- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
- 徳山 一翔(環太平洋大) (06/03)
- 藤江 星河(明治大) (06/03)
- 武内 涼太(星稜) (06/03)
- 浅利 太門(明治大) (06/03)
- 近藤 遼一(天理大) (06/03)
- 中西 聖輝 (青山学院大) (06/03)
- 伊藤 大稀(日本体育大) (06/02)
- 久野 悠斗(明治大) (06/02)
- 佐藤 柳之介(富士大) (06/02)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
177cm80kg 右左 遊撃手 遠投110m 50m6秒5
癖の少ないスイングで弾き返す左打者。岡崎大輔らプロ入りしたOBに続く好ショートとして期待が高い。
2019年広島4位(契約金4000万円、年俸500万円)
癖の少ないスイングで弾き返す左打者。岡崎大輔らプロ入りしたOBに続く好ショートとして期待が高い。
2019年広島4位(契約金4000万円、年俸500万円)
最終更新日:2019-11-19 (Tue)|2019年ドラフト指名選手|
コメント(3)
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率18夏: 2 .400 5 2 0 0 0 2 0 4 0 .667 .400(3番/遊)
19夏: 1 .333 3 1 0 0 0 0 1 1 0 .500 .333(3番/遊)
通算: 3 .375 8 3 0 0 0 2 1 5 0 .615 .375
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19年W杯: 8 .345 29 10 1 0 0 4 1 3 0 .406 .379(3番/一)
通 算: 8 .345 29 10 1 0 0 4 1 3 0 .406 .379
最新記事
■ ドラ4韮沢雄也が仮契約(デイリースポーツ) 19/11/19
広島からドラフト4位で指名された韮沢雄也内野手が18日、契約金4000万円、年俸500万円で仮契約した。担当の尾形スカウトは「バッティングはコントロールが良くて、芯に当てるのがうまい。守備も堅実でスローイングもいいから、どこでも守れる。センスがある」と語った。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17秋関 東: 1 .667 3 2 0 0 0 0 0 0 0 .667 .667(3番/遊)
18春関 東: 2 .444 9 4 3 0 0 5 0 2 0 .545 .778(3番/遊)
18夏北埼玉: 6 .353 17 6 1 0 0 3 0 2 1 .421 .412(3番/遊)
19夏埼 玉: 7 .385 26 10 2 0 0 4 3 5 1 .484 .462(3番/遊)
通 算: 16 .400 55 22 6 0 0 12 3 9 2 .484 .509
【一塁到達タイム】19夏予選決勝戦:2回4秒38(一安)
19夏W杯米国戦:4回4秒35(遊失)
19夏W杯韓国戦:4回4秒43(二ゴ)
■ 花咲徳栄・韮沢、3年目の夏甲子園で初の初戦敗退(デイリースポーツ) 19/8/12
花咲徳栄・韮沢雄也内野手は夏3年連続の聖地で、初めて初戦敗退となった。明石商の2年生エース・中森に対し、四回1死一塁から鮮やかな流し打ちで左前へ運び、先制機を演出した。しかし、以降は快音が響かず。勝ち越された直後の八回には直球を捉えきれず、高校最後の打席は一ゴロに終わった。今春センバツ4強に明石商を導いた右腕に対し、「後半でもずっと同じボールを投げていた」と脱帽した韮沢。進路については「そのつもりで練習しています」と、プロ志望を明かした。
■ 花咲徳栄・韮沢、4球団スカウトの前で4安打!(SANSPO) 19/7/13
花咲徳栄は埼玉大会2回戦で杉戸農に32-0で五回コールド勝ち。プロ注目の韮沢雄也内野手が、4球団のスカウトが見守る中で4安打2打点と活躍した。左へ2安打、右と中へ1安打ずつ。四回の中前打では相手の動きを見て二塁を陥れる好走塁を見せ、DeNAの武居スカウトも、「逆方向を意識してシャープに振れている。走塁の意識も高まっている」と舌を巻いた。
▽ロッテ・榎スカウト「広角に打てるのが魅力。力強さも出てきた」
▽阪神・畑山統括スカウト「バットコントロールが良いので、どこにでも打てる。攻守にセンスを感じる」
阪神は3人態勢で視察し、畑山統括スカウトは「バットコントロールがうまい。コースへもしっかりと対応している」と打撃センスの高さを評価した。(デイリースポーツ)
ロッテ・榎スカウトは「広角に打てる打者。確実にレベルアップしていて、力強さも感じる」とたたえた。(スポーツ報知)
過去記事
■ プロ注目の花咲徳栄・韮沢が好守、腰落とし源田理想(日刊スポーツ) 19/6/9
花咲徳栄の韮沢雄也内野手が銚子商との招待試合に3番遊撃手で出場した。この日は日本ハムと中日のスカウトが視察。守備やスローイングに定評があるが、そこには理由がある。1歩目からすぐに打球に向かうために、膝と平行になるように腰を低くする。同じ遊撃手の西武源田壮亮内野手を理想とする。打撃は西武西川愛也内野手をほうふつとさせる。「先輩のまねをしてインサイドアウトから広角に打てるようになった。僕はホームランより打率を残す3番打者になりたい」。
■ 花咲徳栄24安打26点 ドラフト候補の韮沢が一発(日刊スポーツ) 19/4/22
花咲徳栄が24安打26得点の猛攻で圧勝した。のろしを上げたのは、3番・韮沢雄也遊撃手。1回2死から初球の直球を豪快に振り抜き、広い大宮公園野球場の右翼スタンドへ放り込んだ。高校通算10号。2点適時打、2つの犠飛も合わせ、5打点の活躍だった。
日本ハム・今成スカウトは「遊撃守備は全国トップ級。打撃も間を作れるし、玄人好みの職人肌」と評価していた。(日刊スポーツ)
■ 花咲徳栄・韮沢が根性アピール 佐々木朗希ら刺激(日刊スポーツ) 19/4/7
U18代表1次候補による「国際大会対策合宿」が7日、全日程を終了した。花咲徳栄・韮沢雄也内野手は「根性」でアピールした。2日目の紅白戦で暗転。3打席目に右足アキレス腱上部に死球を受け、両肩を担がれて退場した。3日目最終日。永田裕治監督は韮沢には無理をさせない方針でいた。「そう話そうと思ったら、もう勝手にウオーミングアップを始めてましたよ。いい根性してますよね」。シート打撃では、羽黒の好投手・篠田怜汰から左中間三塁打。木製バットを振り抜いた打球は失速せず、持ち前の打撃をアピールした。この2日間の実戦練習では、バッテリーと一塁以外は全て守った。
夏の甲子園に4年連続出場中の花咲徳栄が29日、年内の練習を終えた。同校は4年連続でドラフト指名選手を輩出中。来秋はプロ注目の韮沢雄也遊撃手に、甲子園も含めた「5年連続」の期待がかかる。(日刊スポーツ18/12/30)
■ 横浜 10年ぶりの夏2勝 花咲徳栄の猛追を振り切る(デイリースポーツ) 18/8/14
横浜が昨夏覇者の花咲徳栄を破り、10年ぶりに夏2勝。昨夏の覇者・花咲徳栄は初回に韮沢の適時打で先制。だが、昨夏も4番で全国制覇を経験したエース野村が、四回途中7失点で降板した。7点を追う六回、その野村が左翼席へ意地の2ラン。七回は橋本も左翼席へソロを放った。九回も2点を返し、なお2死満塁と粘ったが、反撃は及ばなかった。
■ 花咲徳栄・韮沢雄也 栄光の3番遊撃 魚沼産特A素材(日刊スポーツ) 17/10/19
花咲徳栄の韮沢雄也遊撃手(1年)は魚沼市立堀之内中出身。今春から強豪校の門をたたき、いきなり春からベンチ入り。そして甲子園の優勝メンバーにも名を連ねた。埼玉県勢初の夏甲子園にVに導いた花咲徳栄・岩井隆監督は韮沢について、「彼にはポスト岡崎、ポスト根元、ポスト阿部という、花咲の歴代『3番ショート』を継ぐ存在になってもらいたい」と口にした。背番号は夏の「16」から、新チームでは「6」に。秋の埼玉大会はスタメン遊撃で全5試合にフル出場し、優勝に貢献した。
プロフィール
新潟県魚沼市生まれ。韮澤 雄也(にらさわ・ゆうや)遊撃手。
堀之内小1年から新潟南リトルで野球を始め、堀之内中学校では新潟シニアでキャプテン。
中3夏のジャイアンツカップに3番・ショートとして出場した。
花咲徳栄では入学直後から控えとしてベンチ入り。
1年時秋の新チームで3番ショートの座を掴み、大谷拓海が相手の関東初戦で右安2本を放つ。
打ち合いを制した翌2年春の関東大会1回戦・専松戦で3安打4打点をマーク。
右越え、右中間と2点ツーベースを2本放ち、守備でも深い打球をアウトにする好守を見せた。
同夏の甲子園で全国デビューを遂げ、5打数で2安打、4四死球2打点を記録。
2回戦・横浜戦(6-8)で及川雅貴の高め140㌔直球を中前に弾き返す先制打を放っている。
2年時秋の県大会を3回戦敗退で終え、3年4月に代表1次候補合宿を経験。
2日目の紅白戦でケガをするも翌日には戻り、篠田から左3塁打と木製への対応力をみせた。
同年夏の甲子園は明石商業に3-4(3打数1安打)で敗れ初戦2回戦で敗退。
左安(外直球)&死球で2度出塁をしたが、中森の前に後一本が出ず1点差で惜敗となった。
大会後、U18代表としてW杯に臨み、3番・一塁手で打率.345の好成績を記録。
全8戦中7戦で安打を放つ安定した打撃を見せ、チーム最多10安打で一塁のベスト9に輝いた。
2学年上に西川愛也、清水達也、1学年上に野村佑希ら。
177cm80kg、プロから注目される好打好守のショート。
コンパクトに振り切るスイングで弾き返す左の好打者。柔らかい打撃にはプロスカウトも注目する。
動きのよい守備でもチームに貢献。左打ちで一塁到達4.3秒台から4.4秒前後。
根元俊一・阿部俊人・岡崎大輔(いずれも花咲徳栄のOB)に続く3番・ショートとして活躍した。
三遊間深い当たりを捌いて好送球を送る。高校通算16発。
スカウトコメント
広島・尾形スカウト|19/11/19
「バッティングはコントロールが良くて、芯に当てるのがうまい。守備も堅実でスローイングもいいから、どこでも守れる。センスがある」
広島・尾形佳紀スカウト|19/10/17
「走攻守バランスのとれた選手。安定した守備力と、アベレージヒッターの中距離打者タイプの選手」
中日・中田宗男アマスカウトディレクター|19/8/13
「強豪校でショートを任されているということで、野球センスが光る。ズバ抜けた部分はないにしても、攻守走でバランスが取れているのでドラフト対象になるということです」
巨人・長谷川国利スカウト部長|19/8/12
「プレー全般が柔軟。バットコントロールが上手だし、逆方向に打てる」
DeNA・武居スカウト|19/7/13
「逆方向を意識してシャープに振れている。走塁の意識も高まっている」
ロッテ・榎スカウト|19/7/13
「広角に打てる打者。確実にレベルアップしていて、力強さも感じる」
阪神・畑山統括スカウト|19/7/13
「バットコントロールが良いので、どこにでも打てる。攻守にセンスを感じる」
「バットコントロールがうまい。コースへもしっかりと対応している」
日本ハム・今成スカウト|19/4/23
「遊撃守備は全国トップ級。打撃も間を作れるし、玄人好みの職人肌」
プロスカウト|18/6/14
「打撃が柔らかく、コンパクトでバットの出し方もいい」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
打撃に関しては一時期調子を落としていたのが気になりますが、三振の少なさとミート力の高さがこの選手の良い所ですね。
4-5位あたりで指名されると思います。
打撃だけなら昨年の小園や藤原の領域に達する可能性もなくはなさそうです
守備や走塁の評価がイマイチらしいですが、3位以内で指名されるだろうなという印象を受けました