。
鳴門渦潮では1年生の6月(総体)からベンチ入り。
1年時夏の県大会全4戦でセカンド(5番)を守り、同秋の予選(県2回戦)から遊撃手を務める。
旧チーム時代から3番として打線を支え、2年時夏から3季続けて県準Vを経験。
2年時秋、3年時春の2度四国大会に出場し、秋1回戦・英明高戦で3安打の奮闘を見せた。
翌3年夏の県大会で打率.467、本1点5を記録し、9年ぶり7度めの優勝を達成。
初戦2回戦・阿南高専戦でサイクル(左線二、中適三、左安、右中間2ラン)をマークしている。
続く本戦1回戦・日本文理戦で中安&左安を放つも5対9で敗れ早々と敗退。
5点ビハインドの9回から3番手でマウンドに上がり、143㌔直球で1回を無安打無失点に抑えた。
同学年のチームメイトとして河野成季、豊久雄友ら。
関西大学では1年生の春からベンチ入り。
開幕から正右翼手(6・5番)としてスタメンを張り、打率.364の好成績で打撃十傑入りを果たす。
1年時秋のリーグ戦で三塁手を守り、2年時春から遊撃手(4・3番)としてプレー。
7季で84試合(4番35、3番24)の先発を務め、通算100安打、打率.324、本4点46を記録した。
いずれも遊撃で4度ベスト9に輝き、19年秋、21年秋(MVP)の2度優勝を達成。
2年時春の立命大3回戦でリーグ戦1号となる右越えランニングソロ(坂本裕哉)を放っている。
全国大会には2年時秋の第50回明治神宮大会(47年ぶり決勝・準V)に出場。
全3試合で4番・遊撃スタメンを務め、計10打数で4安打、打率.400本0点2の実績を残した。
準決・東海戦で右線二2本(内136㌔直球やや詰まり、内寄り145㌔)を記録。
決勝・慶大戦8回0死から外138㌔直球を捉え、高橋佑樹の完全試合を阻む左前打を放った。
通算84試合、打率.324、100安打、4本塁打、46打点。
181cm86kg、強肩強打のプロ注目ショート。
打ち損じもあるが強い打球をはじき返す左の強打者。思い切りのいいフルスイングで中軸を担う。
1年春から右翼手としてレギュラー。三塁手を経て2年春からショートを任された。
1年生で大学代表候補メンバー入り。遠投120メートル&最速146㌔を計測する強肩を備える。
通算17失策(21秋1失策)。一塁到達4.3秒台。
スカウトコメント
オリックス・福良淳一ゼネラルマネジャー|21/11/18
「二遊間の層を厚くしたい。野口選手は今の二遊間と十分勝負できる力を持っていると思う。パワーはあるし、何より体の強さがある。絶対に勝負できると思っている」
オリックス・谷口スカウト|21/10/21
「100安打を打った試合でも最後にきっちり2本打てた。気持ちで挑む試合がプロでは続くので、前日からの切り替えの早さというのは、プロとして適応できる力がある」
「チームとして即戦力の遊撃手では全国で見ても野口くんが一番推薦できるとなり、スカウトの評価が一番高かった。守備ではアマチュアナンバーワンの肩を持っていますし、スローイングも良い。守れるのは一番。走攻守全部でレベルが高いので、チームの層をもう一層厚くできるピース」
オリックス・谷口悦司スカウト|21/10/18
「昨日は力が入っていたが、今日はセンター中心に打てていた。修正能力も高い」
オリックススカウト|21/10/11
「走攻守すべてのレベルが高く、大学1年から日本代表候補に選ばれた身体能力を持つ。アマチュア球界No.1の肩の強さを活かした守備にパワフルな打撃も魅力の選手。オリックスJr出身」
中日・山本将道スカウト|21/10/5
「春は足をケガしていた。完全に治ったら、やはり打撃は良いね」
中日・中田宗男アマスカウトアドバイザー|21/10/4
「早大時代の鳥谷敬(阪神―ロッテ)をほうふつとさせるね。大学生屈指の内野手。気持ちの良いスイングをしていた。守備も格段に良くなった」
中日・山本スカウト|21/10/4
「フルスイングする。地肩もある」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|21/10/4
「打てるショート。非常に魅力がある」
中日・山本将道スカウト|21/10/3
「振る力が強い」
中日・中田宗男アマスカウトアドバイザー|21/9/26
「打撃は戻ってきたね。体をうまく回転させてライトへヒットを打っていた」
中日・中田宗男アマスカウトアドバイザー|21/5/24
「タイミングは取れていないが、しっかりスイングはできている。足の故障もあったと聞いているが、その影響もあるかもしれない。『さすが』という打撃は垣間見えた。素材は素晴らしい。攻守に足が使えるようになれば、ドラフト上位候補になると思う」
巨人・渡辺スカウト|21/4/5
「肩が強い。スローイングが柔らかい」
オリックス・乾絵美スカウト|20/1/26
「まだこれからで、あくまで個人的なものですが、明石商の来田(涼斗)くんはオリックスジュニアのメンバーだったので頑張ってほしいです。あとは関西大の野口(智哉)くん。彼もオリックスジュニア。当時からいいなと思っていたので、面白そう。会うのが楽しみですね」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
オリックスバファローズvs WBC韓国代表
オリックス野口智哉選手が大活躍
動画0:25からショートの深い位置
外野レフト前方辺りからノーバン送球!
打撃の方も3安打1盗塁
野口
打率.324(309打数100安打)4本 64三振 出塁率.421 長打力.443 OPS.864
辰己
打率.324(376打数122安打)7本 58三振 出塁率.377 長打力.487 OPS.864
二塁で辰己くらい打てれば戦力
伸びしろは野口のほうがありそう
3割切ったのが一度だけの安定感、4年秋に2本塁打打ったもの期待できる
来田と同じドラ3で欲しいね、
オリックスで待ってます。
遊撃守備は慶應の瀬戸西と見比べちゃうと、もっさりしてるなぁと